1read 100read
2012年3月昔のPC204: もし昔のPCにギャルゲーがあったら (166)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
今の知識のまま小学生時代に戻ったら (497)
★ まだデゼニランドをクリア出来ないやつの数→ (389)
FMシリーズを語るスレ Part9 (158)
[←F-BASIC386] BASICの進化 [VisualBasic→] (333)
マシン語でコミュニケーションを取るスレ (122)
ComputerLandについて語るかい? (154)
もし昔のPCにギャルゲーがあったら
- 1 :03/08/22
- アルゴリズムだけなら簡単だと思うが。
あとはどれだけ昔のグラフィックで妥協できるかだが・・・
- 2 :03/08/22
- 夢幻戦士ヴァリス?
- 3 :03/08/22
- まあ昔は「東京ナンパストリート」なんてのもあったな。
- 4 :03/08/22
- たとえばときメモが実際より10年早く発表されていたら。
文字だけならBASICでも十分作れそうな気もするが。
高校の文化祭でも出せそうな内容じゃない?(プレイ時間は長いが・・・)
- 5 :03/08/22
- MZ-80 の野球拳
- 6 :03/08/22
- これ?
http://homepage2.nifty.com/furuiotoko/room09/picture/mzyakyu01.jpg
- 7 :03/08/22
- エミー
- 8 :03/08/22
- >>6
MZ-700に不可能は無い、というのはこういうレベルの話なんだな。
- 9 :03/08/22
- あぁ.....はじめのうちはPC98,PC9801,PC9821という具合に書く人が多い。
だが、いつのひかADSNの存在に気づき、PC98という表記をやめようとする。
ぃっ...、そぅ、「漏れはADSNじゃないんだーーーっ!!」という具合に。
すんなりとPC-98,PC-9801,PC-9821という表記になじむ人もいれば、逆の人もいる。
ん…、やっぱりADSNは卒業した方がよいと言うこと。
ちなみに、ADSNはあでぃすんあどさん、あどさん、他…といった具合に読むらしい。
↓詳細はこちら。↓
http://homepage2.nifty.com/ADSN3/
- 10 :03/08/22
- >>8
こっちみてから言え。
http://www11.cds.ne.jp/~youkan/y2k700/
- 11 :03/08/22
- ギャルゲーは絵と声に萌えるものだからねぇ・・・
文字だけではたしてときメモ発売時のようなブームを巻き起こせたものか。
88年ごろからなら可能じゃない?
- 12 :03/08/22
- >>8
http://bgm.sub.jp/700USA/HYK/HYK.html
>>11
その要求に答えられるのはX68000/FM-TOWNSあたりからだろうな。
- 13 :03/08/22
- >>11
エロは小説系も人気あるから。
- 14 :03/08/23
- 声はともかく絵なら88でもある程度いけると思う。
イースやザナドゥくらいのグラフィックでなら十分満足できると思うし。
ただ>>4に書いたようないかにも「BASICで作りました」風のときメモがあったら、
という仮定からは離れてくるが。
「軽井沢誘拐案内」風とかならいいかなぁ・・・
- 15 :03/08/24
- >>10
いや、今世紀になってから出てきても
- 16 :03/08/24
- MSX版の「ONE〜輝く季節へ〜」はどうなった?
- 17 :03/08/25
- >>15
ハード改造してないなら、いつコード書いたって一緒じゃん。
- 18 :03/08/25
- PC-8001のエミーってギャルゲーじゃないの?
- 19 :03/08/25
- >>15
確かに当時これをやってたら凄かったろうなあ・・・。
- 20 :03/08/25
- MZ-700とか当時の事を知らない人に、
これがいかに凄い事なのかを説明するのは〜
時間の無駄だった・・・。
- 21 :03/08/25
- MZスレかよ?!
- 22 :03/08/25
- まあ、逆に1bitモノクロでさえビットマップグラフィックが表示可能であれば、あとは絵心次第な訳で。
8x8dot 256パターンのキャラクタ定義でもできれば、128x128dotは表示できる。
くだんのMZ-700の野球拳2000の凄いところは、このPCG機能を搭載していない
無改造のMZ-700でむりやりラスターごとにテキストVRAMを書き換えてやっている所で。
ただ、1980年代前半当時は、手描きの画像を綺麗に取り込む手段は無かったし、
コンピュータ上でタイルペイントやブラシ、マスク等が使える扱い易いグラフィック編集ツールも無かった。
ペンタブレットも、マウスすらもない時代に、カーソルキーでどれほどの萌え絵が描けたか、と考えると、
やはり厳しかったのではないかと言わざるを得ない。
- 23 :03/08/25
- >>20
700用のマッピーとかギャラクシアン見せてからこれ見せると納得………しないか(苦笑
フルグラフィック・GUI全盛の今しか知らない人にASCII+αしか表示できないパーコンのことを
説明するのは宇宙人と会話するようなものなのかもw
それにしても………いやはや、恐れ入りましたm(_ _)m
- 24 :03/08/26
- 「マイコン」とか「モナリザ」とかな
- 25 :03/08/26
- 80年代前半=方眼紙またはサランラップ でしたよねぇ……………
- 26 :03/08/26
- >>24
モナ
リサ
な。濁点は無しよ
- 27 :03/08/26
- >>22
もう数年すると、PC-88/98あたりで使えるグラフィックツールが出てくるよね。
プリンタのヘッドにフォトカプラ繋いで作る簡易スキャナとかI/Oに載ってたなぁ。
あれは1985年くらいかな。
- 28 :03/08/26
- PC-88の頃だと、使えるツールというのは本当に無かったな。
2枚の8色画像をマスクしてコラージュできるような機能をもつツールも無かったし。
それが98用に出てきてようやくブレイク&底上げされた訳で。
スキャナというと思い出すのが、電電公社のファクシミリのジャンクを
秋葉原で買ってきて以下略、みたいな。
つか、スキャンするにしてもそもそも640x200で8bitグレースケールでさえ工夫しなければ
VRAMにもオンメモリにも持てないし、24bit色なんてもうフィルタするしか方法がない。
今みたいに減色アルゴリズムの研究も進んでいなかったしね。
単色で線画を読み込んでクリンナップしてタイルペイントか、
ディザのザラつきも目に痛い8色取り込みというのが、せいぜいだった。
- 29 :03/08/26
- >>23
そもそも、既にフルグラフィック全盛の時代にMZ-700なんぞ売り出したシャープが
オカシイんだけどな。
- 30 :03/08/26
- つうか、MZ-700は単発機種ではなく、MZ80K-1200-700と連なる、シリーズだった訳ですが。
しかしまあ、あの時期には既に見劣りする表現力だったのも確かですな。
せめてあの単色PCGでも標準搭載していれば、だいぶ違ったように思うけど。
- 31 :03/08/26
- それにしても、ハドソンの野球拳は凄いよな。
あんな企画がよく通ったもんだ。
当時あれを買った奴も神だな。
あのころ俺はリアル厨房でエロパワーにあふれてて、雑誌のエロゲーの広告で
抜いた経験もあるが、さすがにあの野球拳を見た時は萎えたぞ・・・。
- 32 :03/08/27
- まだMZスレかよ?!
- 33 :03/08/27
- >>31
中身を知ってりゃ、買ってないだろw
- 34 :03/08/27
- そもそも「ギャルゲー」の定義って?
女の子が出てくりゃいいなら、あのハドソンの野球拳も立派なギャルゲーなわけで・・・。
- 35 :03/08/28
- >>34
美少女が出てこなけりゃギャルゲーじゃないやいっ
- 36 :03/08/28
- P6のボイスシンセ対応のエロゲーがあったら、、、、
あんなうわずった喘ぎで、、、、抜いたかなあ?やぱし
あ、、、そういえば、昔ラジオ聞いてたら
しゃべるP6を本物の女王様が責めるというのやってたが、、、、
あまりにあまりな受け答えで、女王様笑ってた。
- 37 :03/08/29
- >>34
ユーザーが萌えを感じたらギャルゲー。
- 38 :03/08/30
- ここの住人はレベル高いと思っていたのだが、どうやら、勘違いだったようだ。
ギャルゲなんて、普通は18歳超えてもやらねーぞ
- 39 :03/08/30
- 意味不明
- 40 :03/08/31
- >>38
いや〜、おれはホモゲーはちょっと・・・
- 41 :03/09/01
- >>38
昔からパソコンやってる人間にも、色んな人がいるってだけの事だろ。
ギャルゲーやってる・語ってるからといって、レベル低いとは限らんし。
- 42 :03/09/01
- ときメモは東京ナンパストリートのパクリ
- 43 :03/09/01
- パソコンのゲームでグラフィックによる萌えを売りにし始めたのは
「WILL」あたりからか?
- 44 :03/09/01
- >43
そういや、いろいろエロい単語を打ち込んでみたなぁ〜
- 45 :03/09/02
- >>40
そういう、悪趣味な煽りはやめろって・・・
- 46 :03/09/02
- >>43
スクエアだよねあの路線始めたの。
その後発売されたαなんか今のエロゲさながらポスター付で売っていた記憶あるんだが。
- 47 :03/09/06
- >>46
ああ、アルファ懐かしいね。ポスターだっけ?俺が買ったときはソノシートついてた。
CDじゃないってのが時代だね。
それ以前のエロゲー(のようなもの)ってダッチワイフみたいな絵ばっかりで即物的
だった。アニメ絵の萌えとか、それなりにストーリーがあるってWILLとかアルファか
らだね。
今のエロゲーのルーツはスクウェアだってことか(w
- 48 :03/09/06
- テクノポリスから出ていた一連の作品群は
ギャルゲーじゃないのか?
- 49 :03/09/06
- >>48
あれは「美少女ゲーム」(w
- 50 :03/09/07
- ギャルゲー:恋愛シミュレーション
美少女ゲー:脱衣もの
というわけで東京ナンパストリートは前者
お嬢様くらぶやまじゃべんちゃー等は後者
ところでPSKから出ていた一連の作品群は
ギャルゲーじゃないのか?
- 51 :03/09/07
- 「美少女ゲーム」は徳間書店の登録商標です
- 52 :03/09/07
- >>50
勝手にいいかげんな分類するなよ。
- 53 :03/09/07
- 脱衣ものはエロゲー
- 54 :03/09/07
- 女の子が出てくればギャルゲーだよ派(ギャル原理主義)
ギャルゲーとエロゲーは違うよ派(純情派)
エロゲーと美少女ゲーは違うよ派(古典派)
女の子が出てくればエロゲーだよ派(過激派)
- 55 :03/09/07
- 股間を確認しなけりゃ女の子かどうかわからないよ派(懐疑主義)
- 56 :03/09/07
- 脱衣ものは寸止めなのでエロゲーとは違うよ派(穏健的ファンタジー派)
- 57 :03/09/07
- ティクビが有るのがエロゲー、無いのがギャルゲー
- 58 :03/09/07
- >>57
つまり、あしたのジョーはエロゲー。
- 59 :03/09/07
- >>57
少年マガジンはギャルマンガで少年サンデーはエロマンガ?
実態は逆のような気がするけど。
- 60 :03/09/07
- あの光栄から
ナイトライフってエロげーありましたな。。
エニックスも出してませんでした?w−と、ナンパストーリーだっけなぁ?
- 61 :03/09/07
- >>60
「東京ナンパストリート」ですね。
昔はどこもエロゲー作ってたなぁ。
アスキーの「カオスエンジェルス」とかdBの「マカダム」とか。
光栄のストロベリー・ポルノシリーズは会長も気に入ってたらしいから
三國志や信長が売れてなきゃ今頃、光栄もチャンピオンソフトみたいに
エロゲーメーカーになってたかも。
- 62 :03/09/07
- >>60
ナイトライフは安全日危険日判定ソフトだったような...
光栄では「団地妻の誘惑」とか
「オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか」はエロゲでしたけど。
- 63 :03/09/07
- 昔のエロゲは完全にオヤジがターゲットだな。
- 64 :03/09/07
- ぎゃるっぽ倶楽部
- 65 :03/09/07
- カオスエンジェル(笑)
ナイトライフはタイトル画面?しか拝見したことなく不明でして。
オランダ〜懐かしいっす
- 66 :03/09/08
- 今で言うときメモ路線のPCギャルナンパゲーって、
東京ナンパストリートとギャルっぽ倶楽部くらいかな?
>62
今日はこの体位でお楽しみ下さい。。。みたいなモードもあった。
キーを押せば次々に体位が乱数で変わる実用ソフトさw
- 67 :03/10/15
- ジャストサウンド持ってた人います?
- 68 :03/10/15
- でもさ、体位って流れなんだよな
いきなり特殊な技がきても・・・
- 69 :03/10/16
- 漏前らT&EのPLAY BOYを忘れ杉。
- 70 :03/10/16
- ジャストサウンド、懐かすぃ・・・
当時の漏れはジャスト・システムと同じだと思ってた。
- 71 :03/10/16
- 「天使たちの午後」とか、「エリカ」には萌えたヨ・・・・
- 72 :03/10/16
- きゃんきゃんバニー
- 73 :03/10/16
- パスカルコンパイラー
と呼ばれる「野原で襲撃」ゲーム
あれはPC8001だった
あのドット数であの萌え萌えな画は、、、、、
- 74 :03/10/16
- かまいたちの夜のように、サウンドノベルシステムで
エロ小説ベースのゲームとかでないもんかな。
- 75 :03/10/16
- 昔はこの類のゲームをエロゲーと言わずにゲームor美少女ゲームって言ってたな・・・
- 76 :03/10/16
- 「美少女ゲーム」は徳間書店の(ry
- 77 :03/10/21
- ギャルゲーっていうと
ヴァリスみたいに女の子が主人公のアクションゲームっていう
定義みたいなのなかった?
- 78 :03/11/06
- hoshu
- 79 :04/02/12
- ちょっとHな保守袋
- 80 :04/04/07
- >>73
画面しか見たことナイヨ
160×100ドットであれをつくった作者は神!!
あれって市販品?
- 81 :04/05/24
- MZ80B/2000ならオーディオカセットから声が出せるのでは?
- 82 :04/06/04
- ttp://www5a.biglobe.ne.jp/〜royce/clannad.htm
CLANNADが様々な機種で移植が進められています
- 83 :04/07/14
- 、、、、
ミ・д・ミ<ほっしゅ
""""
- 84 :04/07/14
- >>76
あったな…そんなことも…
- 85 :04/07/15
- 見るのではない‥
感じるんだ!!
それが「キャラ」ゲーだ!
違った「ギャル」ゲーだったw
- 86 :04/07/15
- そういえば、ヴァリスII(PC版)にはもろに「ティクビ」出てたな…
(ヴァリア様が犯られて、優子を麗子が助けに来るシーン)
ゲーム雑誌の紹介では 優子がすっぽんぽん。(ゲームでは下は出なかった。)
>声が出ないと
PC-88のサウンドボードIIを忘れてますよ?
- 87 :04/07/15
- mukasikaraattadaro1
- 88 :05/02/13
- チャンピオンソフトのZETAあげ
- 89 :05/02/14
- ZETAって何号まで出たの?
- 90 :05/02/14
- たぶん5号まで
- 91 :05/02/21
- ジャストって会社が出していた”天使達の午後”ってゲームでボツになった過激CGが通信販売されていた。
でも、金は送ってるのに商品の発送が遅れて1年かかった。
友達が買ったんだけど、よく一年も待っていたな。半年経過した時点で、「賞品発送が遅れている」という内容の手紙が送られてきたが。
友達は他にもCG集みたいなのを通信販売で買おうとしていたが、金だけ取られた事もあったそうだ。
- 92 :05/03/08
- この前の一太郎騒動で「ジャスト」と聞いて天使〜のゲームを想像した香具師も少なくない。
- 93 :05/03/09
- ポッキーやドラゴンナイトなどはすでにギャルゲーだったと思われ
- 94 :05/03/09
- 得炉胃
- 95 :05/03/14
- プリンセスメーカーの続編でメイドメーカーってあるの?
- 96 :05/03/14
- >>95
続編ということではないが、後年出た「殻の中の小鳥」というエロゲがそのように呼ばれた可能性はある。
- 97 :05/03/21
- MZ-80BのDAN GAME
面クリした時に、なんか出てたよなぁ。
- 98 :05/07/05
-
誰かAAでmz700再現してくれないかなー
- 99 :05/09/17
- なぜここで117が出てこないんだ?国会議員で問題になったソフトだぞ!
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
あっはっは!昔のPCは低性能だなっ!その2 (233)
■MSXハードソフトスレ(ヤフーオークション) 2 ■ (182)
【国民機】NEC vs IBMの勝者は?【巨大な象】 (114)
今あなたが持っている古いパソコン雑誌ってなに? (906)
「高橋はるみ」捜索隊 Part3 (498)
PCエミュレータの決定版 和製MESS Part.2 (203)
--log9.info------------------
【SKE48】チームKU応援スレ☆7【2月13日初日】 (482)
津山のご当地アイドルSakuLove(さくらぶ) (236)
【SKE48】古川愛李応援スレ★13【あいりん】 (183)
【SKE48】佐藤実絵子応援スレ10【みえぴず】 (793)
松井玲奈応援スレ☆5@ローカル (139)
【HKT48】今田美奈応援スレ☆1【いまだー!!】 (436)
【ごぶれい!】チームしゃちほこ【でらックス】 (169)
【SKE48】松井珠理奈応援スレ☆10【in露板】 (406)
【SKE48】中村優花ちゃん【13才】 (820)
【SKE48】古畑奈和応援スレ☆1【5期生】 (102)
【SKE48】日置実希応援スレ【みきみき】 (162)
【NMB48】佐藤天彩応援スレ☆1【そらい】 (131)
【SKE48】市野成美応援スレ☆1【5期生】 (174)
【栃木】T!P【アイドルユニット計画】 (131)
【SKE48】宮前杏実応援スレ☆1【5期生】 (178)
【SKE48】山下ゆかり応援スレ★4【( ̄・・ ̄)】 (265)
--log55.com------------------
ヤ鬪ネォチォォンェャフ罨、ェォェ鰉ム隰ェホ隰Tハ198」イ」ウ」ウ
セラミックファンヒーター part4
ihクッキングヒーター IHコンロ
細川茂樹
ハイアールAQUA製品統一スレッド
【食洗機】食器洗い乾燥機買替16台目【食器洗い機】
【トップユニット】Panasonic 冷蔵庫【Part1】
【ほっかほっか】ホットカーペット3