1read 100read
2012年3月自転車220: 【ゴムノリ】パンク修理4【鮮度が命】 (840)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
クロスバイクでロードを鴨る!!【MTB】21台抜き (1001)
自転車乗りで痛チャリ作らなイカ? part25 (828)
【GARMIN】自転車でGPS 45周目【US/UK/TWN】 (734)
【ガーミン】サーベロCervelo18【バラクーダ】 (394)
シングルフリーで駆け抜けろ! その8 (233)
車の年間維持費で自転車何台も買えるのに(3冊目) (981)
【ゴムノリ】パンク修理4【鮮度が命】
- 1 :
- 前スレ
【ゴムノリ】パンク修理3【鮮度が命】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1277069823/
- 2 :
- 立て乙
- 3 :
- いつもえらいわねぇ
- 4 :
- スレたて乙だけど括弧内は建てる人が毎回変えていいんだぞ
- 5 :
- 今日タイヤがパンクしたので、近くにあった公園でパンク修理した。
すると公園の管理人が来て、自転車のパンク修理を公園でするのは
違法だと注意された。
- 6 :
- ほんまかいな
- 7 :
- 公園にとって自由というのも大事な機能なんだけどな。
最近は管理の方にばかり心が行って、本末転倒
おかしな事になってる。
>5を許すとわらわらとパンク修理野郎がわいて来て
集結、パンク修理の一大饗宴が開かれると思ってるんだろう。
- 8 :
- ほんとほんと、公園でパンク修理ぐらい許されないで、何が許されるんだっつー話だよなぁ
俺も公園の隅っこでたまにパンク修理してるが、一度も注意されたことないわ
- 9 :
- パンク修理の一大饗宴おもしろそう お金払ってでも見たいし参加したいかも(・ω・)
- 10 :
- 第一回全日本パンク修理グランプリを開催いたしますっ!
- 11 :
- >>5
それは公園の基礎を作らず素人により建てられた建物に住んでいる人だろう。
- 12 :
- 縄張り意識か
- 13 :
- ヤスリがけが不十分なのか糊が揮発してしまったのか
チューブに塗り塗りした瞬間から練りけしのようにはがれだすのなんなの
- 14 :
- * *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 15 :
- メ欄が原因だったのか。
- 16 :
- 嘘じゃないよ。
俺がほんとの>>5。
ちなみに言われたのは新大久保近くの公園。
ホームレスには注意しないのに何故自分には注意するのって感じで腹立たしかった。
- 17 :
- そのオッサン一重でエラはってなかった?
- 18 :
- 違法w
何の法律だよwww
- 19 :
- 新大久保ならありえるw
- 20 :
- Bならあり得る
- 21 :
- どーでもいい
自演でレス必死に付けても連投だけになってスレとまるよなぁ
- 22 :
- ここまで>>21の自演
- 23 :
- 東京住んでないからわからないけど
新大久保と山谷って近くなの?
まぁそういう地域って東京はいろんなところにありそうだね
- 24 :
- 山谷って山谷ブルースの山谷のことかな
昔知り合いが岡林信康にハマってわぁ
- 25 :
- 道で裸で寝てたり食べ物が異様に安かったりする場所じゃないの>山谷
横浜でいう寿町のことでしょ
- 26 :
- 仕事がなくてもう山谷に居る事もできなくなって山谷はシャッター街、日雇いはホームレス化という現状ですわ。
食いもんは別に安かなかった。東京の場合。
ドヤだってアパートに比べても安くもなかった。
- 27 :
- 治安がとにかく悪い
- 28 :
- 三谷は宿代が安いから出張で利用するよ。
確かに年配者にはガラの悪そうな連中も
居るけど気にしない。
何より都内で1泊2500円は魅力。
コンビニ弁当も味噌汁がサービスで付いてくる
- 29 :
- 頻繁に、ある本屋の駐輪場にチャリを止めて帰るときに乗ると、数秒でタイヤの空気が抜けてパンクってなるんだけど
これは
1 たまたま
2 駐輪場に霊がいてパンクさせる
3 パンクさせて遊ぶ人がいる
ちなみにここ1年位なんだけど、1月に1回はパンクする感じで、他の場所でパンクするのは覚えがないって感じだ
- 30 :
- 俺も週末の練習コースで決まった場所
(下り坂)で頻繁にパンクする事が続いた。
なんの事はない、リムテープがズレて
リム打ちしていただけだった。
リムテープの状態確認を勧める
- 31 :
- 本屋と仲が悪い近所の人とか。
- 32 :
- 近所に悪徳自転車屋は無いか?
- 33 :
- むかし、離れの駐車場にチャリで行って出かけて帰ってきたら
チャリのタイヤが千枚通しみたいな奴でパンクさせられていたな。
で・・・クルマのアクセルを少し吹かすと、
目の前のアパートからジジィが文句言い始めた
- 34 :
- 日本語でおk
- 35 :
- 自分でやるパンク修理って難易度高いですか?
すぐに習得できるのか心配です。
- 36 :
- あほでもできる
やるまえにきくな
- 37 :
- 擦って、塗って、張り付ける
単純だけども熟練してないとパッチが張り付かず剥がれやすい。
- 38 :
- TOPEAKの簡易パッチ上手くいかねぇ
塞いだ穴んトコがプクって膨れてきて
再びパンしちゃう
- 39 :
- このGPのパッチゴムって
普通にゴム糊使うタイプかな
http://www.cb-asahi.co.jp/item/39/06/item100000000639.html
マルニのゴム糊で使っても問題なさそう?
お勧めのゴム糊用のお安いパッチってある?
- 40 :
- 極太チューブレスタイヤにチューブ入れて走ってたら全然パンクせんな
釘が刺さったままでも50km走って帰れたわ
- 41 :
- >>9
GW中、南相馬のボラセンでやってきましたw
みんなで一輪車のパンク修理
楽しかったなw
持ち込んだ20枚以上のパッチ、無くなりましたw
- 42 :
- ロードみたいな繊細なタイヤでなめらかにしたいなら薄めのロード用パッチで修理したほうがいいが
クロスとかMTBとかならもう使わなくなったチューブ切ってやすりで面荒らしてパッチ代わりにすりゃいいよ
20年以上前など自転車屋でのパンク修理なんてチューブとかゴムの切れ端再利用当たり前だったからな
わざわざ金出してパッチ買うまでもなかろう、パッチ買うなら新しいチューブ買え
- 43 :
- パッチは一枚10円とかそういうレベルだから
- 44 :
- 今のパッチは縁が薄く処理されてて最悪重ね貼りだって出来るし
やすりがけの手間とか考えたら使わない手は無い
まあチューブの切れ端でもいいんだって知識として持ってれば
役に立つ日もあるかもわからんが
- 45 :
- チューブをパッチに使うと荒らすのが結構面倒なんだよな、特に端のほう
でも荒らしてないと端のほうからはがれる
- 46 :
- こないだ通勤中にあと100mで会社って所でチャリパンクして、帰りにチャリ押しながら自転車屋さがしたんだけど
見つけた自転車屋の親父がマジウザかった
「あ〜これタイヤツルツルだね、交換しないと」
「とりあえずパンクの修理だけお願いできないですか?」
「いやいやタイヤ交換しないならタイヤが原因なんだから修理はできないよ(どや顔)」
「あとこのタイプのタイヤは置いてないから取り寄せになるけど」
いやいや、こっちは作業服でカバン背負ってるんだから会社帰りでパンクで往生してるってみりゃわかんだろw
結局、そこでは修理せずに別の自転車屋探して持ち込んだら普通に何も言わずに淡々とやってくれたよ
- 47 :
- どういうスレだと思ってるんだ。
文句垂れる暇があったらパッチのひとつも会社に置いとけドアホ。
- 48 :
- まともな自転車乗りなら
予備のチューブくらい持ってるだろ。
俺 は 持 っ て ま せ ん が
- 49 :
- パンク修理スレを日記と勘違いしている人がチラホラ見かける
- 50 :
- パンク修理日記なのにな!!
- 51 :
- ○月×日
今日はパンクしませんでした
- 52 :
- こんしゅうはパンクしました
- 53 :
- 国道の路肩で4cmくらいの釘刺さってリアパンク(予備に交換)
チューブを持ち帰って修理しようと思ったが、チューブのリム側に5箇所くらい穴開いてた
1000kmしか使ってないが、このチューブとはサヨナラする
釘が刺さってから停まるまでの数回転で、釘の先がリム側を傷付けまくったようだ
- 54 :
- けなげな釘だな。
- 55 :
- 釘「5箇所も穴あけてやったんだ」
- 56 :
- よいしょ よいしょ えいっ えいっ
- 57 :
- 100均のパッチとパナのパッチと信頼性は違うの?
- 58 :
- 100金のは周囲に色が着いてて安っぽい
- 59 :
- そもそもパッチに信頼性など最初から無い
- 60 :
- 信頼性はあるだろw
まともに修理できれば完全に一体化して修理前よりも強い部位にすらなるし
- 61 :
- パッチは遅かれ早かれエア漏れの原因になるからな
- 62 :
- 圧にもよるな。
- 63 :
- >>61
イージーパッチならね
しっかりヤスリかけて脱脂やって
ゴムノリで圧着すればまず漏れないよ
- 64 :
- イージーパッチは評判悪いね
ママチャリなら使えるだろうけどロードには無理みたいだね
使えないモノを買っちまったぜ
- 65 :
- あれは殆ど伸びないからチューブが膨らんだときにだんだん剥がされ
ていってしまうんじゃないかな。
あと、リム側に使うとさらに曲げが加わって剥がれるのが早くなる。
緑色のゴムじゃないサガミオリジナルのチューブ用に何回か使ったけど
今は使ってない。
- 66 :
- イージーパッチはただの粘着テープだもの。
接着ではない。
材質もウレタンだろ?あれ。
- 67 :
- イージーパッチは応急用としては良いんじゃないw
帰ってから剥がしてしっかり修理
- 68 :
- そっか、自宅または最寄りチャリ屋に辿り着ける程度の低圧なら問題なさそうだね。
チャリ屋でパンク修理してもらうならチューブ買った方が安くていいね
- 69 :
- 彡⌒ミ
/ '''''' '''''' \ イヤラシイ番号GET!!!
.|::::(●), 、(●)| ,. ‐- .. _
.|:::: ,,ノ(、_, )ヽ、,, | ./ __ `` ー- 、
.|:::: `-=ニ=- ' | , ィ/ ゝヽ ̄ヽ ー- '
\ `ニニ´ / _ / { {ヽ、_ ヽ' ノ_,.〉
/! _ /_/_ -ァー- 、_ ... -‐ ' ヽヽ、 `>、..ノ=┘
/j >-‐ ' ´/ / / / _ノ \ `ー '!
, -‐ 7´/{⌒| / _/ j >‐'
/ / //| 〉‐f/ \' ! , ' ´
/ ,' > .|/ レ ゚ノ | ,.. -‐ '"
/ { ヽ | 〉 / n_n t ,. -‐ ' ´
| ヽ| / / 'l゚ω゚| ヽ、 /
| `!//  ̄ ̄ /
- 70 :
- ゴムが熔けて完全に一体化してるからだんだんと剥がれて〜とか言ってる時点で失敗してると思うが
- 71 :
- ああ、イージーパッチとかいう奴の話か
使ったことないな
- 72 :
- ここ見てパッチの代わりにいらないチューブ切って使ってみた
これ案外いいわ
やすりがけとか若干面倒だったけど同じ材質だけに貼ったあとチューブの伸び縮みなど同じだし
ゴム同士の食いつきもいいし修理した後でも走ってて妙な安心感がある
- 73 :
- パッチってもっと薄くていいような気がする
- 74 :
- そうか?
そうか?
穴が開いてる部分はパッチだけがフォローしてるだから駄目だろ
- 75 :
- >74
でもな、そのまわりを二重になった分の厚さが取り巻いているんだぞ。
昔はチューブラー用とか言って薄いのがあったな。
- 76 :
- 低圧ならまだしも
ロードとか高圧だとその穴の部分だけ中から強烈に押してくるからな
しかも修理した時は小さい針の穴程度の穴でも高圧にした時は結構広がっている
中の劣化防止の粉がやっかいでこの粉が粘着部分の効果を無くす
ゴム海苔修理ならまだしも、イージーパッチ系のはこの粉の進入でみるみるパッチが剥がされる
- 77 :
- 外からタイヤがチューブを押さえつけてるってこと忘れてないかい?
- 78 :
- タイヤもふくらんでることを忘れてないかい?w
- 79 :
- えっパッチが剥がれる程に???
- 80 :
- ああ、俺のタイヤはパンパンだぜ。
- 81 :
- その通りだけど知らないの????
- 82 :
- 23Cのタイヤだと何ミリくらいまで膨らませてますか?
- 83 :
- >>81
カーカス切れてるの?ってかバーストしてるよねそれ。
- 84 :
- タイヤのひび割れの補修に多用途型の弾性接着剤は使えるかな?
靴底の肉盛りのイメージで、一時しのぎにならないかな
スーパーX
http://www.cemedine.co.jp/product/domestic/adhesive/various.html
ウルトラ多用途SU
http://www.bond.co.jp/bond/product/su/
- 85 :
- タイヤ踏面を肉盛るならシューズドクターのほうがいいのかな
どっちが耐磨耗性が高いかによるのか
シューズドクターN
http://www.cemedine.co.jp/product/domestic/adhesive/dr_n/index.html
- 86 :
- タイヤ換えろw
- 87 :
- 5年くらい未修理で乗ってるから
タイヤが劣化してるし磨り減ってるしぎりぎりなんだろね
前後タイヤ、チューブの交換が7000〜8000円
それとも新車買うか決まるまで延命させたいんだよw
- 88 :
- しかしな、スーパーXはほんとにすごい性能だったぞ
> 屋外使用に耐える、抜群の耐久性!驚きの耐熱性(-60℃〜120℃)耐水性・耐衝撃性!
肉盛りに使えても不思議はない
すぐ磨り減りそうだけどw
- 89 :
- >>87
安い奴でもいいから買え!
自分の命預ける部分だぜ
- 90 :
- >>89
事故らないように超トロトロで走ってるから大丈夫だと思う
無駄金出すなら上乗せしてグレード上げるってばよ
コストパフォーマンス最高点のママチャリのグレードがわからん
1万未満のはやわすぎて駄目なのは知ってる
3万が最高なら3万だすし、5万が最高なら5万出すがな
まあ当分は肉盛りだなw
- 91 :
- >>90
タイヤなら100円ショップでも売ってる(500円位だったかな)
ソッコー交換汁!
- 92 :
- 瞬間接着剤でヒビや穴を埋めると、タイヤが減って行った時に
くさび形の接着剤の塊が刺さって行く形になってパンクするって
長距離ツーリストが報告してた。
- 93 :
- >>72
だいぶ遅レスだが、パッチ用のゴムの方にもヤスリかけるの?
それから、理由はなぜかわからないが、パッチが剥がれたのに穴が塞がって空気漏れしなくなった経験のある人います?(ロード用23c程度のタイヤで)
自分の場合、修理した時はそこそこ大きめの穴で勢い良くエア漏れてたんだが、今日工具箱の中でパッチが剥がれかけてたのに気づいて修理やり直そうとしたらどうも大丈夫みたい
一応普段乗る程度の空気圧入れて一晩放置してみるけど…
- 94 :
- 馬鹿な事してないでパッチ貼り直せ
- 95 :
- >>94
それが水につけても穴がわからないんで^^;
パッチの跡は残ってるんだが、一回り小さいパッチを貼ろうと思うんで穴の位置をちゃんと確かめたいんですけどね
4時間経過してまだタイヤカチカチなう
- 96 :
- >>95
>パッチの跡は残ってるんだが、一回り小さいパッチを貼ろうと思うんで穴の位置をちゃんと確かめたいんですけどね
そんなもんパッチ跡のセンターに決まっているだろうが。
- 97 :
- >>91
前後車輪外してタイヤ交換するのは素人だと1〜2時間くらいかな?
そこまでするなら、100均の500円中国製タイヤよりも
1000円出して日本製タイヤ買うほうが良さそうだが
- 98 :
- 肉盛りなら10分くらいで終わるだろう
シューズドクターN(50ml)は800円くらいかな
どうなるか試しにやってみるよw
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BCN/-/p.1-s.2-sf.0-st.A-v.2?x=0
- 99 :
- >>98
「24時間放置せよ」じゃん
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/nurimaru/cabinet/01739813/img57290387.jpg
タイヤ交換した方がずっと早いぞw
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【ながーい】大阪ショップ情報 30【おつきあい】 (301)
【IDIOM】GIANT 小径車 2【MR4】 (434)
自転車はなぜ違反しても警察に捕まらないの? (577)
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 45【OPERA】 (260)
【海外通販に】なるしまフレンド4【完敗!】 (455)
IDにメーカー名を出した女又はネ申 part38 (519)
--log9.info------------------
【みんなも】酔っぱらいだけど、誰かー★21【おいで】 (109)
せっかくだからおみくじ!omikujiしていけ (372)
消しごむはんこ作るよ、よっといで (177)
大阪のビップラ民で花見しようぜ (755)
ボトル「いやぁあああ!!み、水入れないでぇ!!」 (145)
死にたい、冗談じゃなくて死にたい (183)
うちのうさぎが可愛すぎて辛い (227)
うちの犬がかわいいwwww (167)
住所晒して近かったらデート★12 (258)
家に女の子くるたすてけ (310)
自分の理想晒して当てはまる奴いたらメアド交換★10 (520)
FカップJKだけど質問ある?wwwww (164)
ウクライナ人と結婚したけど質問ある? (493)
彼女、嫁に愛してるとメールしてみろ (768)
女の子の脈あり動作が知りたい (248)
【洋楽】びっぷら音楽スレ♪【邦楽】【アニソン】 (183)
--log55.com------------------
【ワッチョイなし】からかい上手の高木さん part2
【SQ.CROWN】D.Gray-man第96夜【星野桂】
【廣瀬周】EL CAZADOR -エル・カザド-【チャンピオンRED】
【ジャンプSQ】大正処女御伽話 Part5【桐丘さな】
【ワッチョイなし】からかい上手の高木さん part42
【ジャンプSQ】八重の桜(大河ドラマコミカライズ)【竹松洋平】
【キン肉マンPART1010】二週間のティータイム編
遊☆戯☆王 Dチーム・ゼアル
-