1read 100read
2012年3月陸上競技198: ウルトラマラソン 3km地点 (582)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【新たなる挑戦】純真高校陸上競技部 (189)
高校男子短距離スレ part3 (794)
東洋大学陸上部応援スレpart.151 (211)
ウルトラマラソン 3km地点 (582)
広島県高校長距離応援スレッド (906)
◇◇◇〓佐藤悠基part38〓◇◇◇ (948)
ウルトラマラソン 3km地点
- 1 :
- 4km地点です。
引き続きまったりいきましょう。
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1289040253/
役立ちサイト
ttp://www.runnersbible.info/DB/UltraMarathon.html
- 2 :
- あ・・・
- 3 :
- >>1
こーの馬鹿ちんがー!!
乙
- 4 :
- まいっか
- 5 :
- 開催日 受付開始 受付終了 最長距離 制限時間 コース 難易度
サロマ 6/27 1/18 3/11 100km 13時間 易 普
いわて 6/12 10/15 5/12 100km 14時間 やや難 普
秋田 9/26 4/1 6/30 100km 13時間 普 やや難
奥武蔵 8/1 ? 5/14 77km 12時間 激 難
富士五湖 4/25 10/22 3/5 112km 14時間半 普 やや難
野辺山 5/16 10/22 4/2 100km 14時間 激 難
えちごくびき野 10/9 6/1 8/20 100km 13時間半 やや難 やや難 ※隔年 偶数年開催
村岡 9/26 5/10 8/6 100km 14時間 激 難
丹後 9/19 3/20 8/6 100km 14時間 やや難 やや難
萩往還 5/2〜4 10/1 3/18 250km 48時間 やや難 激
四万十 10/17 5/22 6/21 100km 14時間 普 普
阿蘇 6/5 2/15 4/9 100km 13時間半 難 難
宮古島遠足 1/15 6/2 11/17 100km 16時間 易 易
宮古島ワイドー 1/16 9/7 12/6 100km 14時間 易 易
※日程は2010年開催と2011年開催が混在しています(岩手・萩・宮古島は2011)。
受付はネット受付と事務局受付で日程が異なる場合があります。
所詮2ch情報、あくまで目安でお願いします。
- 6 :
- 来月四万十だ
スキンズ買おうか迷ってる
- 7 :
- >>5
今年しまなみ復活したけど来年はどうなるかなあ
宮古島遠足は打ちきりになったんじゃ?
海宝さんとこは
小豆島・寒霞渓100kmウルトラ遠足
ができたみたいよ
伊南川(いながわ)100kmウルトラ遠足も2回目だって
詳しくは
http://p.tl/Nd-6
丹後に徳光来たの?
- 8 :
- うん、徳光きた。ギャラたいして変わんないなら、寛平呼べよって感じ。
- 9 :
- カリフォルニア・レーズン協会ってすごいな
いや何が凄いのかわからないけどさ
- 10 :
- >>1=前スレ>>996
まあ、あれだ
ウルトラで距離表示がずれてるのはある意味常識だ
気にスンナ
とりあえずテンプレ修正していこう
- 11 :
- 暑さ耐性って鍛えらるのかな。エイドで水かぶっても1kmも走るとまた意識が朦朧してくるし、しまいには食欲も失くなって、エネルギー不足ってわかってても何も食べられない状態だった。ばら寿司一口食べて吐いたよ。
去年のサロマも今年の丹後もあと5日℃程低ければ完走問題なかったと思う。
- 12 :
- 今回初マラソンだったけど
水につけて被る帽子が良かったかな
使わないときはウエストポーチに畳んでいれられるしタオルにもなる
- 13 :
- そういえばうどん3杯食べたな
あえて言えば冷やうどんにして欲しかった・・
- 14 :
- 丹後100kmウルトラマラソン
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3287957
- 15 :
- 徳光「ニューヨークに行きたいかぁー!!」
ランナー達「おーー!!」
徳光「ニューヨークに行きたいかぁー!!」
ランナー達「おーー!!」
徳光「自分の金で行けぇー!!」
ランナー達「おーーww」
緊張感のまるでない軽妙すぎるトークで、スタート前に良い感じに脱力できた。
ありがとう徳光さんw
丹後はバラ寿司美味かった。うどんも美味かった。おしるこは薄くていまいちだった。
暑さとシャレにならない急な登りに苦しんだけど、完走できてよかった。
倒れて救急車で運ばれたランナーが何人かいたそうだ。お大事にしてくれ。
- 16 :
- 丹後って完走率どれくらいだったんだろう
午前中はまだ雲が頑張ってたんだけど、オイラみたいな完走目標ペースの奴にとっては
ちょうど昼過ぎに峠越えに入るころに太陽がフルパワー全開になって超キツかったわ
- 17 :
- 1おつです!
学生最後の四万十超楽しみ〜
にしても私設エイドなくなっておしぼりタイムができないのが不安だ…
- 18 :
- 丹後は完走率5割みたいだね。やっぱり厳しかったか。
- 19 :
- 丹後100K、80Kあたりの上りは想定外で苦しめられてしまいました。
更に、90Kでも迂回させられ、トコトン、イジメられてしまいました。
何とか間に合ったが、従来の、碇高原のコースがラクな気がした。
- 20 :
- しかしあんなに苦しかったのに1週間も経たないうちに来年も出ること考えちゃってるな・・・
- 21 :
- 丹後は気温、コースとも国内有数のハードな大会だし、
出場すれば死ぬほど苦しい思いするのに、また出たくなる不思議なレース。
あの景色の美しさと、地元の人達の温かさがそうさせるのだろうか。
来年から陸連公認レースになってハクもつくし、これからも参加者が増え続ける気がするな。
個人的には暑い時期は避けて、間人カニも食べられる冬に開催して欲しいな。
- 22 :
- 丹後ウルトラ2011 大会結果でましたね。
最高気温31.4℃ 最低気温25.0℃
100キロ総合 完走 725/1353 出走 完走率53.6%
ちなみに去年は65.4%。一昨年は75.3%。
歴代最高の暑さとコース変更での後半山越え3連発、そこから
ラスト2キロぐらいまで続く完走破りの小刻みなアップダウン。
完走された方、お見事です!!
完走できなかった方、来年は若ちゃんコール受けれるようがんばりましょう
- 23 :
- 丹後のラスト1キロは本当に気持ちが良い
歩いてゴールなんかできやしない
- 24 :
- >>23
泣きそうになりながらハイタッチしつつ走ってましたけど
完走は自信になりました
- 25 :
- >>17
学生もけっこう出てるんだよな
特に立命の同好会は毎回人数多い
- 26 :
- 村岡ダブルフルウルトラランニング100km。ラスト5分前くらい前までかかったけど完走できた!
最後のゴールゲートが見えて、みんなが「おかえりー!」って言ってくれて泣きそうになったよ・・・。
- 27 :
- さくら道ネイチャーランの当落ってどのあたりになるでしょう?
24時完走200kmとか100kmでサブ8.5を2〜3回とか?で行けるものですか?
- 28 :
- 完走目標のランナーにとってラスト10分は凄く熱いよな
- 29 :
- 秋田の完走率も悪かったらしいな。52%台とか
- 30 :
-
秋田も良い大会だよね
去年より気温が高く感じたから、それで完走率悪かったんだろうか?
- 31 :
- もしかしたら、今年の夏は異様に糞暑いわ、大雨は降るわで十分に練習できなくて
それが丹後、秋田の完走率の悪さの原因になったのかも。
- 32 :
- 今年は暑くなかっただろ
冷夏とはいわんがかなり過ごしやすかったぞ
- 33 :
- 去年の話しだけど100kmウルトラマラソンを初めて完走した時がいままでの人生で一番嬉しかった。
四回目のチャレンジで死ぬ程苦しい走りだったけど、ゴール間近でポロポロ涙流して走ってた。
子供の誕生よりも15歳の貫通させた事よりもウルトラ完走の方が感動した。
- 34 :
- >>33
犯罪者乙w
- 35 :
- >>33
その100kmってサロマか?、犯罪者w
- 36 :
- >>33
市ねよペドw
- 37 :
- 誤解を生んだようなので、表現を訂正します。
15歳の貫通させた事→婚約者との初夜を迎えた事
- 38 :
- >>37
婚約者だから感動したの?
中学生時代に同年代と付き合わなかったの?
- 39 :
- >>38
妄 想 に か ま う な w
- 40 :
- >>38
いえいえ、そういう事をいいたいのではなくて、普段どんな事にもあんまり感動しない自分が、ウルトラマラソンの完走は自分史の中で最強に感動を与えたという事です。
この前の丹後は沈没しましたが、宮古島でまたその感動を味わいたいと思ってます。
- 41 :
- お好きにどうぞ
- 42 :
- 何だか分かるわ。
フルマラソンを走ると人生が変わるよ()なんて言葉も聞くけど
俺の場合、初フル完走時は何故か怒りにも似た感情しかなかくて
いつかウルトラを走っても感動なんてしないだろうと思ってたけど
実際、初ウルトラ完走した時は今まで生きてきたなかで1番感動して泣きそうになった。
- 43 :
- 走歴1年半ですが、もう歳も歳なのでタイムを縮めるより、距離を伸ばしてウルトラマラソンに挑戦してみようかと思っています。
60分走って(10キロ)15分歩く(1キロ)を9セット+根性(1キロ)みたいな走り方はどうでしょうか?
最初っから歩きを計画に入れるのは邪道だと思いますが、アドバイスお願いします。
ちなみに176cm-62kg、フルのタイムは4時間位です。
- 44 :
- >>43
YOU走っちゃいなYO
- 45 :
- >>43
最初から歩きを入れるのはお勧めできないな。
走りと歩きを繰り返すと、返って疲れるという意見もあるよ。
LSDくらいのゆっくりとしたペースで走り続けて、疲れきってどうにも走れなくなったら
2分だけ歩いて、また5分走るのを繰り返すコンビネーションランで対応したらいいと思う。
どんなに苦しくてもズルズルと歩き続けたら絶対だめ。関門でアウトになってしまう。
エイドで休みすぎないようにね。
エイドで5分や10分休んでも、体は楽にはならない。気持ち的には多少は楽になるって程度。
まして腰を下ろして本格的に休んだりしたら、気力が途切れて走れなくなる
給水、給食を取ったらすぐに走りだしたほうが無駄に時間を浪費しなくていいよ。
どの大会にでるのかわからないけど、急な登りがあるのなら足に負担をかけ過ぎないように歩いた方がいいね。
ペースは遅くても合間に休憩を入れてもいいから50q以上を走り続ける練習をしたほうがいいよ。
以上、6大会に出場して全部完走したサブ10ランナーからのアドバイスでした。
- 46 :
- オイラは完走目標レベルのランナーだけど女性の方がやっぱり粘り強いねぇ
走るスピードは明らかに遅くても、止まらない、歩かないでゆっくり確実に進むわ
走って抜いても上り坂とかでへこたれて歩いちゃうったりしてると、テクテク追いつかれて
抜かれるっていうのを何度も繰り返したりするわ
- 47 :
- 私もを貫通させたいんだけどどうすればいいですか?
- 48 :
- >>46前回シマントで足痛くて顔ゆがめて走ってるおれの横を3〜4人のペチャクチャ喋ってる女性ランナーに追い抜かれたときおんなじ事思った
- 49 :
- >>43
171cm‐73kgピーク時78kgでウルトラ20勝1敗サブテン3回のおっさんだけど
ウルトラのコツは他の人と話しながら走れるスピードかな。
速過ぎれば潰れるし、遅ければ普段使わない筋肉を使って疲労する。
話が出来るスピードは、自分の持ってる力の70〜80%位なので疲労が少ないよ。
1人練習なら、歌を声に出して歌えるスピード。これで5時間走とか6時間走してみると良いよ。
- 50 :
- ウルトラマン
- 51 :
- >>49
何歳から初めて年何回くらいレース出てるんですか?
- 52 :
- >>43です
皆様、アドバイス有難う御座います。
ますます完走する自信がなくなってきましたが、逆に玉砕覚悟で一度チャレンジしてみないと何も始まらないような気もしてきました。
来年のオホーツクあたりを目指してみますかね。
初ウルトラには暑すぎるかも知れませんが、8月なら夏休みも兼ねて休めそうですし。
- 53 :
- >>52
遅いペースで走るのがたるいかも知れませんがとりあえずゆっくり4〜50kmくらい走ってから
それから7分/kmくらいで走り続ける脚が残ってるなら普通に完走できると思いますよ
- 54 :
- >>43
自分は特攻野郎で100kmの場合は常に序盤の50kmを4〜4.5時間位で行って、
後半は歩いて回復させたりしながら進んでサブ9、や10してきてる。
ウルトラの走り方に正解は無いよ、人それぞれ。
イーブンで行くも良いし、前半特攻でも良い。
要はゴール出来た走り方がその人の正解なんだよ。
- 55 :
- 経験談は重みが違いますね。
とりあえず11月の湘南が終わったら、色々試してみます。
ところで、皆さんシューズは何を履かれてますか?
- 56 :
- ターサー、サロマレーサー、GT、など色々・・・
仮装する時は気分で決めてる。
- 57 :
- >>51
遅れてスマン。マラソン始めたのは30歳で、ウルトラ初挑戦は35歳のサロマ。
初ウルトラは朝9時に30℃超えで、途中からかぶり水も無くブチ切れ計呂地の丘を
歩きまくって、55k緑館(当時)でリタイア。
基本、年2回かなウルトラは。
サロマ、丹後、四万十、隠岐島(第1回)と走った年に坐骨神経痛発症したもんで。
来年は、阿蘇、サロマ、越後、四万十(抽選)の予定です。
そういえば、萩往還途中リタイアだった orz
- 58 :
- 経験者の失敗談は勇気が湧いてきますね。
歴戦の勇者だって失敗する事があるのに、初心者の自分が挑戦する前からビビってどうする。
シューズは今のところ練習も大会もDSトレーナーなので、まあこのままで行ってみます。
てか、ウルトラでも仮装ランナーがいるんですか!
まさか被り物系じゃないですよね?
- 59 :
- >>58
サロマならサラリーマンとか忍者とか黄門様とか。
あと数年前には、近くの農協のコーンの被り物の男子がいた。
四万十には以前サンタクロースがいて、大きな綿袋にお土産を沢山入れて
走りながら子供が居たら袋からお菓子を出して渡してた。
- 60 :
- >>58
富士五湖や奥武蔵とかデビルマンやガッチャマンの被り物コンビが有名かな?
ガッチャマンは結構見かける。
岩手だったか秋田だったかではバルタン星人がいた。
- 61 :
- >>57
ほぉ、年2回っていうのはうらやましいですなぁ
- 62 :
- >>61
サロマは地元ですから。越後や四万十は友人が住んでいるんで。
出張の無い部署なので、マラソンでもなければ北海道から出ることがない。
観光旅行込みです。
- 63 :
- サロマが地元の人が四万十に友人がいるなんて、どう考えてもウルトラマラソンつながりとしか考えられない…
- 64 :
- >>63
友人が札幌勤務の時にスポーツクラブで知り合った。
同い年で、マラソンの事聞かれて親しくなった。
今は、四万十市勤務です。
新潟の友達は、同じマラソンクラブから新潟に嫁に行きました。
ゴメン、サロマが地元じゃなくて北海道が地元です。
- 65 :
- なんだへたればっかだな
- 66 :
- >>65
それでは、へたれじゃないあなたの完走回数とベストタイムをどうぞ。
どんな武勇伝が聞けるのか楽しみw
- 67 :
- >>66
年に
2`マラソン 15回
5`マラソン 2回
10`マラソン 1回
ハーフマラソン 1回
フルマラソン 1回
ウルトラマラソン 1回
上からベストタイムを書くと
15分02
39分09
以下途中棄権だ。
- 68 :
- 短距離に強い人なんだな
- 69 :
- ネズミ耳の女性に雪辱を果たしたかったけれど
今年は抽選落ちとなりました。
四万十川に出場する皆さんガンバレ!
- 70 :
- 明日ウルトラマラソンでボランティアします
60キロ組のスタート地点でボランティアしてる、背が高くてモミアゲの長い高校生が居たら俺です
走る訳じゃないけど頑張るよ
もちろん走る人頑張れ!!
- 71 :
- >>70
お、日曜日の朝からボランティアとは立派だな。
御苦労さま。
ランナーはスタート前は不安で緊張してたり、走ってる最中はヘロヘロだったりして
ろくにお礼も言えないけど、地元の人達の温かさにはいつも感謝してるんだよ。
君もなにか学べるものがあるはずだから、頑張れ!
- 72 :
- 伊豆大島のウルトラってどうなの?
船とか使っていくほどかなあ
- 73 :
- >>70
よろしく
完走目指し頑張るよ
- 74 :
- >>72
そんなこと言ったら試合終了ですよ
- 75 :
- >>70です
ひとまず60kmボランティアは終了しました。
皆さん頑張れ!!
- 76 :
- >>75
おつかれさまです
朝早くからご苦労さまでした!
一人でも多く完走できるといいですね
- 77 :
- ヤフーのトップを見て飛んできました
みなさん大丈夫でしたか?
マラソン大会参加者をハチ襲う、10人搬送
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111016-00000491-yom-soci
16日午前11時頃、高知県四万十町野々川の県道で、「第17回四万十川ウルトラマラソン」に参加していたランナーが
アシナガバチとみられるハチに相次いで刺され、10人が近くの診療所に搬送された。
いずれも頭を刺されていたが、軽症。
同マラソン実行委員会によると、搬送されたのは県内外から参加した33〜60歳の男性8人、女性2人。
1494人が出場した100キロコースの24キロ地点付近で襲われた。
スタッフが沿道の雑木林を調べたところ、アシナガバチの巣があった。
- 78 :
- >>75
おつかれさま&ありがとう!
あなたのおかげで完走できたよ、ホントにありがとう。
- 79 :
- >>78
お疲れ様でしたちなみに、僕は荷物の仕分けのとこにいました
来年も出るなら頑張って下さい!!
- 80 :
- >>77
立ち小便してる奴がチラホラいたから
蜂の巣に直撃しちゃったんじゃないかな?
ちなみに俺は今回初100km、12時間前半で完走したぜ!
- 81 :
- H13年ぐらい、俺が参加する前の年にもハチ騒動があったらしいな
山道は側溝もきれいに掃除してくれて、準備万端なんだが見落としちゃったんだな
昆虫はそのときの気候で動いたり動かなかったりするから、事前に100%見つけるのはむずい
黒い帽子黒いシャツは避けるべきだな
- 82 :
- あれアシナガバチだったんだ
結構大きかったからスズメバチかと思った
- 83 :
- あのコースだから当たり前だけど、キイロスズメバチはちょいちょい見かけたね。
オオスズメバチもいた。
- 84 :
- スズメバチは毒だがね
- 85 :
- 野辺山は開催しないのかな?
- 86 :
- 2012年はやるんじゃない?
- 87 :
- 今年はやらなかったの?
- 88 :
- 震災で春のマラソン軒並み中止だった
- 89 :
- 22ndチャレンジ富士五湖
2012年4月22日
- 90 :
- 22回だけに22日か
- 91 :
- 受付開始日も22日。
- 92 :
- 俺の誕生日も22日。
- 93 :
- 祖父ちゃんの命日も22日
- 94 :
- 22日は夫婦の日
- 95 :
- 22日はパン教室の日だった。忘れるところだった。ありがとう。
- 96 :
- 22日は土曜日だ。
- 97 :
- 10月22日は俺の誕生日
イチローも
- 98 :
- おめでとう! 宇宙からドイツのプレゼントを貴方に
- 99 :
- 海宝の第2回伊南川遠足だって
しらんかった
何か遠足って出来たり無くなったりが激しいね
ま、会津だから30禁だけど
宮古島遠足は来年あるんかね?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【闘走】豊川工業陸上競技部15 (389)
関西のマラソン大会&ロードレース総合スレ (201)
中央大学長距離ブロックを応援するスレpart142 (207)
中央大学長距離ブロックを応援するスレpart142 (207)
トヨタ車体☆大南姉妹☆を語る (479)
東洋・酒井俊幸の解任を要求する (241)
--log9.info------------------
【ニコニコ】すぎる総合Part19【実況】 (178)
【衣装、脚ぴょん】メタル姫 信者の館 5フレーズ目【未来】 (240)
ポケモン生放送叩きスレPart13 (717)
ニコ生声真似スレpart3 (820)
【アバズレ】 高橋邦子スレ 【ビッチ】 (659)
【ニコ生】フカシの唯我【原唯之】 Part40 (1001)
【ニコ生】とむ。さんのスレ【ガンタンク】 (138)
ガチムチレスリング 188試合目 (1001)
(キチガイの巣)ひまわり動画 part124 (1001)
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ2322 (1001)
【Ustream】東京kitty(遠ыP寿)【東京の声】 パート2 (159)
MUGEN動画スレPart272 (200)
【ニコ生】豚ゴジラ Part1【異常者】 (429)
【珍味→鮫島→ごるもあ】売名女王遊園チコ【こまごめ→クター】 (108)
【乞食】ケーキ姫アンチ専用スレ2【オーストリアのアニータ】 (184)
【ニコ生】ビンゴブレイク BINGO BREAK放送 Part1【80%】 (130)
--log55.com------------------
【奈良】サッカー部で体罰、監督の奈良育英中学・高校の校長が辞職
【社民党】福島瑞穂参院議員、英霊をゾンビ扱い。批判殺到
【韓国】殴られる女性の横を通行人が素通り、混乱の中で被害者のかばんも盗まれる
【栃木県警】男性巡査(20)、公休日は茨城で飲食店副業
【大分】警察官が公務中にミニバイクをノーヘル運転 「フード付き雨合羽着たらメットするの忘れた」大分県警の巡査
【音楽】ファンキー末吉、JASRACの不適切運営と法律違反を文化庁に上申
【北海道】13〜14歳の女子中学生を宴会コンパニオンで派遣した疑い 派遣会社役員逮捕
【和歌山】イルカショー妨害で逮捕 太地町でイルカ漁を監視する外国人活動家がプールに飛び込みプラカード掲げる