1read 100read
2012年3月通信技術196: IPv6 実現したら、何をつなぎたい? (121)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
アンチCisco スレッド 2 (102)
IPv6スレ ver9 (375)
L3スイッチってどこがいいの? (858)
−俺たちゃデジタル土方−NE集合! (107)
ケーブルテレビ (232)
■自分でサーバーをたてたいのですが■ (176)
IPv6 実現したら、何をつなぎたい?
- 1 :01/07/17
- 家電だけじゃなくてさー、ギターなんてつないだら面白そう。
どうでしょ?
- 2 :01/07/17
- 俺をつなぎたい
- 3 :01/07/17
- 私の部屋と女風呂
- 4 :01/07/17
- ヴィデオ
ファミコン
電気ポット
電子レンジ
車
冷蔵庫
ロリ
- 5 :01/07/18
- もっとおもろい答えが返ってくると思ってたんだけどなあ。
板、間違えたかな。技術屋さんに聞いても、しょうがないか。
って来ます。
- 6 :01/07/18
- 。
愛人宅で突然、有無をいわさずスイッチオン!
たとえ、100キロ離れててもね。
- 7 :01/07/18
- >>6
v6 でつながっているんだから、場合によっては crack し放題。
複数の他人の女のをいじり放題。
- 8 :01/07/18
- そんなヴァイヴだれが開発するんだよ〜
ちょっとまじめに考えたら笑ってしまった
はらいてー
- 9 :01/07/18
- オナホールキボーン
- 10 :01/07/19
- おいらもほしいっす>>9
- 11 :01/07/19
- 耳かきをつなぎたいですね。
耳かきに付いた極小カメラが映し出す映像をインターネット経由で
見ながら、じっくり耳かきをしたいです。
- 12 :01/07/19
- ハムスター監視カメラ
ついでに回し車カウンター(w
- 13 :01/07/19
-
子供のランドセルをつなぎたいね。
こち亀に出てきたサイバー小学生っぽいじゃん。
- 14 :01/07/20
- メガネ。
アイテムの選択は、注視&まばたきでマウスクリック。
首をかしげるとバルーンヘルプで解説Get。
道に迷ったら視界に3D矢印。
他の用途。
・視界中の不快人物を好人物に変換。
ていうか、耳や鼻、舌、ナニにも必要だ。脳にプラグインしたほうが
早いか。ヘッドギア(氏語)。
- 15 :01/07/20
- どこでもなんにでもつながってる状態って
拘束されてる感じで苦しい。
今だって、時々ネットワークのつながらない
離島に行きたくなるもん。
- 16 :01/07/20
- >>15
確かに。
現地作業のあとはサ店でゆっくりしたいのに、
そのサ店から、報告書メールしろっていうんだからな。
モバイルアクセスを開発した奴は責任とれ
- 17 :01/07/20
- 3サイダッタトキニイッショニアソンデタオンナノコ
- 18 :01/07/21
- 村純が「ベッドにつけると面白いね」とか言っていたけど
それってマジでドキドキするね。
ベッドでの心拍数なんてクラックされて盗聴された日にゃ
マジで泣けるとおもうね(笑)
でも確かに介護にはあると便利かも。
- 19 :01/07/29
- 自分の本棚。
毎回本屋で買ったか買わなかったか迷う、、、
#で、すでに持ってる本をまた買ってしまったりする、、、(泣
- 20 :01/08/01
- おれはリモコンを繋ぐよ。
テレビとかエアコンが、パソコンからコントロールできるじゃん。
- 21 :01/08/01
- ピンクローターにつないでメルトモのマムコに入れます
- 22 :01/08/02
- >>21 むかしUSB対応のの広告を見た覚えがあるが・・・
アメリカンジョークだったかな?確か、iMac色してた
- 23 :01/08/02
- >>20
エアコンはまだしも、テレビをパソコンから操作して、どのように幸せに
なれるのでしょう?
- 24 :01/08/02
- 僕を操作して?
- 25 :01/08/04
- ビデオの予約関連は、つなぎたいかも。
クラックされて延々囲碁とか入ってたり。
- 26 :01/09/04
- フレッツ・ロボって v4 で ok か。
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0109/03/flets.html
- 27 :01/09/19
- プライバシーの漏洩が怖いし、
なりすまされたときの被害は甚大だろうな。
なりすましを防ぐにはSSHのような相当に
強固な暗号化や認証を前提にしないといけない。
特にモバイルを可能とするなら。
- 28 :01/09/19
- >>22
これっすか?
http://www.briarskin.com/humor/ibrator/ibratorj.html
- 29 :01/09/27
- パソコンを繋ぎたい。
- 30 :01/11/16
- 携帯電話とビデオ。
携帯で家のビデオの録画予約したい。
- 31 :01/12/02
- あげてみる。ついでに俺はお風呂給湯器だな。
- 32 :01/12/02
- ビデオ
エアコン(空調機器)
お風呂
それだけでいい
- 33 :01/12/02
- でも実際IP付いたからって自由に操れんの?どうやってネットに繋げんの?
- 34 :01/12/02
- エアコン
- 35 :01/12/02
- テレビ
- 36 :01/12/02
- >>31
個人的に火を使うのはセキュリティを考えると不安だ。
ハッキング→火事となったら怖い。
- 37 :01/12/02
- >>36
これが本当のファイヤーウォール。なんちて。
- 38 :01/12/02
- >>37
座布団持ってきな
- 39 :01/12/02
- >>38
サンクスコ。
- 40 :01/12/02
- >>37
ワラタ。理知的かつおもろいネタ期待age
- 41 :01/12/02
- IP電話機
うーん、マジで書いてしまった。
- 42 :01/12/02
- バカか?
v4でも動いているだろ。
てぃむぽ
v6でしか動かん
- 43 :01/12/03
- 自動演奏ピアノつないで、山下洋輔あたりの
ライブを実況。鍵盤みてたら面白そう。
- 44 :01/12/03
- ・・・手。
- 45 :01/12/03
- 髪の毛一本一本繋いで
FFDC:BA98:7654:3210:FEDC:BA98:7654:3210から
FFDC:BA98:7654:3210:FEDC:BA98:7654:32DCが今日戦死しました みたいな?
アドレス表記なんかわかんないからつっこまないでね
- 46 :01/12/06
- とりあえず
ネットソフトが、NATとかPROXYを超えられないのに
頭を悩ます必要はなくなるんすか?
- 47 :01/12/06
- >>23
見たい番組の時間になったら
在宅時は自動的にテレビONして呼び出してくれるとかかなあ
- 48 :01/12/06
- >>18
ICUの機械でも繋ぎたいんすか?
- 49 :01/12/17
- 人の心
- 50 :01/12/17
- >>46
NAT は無くなるかもしれんが、Proxy は残るんじゃん
- 51 :01/12/18
- v4でもできるぢゃん って考え方はだめだね
できるかもしれないけど v6の豊富なアドレスを使えば発展的に考えられるし
P2PだとかIPsecだとか 今IPスタックがのっていないものは6のせればいいぢゃん
- 52 :02/02/20
- >>49-50 神様の proxyのこといってるのかとオモッタ世!
- 53 :02/02/22
- >52
説明キボンヌ
- 54 :02/02/22
- >>33
ON/OFFと強弱の制御くらいなら簡単だよね。
いまも電光表示板(ネット経由で表示内容変えられる)をネットにつなげて遊んでる。
- 55 :02/02/25
- 思わぬ物同士の連携が可能になる可能性を秘めていると言う事だが
- 56 :02/03/08
- そろそろ、脳みそを繋いで、
Rainとか、サイレントメビウスのヴィジョネイルとか、
トーキョーN◎VAのneuroっぽいのしたいんだけど。
クラックされて脳みそアボーンな世界はまだですか?
- 57 :02/03/12
- >>56
自分的には「攻殻機動隊」な世界だな。(笑
数年前に「脳に電極差して視力を失った人に映像を見させる実験」を
聞いた事あるけど、アレからどうなったんだろうか。
- 58 :02/05/02
- インテリジェントと
インテリジェントオナホールを
ネットに繋いで
リモート
- 59 :02/05/02
- >>57
ドーベルアイのことか?
http://www.artificialvision.com/vision/index.html
- 60 :02/05/02
- >>58
そこに愛はあるのか?
- 61 :02/05/02
- >>60 技術板で発言するのは10年早い。半角使いこなせるようになってから来い。
- 62 :02/05/02
- >>60
IDが正規表現ぽくて(・∀・)イイ!!
- 63 :02/05/04
- 愛はなくてもAIがあれば気持ち良いかも。
- 64 :02/05/13
- すくなくとも性病のおそれないから
(器具を不潔にしてれば別として)
フリーの実現、とか妄想してハァハァしてみるテスト
- 65 :02/09/05
- >>60
遠恋カプルにはいいかもな
- 66 :02/09/05
- >>58-65
ここにってsageで好きなだけやってくれ
オンラインSEXjは将来的に可能か?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/1026575975/
- 67 :03/01/15
- (^^)
- 68 :03/03/13
- (^^)
- 69 :03/04/17
- (^^)
- 70 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 71 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 72 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 73 :03/08/02
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 74 :04/06/27
- >>72
- 75 :04/06/27
- >>71
- 76 :05/06/08
- IPv6による家電コントロールが出来るようになったら
例えば、電気の供給が瞬断してもコントロールBOX(?さえ
バッテリーか何かで常時動いていれば、コントロールBOXが
家電の再起動を掛けてくれて常時適切な湿度に保ってくれるとか、
自宅の個人コンピューターサーバーの再起動もしてくれるのでは
ないかと思ったりして。
別荘の管理なんかにすごく便利じゃないかと思う。
今の普通の家電だと瞬断したら、
直接その場に行かないと再起動掛けられないでしょ。
- 77 :05/06/08
- >>76
それは4でもできるよね
- 78 :05/06/11
- >>77
NATの設定が煩わし過ぎてIPv4のままじゃ普及しないと思う。
- 79 :05/06/11
- なんで、こうIPv6の普及を信じる人は、IP reachableでないといけないという
前提にたって物事を考えるんだろうか?
- 80 :05/06/11
- スカイプがV6もSIPもいらないことを証明しちゃったからね
家電もP2Pモデルでなんとか
- 81 :05/06/12
- >80
SkypeでNATとNAT同士だと仲介ノード経由になるのでやたらと重いんだけど。
- 82 :05/06/12
- >>81
仲介ノードを介するのはセッションを確立するときだけ.
- 83 :05/08/06
- 去年、スイスの空港内にあるスーパーで見かけたんだけど、
一つ一つの商品の棚についている値段表示が、液晶になっていて、
スイスフランと、ユーロの値段が両方表示されるようになっていた。
しかも、為替が変動すると、自動更新されるようになっていた。
で、その表示器にIPv6のIPが振られている様子で、
どうもワイヤレスで通信している様子だった。
これって、何と言うシステムなの?
- 84 :05/08/07
- 日本のスーパーにも有る奴じゃないの。
- 85 :05/08/07
- どこのスーパーですか?
- 86 :05/08/07
- >>84さんの言葉を励みに、ググッてたら、出てきました。
「電子棚札」「ESL(Electronic Shelf Label)」と言うんですね。
http://www.google.com/search?q=%E9%9B%BB%E5%AD%90%E6%A3%9A%E6%9C%AD
IPv6に目を奪われて、それを中心にググッていたので、なかなかヒットしなかった
のですが、IPv6に限らない技術のようですね。
ありがとうございました。
- 87 :05/08/10
- 俺の精子たちに
- 88 :05/08/12
- おまえら日本人なら
「米粒ひとつひとつにv6アドレス振って毎日食べる」
ぐらい言え!
おれはもう1Gアドレス食ったな
- 89 :05/08/13
- 腹ん中にv6ルータが必要だな、それで設定がしくじってたりすると
フラッディングして腹下したりするわけだな。
- 90 :05/08/21
- かの国からのDOSアタックで消化不良に。
- 91 :05/09/01
- 妻の卵子に。
4で足りるか。
- 92 :05/09/08
- お前ら教えてくれ。
v6使って通信したいんだがやり方がわからない・・・orz
- 93 :05/09/10
- "通信”なんだからまず相手を見つけてね。
- 94 :05/09/24
- なんでもかんでもアドレスつけるのはいいけど
そんなにたくさんのIP機器がつながったときネットワークトラフィックは大丈夫なのかね
まずv6に耐えられるだけの通信インフラを確立させることが先だと私は思うがね
- 95 :05/09/24
- v6パケットはバックボーンを流れるだけじゃじゃないぜ。
食道や胃や腸、血管、神経を流れるようになるんだから、
帯域はそれなりにあるだろうぜ。
- 96 :05/09/27
- スカイプはサーバが撤去されたら或る日突然使えなくなるからな。
他者のサーバに依存したくない人にとってはv6が役に立つのだろう。
- 97 :05/09/28
- >スカイプはサーバが撤去されたら或る日突然使えなくなるからな。
そりゃオープンソースのVoIPサーバーで、勝手ローカルサーバーでもない限り当然ではないかと。
- 98 :05/09/28
- v6 なら、IP のレイヤで (NATの無い) peer-to-peer の通信を実現できる。
スカイプは、peer-to-peer 通信をアプリケーションレベルで実装している。
ってわけで peer-to-peer に関してのみ比べると、
IPv6
- アプリは今までと同じように書けば良い
- v6 の接続性は現状では手に入りにくい
スカイプ
- アプリががんばらないとだめ
- NAT の裏からでも使えるので誰でも使える
ってところ?
スカイプのトランスポート部分だけ切り出したライブラリが広く流布すれば
また違うのかもね。
- 99 :05/09/29
- IPv6アドレスは固定で使えるからサーバがなくても音声通話の相手に簡単に接続できる。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
ネットワーク板のOFF会を開きたいんだが (165)
FOMA(W-CDMA)ってどうなの? (130)
▼▼ VDSL ▼▼ (254)
▼▼ VDSL ▼▼ (254)
ネットワークエンジニアになりたいです part5 (784)
-- 仕事でやってしまったダウソな話 -- (143)
--log9.info------------------
【ムッキー】▼▼こんな石川遼は嫌だ▼▼【ヤッカミ】 (112)
■■■25億以上稼ぐ石川遼アンチスレ■■■ (730)
【可憐】 森美穂 応援スレ 2 【実力抜群】 (507)
石川遼くんがじゃなかった件 (160)
石川遼アンチ専用スレpart1 (127)
美人ゴルファーってだぁれー (333)
【ドライバー】 長尺化スレ 1尺目 【飛距離】 (612)
【可愛い!むぞらしか】有村智恵【ヒラメ筋♪】 (369)
可愛い 有村智恵 キュート専用! (768)
【可愛い】有村智恵62【キュート】 (264)
孤 高 の ゴ ル フ (417)
兵庫県の倶楽部・コース何でも語りませう2H (182)
【飛距離】リシャフト総合10本目【方向性】 (928)
コンバインドプレーン理論 (338)
★池田勇太 25★ (808)
栃木のゴルフ事情 (909)
--log55.com------------------
米マイクロソフト、Windows 8.1を無料配布開始 一般販売は18日から
【無料】Windows 10へのアップグレードが無料になると決定しました【Win7以上対象】
【人工知能】「ヒトラー正しかった」…MSが実験中止を表明[3/25]
Windowsを常用すると精神に支障をきたすことが判明
VAIO/日本エイサー/トリニティがWindows Phoneの発売を表明。マウスコンピュータ/FREETEL/サードウェーブに続き6社目
Windows Phone 8 発表、株価は急落
何故Windows機の新機種が発表されてもwktkしないのか?
ソニー大好き山口君。ソニー金融業者になりそうだよ。 ねー 今どんな気持ち?