1read 100read
2012年3月週刊少年漫画236: 【最強】ネテロと白ひげはなぜ差が付いたのか (635) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【落合ヒロカズ】ハッピープロジェクト 8列目 (608)
最近ワンピース読まなくなったわ (299)
少年漫画にもっとホモ描写増やしなさいよ (218)
【サンデー/若木民喜】神のみぞ知るセカイ FLAG177 (1001)
エア・ギアネタバレ×29スレッド (518)
週刊少年マガジン総合スレッド140冊目 (293)

【最強】ネテロと白ひげはなぜ差が付いたのか


1 :
ハンタのネテロは王に負けはしたが圧倒的な強さを見せつけ読者の、強さに対する
評価をゆるぎないものにした。
一方ワンピの白ひげは大将にはまったく歯が立たず雑魚海兵に蜂の巣にされまったく
強さを印象づけることなく惨死し世界最強の強さを期待していた読者を一気に萎えさせた。
作者の魅せ方の力量と言ってしまえばそれまでだが、別々の作品世界で世界最強と位置づけられたネテロと白ひげ。
いったいどうしてここまで差が付いてしまったのかを考えたいと思う。

2 :
大将の1人でもせてたらな、また評価は違ってただろうに

3 :
最後は科学に頼ったネテロ

4 :
オダの中で 今後も出る大将>ここで死ぬ白ひげ
だったから大将の底を見せたくなかったのでしょう

5 :
エースが終始お荷物すぎて胸糞悪いまま終わった

6 :
白ひげの弱さは本当に脱糞レベルだったな。
海軍本部に攻めいったのにエースは救えず自分は雑魚部下に刺され
大将にはまったく歯が立たず、刺されてからようやく動き出したのはいいけど
海軍と黒ひげ一味のリンチに遭いあえなく死亡。果ては能力まで奪われる始末。
自分の弱さのせいでマルコやジョズまでピンチになったり、ほんと情けなかった。

7 :
白ヒゲはなにもせずに突っ立てた印象

8 :
結果として犬死&助けに行ったエース死亡だからな。

9 :
ネテロも王との戦いではまったく歯が立たず、まったく良い所なくかすり傷一つつけられなかったけど、
不思議といまだハンターの中では圧倒的に最強という印象なんだよな。
なんなんだろうな、この違いは。

10 :
ネテロはスタンドが強すぎただけだろ
あんなもん出されたらゴムやカードや針でちまちま戦ってるのがアホくさくなるわ

11 :
黒ひげに危険な能力まだ奪われて
いいとこなし

12 :
白ヒゲが強い理由ってたまたま強い実を食べただけだよね

13 :
>>1
もちろんバトル描写の力量差はあるけど
冨樫は長期休載中、尾田は皆勤連載中だったことは考慮してやれ
尾田が1年休載して頂上決戦描いてたらまた違ってたと思う

14 :
三大勢力のバランスが変なんだよな
海軍本部=四皇=王下七武海
海軍本部総戦力+七武海のうち5人で
四皇の一角である、白ひげ一味にあれだけ押されたんだし
まあ白ひげ一味は四皇でも最強として、七武海はあまりやる気無い状態だったし
一応バランスは取れてる…のか?
白ひげは高齢+病気でだいぶ弱ってて、全盛期からは遠い状態と
戦争以前から、だいぶ伏線はあったけど
さんざ戦争直前に盛り上げたせいで、尻すぼみになっちゃったのよね
赤犬を後の展開上、せないのならば
せめて赤犬がもう少しボロボロにされてれば
まだ少しは「強かった」と印象つけられたのかも…

15 :
感謝の正拳突きのエピはヤバい たったの10P程度だぜ

16 :
飛車角落ちの王にまったく歯が立たなかったネテロもたいがいだと思うがな。

17 :
肉弾戦では敵わなかったけど薔薇を使ったとはいえ王に致命傷与えてたしな
白ヒゲなんもしてねえ

18 :
えー。ネテロももうちょい頑張って欲しかったけどなー。
薔薇の存在が……

19 :
王はおろか不意打ちくらわしたピトーもノーダメージだったよね
速度だけで威力無さ杉
ユピーの複眼1個奪っただけのシュートよりカスなんじゃねーの?
頼みの綱の零もちょっと焦がしただけ

20 :
>>19
あれは不意打ちとは言わんな。正面から思いっきり戦闘態勢だったろ
ユピーの複眼は、シュートの相手の身体を籠に閉じ込める能力

21 :
設定では
白ひげ>大将
蟻>ネテロ
格下相手に何もできなかった老害が評価されないのは当たり前

22 :
三代目火影が死に大蛇丸が生き残ってるけど三代目は最強だよね
まずうちはマダラは初代火影に永遠に勝てなかったと作中で名言されてる
そして三代目は歴代火影最強とも名言されてる
つまり三代目>初代>マダラは確定
大蛇丸に負けたのは老いが全ての原因だし
負けたとかされたっつーより自分で封印技使って死んだだけだし
三代目は作中での格はトップクラスだよね

23 :
糞が急にナルトの話を始めたぞ

24 :
ネテロがどーこー言うつもりないけど、白ヒゲにはほんと強い印象がない。エース救うか、大将機能停止にしてくれよせめて…

25 :
ワンピスレではみんな白ひげの戦闘を楽しみにしてたのに、さんざん待たせた結果があれだからな…
世界最強とかいってハードルを上げ過ぎたせいでかえってショボい印象が残ってしまった

26 :
ネテロって薔薇使うまでは信者に
「さすが冨樫の書くジジイキャラは久保や尾田のとは格が違う」
とか言われてたのに
死んだ後は追悼スレもろくに伸びない有様だったな
そりゃまあ純粋な武人キャラがいきなり取って付けたように
人間の悪意とか言い出して爆弾使ったらな
展開を擁護する気にはなっても追悼する気は失せるわな

27 :
>>22
老いと教え子への情もある

28 :
どっちが上なのか素で分からんかった

29 :
ネテロもあんま印象良くないんだよね
特に蟻編はなんか老害っぽい頑固さで
最後死ぬ時は色んな意味で小汚い爺にしか見えんかった

30 :
連続で攻撃仕掛けまくるネテロ
棒立ちの白ひげ

31 :
ワンピの強さランクスレをちょっとのぞいてみたが、ワンピ信者の間では
白ひげが最強ランクにされててビビッた。

32 :
ネテロは他のハンターを寄せ付けないチート発のおかけで強い印象あるが、白ヒゲはモブの攻撃くらいまくってて全く強い印象がないわ。耐久が高いだけの木偶の坊みたい

33 :
ネテロがというより富樫が頭弱いから仕方ない
まぁ人気無いからもうすぐ連載打ち切りだし(笑)

34 :
まあワンピの世界も底が知れたよね、あれで
世界最強のキャラはあの程度だし、新世界で最強クラスの海賊団ですら今のルフィたちなら勝てるんじゃね?と思える始末

35 :

漫画ごときになに言ってんだか

36 :
「さぁー来い海軍 俺はあと一回刺されると死ぬぞー」を地でいくキャラだったな白ひげって

37 :
>>29
わざと小汚く人間らしさを描いたのが分からんとは、とんでもないアホだな

38 :
俺は元気だぞー

39 :
>>32
ネトロの発って全然通用してない場面しか思い出せないんだけど
誰かに通用してたっけ、ピトーをちょっと押したくらい?
>>37
わざとだったら何だよw
つまり正しく読み取ってるって事じゃないか

40 :
>>39
少なくともウボーの数倍のクレーターが作れる発ではあったと思う
ネテロが何系かしらんけど強そうに見えなくもなかった

41 :
王>白ひげ>ネテロ

42 :
白ひげと同じ見方するなよw
胸刺されて、老人で、持病の発作で現役の大将と張り合っちゃう。
ネテロみたいな一強という描かれ方はしてないんだよ

43 :
会長がグラグラの実を食べてたら、とんでもない事になってただろうな

44 :
百式はスピードが圧倒的というだけで威力自体はたいしたことない。少なくとも描写からは
そう読み取れる。多分ウボーギンの全力パンチやゴンの全力ジャン拳グーと同じくらいではないかと思う。
ピトーが吹っ飛んだのはパンチが軽い証拠。威力あったら吹っ飛ばずに腹を貫通しているだろう。

45 :
ジャンプなんてなくなればいい

46 :
>>44
ピトーを貫通させる威力ってどんなだよww

47 :
百式に変身後ザザンは耐えても可笑しくない。
だが、百式使えば変身する前に瞬できるだろうが。
威力のみは百式(零式除く)より、旅団戦闘の発の方が強いかもな。

48 :
百式はスピードが真骨頂だからね。スピードだけは王でさえも追いきれなかった。
蟻が硬すぎるだけ。昆虫だからね。
でもその硬い蟻を一撃で粉砕したシルバの念弾の威力は王にも通用するかもしれない。

49 :
念弾じゃなくて、アレはただの飛び降りパンチだろ
たぶんシンプルに、シルバの「硬」パンチとみた
ネテロの百式は、硬には見えないんだよなぁ…
クラピカの緋の目みたく、全系統100%なのかな?
ネテロならば、常に全系統100%チートでも問題ないが

50 :
赤犬は、戦争編で死んでも問題なかったよな…?
あれで死んでれば、「白ひげやっぱ強え」になるし
頂上戦争のみとは言え、マグマ人間のインパクトは十分だったし
エースの仇、として
いずれリベンジの必要がある、強い敵の存在が必要
…なのはわからんでもないけどさ
白ひげにあんだけやられて
アニメじゃ身体が砕け散るイメージまで描かれて
平然と復活するのはどうかと思ったわ……
特に後遺症もなさげだし
戦争編は完全に、「海軍age」のイメージが…

51 :
死ぬまでとは言わずとも、赤犬はあのグラグラパンチもらって完全KO→戦線離脱するべきだった。
白ひげの渾身の一撃を2発も喰らって、数分後、海軍の先頭に立って隊長連中や元七武海たちを
相手に無双してるってのは、どうもなあ。
世界最強の男が覇気を込めた渾身のグラグラパンチがまったく通用しなかったって結論になる。
結果的に白ひげって実は弱かったんじゃね?って印象が強く残った。

52 :
>>44
それ攻撃力はんぱねぇじゃんwww
あとピトーの時は接地してないしピトーの装甲堅いしだからじゃないか?

53 :
蟻は防御力高いからね
人間だったら念能力者でも一撃で死ぬと思うよ

54 :
ネテロは、最後の一撃で王の片腕くらいもげて
王がたじろぐ描写あっても良かったな
なんか、爽快感が全くない戦いだった
白ヒゲの場合は、シャボンディ編でもうちょい黄猿の強さを圧倒的に描いておいて
戦争時に、三大将がまとめてかかっても手も足も出ないくらいで
赤犬あたりに「ありゃあバケモンじゃ」とでも言わせておけばよかった
んで汚い手で大ダメージ受けると。
新章で赤犬が三年前よりさらに強くなってるとでも誰かに言わせておけば
キャラも落ちぶれずに済むだろうし
戦争編は作者的にキャラの底見せたくないからだろうけど
みんなヒソカチックで余裕ぶってる
一番テンパってるのが底見せちゃいけないはずのセンゴクと黒ひげじゃねーかw

55 :
モブ海兵にしか攻撃の効かない白ひげ。
モブ海兵からの銃撃にダメージを受けまくる白ひげ。
スクアーズとかいう雑魚部下にまともに胸を貫かれる白ひげ。
なんでこんな木偶を世界最強という設定にしたのか。

56 :
大地を揺らした!町を破壊した!でも直撃させても人一人せません
見てくればかり派手で中身がない。雑魚海兵吹き飛ばした程度で「怪物!」とか
言われてもねえ……

57 :
現役だったら、三大将まとめて来ても返り討ち!
…せめてそれくらいの説得力が欲しかった
発作前に、赤犬をグラグラパンチで押す
赤犬が苦戦の表情で「チィ……」とか
白ひげ「どうした?小僧…グラララ」とか
少しは余裕を見せるところが必要
赤犬が倒された後に復帰するのは、まぁ良いとしても
せめてボロボロな状態
・帽子脱げてる
・身体は血塗れ
・上着が千切れて刺青が見えてる
・意識が半分途切れ、白眼向いてゼーハー状態
これくらいなら、まだ納得できたよね
それでも、正義の為と、執念で海賊を追い込む!
…となってれば、白ひげの格も落ちないし
赤犬の恐ろしさも描けた
週刊連載のハードさと
白ひげもあくまで四皇の一角、という設定が仇になったか?
「世界最強の海賊」なんだから
四皇の一角どころか、三大勢力の1つにしてもよかったのに
そうすりゃバランスもよかったし
マルコやジョズも、大将と完全に互角とかできたよね

58 :
チィ…

59 :
戦争編での白ひげのあまりの弱さにネット上でもさすがにこれは酷いという声が
色々なファンサイトやSNSなどで高まって、それが編集の耳に届き、それまで白ひげ
を「世界最強の男」と公式設定していたのを「世界最強の海賊」と修正したんだよね。

60 :
あまりにも白ひげが弱くて相対的に既存のキャラまでゴミクズ以下になってしまったから
もう世界最強の女を出すしかないな

61 :
マルコの方が明らかに強かったしな
じじいで病人だったしあの程度で十分だろ

62 :
世界を滅ぼす(笑)らしい、最強の男の最後の一撃なら
海軍本部を半壊程度じゃなく
衝撃貫通して、マリージョアまで地震起こして
五老星や天竜人を驚かせる、くらいしてほしかったよい

63 :
まぁ三対一だし病気だしあの程度でしょ
下手に白髭無双しても白髭居なくなった後の三人の強さが微妙になるし

64 :
白ヒゲが全く強そうに見えなかった

65 :
世界最強の武人が四肢もがしながらも
圧倒的な強さを誇る敵を半し
世界最強の海賊が棒立ちで
圧倒的な強さを誇る敵に惨敗
どっちが魅力的かは明々白々

66 :
>>65
世界最強の武人が四肢もがしながらも
圧倒的な強さを誇る敵を”爆弾で”半し
なぜここをはしょる?

67 :
すまん俺もレスしてから気づいた
むしろ突っ込んでくれてありがたい

68 :
て、爆弾って薔薇のことか
半しはあくまで自爆だろ

69 :
最強なんだからまず強さを追い求めるキャラじゃないとな
その点で白ひげは微妙なんだよね
てかルフィも微妙だけどね
ぶっちゃけ最強はゾロのほうが適してると思う
でもまぁネテロが一番だわな

70 :
鈍足デクノボー白ひげなんか1分間に1000発以上小型ミサイル並の威力放てるネテロさんに全く及ばないだろw

71 :
白ひげは見せ場が無さすぎた

72 :
また冨樫信者が集会してるのか

73 :
最終的には王に手も足も出なかったはずでは?

74 :
まぁ富樫の方が表現力は数段上だとは思うw

75 :
ネテロは王と護衛二匹をちゃんと始末したからな
大将一人始末できなかった白ヒゲとは違うな

76 :
つーかネテロが最強なんて誰も思ってないし
ハンタの中でも百式がどうこう煩いネテロ厨だけだから

77 :
白ひげは敵に回すと最強最悪だが、味方にすると頼りにならないキャラの典型だろ

78 :
さじ加減がヘッタクソな漫画家が
さじ加減が大事なネタを分不相応に扱って豪快にメッキが剥がれた感じ>白ひげ関連

79 :
>>78
>の先を読むまでどっちのことを言ってるのか分からなかった

80 :
まぁシャンクスのロジャーの思い出話を考察すると
仲間を守るための強さ>その他の強さ
海賊王≠最強
と尾田は決めてるっぽいんだよなぁ
おまけに
懸賞金=政府への脅威度≠強さランク
だし、喧嘩で勝てる人よりも喧嘩を収めることができる人がすごいというような理屈なんだよ
強い弱いの議論をするのが馬鹿らしくなる要素満載だわ

81 :
刺されてからやっと動き出す白ひげ。

82 :
ネテロに勝つには0.1秒以下で動けないと話にならないけど動けるの糞ひげ?w

83 :
攻撃力
白ひげ>>>世界滅亡の壁>>>ネテロ
攻撃速度
ネテロ>>0.1秒以下の壁>>白ひげ
防御
ネテロ>白ひげ
耐久
白ひげ>>ネテロ
素早さ
ネテロ>白ひげ

84 :
え?w
めっちゃ準備して万全の状態で、場所まで指定して正々堂々タイマンしていただいたネテロと比べてんの?

85 :
白ひげって頭の方もちょっと・・・だったからな
エースを助ける為に多大な犠牲者を出して自分も死んだのに
結局エースも助けれず終わったし、完全なる無駄死に
対するネテロは自分が負けても倒せるように薔薇を仕込み
その威力にすら耐えれても薔薇の毒ですという三段構えで目的達成
何百万人以上の人類を救った

86 :
>>85
所詮ゴロツキだからな
頭が悪いのも当然と言えるだろう
オヤジ、オヤジとゴロツキ共に慕われて・・・。家族まがいの茶番劇で海にのさばり。
・・・・何十年もの間、海に君臨するも「王」にはなれず・・・。何も得ず。終いにゃあ、
口車に乗った、息子という名のバカに刺され・・・!!それらを守る為に死ぬ!!
実に空虚な人生じゃ、ありゃあせんか?

87 :
同時期ブリーチにもシロヒゲ的なネウロ的なキャラクターいたよね〜

88 :
>>86
白ヒゲと息子たちみたいな関係を欲している人が多くいるから人気なんじゃないの?

89 :
>>87
ブリーチの最強の人は同時期にさらにぶっとんだのが出ただけで紛れもなく最強だったよ
普通に弱かった白ヒゲさんとは違う

90 :
ネテロって魔人の方かと思った

91 :
>>90

92 :
目的を達することが出来た人間と出来なかった人間の差だな

93 :
もっと言えば
武人としての我儘も通しつつ会長としての
責務も果たして死んだ奴と
なにもできずに死んだ奴の違い

94 :
息子たちと縄張りを守るお仕事とか白ひげださすぎる
ラフテル行けよ爺さん

95 :
白ヒゲって何が強かったのかイマイチわからない
ネテロはなんか強かった印象しかないけど

96 :
白ひげは世界最強の(悪魔の実を食べた)男

97 :
白ひげは黒ひげに利用された挙句、最後にとどめをさされ、悪魔の実の能力まで奪われる始末

98 :
白ひげは情けないけど仲間も情けなかったよな
口車にのった馬鹿に、その口車に動揺する自称馬鹿息子達
挙句の果てには挑発?(挑発した本人は挑発とは思っておらず事実を言っただけ)に乗って、
自称親父や仲間達の命を無駄にした大馬鹿者
かたや、仲間を信頼し目的完遂の為にプロに徹したハンター集団
まさに大人と子供ほどの違いがある集団だったな・・・

99 :
エリート中のエリートであるハンター協会のトップとゴミ山の大将の差でしょう。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【落合ヒロカズ】ハッピープロジェクト 8列目 (608)
【サンデー/若木民喜】神のみぞ知るセカイ FLAG177 (1001)
ジョジョリオン糞ツマンネ (114)
ネテロ会長がハンゾーを高く評価した理由とは? (411)
コテを評価してみたいんだけど (788)
ワンピースVSナルト ONEPIECE対NARUTO (634)
--log9.info------------------
自分が運痴だなーって思うとき (137)
帰宅部でもそこそこ運動できる奴 (101)
運動音痴なヤツの血液型を晒すスレ (536)
運動音痴が体育のバスケを語る (173)
この板はネタ板です。本当はみんな運動できます。 (150)
超運動音痴だが頭はいい人が集まるスレ (295)
運動音痴で乗り物酔いの人 (171)
運動音痴だけどボクシング始めたい (350)
徴兵令復活したらどうする? (645)
逆立ちができたことがない (179)
持久力の鍛え方 (258)
正直女子に生まれたかった (295)
運痴に限って歩くのだけは速いの法則 (165)
【学校】運痴の為の風邪ひき教室【公欠】 (167)
いくらなんでも逆上がりはできるよな? (189)
【見た目と】イケメンなのに運痴【ギャップ】 (369)
--log55.com------------------
嵐電・叡電・京津線・石山坂本線・京都市交東西線21

【新宿】快速ムーンライト信州Part18【白馬】
総武線快速・総武線緩行 56番列車
西武新宿線 Part118【避難所】
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 34【金沢】
【EXE/VSE】小田急ロマンスカー97【MSE/GSE】
JR東日本 211系転属 その20