1read 100read
2012年3月昔のPC74: ここだけ時代が15年間ずれているスレ part2 (822)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
富士通 FM-11 (578)
つーかこの板必要か? (193)
【シャープ】ポケコン 10:PRINT "SHARP" (244)
JR-100/JR-200/JR-300/JR-800総合スレ (100)
TK-80をいまだに持ってる人の数→ (501)
昔のPCゲームのグッズについて語れや 3個目 (749)
ここだけ時代が15年間ずれているスレ part2
- 1 :04/06/09
- 今日は1989年6月9日
前スレ
ここだけ時代が15年間ずれているスレ
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1060603951/
- 2 :04/06/09
- ノルソル
- 3 :04/06/10
- さてベーマガでも買いに行くかな
- 4 :04/06/11
- やっぱ、これからはCD−ROMの時代だな。
- 5 :04/06/12
- >>3
そういやベーマガの発売日っていつのまにか2日早くなっているよな
どうりで近所じゃあ売りきれて買えないわけだ。
- 6 :04/06/13
- 東芝がA4ノートサイズの超小型パソコンを出すらしい
- 7 :04/06/13
- いやしかし、あの5インチディスクの「がっちゃん がっちゃん」という
何ともいえないアクセス音を聞くのが楽しいからCD-ROM化は微妙
- 8 :04/06/13
- >>6 EPSON が PC-286NOTE Exective というのを発表したね。厚さ 35mm で 2.2kg 。
FDD がなくて IC カードだけど、データのやりとりどうするんだろう。
286 といいつつ V30 10MHz だし、東芝も出すならその発表待ちかな。
PC-98DO 買う人いる?
- 9 :04/06/13
- r
- 10 :04/06/13
- f
- 11 :04/06/13
- >>7
っつか5.25インチなんて最新じゃん?
うちの会社今度8インチフロッピー入れるらしいよ。
古すぎでつか。そうでつか。
- 12 :04/06/13
- >>11
8インチって、持っただけで折れそうで、怖いよね。
- 13 :04/06/14
- >>11
俺まだ小学生なんだけど、新しくPCが導入されたんだ
そのPC、3.5インチフロッピーだったよ
- 14 :04/06/14
- >>13
学校関係っつーと、おおかた富士通だろ。
それなら、3.5インチモデルだろうよ。
- 15 :04/06/14
- CDロムが広まったら、ソフトのプロテクトを外してもコピーなんかユーザーレベルでは無理な時代になっちゃうな。
- 16 :04/06/14
- CDロムが広まったら、ソフトのプロテクトを外してもコピーなんかユーザーレベルでは無理な時代になっちゃうな。
- 17 :04/06/14
- CDロムが広まったら、ソフトのプロテクトを外してもコピーなんかユーザーレベルでは無理な時代になっちゃうな。
- 18 :04/06/14
- CDロムが広まったら、ソフトのプロテクトを外してもコピーなんかユーザーレベルでは無理な時代になっちゃうな。
- 19 :04/06/15
- ビレッジセンターって誰か行ったやついる?
- 20 :04/06/15
- 電脳遊園地でもらった南野陽子のメモ帳が目の前にあるよ。未使用。
TOWNSの奴。
これって、値打ちあるのかな?
- 21 :04/06/16
- >>20
15年位経ってからなら、価値も出るかもね。
- 22 :04/06/21
- 平成になったね。
- 23 :04/06/21
- ピンセイと読んじゃったよ、最初
- 24 :04/06/23
- パトレイバーの映画って面白そうだなぁ。
ネタがコンピュータウィルスらしいじゃん?
- 25 :04/06/23
- えっ?コンピュータウイルスって何なの?
- 26 :04/06/23
- >>25
LOGiNかなんかに記事載ってなかったっけ?
アメリカのほうじゃ、ネットワークにつながったコンピュータに侵入して、
悪さをするプログラムがあるらしいよ。
まだ日本ではあまりうわさを聞かないけど。
- 27 :04/06/23
- マウスをつけると入らないって聞いたけど
- 28 :04/06/23
- >>26
でも、ログインに書いてあった話を信じる方が。。。
まあ、俺はまだクリーンコンピューター使ってるから関係無いと思う。微弱残留電流でウイルス(風邪みたいだな)が生息していると言うなら別だけどさ。
- 29 :04/06/24
- コンピューターウイルスって空気感染するって聞いたんだが・・・・こわいよー
- 30 :04/06/24
- えー?パソコンで絵なんて描けるの?
- 31 :04/06/24
- >>29
キーボードにカバーすれば大丈夫じゃないかな
- 32 :04/06/24
- ウイルスプログラムって言っても所詮はプログラムだろ?
止めれないプログラムなんか無いぞ?何が困るのかわかんないんだけど???
- 33 :04/06/24
- 自由が丘1号と戎橋1号が見つかったよ。
珍しくってちょっとうれしい。
- 34 :04/07/09
- >>32
X68kの場合、SRAMがあるからなぁ。
ここに住み着かれたら危険な予感。
- 35 :04/08/05
- 平成元年?
プログラマーを辞めた年だよ・・・。を踏まえて。
最近、パソコンの将来が見えない・・・ついていく余裕が無い。
最近の俺は、心の師匠ネコジャラ氏すら置き去りにしてこの業界を去りたい。
でも、優しく教えてくれた先輩達は無理しないで頑張って欲しい。
- 36 :04/08/05
- 今度、SR用に出る「FIREHAWK」サンプルPLAYしてきたぜ!!
サウンドボードII対応?…「MOON LIGHT SONATA」がグレードアップしてる。
?オプション兵器もあるのか…すげぇ
…?見たい?
p://updown.coolnavi.com/attach/36880.zip
- 37 :04/08/06
- PCエンジン版のイース、ものすごいな出来だな。
まさかここまでのものとは思わなかったヨ。
やっぱ時代はCD-ROMだね。
- 38 :04/08/06
- スクープ! 「GLODIA」11月発売予定の新作!(ちょっと出し)
p://updown.coolnavi.com/attach/35958.zip (8.45MB)
- 39 :04/08/08
- >>36
す、すげえ
しかし前作の主人公って悲惨だったんだな
仲間は助けたものの自分は・・・
- 40 :04/09/18
- ホシュ
- 41 :04/09/19
- インターネットなんてもんがはやるとか言ってるけど
あんなんすぐに廃れるだろ。明らかに
- 42 :04/09/19
- VHSを見ろ、エロさえあれば普及する。
- 43 :04/09/19
- Niftyサーブの写真のフォーラムにエロい写真が
バシバシ置いてあるらしいぞ!
どうやったら画像見れるんだよ?教えてくれよ!
- 44 :04/09/19
- >34
俺、X68kだけど『ファーサイド・ムーン』ていうゲームを買ってから、
フロッピーの調子が悪い気がするよ!気のせいかな?
- 45 :04/09/19
- ftp://homepage3.nifty.com/yusim/engnews/news/september/0919.html
- 46 :04/09/19
- >>44
噂のウイルスじゃね〜のか?ア−トディンクに聞いてみ
- 47 :04/09/19
- >46
「不良品が混入していました。ごめんなさい」と言って
新品の『ファーサイド・ムーン』を20箱送ってきたよ!
「ワクチン」と書いたラベルの貼ってあるフロッピーも入っているなぁ
- 48 :04/09/19
- ナカグロを入れるなら
ファー・サイド・ムーン
ではないのか
- 49 :04/09/20
- >>48
ったくそんな小さいこと気にすんなよネクラw
ナンパでもしてこい。
- 50 :04/09/20
- >>49
東京ナンパストリート買ってきます。
これでいいですか?
- 51 :04/09/20
- 素朴な疑問
どうして>>49はこんなに必死なんだろう
- 52 :04/09/22
- I/Oの下の方,x68kとタウンズのどっちが偉いかで盛り上がってるね
いや中傷合戦とでも言うのか・・
- 53 :04/09/22
- >>52
I/0なあ、ここ5年くらい読んでないなぁ。
職場にも置いてないし…
- 54 :04/09/26
- I/O よりも同じ工学社の pio の方が好き
そろそろ別冊スペシャルの4が出てもいい頃じゃない?
- 55 :04/09/26
- 明日注文しておいたパソコンが届くってよ。
学校早退しないと家が留守だったら受け取り損ねるなぁ…。
- 56 :04/09/27
- この間、発売された「Macintoshプログラミングシリーズvol2 Pascalプログラミング技法集」を読んでるんだけどな、
Graf3Dライブラリの使い方がいまいちよくわからん。基本的にQuickDrawを3次元に拡張しただけのものなんだけどな。
- 57 :04/09/27
- それから、うちのマック。
この間のOSから標準仕様になったマルチファインダーって機能使ってるんだけどさ。
なんでも、複数のアプリケーションを同時に立ち上げて使えるらしいんだ。
で、エクセルとワードを同時に立ち上げてつかってるんだけど、いまいち安定性が悪くてね。
え、ヴァージョン?
エクセルはVer. 2.2でワードはVer. 4.0だよ。
これって、マイクロソフトの嫌がらせかな。
なんでも、年末あたりにはWindows用のワードを発売するっていううわさもちらほらでてるし。
- 58 :04/09/27
- なんとなく、まだマックとか普通に言えない。アップルって言ったらもうダメなの?だってアップル社だろ!?
- 59 :04/09/28
- アップルってビートルズだろ。
- 60 :04/09/28
- 今年のパリーグはどうなる?
やっぱり西武か?それとも近鉄の雪辱となるか?
- 61 :04/09/28
- >>60
順当なら西武。でも久しぶりにそれ以外から優勝チームがでて欲しいね
- 62 :04/09/28
- お前らシラネえだろ、15年後のパソコンはテレビが見れるんですよ!
- 63 :04/09/28
- >>62
X1とかFM−77あたりは、スーパーインポーズ出来てたはずだが
- 64 :04/09/29
- >>62
(´ー`)<・・・。
- 65 :04/09/29
- >>62
今でもX1で見れるわ!
- 66 :04/09/29
- >62はTVにパソコンが附いた迷器を知らない未開人。
- 67 :04/09/30
- オレのX1-DはFD標準ですよ。カセットテープとはもうおさらばですよ。
- 68 :04/09/30
- パソコンでゲームしかやらないから、
ファミコンと一体化されないかな?
X1でもPC88でもFM-77でもいいや!
- 69 :04/10/01
- なぁ、スタートレーダーとXakで迷っているんだけど、どっちが面白いかなぁ。
はーりぃふぉっくすで悩んだ俺としては、ファルコムの安心感を取りたいんだけど。
コピー屋がある都会の人は羨ましいなぁ。
- 70 :04/10/01
- おれのX1DはZ80のリセット端子にクリップ直付けでリセットスイッチ付けたんだぜ!
(自慢自慢)
- 71 :04/10/01
- 俺さ、まだ腹の中なんだけど、ベルリンの壁って崩壊した?
- 72 :04/10/01
- >69
スターつながりで、スタークルーザーなんかどうだ?
- 73 :04/10/03
- おい、おまいら「同級生」の女の子は最高3人まで
できるらしいぞ!
- 74 :04/10/03
- >>73
3人はないだろう。やりマン沢山見つければやり放題だろう。
おれはそんなのご免だけどな。
Hなんて恐くてできんよ。
- 75 :04/10/03
- >>73
エロゲー
- 76 :04/10/03
- 1989年10月。
ゲームの話題なら、18禁ゲーなら「ピュア」「きゃんきゃんバニー」「はっちゃけ
あやよさん」「ぴんきぃ・ぽんきぃ」あたりだろう。
一般ゲーでなら「イース3」「大戦略3」「ヴァリス2」「サーク」ぐらいか。
もうちょい先の話題はPC-8801MC/FE2、98ノート、PC-9801RA/RS/RX21、PC-H98model70、
提督の決断、上海2、遙かなるオーガスタ、電脳学園、天午後3、こんなもんかな。
- 77 :04/10/03
- えろゲーと言えば、「166」だったかな?発禁になったらしいけど、
どこかのコピー屋に行けば、まだあるのかな?
「はっちゃけあやよさん」はモザイクが外れるんだって?
- 78 :04/10/03
- 177な
今でもクリアできるよ
- 79 :04/10/03
- 昔のゲームはモザイクがはがれようが今のエロゲーの方がエロいし
177も今のゲームからみたら全然発売禁止になるようなものではない
時代だよ
- 80 :04/10/03
- 「プリンセス・メーカー」には起動時にあるキーを押すと
着替えの時に「脱ぐ」っていうコマンドが現れたよね。
どのキーだっけ? リメーク版でも通用するのかな?
- 81 :04/10/04
- >>80
PC-98版ではHELPキーを押しながら、DOS/V版ではF10
を押しながら着せ替えコマンドを選択すると現れる隠しコマンド。
- 82 :04/10/04
- >81
さんきゅーです!
- 83 :04/10/04
- 177はエロさよりもゲームコンセプトが問題アリなんだろ?
- 84 :04/10/04
- >>83
強姦が目的のゲームだった
国会で問題視されて発売自粛になった
今のエロゲではその程度では問題視される事はないな。
- 85 :04/10/04
- ま〜当時は自体はほとんどなく
裸の絵が出るだけとかが多かったしな
- 86 :04/10/07
- やっぱフロッピーは花王製ですか?
- 87 :04/10/07
- なにそれ、石鹸で出来てるの?
- 88 :04/10/07
- > 86
「界面活性剤の技術を…」って書いてあったアレだね
自分では、怪しくて買えませんでした。
オマケ欲しさに買った友人から1枚貰ったけど、普通に使えたYo
- 89 :04/10/08
- なんか泡立ちそうだな
- 90 :04/10/08
- 花王のフロッピーは品質良かったよ。
- 91 :04/10/08
- そうそう。
気持ち、ドライブのなかがきれいになってそうで(^^;;
(この顔文字も正直懐かしい ↑)
- 92 :04/10/08
- 花王のフロッピー洗剤の試供品ついてたな
- 93 :04/10/08
- 花王のフロッピーについてたおまけのルート246っていうゲームは
小学生ながら面白かった。
- 94 :04/10/08
- http://www013.upp.so-net.ne.jp/ymurakami/guide/route.htm
ルート246人案内だって
フェアリーテールってエロげー会社のあれかな?
- 95 :04/10/09
- >>94
そうだよ、エロゲー会社のフェアリーテールだよ。
花王は普通の5インチの2HDが10枚の奴は1000円。
ショボいおまけソフトの場合は値段据え置き。
246とか、結構凝っているオマケソフト付きの場合は2000円だったかな?
トップビューのF1ゲームが好きだったなぁ。
花王のFDは低価格で高品質という良いイメージしかないなぁ。
- 96 :04/10/09
- 懐かしくてググってみたけど、花王のディスクでやられた人も多いのね。
俺の周りだと、評判は良かったのになぁ。
つっても、仲間内の数人だけど。
- 97 :04/10/09
- ググってみる、とはどういう意味ですか?
- 98 :04/10/09
- >花王のFDは低価格で高品質という良いイメージしかないなぁ。
花王がFDの生産から撤退した時、数箱買い込んだくらいだしなぁ…。
フロッピーのブランドも現在のCD-RやDVD-Rなんかと同じように、
OEMが多かったので実態はいろいろと禍禍しいものがあったけど、
個人的にはSONYやMaxellとはあまり相性が良くなかった。
よく買ったのは、Fujifilmと花王、あとは渋いところで帝人とか3Mが多かったかな。
486GRからドライブを3.5インチにしたから、もっぱらそのイメージだけど。
5インチだとまた少々事情が違ったかもしれない。
- 99 :04/10/09
- ZIPとかMOがもっと普及すれば、FDの品質で
悩まされることも減るんだろうな。
しかもZIPなら100M、MOなら230Mの大容量ですぜ。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
昔のPC板住民がWikipedia(ウィキペディア)を弄るスレ (129)
【マイコン】→【パソコン】変遷はいつ? (145)
富士通Kシリーズ (165)
【8bit機】CRTC,VDP,ALU,メモリマップ,MMU 専スレ (280)
大昔のコンピュータグラフィックス@クスクス (169)
★PC8801に可能はない★ (135)
--log9.info------------------
【3656】Klab (891)
[4819]デジタルガレージ[バカ発見器] (626)
【9437】NTT docomo ドコモ【ヨコヨコ】 (902)
【3011】バナーズ17【新年もアンッ、イグッ】 (261)
【6773】パイオニア【爆騰来るのか】 (340)
【6628】オンキヨー19【ONKYO】 (844)
【9697】カプコン【SNSGの黄昏】 (671)
日経225先物オプション実況スレ9739 (1001)
【4406】 新日本理化29 【1300円の夢】 (1001)
【8058】三菱商事113【窓梅】 (162)
【8316】三井住友FG【高値で】 【モルガン格下げ】 (837)
【9501】東京電力727【XYZ・・・】 (1001)
【4568】第一三共 18【糞株と芙蓉と名無しと】 (303)
【〜99円他】低位仕手株桃速報スレ459 (1001)
【4452】KAO・花王part33【178人笑】 (332)
【1808】長谷工コーポレーション【年末100円】 (205)
--log55.com------------------
【テレビ】<八代弁護士>東京都の24日新型コロナ検査56件に「医療崩壊が怖いんだとは思うんですが、もう少し増えてもいい..」
【C98】五輪延期でどうなるコミケ、ビッグサイト 施設広報に見通しを聞いた
【サッカー】<久保建英>来季もレンタル移籍でレアル・マドリードと合意!転出先は今後決定
【新型コロナ】YOSHIKI、イベント開催の日本は「危険過ぎる」
【野球】<ダルビッシュ>敗戦後の“罰走命令”に苦言!巨人・阿部二軍監督に「無駄なランニング」 一部の批判に「パワハラ」と反論も
【新型コロナ】志村けん、「あいつ今何してる?」は10日に収録 番組でテロップ表示
【伊メディア】 コロナの死者数や感染者数、統計よりも多いとの見方・・・政府高官、実際の感染者数は60万人を超える可能性示唆
【ラサール石井】納めた税金が和牛の商品券になる国ヤバいに対し「その間にだいぶ抜かれてるからね。」
-