1read 100read
2012年3月既婚女性252: 福島原発スレ83 (371)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・・金沢市に嫁いで後悔してる奥様 14後悔目・・ (277)
【再構築】 旦那の浮気 【離婚】19 (175)
ヤフオクで見かけた衝撃な物 (179)
フジテレビ抗議デモに参加する奥様★155 (102)
書いたら願いが叶うスレ\71\ (245)
嫌いだけど人に言えない 108 (1001)
福島原発スレ83
- 1 :
- ----------いつまで続くかわからない原発事故問題-------------
長期戦となりますので、まったりと継続していきましょう!(*´▽`*)ノ゛
なるべく原発事故関連のニュースの貼り付けをお願いします。
(できるかぎり、ソースと記事内容と日付がわかるようにお願いします。)
・全国の放射能濃度一覧
http://atmc.jp/
・ふくいちカメラ
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
・たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章
http://www.youtube.com/ (↑キーワードで検索してね。)
・脱原発イベントカレンダー
http://datugeninfo.web.fc2.com/
・問題だらけ…菅&孫が血道あげる「再エネ法」の大ウソ
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110702/plt1107021528001-n1.htm
・発送電分離してみた国では停電頻発、価格は下がらない
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50274898.html
・発送電分離の議論は、米国が「日本の電気事業乗っ取り」のため
http://www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/579.html
・ビートたけしのTVタックル 3 外資ボッタクリの発送電分離
http://read2ch.com/r/liveanb/1308572033/
・外資が収奪する全国モデル - 政府の東北「復興」計画
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/gaisigasyudatusuruzenkokumoderu.html
避難所 (サーバーが落ちた時の避難所です。)
http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/
前スレ 福島原発スレ82
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1324801741/
- 2 :
- やっぱり無いとさみしいのでたててみた。
前スレ、なんで落ちちゃったのかな?
- 3 :
- 反原発左翼は既女板にはイラネ
どっかの発狂エベンキ板にでも行って消えちまえ
- 4 :
- アンケート投票 5時45分くらいまで
2月3日(金)の生投票は・・・
『関東に“東電”以外の電力会社は必要だと思いますか?』
http://www.mxtv.co.jp/goji/
- 5 :
- 【環境】福島原発周辺で「鳥」が減少 寿命が短くなったり、オスの生殖能力低下も…日米研究チーム調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328274103/
- 6 :
- 福島原発テロは、日本へのアメリカによる三度目の核攻撃とローレンモレ女史は、語る
http://www.youtube.com/watch?v=P6XTx9fTEOc
「キノコ雲の形状などが核爆発の現象に酷似」福島原発3号機“●核爆発”を起こした!専門家が断言
http://2chnull.info/r/liveplus/1323772954/
3号機爆発の謎 - IDLE UTTERANCE
http://www.kingdomfellowship.com/diarypro/diary.cgi?no=2434
> 原発の現場エンジニアが書いた冊子『福島原発でいま起きている本当のこと』
> http://ec2.images-amazon.com/images/I/51gUnLc0kIL.jpg
> において、次のように指摘されている。
>
>◎3号機は、本当に水素爆発か?
>...そして、私が「3号機は水素爆発ではない」と確信するようになったのは、
> 爆発後の写真で、建屋構造物(鉄骨)がグニャグニャに曲がっていたのを見た時です。
> 鉄は最低1千度以上にならなければ、このような状態になることは考えられません。
> 水素爆発では、これほど高温になることは考えられない。
> これは、まるで・・・なんらかの●爆●発●物●で●爆●破●されたかのような・・・・。
> 3号機の爆発には、何か、とてつもなく大きく深い闇が横たわっているような気がしてならないのです。
【福島原発】2号機の燃料棒露出の原因は水注入ポンプの燃料不足を見逃したのが原因か-読売新聞22時23分掲載[03/14]
http://2chnull.info/r/newsplus/1300109698/
福島原発事故は、送電線倒壊で停電を狙ったテロの結果だったのか?
http://twib.jp/entry/vK95fa
【原発問題】東京電力、福島第一原発の3月11日から5日間の線量データを紛失
http://2chnull.info/r/newsplus/1306535619/
【原発問題】福島第一原発1号機 津波の到達前、地震15分後に冷却装置を手動停止 "炉心溶融"を早めた可能性も[05/17 01:07]☆2
http://2chnull.info/r/newsplus/1305581327/12
> テロの可能性も考えたほうがいいね
> > 977 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/17(火) 06:19:42.52 ID:h8lL2fdL0
> > 職員にテロ工作員が潜んでない?? 他にも、何かのバックアップ用の燃料タンクに穴
> > 開けられたり、 放射線測定センサーを持ち去ったりという変なトラブルあったでそ??
- 7 :
- http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1305369677/
(0). 3月14日に「キノコ雲」を伴う大爆発が福島第一原発3号機で。次のいずれかである:
1)燃料棒破壊を伴わない爆発「事故」,2)燃料棒破壊を伴う爆発「事故」,3)人為的「爆破」
(1). 1)は、a)水素爆発,b)その他の爆発、
1)a).水素爆発単独で当該事態は、爆発の規模と質から有り得ない(※1.超高温)。
1)b).水素爆発以外のメカニズムの指摘もあるが、やはり規模と質で有り得ない(※.2)。
(2). 2)は、a)核爆発,b)水蒸気爆発、c)水蒸気爆発や水素爆発で誘発される核爆発。
2)a).核爆発のみで起きた「事故」、では元よりありえない(∵不可能)。
燃料棒だけでは最悪メルトダウン再臨界するのみ、圧縮されねば爆発しない(※.3)。
側面から閃光が出ており格納容器内で起きたなら容器が破裂していなければおかしいが
3号機は水棺を検討し得る状況でしかない。故に使用済み燃料プールでしか起き得ないが、
2)b).メルトダウンから水蒸気爆発、のみではありえない。
最初にオレンジ色の閃光、のため水蒸気爆発のみでは有り得ない(※.4)、規模も不可能。
3号機の燃料プールはメルトダウンするような直前の状況でないし(※.5)、
仮にメルトダウンした核燃料が水に触れ水蒸気爆発したらその核燃料は爆散するはず。
2)c).水蒸気(水素)爆発の衝撃で核燃料が瞬間的に圧縮され核爆発(即発臨界?)、について(※.6)。
「格納容器外で」臨界事故など観測中性子線が微弱なので起きていないはずだし(※.7)、
仮に格納容器外で(未知の)核反応爆発なら相当量の核燃料が蒸散(※.8)するはず。
つまり、2) は「直後に核燃料の大規模な飛散」が確認されてやっと"万に一つ"考え得る選択肢。
然るに、14日に福島第一で放射性物質の大規模な飛散は起きていないと報告された(※.9)。
これは広域の測定器をほぼ網羅したデータ(と現地の風向風速)に拠り、翌15日には
放射性物質の飛散を確認しており、ほぼ疑問の余地が無い。従って 2) も有り得ない。
2) が有り得ないから 1)&2) (水蒸気爆発が水素爆発を誘発し複合規模に)も有り得ない。
(3).よって、3月14日3号機の爆発は、3)人為的「爆破」 以外では有り得ない?
- 8 :
- (0)〜(3)は客観的事実と論理に導かれるもので、ほぼ議論の余地は無い。
「誰が」とか「目的は」とか、常識的な疑念から結論を疑問視するのは、論理的に間違い。
そもそも、「未知の核反応が起きた」でなく「想定外の攻撃を受けた」と推定が常識的。
多くの論者は、3) の選択肢を(意図的に?)排除し盲点のようにしてしまっているため、
起きたはずのない選択肢 2)c) を起きた事にしようと思考の迷路に嵌り込んでいる、
そんな暴挙に出なくとも「1)も2)も無いから3)」と即断すれば良いだけなのである。
(※.9)の指摘は、自ら迷路に嵌り堂々巡りを続けるそのような暴挙に終止符を打ち、
「やはり 2) も無い」
と、あたりまえの正論に回帰させるだけのものでしか、そもそも、ないのである。
「人為的爆破はないから2)」と主観的結論から逆に「未知の核反応」など追求するのは
議論ではない暴論空論の類でしかないのである。
3)a).核兵器による爆破、3)b).通常爆薬による爆破、
どちらによるか以降に議論の余地があるだけで、
3)a).核兵器 を否定する材料は現状で乏しい:
(V).半減期の短い核反応生成同位体が直後に検出されなければ否定材料になる、が
検出された(核実験監視施設なので小型核兵器由来でも検出する)(※.8)(※.10)。
(W).14日の爆発規模に相当する核兵器の存在が確認されなければ否定材料になる、が
「スーツケース核」「バックパック核」と俗称される超小型兵器が実在したと広く報道されて来た。
この超小型核兵器は起爆時 x).中性子線を発し、y).Puが飛散、とされる事から(※.11)、
(X).中性子線が観測されなければ否定材料になる、が観測された(※.12)。
(Y).Puが周辺で検出されなければ否定材料になる、が検出された(※.13)。
(Z).超小型核兵器の核分裂物質は数kgであり、放射性物質の大規模な飛散の形跡が
なくとも否定材料にならない(※.11)(※.14)。
3)b).通常爆薬 では当該規模の爆発を起こす量(TNTで1d〜)を秘密裏に持ち込めない
という現場の事情も考慮すれば、
3)a).核兵器による爆破、なのもほぼ確実?
- 9 :
- (※.1) http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2408
> ...3号機の異変は水素爆発ではなかった/800度以上の超高熱/何かもっと...
(※.2) http://rightaction.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/3-79a5.html
(※.3) http://www.wdic.org/w/SCI/%E6%A0%B8%E7%87%83%E6%96%99
(※.4) http://africa.ti-da.net/e3377246.html
海外の報道によると、福島第一原発3号機の爆発は、核爆発だったとする見解が多く見られる。
(※.5) 3月15,16日に水が残り、14日に3号機使用済み燃料プールでメルトダウンは有り得ない。
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/zatsukan/026/026.html
(※.6) http://25237720.at.webry.info/201104/article_30.html
(※.7) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1261751472
(※.8) http://blogs.yahoo.co.jp/mxx941/3984150.html
(※.9)
http://plixi.com/p/97983710 3号炉を核爆発で(マテ
>【3月14日に3号機で核爆発は起きてない】
http://blog.livedoor.jp/hn33jp/archives/51601569.html
不定期通信 : 3月14、15日に二号機で何が起こったか? (1)
(※.10)
「高崎に設置されたCTBT放射性核種探知機観測所における放射性核種探知状況(4月23日時点」
http://www.cpdnp.jp/pdf/110427Takasaki_report_Apr23.pdf
3月15-16日の観測 記録中に、高濃度のI-132(半減期2.3時間)、I-135(半減期6.6時間)、Te-129(半減期69分)
(※.11)
http://www.gensuikin.org/gnskn_nws/0405_2.htm
原水禁ニュース2004.05号 ウラン核爆弾とプルトニウム核爆弾
(※.12)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110323-OYT1T00534.htm
中性子線検出、12〜14日に13回
(※.13)
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/28/kiji/K20110328000521720.html
福島第1原発 敷地内土壌からプルトニウム ― スポニチ 2011年3月29日
(※.14)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E6%A0%B8%E7%88%86%E7%A0%B4%E8%B3%87%E6%9D%90
特殊核爆破資材 SADM ( 「リュックサック」核爆弾 )
- 10 :
- (A).2011年3月14日福島第1原発3号機の爆発は単独の 1)水素爆発(規模温度)でない。
(B).2011年3月14日福島第1原発3号機の爆発は格納容器内で起きたものでない
(使用済み燃料プール辺りで発生)。
との前提に立つなら、この水分析からもやはり↓
http://www.news-postseven.com/archives/20120111_80436.html
福島第1原発3号機は核爆発した!? 政府、東電の見解は
>東日本大震災直後の2011年3月14日11時01分、東京電力福島第1原発3号機で起きた
>爆発を巡って、「水素爆発に続いて核爆発が起こった」との証言が飛び出した。この
>発言が日本原子力安全基盤機構(JNES)の元原発検査員によるものであることから
>...
>■政府、東京電力は「使用済み燃料プールは事故前の状態を維持」との見解
> 3号機で核爆発が起こったと証言したのはJNESの元原発検査員である藤原節男氏。
>藤原氏の証言を要約すると、3号機の爆発は建屋5階にある使用済み燃料プールで起きた。
>「燃料プールの冷却水が少なくなり、ジルカロイ・水反応で水素が発生。燃料被覆管が
>溶けて小出力で臨界状態となり水が沸騰し、プール水面上方で水素爆発。次にその
>圧力等の影響で、一気に核分裂の反応度が高まり、即発臨界の核爆発が起きた」という。
> 藤原氏が指摘する瓦礫が大量に沈む燃料プールについて東京電力・松本立地本部長代理
>は6日午後の会見で、「プールの水の分析では、セシウムが10の5乗ベクレル/立方センチ
>メートル程度検出されているが、これは空気中に放出された放射性物質がプール水に溶け
>込んでいるものと推定している。使用済み燃料が破損していればもっと濃い状態である」
>ため、「被覆管等が損傷して中身が出ているというような状況ではない」とし、これを
>理由に「使用済み燃料プールに貯蔵されている使用済み燃料については、ほぼその状態を
>維持している」との見解を示した。
>> 燃料が破損していればもっと濃い
= 使用済み燃料は破損してない
= 「 燃料プールで、2)a)核爆発,2)b)水蒸気爆発,2)c)即発臨界爆発,とも無かった 」
とせざるを得ず、3)「爆破」 以外の線を追求する方が無茶。
それとも、(B).を否定
「3号機は格納容器内で爆発(容器上部は破裂)」を主張する? 見に行けば判るぞ?
- 11 :
-
http://ex-skf-jp.blogspot.com/2012/01/no.html
ケビン・メア: 「米国政府は福島第1原発の危機的状況に非常に強い恐れを抱いていた」
>ヘリコプターが一機、破壊された原発の上に水を投下しているテレビ画像を見て、
メア氏は恐怖で逆毛が立つ思いがしたという。
「これが日本ができる最善なのか?今だから言うが、この後、米国政府は駐米日本大使を呼びつけてこう言った。
いいか、事故に真面目に対応しろ、これからどのようなことが起こるか、我々にも分からないのだ、と
すごいぞ、バ菅。アメリカをビビらせるなんて、ビンラディン以上だ!<カス度も上。
>Terrified、Horror。日本語になると、「恐怖」としかなりませんが、Terrifiedの原型のTerrorは「非常に強い圧倒的な恐怖」、
Horrorは元のラテン語の語源を辿ると、「逆毛が立つような恐怖」なのです。
実際、事故を日本の国外から見ていた人々も、底なしの恐怖(彼らは最初から画像を見ていましたから)を感じていました。
日本政府、また大多数の日本人には、当時も、現在も、そのような恐怖感があるとは思えません。
同じく日本人全般もアメリカ人より度胸が座っているのか? <無神経で鈍感なだけ、恐らく。
- 12 :
-
確か、あれだわ、その「ちゃんとやれ」と言われたのが、バ菅が「アメリカが占領しに来るぞ!」とか
パニックになった原因だったと思う。
これ。
http://bakusai.com/thr_res/ctgid=137/acode=7/bid=1149/tid=1662167/
>15日には第1原発から約50人を除いて「撤退」が始まっていた。菅直人首相は東電の撤退に怒りを募らせ、
東電幹部に「決死隊になるんだ」と活を入れた。
その後、周辺には「撤退すれば、アメリカが(事故収束のために)占領しに来るぞ」と漏らした。
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1311582195/
- 13 :
-
http://ex-skf-jp.blogspot.com/2012/01/no.html
(同じく)
>講演でメア氏は、次々と明らかになっていった原発事故の危機に、米政府の舞台裏は戦々恐々としていたと語った。
そして当時の菅直人(Naoto Kan)首相は責任を回避し、問題を東京電力(Tokyo Electric Power Co.、TEPCO)に転嫁しようとしたと非難した。
「タスクフォースを率いながら『いったい、誰が日本をコントロールしているんだ』と何度も思った。
政府は何もしていない。菅氏はヘリで視察に行き、邪魔をし、帰ってきた」
>米政府は一時、首都圏に住む約10万人の米国人を避難させるべきかどうかも検討していた、とメア氏は語った。
コメント:
>SPEEDIは、もらっていたというよりは、あるのを知っていたから日本の担当者に聞いたら出てきた、という感じですね。
官邸にSPEEDIが上がらなかったのは、担当者に聞かなかったからのようです。
担当者は担当者(官僚)で、聞かれなかったので自分からは教えなかった。
もっとも、SPEEDIを使うことはマニュアルにあったようですから、それを知らなかったと言う官邸の言い訳はうそ臭い。
平和時の政治家・官僚ごっこを超非常時にやってしまった日本に、アメリカは恐れをなしたのでしょう。
- 14 :
-
日本で原発4個が全部爆発、となると、アメリカも放射能まるかぶりになるわけだから、
そりゃ恐怖でいっぱいだったでしょうね。お気の毒です。
かたや日本人は、そこまでの危機感はなかった。
これは情報が隠蔽されていたというのもあるかもしれないが、やはり神経がずれているような希ガス。
- 15 :
-
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/651.html
2、3号機救えた:福島原発事故の米報告解読
>民間レベルで福島事故の調査活動をしている「FUKUSHIMAプロジェクト 」の委員長、山口栄一同志社大教授は
「FUKUSHIMAの本質を問う【1】原発事故はなぜ起きた?」で「1号機の場合は毎時25トンの水を入れ続ければ熱暴走を防げますが、
貯水タンク内の淡水では到底足りません。豊富にあるのは海水だけ。もはや、海水注入以外の選択肢はなかったのです」と指摘しています。
淡水が尽きたら海水に切り替えるのは素人目には当たり前でも、今回の報告にある原子炉の思うようにならない特性を考えると、
3号機のように海水注入で将来は廃炉やむなしの判断を先送りして、まず淡水を使ってみる戦術は自行為と評すしかありません。
>2,3号機を救えていたら、原発外部の放射能汚染は1%以下だった。
(汚染のほとんどは15日の2号機と20−21日の3号機からによるもの)
これからは原発事故の場合は、まっさきに「アメリカに占領される」のがよろしいのではないかと。
- 16 :
- 4号機、水素爆発ではなく謎の爆発と判明「いつ壊れたかすら分からない」
http://unkar.org/r/news/1305083136
> 福島第一原発4号機の原子炉建屋が大破した原因をめぐり、謎が深まっている。
>建屋内プールの使用済み核燃料が損傷し水素が発生したと考えられてきたが、
>水中カメラで調べても燃料に損傷は見あたらない。
>...原子力安全委員会の関係者は「どの仮説も検討するとあり得ないという結論になる。
>いつ壊れたかすら特定できていない」と途方に暮れる
>25:
> 実はテロなんじゃね?w
> 2号機だっけ?見回り中にポンプの燃料切れて注水止まって温度が上がり壊れたの
> あれもわざとかもしれないw
>50:
> 911の時もなぜか隣の中規模ビルがきれいに崩壊
【原発問題】4号機爆発、3号機の水素ガス逆流が原因か 東電推定[5/15 20:35]
http://2chnull.info/r/newsplus/1305460002/
>...これまで4号機では、燃料が貯蔵プールの冷却水から露出して空だきになり、
>化学反応で水素ガスが発生したと疑われていた。しかし、プールの水などを
>分析した結果、東電は燃料に大きな異常はないと判断。
>3号機で発生した水素ガスが排気管を通じて流れ込んだ可能性が浮上した。
> 3号機も水素爆発したが、爆発前に格納容器の損傷を防ぐためベント(排気)が
>行われた。原子炉内で発生した水素ガスが排気管を通じて3、4号機共用の排気筒
>から出たとされる。排気管は、排気筒の手前で3号機の排気管と合流しており、
>ここを逆流して4号機に流れた可能性があるという。
>200:
> その逆流した排気管が3,4号とも無傷な理由が知りたいな ちなみに排気塔も無傷な理由もねwww
>219:
> 四号基は燃料棒も抜かれていたのに、それを知らずに工作員が爆破しちゃったのかもな(笑)
>223:
> なんかさらに謎が深まったねぇ・・
> 3号機は多分地震のスロッシングで冷却水喪失の進行は 相当早かったと考えた方がいいかもね
> 4号機は正直わかんない なんで建物下部に爆圧かかってんの? 水素なら天井行くよね?
- 17 :
- 「2号機では水素爆発はなかった」 東電社内調査で結論
http://plus.2chdays.net/read/newsplus/1317531182.html
>...2号機の圧力抑制プール付近では水素爆発はなかったと従来と異なる判断を示した。
> 報告書によると、2号機と4号機で大きな爆発音があり、2号機では格納容器につながる
>圧力抑制プールの圧力が低下、4号機では原子炉建屋最上階が損傷していることが確認された。
> その後、第1原発敷地内の仮設の地震計が震動を計測していることが判明。爆発による震動
>は1回だけで4号機での爆発だったとし「2号機の圧力抑制プールの圧力指示値が低下したため、
>爆発的事象が発生した可能性があると誤って認識した」と結論づけた。
>
>75:
> 福一は駄目により仕組まれたテロ
>(目的)
> 日本を貿易赤字国にし、日本の冨を掠め取り、日本人を貧乏にさせること。
> 最終的にはその不満を右傾化に持って行き、日本と中国との間で核戦争を引き起こそうとしている。
>(手順)
>@日本のブランドを低下させ貿易黒字を減少させる。
> メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。
>[A].脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
> 現に日本の貿易収支は8月までで大幅な赤字である。
> 発電に用いた各燃料の輸入額(2008年)→核燃料1000億円 LNG3兆円 石炭7500億円
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110921-00000783-reu-bus_all
>[B].東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで
> 日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。 さらにTTPの参加を促し、日本を奴隷化
>
>251:
> >75 第一原発までの送電線が全てなぎ倒されてたり、HAARPの存在とか
> 第七艦隊の出動が早すぎるとか、「やっぱり」なのかな?
> GE製原子炉の弱点も全て知っていただろう
>
>325:
> ■経産省・東電周辺でなぜか続く奇妙な出来事
> http://president.jp.reuters.com/article/2011/10/04/D4226C58-E4D7-11E0-80F7-EFD63E99CD51.php
- 18 :
- 実話ナックルズ編集部「怖い噂」VOL10
■「東日本大震災の"黒い霧"」FILE03 予見された惨事 アメリカの対日原発プログラムの恐るべきシナリオ
...
福島第一原発の事故は「管理の不備」と「不運」が重なっただけだろうか…
そうではない、"事故を起こす意志"が存在したのではないだろうか…
...
《日本の国力をこれ以上にせず、将来的にも反アメリカとならないようにするには、長期間にわたり、エネ
ルギー部門で日本に手錠をかけておく必要がある。注目すべきは、日本の原発の発電量は、すでに全体
の三割にも達している事である。それには、エネルギー部門の雄である東京電力の力を削ぐ必要がある。
...電力各社の原子力部門の担当者の多くは、日本の一流大学・大学院を卒業しており、留学経験も
豊富で極めて優秀。『国のため、国民のため、原子力の平和利用を推進する』という使命感、プライド
も高い。逆に原子力安全・保安院の検査官たちは彼らに比べ、学歴は低い。彼らの知識、技能が上の
ため、無用なコンプレックスを持ち、規制のための規制を展開している。この反目を利用しない手はない
...
引用した文章は、2000年2月に★CIAがホワイトハウスに上げた秘密報告書の一部だという。ジャーナリスト・
国渡薫が2002年に『財界展望』誌上で紹介した。 http://www.zaiten.co.jp/mag/0211/
...原子力安全・保安院は2001年1月の省庁再編の際に設置された機関であって、
この報告書が書かれたときにはまだ存在していない
...2002年というのは、福島第一原発と同第二原発、そして柏崎刈羽原発におけるトラブル隠しが発覚
...東電のスキャンダルを仕掛け、経営陣の入れ替えを狙った。そして新体制となった東電は、
なぜか原発の安全装置を取っ払う作業に邁進する
...
一連の流れを見れば、福島第一原発事故は、21世紀の省庁再編から用意されていた
...
戦後に欧米資本の原子力プログラムに組み込まれた日本は、長いこと核兵器燃料の下請け工場として
働いてきた。アメリカは日本の核武装を懸念しながらも、核戦略基地としての日本を重宝してきた。
とりわけ米ソの冷戦時代はそうだった。
しかし、アメリカの対日原発プログラムは、21世紀から次のステップに入ったのかもしれない。
それは、日本を「核燃料処理国家」に改造する というプログラムである。
つまりは★廃棄物処理場のことだ。
- 19 :
- 「国に賠償責任」と明記しなければ、東電全資産を適正価格で国が買い上げ賠償に充てさせ
た上で、東電は倒産させ半官で新東電を作り直せば済み、海外へ賠償責任は国民に無かった?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★東電破綻処理を急げ--このままでは日本は中国やロシアからの巨額賠償請求の餌食
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://unkar.org/r/bizplus/1314958131
>...原子力損害賠償支援機構法が成立したことにより、
> ◎原発事故の責任のある東電が損害賠償を行なう
> ◎機構が東電に対して、賠償のための資金支援を行なう
> ●国にも原発事故の責任があるので、必要があれば機構に対して
> いくらでも予算を投入する(=東電に対して予算支援を行う)
>というスキームとなりました。...事実上政府が東電を救済することになったのです
>...市場のルールの観点から問題が多いのですが、それに加え、
>別の観点からも大きな問題を生じさせかねません。
>
>それは、★外国からの損害賠償請求への対応です。 ←!
>
>原発事故以降、汚染水の放出などを通じて大量の放射能が海に流出していると考えられます
>...汚染が拡散したり、他国の漁業に被害を与えるなど、放射能汚染の被害は日本国内に
>とどまらず、外国にも及んでいるのです。そうした事実を考えると、原発事故の被害について、
>今後外国からも損害賠償請求を起こされる可能性が大きいと言わざるを得ません。
>特に日本の近隣には中国やロシアなど色々な意味で難しい国があることを考えると、
>東電が8月30日に発表した「原発事故に伴う損害賠償の算定基準」を
>遥かに超える規模の損害賠償が外国から請求される可能性があるのです。
>一部には、海洋汚染への損害賠償の請求が★数百兆円にも上る可能性がある、という声もあります。
>
>そして、残念ながらそうした外国からの損害賠償請求の可能性を裏付ける情報が入ってきて
>しまいました。ある国は、もう損害賠償の請求のための情報収集と準備を始めているのです。 ←!
http://unkar.org/r/liveplus/1323442395 韓国とロシア 日本海の汚染調査検討、福島原発事故で
★東電資産を外資に売却も阻止せよ?!
- 20 :
- (国内で潰し合いさせられれば、害資に独り勝ちされる地獄)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
本当の敵は外にいる
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
『身内で相争わせ、戦わずして勝つ』戦略
を害資に取られ、国内(身内)に悪の根源があるかのように世論操作されている。
「ミンスがー?!」「ジミンがー?!」「893がー?!」
「悪いのは官僚(天下り)だ?!」「公務員だ?!」「東電だ?!」
▲設計責任者GEの追求はどうした?
▲害資のイヌ、中S根〜K島の原発利権人脈の追求はどうなった?
ネット上でも、騒いでいるほとんどは一般人ではないのである。
官僚も公務員も893も東電も、問題は多々あるが、小悪であり、利権は国内経済を廻してもいる。
それらをヤリ込める善人づらした
巨悪の害資の代理人に主導権を握られ
衆愚政治の国内限定[糾弾会]ごっこを繰り広げさせられれば、
おいしいところは全て害資に持って行かれ、はっと気付くと
●首都圏の電気代は数十倍ふっかけられ暴利を害資に貪られながら、
●電力利権をチャイニーズ・マフィアに仕切られて再建もできず、
●害資の気まぐれ「計画停電」で経済活動を好き勝手に止められ続ける、
ような事態を招くだけだろう?
原発は廃炉させていかなねばならないし、倒電は倒産させ倒電資産だけ国が買収せねばならないが、
利権を無くせるわけがない、既存利権を騒いでる別な勢力が利権を奪いたいだけなのである。
国内の世論を気にせねばならない勢力の間で利権が廻り、任侠道の残る日本893が仕切り、
許容限度内の料金で安定した電力供給する半官半民体制を、
世論操作に抗って維持できなければ
その時こそ本当の「日本終了」なのである。
「利権を無くします」などとオイシそうな甘言ぬかす輩の干渉を許してはならないのである。
害資に独占されぬよう、目先割高でも半官半民統制と供給選択肢は保たねばならないのである。
【東電資産を『一旦』国有化し】【『自由化』すれば】コピペ嵐はハゲタカ害資の扇動なのである?
- 21 :
-
4号の細かい説明。
一説に「定期検査中でないはずの燃料が4号機の炉内にあった」というのもあります。
311の翌日からの営業運転予定で運搬中とか。
http://yoshi-tex.com/Fuku1/Fuku1No4.htm
やっぱり山脈があると、放射性物質の流れがせきとめられる、という図。
http://yoshi-tex.com/Fuku1/AirMoniter.png
- 22 :
-
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/411.html
>東電は4号機原子炉は空だと言っているが、公衆安全ネットワーク氏などが指摘しているように、
発煙の位置、自衛隊撮影のサーモグラフから、炉内に発熱体があるのは明白である。
http://phnetwork.blogspot.com/2011/05/blog-post_27.html
- 23 :
-
核燃料が直接関わる爆発なら
作業員がうろうろ出来るレベルの汚染では済まない?
逆にいうと
爆発は広域放射能汚染にあまり寄与してない?
となると、現場の福島第一周辺と
同レベル(?)のホットスポットがたくさんある都心や東葛は
原発以外が由来の汚染の疑いが強い?
- 24 :
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□居がセシウム散布で攻撃されている疑い?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ttp://www.asy ura2.com/11/genpatu18/msg/604.html
都内3ヵ所ストロンチウム 経産省前・有楽町などで検出(朝日新聞)
123.
確固たる証拠はないのですが、自分は東京を超低空飛行しているヘリが何やらあやしいと思います。
朝の6時から真夜中まで一日中何度も低空を飛行する必要など普通はないはずですから。。
126.
なんかコメント読んでいると、みんなノンキだね。
この記事(あと11月25日の東京新聞の一面記事)の重要性は、ストロンチウムの検出ではなく、
「セシウム」のとんでもない検出量だよ。
霞が関でのセシウムの検出量が、1キログラムあたり3万ベクレル
(東京新聞では4万8千ベクレルになっていた)。腰を抜かしたよ。
これは、平方メートルに治すと200万〜300万ベクレルだ。
これ、福島でも飯館村あたりの超高濃度汚染地帯の数値のレベルだよ。
小出先生は、1万ベクレル/平方メートルでも、恐ろしくて入りたくないと言っていた。
その300倍が東京の中心部の土壌汚染だということ。ストロンチウムも怖いけど、
小出先生が言うように、セシウムの汚染のひどさに比べれば、どうでもよい。
セシウムだけで、十分に「こりゃーダメだ」状態です。東京は完全にダメです。
「東京はキエフ程度の汚染」というのもウソだ。
東京の汚染は、ベラルーシのゴメリ州に匹敵するとみてよい。
産経新聞だけは、都内三か所でストロンチウム検出とだけ報道して、そこで検出された
セシウムにはまったく言及していない。ある意味で、奴らは賢い。こうしてみれば、
天皇家が身体を壊すのも当然だ。皇居も、膨大なセシウムで汚染されているはずだ。
これにα線、β線も加わるのだから、健康を害さないほうがおかしい。
もう一度いいます。セシウムだけで、東京は完全にアウトです。
「東京はキエフ並みの汚染」、ウソです。チェルノブイリ並みの汚染です。
では福島はどうかというと、福島は人類に未知の超強烈な汚染地帯ということです。
東京は人間が住む場所ではない。
- 25 :
- ↓ 実は危険な地域 ↓
((北海道))
〓北海道は断層と震源だらけ〓 札幌も泊原発も危険!!
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/hokkaido/p01_nanseibu.jpg
〓北海道は巨大地震と津波が襲う〓 三陸から千島も定期的に大被害!!
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/86/f37e130d2aae392c8517de78b4d2be31.png
((沖縄))
〓沖縄は地震の巣だった〓 台湾原発に事故があれば3万7千人が癌で死亡
http://seis.sci.u-ryukyu.ac.jp/hazard/hazard-eq/MAP_1.jpg
〓沖縄海溝で大地震 そのとき津波は?〓 過去には1万人が溺死した大津波も
http://n-seikei.jp/2011/05/photo/0511_04.jpg
((名古屋))
〓もんじゅの放射性物質は名古屋を直撃〓 高浜も浜岡もあるでよ!
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/ede2fd73.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg
〓濃尾大地震〓 名古屋から北陸を襲った巨大地震で震度7!死者多数!
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/chisitsu/katsudansou/neotani/nobi2.jpg
〓東海・東南海・南海大地震〓 東南海地震の震源域 三連動もあるでよ!
http://www.mie-sekiyu.or.jp/sos/toukai/img/shingen.gif
- 26 :
-
都心や東葛は 主に3月20日ごろに
「降雨によって」汚染されたとマスゴミが流してるが、
3月15日以降には現地福島では大して放射能は降ってない、
このため「いったん海側に出たものが風で廻り込んで」
などと説明されているが
コジツケに聞こえる。
- 27 :
-
>>26
http://ishtarist.blogspot.com/2011/06/20113203.html
3月21日前後、関東地方を襲った放射性物質降下について
>15-16日に非常に大きなピークがありますが、それは直後に急降下しています。
それに対して、21日にピークがありますが、それは漸近線を描いて下がっていっています。
これらピークが福島第一原発由来のものだとすると、両者の違いに関する解釈は、論理的には二つありえます。
一つは、21日以降、恒常的に福島第一原発から放射性物質が放出されている可能性です。
もう一つは、21日に後者で放射性物質が地表に降下して、それが空間線量に影響を与えている可能性です。
もちろん、この二つが複合していることも十分ありえるでしょう。
- 28 :
-
> これらピークが福島第一原発由来のものだとすると
ちゃんと条件付で書いてるのに注意ね
- 29 :
-
追加:
http://ishtarist.blogspot.com/2011/06/20113203.html
>つくばの高エネルギー加速器研究機構で採取された「空気中の放射性物質の種類と濃度の測定結果」
のグラフを抜粋しました。
図7が第六回採取資料(2011年3月18日10:16〜3月20日9:55)で、図8が第七回採取資料
(2011年3月20日10:00〜3月22日9:54)です。
両者を比較すると、その組成が全く異なることがわかります。
このことは、21日以降の空気中の放射能汚染が、それまでとは別の汚染源からもたらされたものであることを
示唆しています。
早野先生は上記の図2の降雨量と放射性物質降下との相関関係に注目し、前者が後者の原因であったと
論じています。確かに、原発事故後、21日で初めて広範囲の降雨があったことは確かです。
ですが、この比較は、あまりにも時間軸を荒く見過ぎだと思います。じっさい、3月21日の雨のデータと、
空間線量の上昇データとの時間データをより細かく調べれば、茨城県では雨が降る前に、放射線量が
上昇していることが確認できます。
>「3/21のフォールアウトは上空の放射性物質が雨によって落ちてきただけである」という説明とは相容れません。
- 30 :
- >>2 乙です。
定期的にカキコはあったのに
落ちましたね。その前も500くらいで
落ちた。
- 31 :
-
>停滞前線沿いに上昇気流が発生し、放射性プルームは静岡にある低気圧の中心へと流れて
停滞前線に沿って運ばれたと考えられます。
>3月20日から21日にかけて、福島第一原発では何が起きたのでしょうか。
これだけの莫大な汚染をもたらした事故が発生したとすれば、
それが公式に発表されていないということはありうるのでしょうか。
>3月20日の福島第一原発の動きは、私の手元にある3月21日発表の官邸発表資料
(http://www.kantei.go.jp/saigai/201103211900genpatsu.pdf 削除済み)を見れば非常によくわかります。
彼らはそのとき、3号機に注視していました。
>事実関係だけ述べるならば、20日午前から午後まで3号機格納容器内の圧力が非常に高まり、
その後圧力低下を受けて、21時半から1000トン以上の放水を行った。
これは、同時期の他号機への放水が軒並み100トン以下であることを考えれば、異常な量と言えるでしょう。
そして翌日午後3時に、原子炉建屋から煙が出始めました。
321の汚染源を3号機としている。かなり論理的な解説。
- 32 :
-
>放水終了後も圧力は低下し続け、格納容器圧力は21日15時までにほぼ大気圧と一致し、
その後6月21日現在まで、ずっと大気圧と平衡を保ちつづけています。
このことから、3月20日に格納容器が完全に損壊したと断定できます。
そういえば、阿修羅で「3号機は縦に地下までの長い亀裂」というのがあったわ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/600.html#c1
>NY タイムズの早版にはその後削除された下りがある。2011/03/25
>「容器には明らかに、間違いなく亀裂がある。上から下まで、しかも大きい。
亀裂の問題はそれが小さくならないことだ」と彼はいう。
- 33 :
- 続き:
20-21日にかけての東電・政府の対応
>3号機の異常にたいして、東電・政府はどのように対応したのでしょうか。
彼らは、こうした異常事態を知らなかったのでしょうか、それとも、異常を知っていたのでしょうか。
もし、当時把握していたのなら、事故を知っていて隠蔽していたことになります
>3/20 11:30に発表された首相官邸の声明「東北、関東の方へ――雨が降っても、健康に影響はありません。」を解釈
↓
>この声明を読んで誰もが変だと思うのは、健康には何ら影響がないと言いながら、
「雨がやんでから外出」「雨に濡れないようにする」「雨にぬれても心配はないが・・・念のために流水でよく洗う」ことを
東北・関東の国民に勧め、そうしなくても「健康に影響」は出ないと言っていることです。
表面だけ読めば、言ってることめちゃくちゃですね(笑)。
この声明のメタメッセージは、「健康に被害があることは官邸としては立場上言えないけれども、
できるだけ雨に当たらないようにしてください」ということのように思われます。
- 34 :
-
>いずれにしても、事実として確実に言えることは、21時30分から翌3時58分まで、
異例の長時間にわたって1000トン以上の放水が行われたこと、このときすでに格納容器が破損していたこと、
そして放水の間、原子炉圧力計(A)が11MPaを超える異常値を示したことです。
この放水には、2つの意味があったと考えられます。
一つは、格納容器・圧力容器の温度低下・圧力低下を目的としていたということ。
もう一つは、放水によって、放射性物質の空気中への飛散をできる限り抑えようとした、という目的です。
>海江田経産相が、東京消防庁に対して長時間の放水を強要し、「速やかにやらなければ処分する」と
恫喝まがいのことを言ったとして、21日に石原都知事が菅首相に抗議を行った、と報道されています(読売新聞 22日)。
>より情報ソースに近い猪瀬副都知事のブログ記事「福島原発の放水活動で東京消防報告。今後の教訓にしたいこと。」には、次のような記述があります。
(略)
逆に言えば、放水塔車のディーゼルエンジンを破壊し、また経産大臣が直々に現場作業員に対して恫喝を行いながらも、
それでもなお放水を行わねばならない深刻な事情があった、そしてそれについて、東京消防庁や東京都には知らされていない、
という推測が成り立つでしょう。
↓
>東電ばかりでなく、経産大臣をはじめとした菅政権の中枢部分が、3号機で起きていた異常事態を周知していたということを意味している。
つまり東京消防庁の隊員は、とんでもなく危険な場所にいたことを知らされずにいた、ってこと。
- 35 :
-
過ちは繰り返しません
http://www.youtube.com/watch?v=wl86dDZkDD4
- 36 :
-
今までの謎を論理的に解明しているので更に貼っときます。
>21日15時から灰色の煙が放出されていることが確認されました。
23日の官邸資料(削除済み)から引用します。
15:55 3号機に関し、灰色の煙が噴出(調査中)
16:49 3号機の煙に関し、煙量に変更はないが、灰色から白色に変化
18:02 3号機に煙に関し、沈静化を確認
↓
消防庁隊員と東電作業員すべて20km退避。
↑
>第一に、なぜ煙の原因は現在まで特定できなかったのか。
第二に、なぜ東電は消火活動を行わなかったのか。しかも、放水活動を行う準備ができている東京消防庁の部隊が、現場付近にいるにも関わらず。
第三に、「3号機の原子炉圧力容器および原子炉格納容器のパラメータ、周辺環境のモニタリング値に大きな変動」はみられない(東電発表より)としながらも、
なぜ作業員は退避したのか。
さらに東京消防庁の部隊は、なぜ煙が出ているのを見ながらも、20kmも退避したのか。
↓
>この煙が通常の火事では決してないということを、東電が熟知していたということを示唆している
>東電はこの煙を決して原子炉から放出されたものと認めることができません。
なぜなら、それを認めたならば、圧力容器も格納容器も破損していることを認めざるをえないからです。
- 37 :
-
>東電・政府はこの極めてシビアな事故を、現在に至るまで隠蔽し続けていたことになります。
いかにして、このようなことが可能だったのでしょうか。
おそらく、この問いをいま、直截的な形で、メディアや研究者たちに向けることは、さほど生産的なことではないでしょう。
ただ、東電がこの事態をどのように隠蔽してきたのか、その印象操作の一端を簡単に見せておくことは、
私たちにとって非常に有意義なことだと思います。
そのことを通じて、私たちが今後、情報操作に惑わされないような教訓を得ることができるからです。
>東電は、パラメータを精査せずグラフだけ見た人に、20-21日に特別な緊急事態が起こったという印象を与えないために
恣意的な操作を行った、と言って差し支えないと思います。
民主党と東電が「変化なし大丈夫」と言い始めたら「大変危険」ってことですわね。
- 38 :
- 地震予測まとめ
北海道大学の森谷武男博士 「2012年1月から数ヵ月以内にM9」
これまでの的中率はほぼ100%
2008年 テレビ朝日 地震は予知できるSP
http://www.youtube.com/watch?v=uD6bHcNTD7Q
2012年 テレビ朝日
http://www.youtube.com/watch?v=-oQ0sBxFmTc
宇田進一IAEP理事長 「2012年1月から1年以内にM9.2」
これまでの的中率は約75%
2012年 テレビ朝日
http://www.youtube.com/watch?v=VuHtrlwmPjg
琉球大学の木村政昭教授「八丈島沖付近、2012年±3年以内にM9.0」
「2011年±4年以内に富士山噴火」
http://web.mac.com/kimura65/Site2/Home.html
- 39 :
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120205-00000006-mai-soci
<核燃料コスト隠蔽>聴取せず調査終了 経産省の職員証言 2月5日(日)2時35分配信
経済産業省の安井正也官房審議官が04年、使用済み核燃料を再処理せずそのまま捨てる「直接処分」の
コスト試算の隠蔽(いんぺい)を指示した問題で、当時の内部調査で事情を聴かれたとされる25人のうち2人が
取材に対し「事情聴取を受けずにいきなり処分された」と証言した。真相解明すべきなのに、ずさんな調査で
早期幕引きを図った疑いがある。しかし、経産省は「既に徹底的な調査をした」として再調査しない方針で、隠蔽体質の根深さが浮かび上がった。
直接処分のコスト試算を巡っては、04年3月、参院予算委員会で社民党の福島瑞穂党首が「再処理しない場合のコストはいくらか」と
質問し、経産省資源エネルギー庁の日下一正長官(当時)が「コスト試算はない」と答弁した。しかし同7月、直接処分の方が安価であると
の試算の存在をマスコミが一斉に報じたため経産省が職員25人を事情聴取し、同8月までに安井氏を含む計13人を処分(厳重注意など)した。
- 40 :
- >>31-37 は「論理的」ではないと綿密な反論がとっくに出てます。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/600.html
「「3月20日3号機格納容器内爆発」説を読む[その1]“鮮度がいい”放射 性物質の漏出・飛散に関する検証」
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/646.html
「3月20日3号機格納容器内爆発」説を読む[その2]
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
・3月20日3号機格納容器内爆発は無い。
・3月20日3号機格納容器内で再臨界した可能性はあるし
3月20日21日頃の首都圏大規模フォールアウトがそれ由来の可能性もあるが、
Space of ishtarist氏の長文でそれを論証できたとみなせるものでは全くない。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
- 41 :
- >>40
東電政府がデータを隠蔽している以上は論証は100%ではない。
しかし、一番合理的に数値が合致するところから導かれた結論が一番事実に近い確率は100%に近い。
第一事故当初からグローバルホークを飛ばして監視していたアメリカ方面から「3号機に縦に長い亀裂」
と言っているのだから、東電政府とアメリカとどちらの信用度が高いかといえば、東電政府を選ぶ人はいないわ。
- 42 :
- アメリカの信用度は最低だから
東電の信用度はずっとマシ。
東電の発表は、「事実」と「意見(見解)」をかなりしっかり区別している、
「見解」に異論を唱えるのは論拠がしっかりしているなら当然だが、
自説に都合悪い発表「事実」を
あれも隠蔽これも捏造と無視し始めたら
どんな自説でも成り立つ事になってしまう。
その「縦に長い亀裂」の画像をまず見せてくれ?
- 43 :
-
NHKの特番のどれかだったかで、アメリカが直に実験場に置いた格納容器の内部圧力を上げる実験映像を見たが、
メキメキッと亀裂が入りバッカン状態。
粉々にはならなかったが恐らく「縦に長い亀裂」という表現は内圧で割れたということを言ってる。
グラフで1・3号機爆発の時は一時的に線量数値が上がったが、21日からの爆上がりは上がったままになっている。
これを「雨が降ったから」などというイージーな理由で説明できるのでしょうか?
格納容器からダラダラ放射能が漏れていた、と考えればなるほどと思うわ。
- 44 :
-
>東電の信用度はずっとマシ。
東電社員と政府関係者のみの意見。
東電の信用度の高さをの証明を求む。
- 45 :
-
>その「縦に長い亀裂」の画像をまず見せてくれ?
信用度の高い東電に情報公開をしてもらえば?
それともアンタ、行ってくればいいじゃん。見せてもらえるでしょ。
私はやだけどね。放射能高いもん。
- 46 :
-
「格納容器からダラダラ放射能が漏れ」
たのが東京に重大汚染の主因なら、
現地の原発敷地は作業員がウロウロ出来るどころの状況では済まない。
東京に重大汚染の主因は
福島原発起源でない疑いがある。
マスゴミの発表を鵜呑みにするの?
- 47 :
-
最近原発事故当初のバ管擁護の「プロメテウスの罠」、本日の記事から。
>日比野(バ管学友、専門外だが官邸に呼ばれた)は菅に提案した。
「福島の原発を造ったのは東芝と東電だ。詳しいことを知っているのは、東電や保安院よりメーカーだ」
「そうか」菅は秘書に命じてメーカーの手配にかかった。<12日午後11時すぎ。
それまで「メーカー」が頭になかった原理力に詳しいバ管、バカの面目躍如です。
>(13日)午前11時8分、メーカーである東芝の副社長、佐々則夫が到着した。
遅くない? なんで11日に呼ばないの?
この東電政府のどこにいったい「信用度」という言葉が存在するのでしょうか?
- 48 :
-
>福島原発起源でない疑いがある。
じゃあ、なんですか? 中国の核実験の放射能なんですか?
へー、驚いた。
>マスゴミの発表を鵜呑みにするの?
マスゴミは発表してないでしょ。なんにも。
「報道規制令」発令してるし。
- 49 :
-
>現地の原発敷地は作業員がウロウロ出来るどころの状況では済まない。
リンク先の超長文をよく嫁。
消防庁隊員と作業員は20km退避、ってあるでしょうが。
- 50 :
- >>47
器が小さい奴で始末に負えないのは、
自分で処理できない問題を「処理できない」と言わず
延々と抱えたままにして手遅れにする。
自分で処理できないと人に頼るのはまだマシな方。
専門でなくても人にすぐすがっただけ
缶にしては上出来。
- 51 :
- >>48
露軍のスホーイも飛来してた、
中共もステルス機を開発したと主張してる、
米軍のヘリもグローバルホークもうろついてた、
・・・・
米軍の空母が原子炉抱えて東京湾に出入りしてる状況を理解してる?
- 52 :
-
>すぐすがっただけ
自分の能力を解っていて、事故直後にすがったわけではない。
官邸にいてヒステリーやった挙句に自分で判断できずに2日後に学友を呼んだだけ。
最初からナショナルチームでやっていれば、2・3号機はなんとかなった。
60時間も余裕がありながら、東電に「やれやれ」と言うだけの能なし。
アンタ、民主党支持者? 次の選挙は民主惨敗、在日党・日教組党・社会党・小沢党に分裂だわよ。
民主党が政権を取ることは未来永劫ないわ。
- 53 :
- いや、
自民も酷いけど
ミンス極左政権はアリエネー
って思ってますけど?
- 54 :
-
>米軍の空母が原子炉抱えて東京湾に出入り
空母の原子炉と原発の原子炉の大きさの違いを理解してる?
50mって何回建のビルなのでしょうか?
http://nanohana.me/home/wp-content/uploads/2012/01/size_01.png
- 55 :
- 空母の原子炉では
東京は汚染できないと言うの?
- 56 :
- >>49
すぐ戻って作業できる状況になったでしょう。
格納容器内で爆発して容器が割れたらそんなもんじゃ済まない。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328388298/l50
【原発問題】内部被ばく:「検出できず」6割 南相馬市立病院が調査
現地福島が決定的には汚染されてないわりに
首都東京への影響があり過ぎるのだよ、
「降雨」だけで納得はできない。
- 57 :
-
>>55
自分で調べて納得すればいいんだわ、と思う。
大型艦船動かす出力と、都市企業の電気賄う出力との差。
一般的情報:
http://ja.wikipedia.org/wiki/原子力空母#.E5.8E.9F.E5.AD.90.E5.8A.9B.E7.A9.BA.E6.AF.8D.E3.81.AE.E5.8E.9F.E5.AD.90.E7.82.89
危険視情報:
http://www.asyura2.com/0403/genpatu2/msg/112.html
まあ、東京湾で原子力空母に中国のミサイルがドンピシャであたり破壊されればそれなりの汚染だろうが、
関東近郊で空母が撃沈大爆発って話はないじゃんか。
- 58 :
-
>現地福島が決定的には汚染されてないわりに
首都東京への影響があり過ぎるのだよ、
いちいちレスするのもなんだが、福島の汚染よりも東京の汚染の方がひどいと理解している根拠はいずこに?
柏や新宿にホットスポット多数というのはあるが、それでも福島県内の高濃度汚染地区の足元にも及ばない。
- 59 :
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■原発NO1のフランスが原発オワコン宣言ww■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
理由はコストが高すぎることwwwwwwwwwwwwwww
仏、原発維持に巨額投資必要 会計検査院が報告書
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012020101000968.html
【パリ共同】フランスの会計検査院はこのほど、電力の原発依存を続けていると
廃炉や新規建設で今後巨額の投資が必要になるとして、政府に対し電力供給の将来像について検討を始めるべきだとする報告書をまとめた。
フランス公共ラジオが1月31日伝えた。
フランスは58基の原子炉を持ち、電力の約75%を原発に依存。
報告書は、東電福島第1原発の事故を契機に、フランス政府が同検査院に取りまとめを要請していた。
報告書によると、これまでの原発関連費に加え今後の廃炉や新設などの費用を合わせて
2280億ユーロ(約22兆7700億円)と見積もり、「これほど巨額の投資は実際には不可能とみられる」と指摘している。
【共同通信】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1316327601/421
- 60 :
-
武田氏は「4号倒壊でもそれほどひどいことにならない」と言ってますが、
「飛行機で逃げろ」というガンダーセン氏と比べれば、原子力専門の人の言うことの方が説得力はあると思う。
やっぱり「使用済み燃料プール」は原子炉並に危険物だという記事。
http://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-162.html
>使用済み燃料プールの冷却液(水)が失われるということは(それが漏出であろうと、こぼれたものであろうと、
あるいは、冷却水が沸騰して蒸発したものであろうと)、使用済み燃料プールの四方八方、何百メートルもの範囲内に、
人間が立ち入ることができないほどの強力なガンマ放射線が放出されることになります。
>こうした逆境の下では、使用済み燃料プールの核燃料がメルトダウンさえしかねません。
もし、2800℃あたりまで温度が上がれば、それは放射能の放出が膨大に増えることになり、
はるかに広域にわたって放射能が拡散されることになってしまうのです。
>プールの中の使用済み核燃料が過熱すれば、核燃料棒のジルコニウム被覆と、
水が過熱して出てくる水蒸気との間で極度の発熱が起こり、さらに使用済み燃料プール内の核燃料を熱する可能性が
出てくるかもしれないし、約1000℃になると、壮絶なジルコニウムの火災が発生することさえあるのです。
- 61 :
-
>そうなれば、使用済み核燃料の放射性微粒子(パーティクル)が大気中に放出されることになるかもしれません。
これらのホット・パーティクル(ときどき「核のノミ」として言及されている)の直径次第ですが、
その放射性の超微粒子が風に乗ってかなり遠くまで運ばれ、使用済み燃料プールから数百キロメールの範囲の人口に
影響を与えることになりかねません。
↓
>「最悪の場合、4号機のプールから出火し、大量の放射線を撒き散らす可能性がある。
アメリカのブルックヘブン国立研究所の警告のように、13万8000人ががんで亡くなる可能性があるという事態が、
本当に起こるかもしれない」
- 62 :
-
同サイトの管理人コメント:
>※ラスムッセン・レポートは、東電出身の東大教授・大橋弘忠が、原発立地の住民説明会などで、
ことあるごとに引用する原発事故の確率論でも知られています。
スリーマイル島・原発事故以来、この理論の虚構性が取り沙汰されています。
ちなみに、大橋の主張は「プルトニウムは飲んでも安全」というものです。
同じく東大の児玉教授によれば、「動物実験では、プルトニウムを動物に飲ませるようなこともやるが、
動物はガンにならない。なぜなら、動物は人間と違って短命なので、ガンを発症する前に死んでしまうから」ということです。
なるほど、だから「プルトニウムは飲んでも安全」なんですね。大橋は正しいことを言っているのです。失笑)
- 63 :
- http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120205-00000663-fnn-bus_all
福島第1原発事故 2号機原子炉の温度が2日以降、上昇続ける 5日朝時点で67.4度 2月5日(日)12時47分配信
福島第1原発2号機の原子炉の温度が、2月2日以降、上昇を続けていて、東京電力は5日未明、原子炉への注水量を増やし、温度が低下するか確認することにしている。
2号機の原子炉圧力容器下部の温度は、2月2日におよそ52度だったが、その後、上がり続けていて、5日午前5時の時点で67.4度と、およそ15度上昇している。
これを受けて、東京電力は5日未明、原子炉への注水量を1時間あたり8.6トンから9.6トンに増やし、温度が低下するか監視するとしている。
原因について東京電力は、現時点で明確にはわからないとしているが、「冷温停止状態」の判断には影響はないとしている。
- 64 :
- http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120205/glf12020517550003-n1.htm
・石川遼(パナソニック)、東京電力や政府に不信感? 義援金1億3千万円はいまだ渡らず 2012.2.5 17:54
スキートレーニングを終え、地元の子供たちに「夢」と書かれた色紙の記念品を手渡す石川遼=5日、
新潟県湯沢町のゴールド越後湯沢カントリークラブ特設コース(撮影・戸加里真司)
昨季の賞金全額など約1億3千万円を東日本大震災の被災者に寄付することにしている石川遼は
「これからもゴルフを通じて何かしたい。被災された方を試合に招待することも一つ」とプランを話した。
義援金は「どこを通じて、というのが決まらず、まだ誰の手にも渡っていない」と手続き上の難しさがある様子。
それだけに「(招待も)実現にはいろいろ案を練らなければいけない」と神妙だった
- 65 :
- 福島第一周辺で鳥の数が減少、脳委縮も
2012年2月5日(日)15時50分配信 ゆかしメディア
東京電力の福島第一原発周辺で、事故後の環境変化を調べる調査チームが、
鳥の数が減少しているとの調査報告を、
環境専門誌「the journal Environmental Pollution」で発表する、
と英インディペンデントが報じている。
この研究チームは1986年のチェルノブイリ原発事故と、
福島の事故を比較研究するために、
双方に共通している14種類の鳥について調査を行った。
調査によれば、福島の事故の方が環境への影響は大きいといい、
種類の減少はもとより、脳が小さくなっているものまでいたという。
また、DNAレベルに以上をきたしているものもあったという。
- 66 :
- http://yoshi-tex.com/Fuku1/Fuku1GE1.htm
ふくいち
- 67 :
- 2号機原子炉、70度超に上昇=冷却水増加で対応―福島第1
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120205-00000079-jij-soci
- 68 :
-
【話題】 東日本大震災の弔慰金 公務員は2660万円、民間は800万円に遺族が絶句 「同じ被災者なのに、何で・・・」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328484549/
- 69 :
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120206-00000003-mai-soci
<放射性セシウム>福島県川内村のミミズから検出 2月6日(月)2時30分配信
東京電力福島第1原発から約20キロ離れた福島県川内村に生息するミミズから、1キロあたり約2万ベクレルの
放射性セシウムが検出されたことが、森林総合研究所(茨城県)の長谷川元洋主任研究員(土壌動物学)らの調査で分かった。
ミミズは多くの野生動物が餌にしている。食物連鎖で他の生物の体内に次々と蓄積していく現象が起きている可能性も懸念される。
3月17日から大津市で開かれる日本生態学会で発表する。
事故で放出された放射性物質の多くは落ち葉に付着している。落ち葉が分解されて
できた有機物を、ミミズが餌とする土とともに取り込んだのが原因とみられる。
- 70 :
- 東日本大震災の弔慰金 公務員は2660万円、民間は800万円に遺族が絶句 「同じ被災者なのに、何で・・・」
http://www.news-postseven.com/archives/20120206_85599.html その1
死者・行方不明者合わせて約2万人を数えた東日本大震災。失われた命の価値に差があるはずがない。
しかし、現実はどうか。肩書きの有無で、「命の値段」が何倍も違うのだ。そこには日本社会の歪な構造が垣間見える。
大震災から間もなく1年。東北の被災住民は、悲しみを乗り越えて新たな生活をスタートさせている。
宮城県の沿岸都市で商店主の夫を失った30代のA子さんは、幼い息子とともに被災地を離れ、関東地方の実家に身を寄せている。
「私と子供を高台に避難させた後、夫は津波に呑まれました。でも、いつまでも悲しんではいられない。
この子を育てていくためにも、生活を立て直さないと……」
そういって、もうすぐ小学校に入る子供に微笑みかけた。「市役所でもらった災害弔慰金や
義捐金を当面の生活費に充てていますが、子供が学校に入ったら、私が働くつもりです」と力強く語った。
新たな生活を踏み出す被災者、とりわけA子さんのように一家の大黒柱を失った遺族にとって最大の悩みは、
今後の生活資金をどう捻出するかである。
震災犠牲者遺族に対して支払われる弔慰金は、「災害救助法」に基づいて定められている。
その金額は死亡者が世帯主なら500万円、被世帯主なら250万円。全国から集まった義捐金の配分額が110万円
(宮城県)であることを考えれば、弔慰金は新生活の命綱といっても過言ではない。
しかし、実際に受け取る公的な弔慰金は、死亡者の「職業」によって数倍の違いがある。
そのことを伝えると、A子さんは「えっ……」としばし絶句した。
「私と同じ悲しみを抱える方に“ずるい”とはいえません。でも、同じ被災者なのに、何で……」
法律に基づく弔慰金は、前述したように一律である。国が50%、県が25%、市が25%を負担し、
震災で死亡、もしくは行方不明(※1)と認定された人の遺族は、居住していた自治体に申請すれば受け取れる。
- 71 :
- だがこの額は、あくまで全国民共通の「1階部分」にすぎない。大半の自営業者の場合、「500万円」が国の定めた〈命の値段〉となる。
勤務中(通勤中なども含まれる)に死亡した民間サラリーマンや一部の自営業者(※2)は、労働者災害補償保険法により遺族特別支給金が300万円支払われる。
いわゆる「労災保険」で、これが「2階部分」に相当する。今回の大震災では、労災は申請のほぼ100%が認められた。
就学年齢の子供がいる場合に限り、月額1万2000〜3万9000円の就学援護費が支給されるが、
基本的に500万円+300万円の「800万円」が民間サラリーマンの〈命の値段〉ということになる。
公務員にも「2階部分」が存在する。
まずは地方公務員災害補償法により、300万円の遺族特別支給金が支払われる。これは民間の労災認定と同じ。
だが、それだけではない。対象者には「遺族特別援護金」として、1860万円が加算されるため、
「2階部分」は合計2160万円となる。この対象者は「就学児童がいるかなどの条件はない」(地方公務員災害補償基金本部)という。
つまり、これに1階部分(500万円)を加えた「2660万円」が公務員の〈命の値段〉なのだ。
同本部に根拠を問うと、「民間企業では労災とは別に、就労中に死亡した社員の遺族に見舞金や援護金などが支払われる。
人事院の調査に基づき、民間に準じる形で1860万円という金額が設定されています」
と説明する。公務員給与の議論で必ず登場する「民間並み」の常套句だが、企業の人事労務に精通する社会保険労務士は首を傾げる。
「1000万円超の弔慰金・見舞金を支払う企業もありますが、それはごく一部の大企業に限られます。
平均的には10万〜50万円。1860万円という額は、果たして妥当なものでしょうか」
3 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/06(月) 08:30:47.16 ID:dXPXrgGE0
これはひどい
- 72 :
- 東京電力は6日、福島第1原発2号機の原子炉圧力容器下部の温度について、70度前後の状態が続いていると発表した。
近くの別の温度計は約45度で安定し、大きな上昇はない。炉内のガスを分析したところ、溶融燃料が再び連鎖的に
核分裂する「再臨界」となることを示す放射性キセノン135が検出されず、東電は「再臨界は起きていない」としている。
東電は7日未明、念のため核分裂反応を抑えるホウ酸水注入を始めた。引き続き注水量を毎時3トン増加させる。
事故後の保安規定では注水量を1日あたり毎時1トン超増やすと「運転上の制限の逸脱」になるため、
事前に経済産業省原子力安全・保安院に通報した。
東電によると、水の流れが変化し、溶けた燃料の冷却効果が一部で下がった可能性があるといい、
「原子炉全体としては十分冷えており、『冷温停止状態』は変わらない」としている。
東電によると、上昇を示したのは、圧力容器下部に3個ある温度計の一つ。2月1日の52度から徐々に上がり、
6日午前7時には73・7度まで上昇した。5日に続いて6日も注水量を増やし、同日午後11時は69・9度に下がった。
産経新聞 2月7日(火)1時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120207-00000501-san-soci
- 73 :
- 都内や群馬、千葉、静岡では福島以外の核物質が使用されたとみるべき
- 74 :
- とにかく東電に文句のある奴はブサヨチョンと
相場が決まってるんだからしのごの言わずとっとと日本から出ていけよ
- 75 :
- 福一原発周辺の鳥の脳が萎縮、生殖能力が低下、昆虫の生存期間が大きく減少
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1328357978/
- 76 :
- 74 こういうセリフ日本の近代で一番よくない醜い病んだ言葉
自らの下等低劣無恥を証明してるだけ 南北分断も根は日本に責任あるし
- 77 :
- 74ドン あんたが出て行こう 日本は後ろは太平洋でシルクロードの終点 あんたの先祖もどっかから来た
- 78 :
-
ブサヨとチョンは確かに日本国内の犯罪率を爆上げしている。
知らない日本人が大杉。
生活保護の不正受給やるわ、総理(<バ管)になって原発ヤワにするわ。
- 79 :
-
2号の温度上昇ばかり気にしているが、3号の水蒸気モクモクは2号よりも深刻なんじゃ?
http://www.youtube.com/watch?v=83hVkQF-hKY&feature=youtu.be
- 80 :
-
3号じゃなくて4号か?
あっちもこっちも。
- 81 :
- 汚染食料を食べろとか汚染瓦礫を大阪で引受けて燃やせと言う
小出助教のことを信じてる反対運動にはがっかり。推進派にとって
願ってもない人物だよ。広瀬氏はとっくに小出に見切りをつけてる。
福島での最近の講演きいても広瀬氏は命懸けで反対してるよ。
- 82 :
- >>81
東京電力の社員とか家族だろ?
そういう書き方をする真意は
わかってるぞ。
もぅそういう事するレベルじゃないだろ?
首吊ってよ。
- 83 :
- 福一原発周辺の鳥の脳が萎縮、生殖能力が低下、昆虫の生存期間が大きく減少
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1328357978/
- 84 :
- >>82
そこまでして小出を庇うのは親戚か家族だろう
それとも必死で本を売りたい編集者?
小出批判は広がってるよ、市民も馬鹿じゃないから
- 85 :
- >>84 もぅいいから黙っとけ。
- 86 :
- 再臨界キターッ
- 87 :
- 【原発問題】ミミズ1キロあたり2万ベクレルのセシウムを検出-福島★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328617377/
- 88 :
- >>73
チッソの劣化ウランでしょ?
- 89 :
-
主観の相違:
■ 東電が思っている汚染地域
■ 関東が思っている汚染地域
■ 関西が思っている汚染地域
■ 海外が思っている汚染地域
http://blog.livedoor.jp/christmas1224/archives/5849801.html
- 90 :
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120206-00000154-jij-pol
岐阜県本巣市のまき販売業者が福島県の業者から購入し沖縄県に出荷したまきから、国の指標値(1キロ当たり40ベクレル)の約3倍の放射性セシウムが!
沖縄って食糧自給率が物凄い低く、福島のお米の一番のお得意さんだし。
沖縄に避難している人って多いけど、内部被ばくが一番心配なのって沖縄県なんじゃないの?
- 91 :
- 3.11 多くの東電社員は避難していた!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1328669437/
- 92 :
- 事故が起きたからお呼びが沢山かかって小出さんは
大はしゃぎだなあ。京大の研究員なんだからデータ取ったらいいのに。
そういう地味なことは嫌なんだろうな。段々、客も離れつつあるのに。
- 93 :
- 【社会】コメから100ベクレル超の放射性セシウムが検出された地区では、今年の作付けを制限する方針を打診
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328653303/
- 94 :
- >>91
社員だけじゃないだろ!!
家族ともども。
- 95 :
- 643 名前:地震雷火事名無し(茸) :2012/02/08(水) 18:21:06.97 ID:Zd3L9s9V0
東電前社長の清水氏、今晩(june 28)成田空港からソウルへ出国。
仁川空港でトランジット後、29日0時50分発の便でにドバイへ向かうとの情報。
東電広報部では「日本を離れ療養が必要」とのこと。
http://papalove-mamily-tenjiku.tumblr.com/post/7012261318
退職金5億円+慰労金数億円は30日に支払い済み。非常勤顧問の報酬は年2000万だったかな?
ttp://www4.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1305908853/20
20 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/07/03(日) 15:05:10 ID:Y1evzg/g [ ntchba359094.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>東電の清水前社長なら株主総会終了後の夜には出国して韓国経由でドバイにき静養中。
>退職金5億円+慰労金数億円は30日に支払い済み。非常勤顧問の報酬は年2000万
>だったかな? シティバンクに口座があれば世界中どこでも現地通貨で引き出せるからね…
- 96 :
- 【うつくしま】福島県の奥様Part9【ふくしま】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1328716738/
- 97 :
- 東電会長 勝俣恒久(71) 退任へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328726691/
- 98 :
- 震災後の自粛が長期化して企業倒産が相次ぐ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120208-00000089-jij-bus_all
この板も他人へ自粛を強制してた人が多くいたから仕方ない。
自粛の美学(?)を続けましょう。
- 99 :
- >>98
自粛関係ないよ。
中小のメーカーは円高と大企業の天災による減産の煽りで潰れて。
不景気故に大きな買い物できず。
エンター系の産業も不況により撃沈。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【センター】受験生を持つ母が受験を語る3【341日】 (762)
不思議な話霊感の話占い風水もOKなスレ (152)
花王製品の代替品を教えてください26品目 (117)
劣化の激しい芸能人112人目 (390)
芸能人目撃しました 51 (712)
【演技より】新山千春104パクリブランド【コネ作り必死】 (139)
--log9.info------------------
ミュージシャン・バンド総合評価スレ2 (925)
Jing You(32)◎仁スレその13 (893)
【邦楽の三皇】RADWIMPS・Mr.Children・ELLEGARDEN2 (245)
avexのアーティストってみんな叩かれてるよね (315)
まさに時代は神聖かまってちゃん (110)
【アルフィーサポ】tdsk【ポンすけ】 (968)
Perfumeのライブはヤバい! (124)
西野カナって歌上手いな (688)
チャットモンチーの音楽について語るスレ (364)
glaytakuro・part124 (151)
「ゆずはくず」とかいってくる連中をぶっしたい (119)
俺らの小田和正スレ 19 (102)
【カリスマドラマー】沼澤尚【365日の人】part6 (750)
ゆずの北川はコンクリ犯人を演じるキチガイ (230)
00年代の邦楽バンド10傑を決めるスレ (147)
コブクロってなんで消えたの? (263)
--log55.com------------------
ヒプマイ声優スレ
リプの動向を見守るスレ37
終末Part.1
BTSの雑談スレ709
【画像】4737
【ヅラ話NG】デーオタが楽しく語るスレ【ヅラヲ出禁】
【慰安婦バッジ&ブレス】元東方神起現JYJジュンス反日441【トスカーナ借金王】
バブのご主人様 4781
-