1read 100read
2012年3月通信技術75: Tor: an anonymizing overlay network for TCP (260) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
root パスワード教えます (252)
−俺たちゃデジタル土方−NE集合! (107)
看板をかえよう@通信技術板 (103)
IPv6 実現したら、何をつなぎたい? (121)
光ファイバーの速度 (133)
インフラ系ITエンジニアは土木作業員と同じ? (151)

Tor: an anonymizing overlay network for TCP


1 :04/08/07
オープンソース・コミュニティーのプログラマーたちが、米海軍調査研究所(NRL)が開発した
通信システムに改良を加え、『トーア』(Tor)というソフトウェアを開発中だ。インターネット
ユーザーがウェブの閲覧する際に匿名性を確保できるようにし、オンライン上での活動に
対する企業や政府からの監視を防ぐことを目的としている。
トーアのベースとなったのは、NRLの『オニオン・ルーティング』という構想(日本語版記事)だ。
このシステムでは、メッセージ(パケットに載せられた情報)は、分散ネットワークの中から
無作為に選ばれた複数のサーバー(ノード)を通じて送信される。それぞれのサーバーは
直前と直後のサーバーについての情報しか知らない。このネットワークではパケットは
対称鍵暗号で何層にも覆われていて、それぞれのサーバーがデータを受け取った際に
復号できるのは、次のサーバーへの指示を含むいちばん上の層だけだ。
現在のインターネット上を飛び交うデータは通常は暗号化されておらず、通ったルートも
簡単に確認できる。そのため、どのユーザーがどのウェブサイトを閲覧したかといった
関連づけが簡単にできる。
記事
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040806301.html
Tor: an anonymizing overlay network for TCP
http://www.freehaven.net/tor/

2 :04/08/07
私の肛門はすごくきれいです。

3 :04/08/07
P2P串?トーアの使い道について【Tor】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1091817882/
【ネット】米海軍が産み、オープンソース陣営が育てる匿名ネット技術『トーア』、開発中
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1091803370/
米海軍+オープンソースの匿名ネット技術『トーア』
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1091800231/
P2P串?トーアの使い道について【Tor】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1091811959/
Tor: an anonymizing overlay network for TCP
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/network/1091811589/

4 :04/08/07
単純に面白いねぇこういうシステム。
信頼性を維持するためにノードを制限してるから現段階ではおもちゃだけど。
今後が楽しみだ。

5 :04/08/07
オープンソースの強みだよな。
変なもの仕込んだら一発でバレる。

6 :04/08/07
【スレ立て放題】匿名ネット技術『トーア』【今のうち?】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1091838563/
トーア(Tor)を使ってSOCKS串をP2Pで運用
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1091838953/
【黒船】トーアが街にやってきた【襲来】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1091839125/
スレ立ての救世主【究極の串】トーア参上
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1091839322/
トーアでスレ建て放題?〜狼篇〜
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1091848172/

7 :04/08/07
938 :未承諾広告※ ◆TWARamEjuA :04/08/07 18:18 ID:RT+nmd5l
とrチェック始めました。@風呂敷確認君 弐式 2.05

8 :04/08/07
>>7
それってコレだよな
http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

9 :04/08/08
2chで規制進んできていよいよこれからって感じがしてきた。

10 :04/08/08
DNSクエリ・レスポンスは隠蔽してくれないみたいね…

11 :04/08/10
test

12 :04/08/10
>>8
ここで使ってるTorのサーバリストって手動登録なのね。
つまり>>11みたいな抜け道があると…

13 :04/08/12
http://sv2ch.baila6.jp/torlist.txt

14 :04/08/24
>>10
隠蔽することは可能ですよ。
ttp://www.anime.net/~sasami/ura/tor.html
にやり方が……。

15 :04/09/01
全く匿名性の無いP2P串 Coral
http://6419.net/coral/

16 :04/09/15
どれどれ

17 :04/09/15
あれ

18 :04/09/22
test

19 :04/09/26
test

20 :04/10/14
保守

21 :04/10/29
tes

22 :04/11/07


23 :04/12/19
とーあ

24 :04/12/23
どれ

25 :05/02/12
0.0.9.4になってすこし速度が速くなった気がする

26 :05/02/13
どうなっているの?

27 :05/02/17
あれ〜

28 :05/02/27
あげ

29 :05/04/12
test

30 :05/04/15
Hidden WikiとかDigital Outpostへは繋がるんだけど
Onionちゃんねるに繋がりません

31 :05/04/18


32 :05/04/18
test

33 :05/05/10
てst

34 :05/06/02
保守

35 :05/06/06
てすと

36 :05/06/06
あれ

37 :05/06/06


38 :05/06/21


39 :05/06/21
わ!

40 :05/06/21
変わらん!?

41 :05/06/26
トーアで使ってるプロクシってトーア専用?
他のsocks proxyソフトで使えないの?

42 :05/06/30
Zとかどうでもいいからなんとかしろや糞ども

43 :05/07/12
>>41
Torノード一つ一つをsocksとして刺しても使えません。

44 :05/07/13
兄弟スレ(?)の
トーア(Tor)を使ってSOCKS串をP2Pで運用
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1091838953/
が終了しました

45 :05/07/15
test

46 :05/07/17
test

47 :05/07/25
test

48 :05/07/25
test

49 :05/07/28
ho

50 :05/07/28
何でデフォがふしあなさんなんだよ

51 :05/07/31
test

52 :05/08/04
どうかな?

53 :05/08/18
jpsjidrftgyhuji

54 :05/08/21
unkoburiburi

55 :05/08/25
puriketsu

56 :05/09/03
hoshu

57 :05/09/09
test

58 :05/09/10
わかんね

59 :05/09/21
てst

60 :05/09/21
もっかい

61 :05/09/22
てts

62 :05/09/22
てst

63 :05/09/24
てす

64 :05/10/21
てs

65 :05/11/03
沈んでるな

66 :05/11/22
test

67 :05/11/22
tes

68 :05/11/22
testes

69 :05/11/22
tes
tes

70 :05/11/22
uu

71 :05/11/22
dame

72 :05/12/25
t

73 :06/01/11
a

74 :06/03/01
b

75 :06/05/08
てすてす

76 :06/05/26
書き込みテスト

77 :06/06/01
te

78 :06/09/22
試験

79 :06/11/22
tes

80 :06/11/24
test

81 :06/12/12
これって、P2Pでつないでいくからはじめにつないだ人には自分のIPわかってるけど
目的のところにいくまでにはたくさんのノードを通して、その目的者はIPを全部たどらないと自分のIPはわからないってことでいいの?

82 :06/12/19
>>81
オニオンルーティングの仕組みの公式読んでもわからないんか?

83 :07/03/21
Tor チェック。( SSL オープンプロクシみたいなの。)
Registered by Tor...( ̄ー ̄)ニヤリッ
で引っかかる
http://sv2ch.baila6.jp/chk_relay.cgi

84 :07/05/03
これって、P2Pでつないでいくからはじめにつないだ人には自分のIPわかってるけど
目的のところにいくまでにはたくさんのノードを通して、その目的者はIPを全部たどらないと自分のIPはわからないってことでいいの?

85 :07/05/04
>>84
オニオンルーティングの仕組みの公式読んでもわからないんか?

86 :07/05/22
sockscapって亡くなっちゃうの?

87 :07/05/22
>>86
freeCapを使うしかなさそうだ。

88 :07/06/04
>>86
俺も教えて欲しいが、ネトランではSocksを
奨めてた様な気がしる。

89 :07/06/12
sockscapはもう、更新されないのですか

90 :07/06/23
公式ページに、無くなっている。

91 :07/07/01
http://soft.softoogle.com/ap/sockscap-download-5157.shtml
SockCap2.4
FreeCap3.18
【黒船】トーアが街にやってきた【襲来】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1091839125/
に、書いてあったよ。

92 :07/07/06
ちなみに、普通に Firefox と Privoxy を組み合わせただけでは、
厨房ほいほいで生IPが抜かれる。
嘘だと思うなら、http://www.hellplant.org/cgi-bin/xoor/serpent.cgi にアクセスしてみると良い。
(Media Player や Telnet 等の串設定をしていないアプリが呼び出されて、接続を試みられる。)
これを拒否するには、user.js で次のような設定をすると良い。
// Firefox で処理するプロトコルを about, file, ftp, http, https, javascript, view-source に限定する
// それ以外の訳の分からんプロトコルは全部拒否。普通の運用では問題は生じない。セキュリティ対策としても有効。
user_pref("network.protocol-handler.expose-all", false);
user_pref("network.protocol-handler.expose.about", true);
user_pref("network.protocol-handler.expose.file", true);
user_pref("network.protocol-handler.expose.ftp", true);
user_pref("network.protocol-handler.expose.http", true);
user_pref("network.protocol-handler.expose.https", true);
user_pref("network.protocol-handler.expose.javascript", true);
user_pref("network.protocol-handler.expose.view-source", true);
user_pref("network.protocol-handler.expose.ttp", true);
// 外部のアプリケーションを Firefox で呼び出す時に必ず警告を表示するようにする。
// ブラクラ対策、セキュリティ対策としてとっても有効。
user_pref("network.protocol-handler.warn-external-default", true);
user_pref("network.protocol-handler.warn-external.mailto", true);
user_pref("network.protocol-handler.warn-external.news", true);
user_pref("network.protocol-handler.warn-external.nntp", true);
user_pref("network.protocol-handler.warn-external.snews", true);

93 :07/07/08
>>92
難解すぎてわかりません

94 :07/07/11
               ∧∧
   ┃   ┏━┃     (,,゚∀゚)     ┃┃
 ━┏┛ ┏━┃ ━━/ つ━━┛ .┃┃
 ━┏┛ ┛  ┃   〜( ,ノつ      ┛┛
   ┛       ┛     (/        .┛┛

95 :07/07/14
FreeCApとSocketcapはどちらが使い勝手がよいのですか?

96 :07/07/16
>>95
socks使っていますが・・・・

97 :07/07/18
>>92
おお。情報ありがとう
telnetは知ってたけどMedia Playerでも抜かれるのか

98 :07/07/21
FreeCApとSocketcapはどちらが使い勝手がよいのですか?

99 :07/07/27
あげ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
▼▼ VDSL ▼▼ (254)
フレッツADSLは落ちる? (118)
■警察の違法通信傍受について■ (104)
■自分でサーバーをたてたいのですが■ (176)
非通知ワン切り (147)
冷蔵庫にアースを付けたら速くなった! (158)
--log9.info------------------
障害者のネットアイドル (232)
障害者は社会の発展を妨げる「悪」 (551)
障害者にしてあげたいこと (120)
障害者として障害者批判 (159)
親が障害者。わかっていても他人となじめない。 (108)
障害者の収入 (323)
民主党 小沢代表 「特殊学級の特殊人間はバカ」 (162)
障害・奇形 は 遺伝するのですか? (328)
お前ら何のために生きてんの? (842)
 誰でも障害を持つ可能性はある (344)
【マターリ】片方の目がみえないよ 2.8眼目【避難所】 (108)
【誰も】ごくわずかな障害【同情してくれない】 (823)
今こそ立ち上がれ、障害者よ! (126)
被爆者を罵倒コイツだけは許せない (137)
人工呼吸器ユーザー集まれ! (865)
トリノパラリンピック・クリック募金支援スレ (251)
--log55.com------------------
【守る】 乳幼児突然死症候群 SIDS 【予防する】
【教育費】お金に困りながらの育児【学資保険】
ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part92
●●低身長のスレ 6●●
▼ 食育で死ぬ ▼ 5
2人目どうする? Part13
【出生届を出す前に】名付けセンスに点数を付けよう98
【議論】 出生前診断 総合スレ 9 【雑談】