1read 100read
2012年3月携帯機種25: 【スマホ禁止】docomo 2012夏モデル (149) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PIM】WILLCOM X PLATE Part2【WX130S】 (873)
au F001by FUJITISU (947)
粗悪品の死ャープは廃業しておくれo(^-^)oマジ! (378)
au WIN T003 by TOSHIBA Part3 (232)
【遅くて】IDに機種名が出たら神 62【ゴメン】 (887)
NOKIA初心者スレ5 (135)

【スマホ禁止】docomo 2012夏モデル


1 :
docomo 2012夏モデルについて語り合いましょう。
※スマホの話題は禁止です。

2 :
2げともされんのか

3 :
3げと

4 :
4でしよっと

5 :
>>1
建ててくれて感謝。
docomo。期待してるぞ。

6 :
誰も立てないからいい加減に立てた。秋冬モデルがガラケー8機種だったから、夏モデルは少し減ったとしても5機種位として、各メーカー1機種ずつは出すと予想。

7 :
季節スレがここまで過疎るとは・・・
今となっては啓太などキチガイが常駐してた時代が懐かしいわ

8 :
N-03C後継機を頼む。G'zOneのdocomo版でもいいぞ

9 :
もはやガラケーはdocomoにしか期待できないからなぁ

10 :
二台持ち需要拡大してるから、preminiみたいな
通話とメールに特化した機種が出たら売れると思うの!

11 :
通話録音ができるガラケー出せよ > docomo

12 :
ガラケーの新型がでてもスペックアップは期待できないからなぁ

13 :
その分、今までのスペック全部入りや、中身の改善に力を入れたサクサクで使いやすいUIの不具合の無い洗練された開発をしてほしい。

14 :
【夏モデル搭載機能】
・docomo Palette UI
・しゃべって検索
・同報メール50件
・置くだけ充電

15 :
>>7
2〜3年前前までは、JATEを見ながら一喜一憂してたのに。
せっかくなので。
ttp://www.jate.or.jp/

16 :

冬春…廉価折り畳み2機種↓
2012夏→ミドルスペックスライドが濃厚→N-05C後継機

冬春…折り畳み3機種

2012夏→ハイスペックスライドが濃厚…F-09C後継機

冬春…スライド1機種

2012夏→折り畳み1機種と考えるのが妥当
SH
知らん

17 :
F-09Cの後継機にはQHD液晶を乗せて欲しいな。

18 :
2012年からメーカーがガラケーの新規開発をやめるという記事を読んだが、ポイントは夏モデルの開発がいつ頃から始まったかによるよな。もし2012年より前からだったら多少のスペックアップは期待できるかも。

19 :
>>18
せめて、今回の夏モデルまでは、新規開発であってほしいが。
経営陣が示唆したら、焼き直しバージョンしか出ないのかな?
三菱の、D906iは御披露目の機会も無く撤退したらしいから。

20 :
XiやHD液晶は諦めるから
HSPA14.4MbpsやqHD液晶ぐらいは頑張って載せて頂きたい。

21 :
絶対にスマホ誘導を匂わすminiSIMなんだろうなぁ…やだなぁ…

22 :
最悪だよな

23 :
Nは冬春モデルの2機種が機能を削った廉価モデルを出したが、これはmova終了に伴う乗り換え組を考慮したラインナップだと思う。ということは次はハイスペ期待できるかも…。

24 :
スライド期待していいですか

25 :
>>24
NとFは期待してもいいがPとSHは期待できない

26 :
ストレート…

27 :
N-03C後継機

28 :
>>25
スライドも次回で最後だろうから
その2機種頑張ってほしいです

29 :
>>21
F-02Dは既にminiSIM採用だぞ。
次はFOMAの外部接続端子がF001みたいにmicroUSBになりそうだ。

30 :
もーガラケは出ないもんだと思ってましたが、このスレ発見し期待がもてそーです。
使っているShー03bから買い替えしたいです!桑茶は捨てても、この画面の大きさくらいの出てほしい!!

31 :
FはQi対応してくれるかな。
iPhone4SとF905i使ってるけど流石に次で変えるわ。

32 :
富士通は今年からガラケーの新規開発をやめるらしく、デザイン変更や今までの技術を使った機種を出すみたい。だったら開発コストはかからないわけだから、いいデザインの機種を安く販売してほしいよね。

33 :
デザイン変えてくれるならいいかな。
しかしガラケーもスマフォも新機種の情報出ても全くワクワクしなくなったな〜。
夢があるのはアップルくらい。

34 :
各社、プログラムを見直して動作の軽いケータイを作って欲しい。

35 :
富士通さんにお願い鏡張りはやめてハーフミラーも禁止 あとワンュもやめてね

36 :
プラメッキやアルミに塗装はコストかかる割に安っぽくなるし、すぐ剥げるからやめてほしいなぁ
決定・十字キー、外枠みたいな良く触れる場所なんて特に

37 :
富士通さん、見た目N-05C、中身F-09Cのやつお願いします。

38 :
やっぱりFシリーズ使っちゃうと他使えなくなっちゃうな。

39 :
F-09Cは神機だからな

40 :
富士通信者だが、N-05Cは無いわw

41 :
見た目、F-06B
中身、不具合なしのサックサクが欲しい

42 :
>>40
外見だけだよ。外見だけ。

43 :
デザインはF-03B、機能やスペックはF-09Cのガラケー(防水Wオープン+ワンュ)をパナに出して欲しい
無理だよね・・・

44 :
スペックはF-09CでデザインG'zOneTYPE-Xでカシオから出して

45 :
評価の高いN-01C、N-02C、F-09Cにガラケーの最新機能を搭載して、カラバリ変えるだけでけっこうイケると思います。あと開発費ほとんどかからない分、値段は4万台で…メーカーさんお願いします!

46 :
未だにガイガーカウンター搭載機が出ないのは経産省の圧力なのか?

47 :
俺デザインだけで言えばN900あたりがいいや
アークラインとほっそりしたデザイン好きだったんだけどな
あれで中身FワンセグPぐらいがほしい

48 :
デザインはSH-01Bより良くて中身はF-09Cを越える不具合少ない奴が出たら良いな。
F-02Dでコケたからその教訓を活かして今年の冬に出してくれればスマホに変えるのを考え直す。
まぁ難しいだろうな…

49 :
F-09Cの後釜はやっぱり気になる。
富士通には数字キー付きの従来型スマホの実績も無いし
>>42
あの外見は特に超絶ダサくなイカ?

50 :
>>49
あのデザインかっこいいと言う人けっこういるよ。
F-09Cは神機と呼ばれていて完成されているだけに、その後継機がF-02Dみたいなことにならないかが不安。それで夏モデルまで待つかそれともF-09Cを買ってしまうかを激しく迷っている自分ガイル。

51 :
F09Cてヨコモのキモいやつか
F使いはバイクでいうとスズキだな、趣味悪い

52 :
買えないからって僻むなよ

53 :
誰も6万のなんて買わないんだからいっそ
4万くらいにしたら爆発的に売れるのに

54 :
冬春モデルの発表が10月だったから、半年周期で考えると4月発表か。スマホがウィルスやバッテリー問題で騒がれてるからやっぱガラケーしかないわ。

55 :
F-09Cを薄くして出してほしい
F-02Dのような不具合は載せないでほしい
あとメッキは本当にだめだよすぐ剥げてみすぼらしくなるから

56 :
2/16にドコモの新商品発表会をやるらしい

57 :
>>46
そんなくだらない機能で値上がりさせても売れないよ。

58 :
>>56
どーせスマホ(笑)

59 :
スマホかぁ つまらん世の中になったもんだね。

60 :
ホントだぞ!オラ905i発表の時が一番ワクワクしたぞ!
ワンセグ、HSDPA、GSM、FWVGA液晶を標準搭載した通常の905iに加え、iTV、iCS等の派生モデルまで続々発表。705iにまでHSDPAに対応するなどホント選ぶのに困ったわ。
それに比べ今のスマホときたらどれも似たようなデザインばっかでつまんねー

61 :
Fの今までの歴史
F903i、F-09C デザインがいまいちだが中身は良い
F-01A ワンセグ最悪だがレスポンス最高
F905i、F-01C 特化してないが総合的に平均以上
F904i、F906i 中途半端
F-01B もっさり
F-06B、F-02D 不具合多発
F-09A よくわからん

62 :
カラー展開変えてほしい。
黒と白と変な色このパターンばっか。

63 :
F-09Cのレッドはかっこいいぞ

64 :
>>62
激しく同意。白とか黒とか赤が無難なのはわかるが、いくらなんでも多過ぎてつまらない。シルバーとかブルーがほしい。

65 :
液晶面はF-09Cで、本体面はF-01Aだといいデザイン

66 :
バッテリーもアプならなお最高。

67 :
docomo通信障害?2ちゃんにつながりにくいね

68 :
艶消しのオリーブグリーンかカーキーの端末希望。

69 :
T-01Dのブリティッシュグリーンだと駄目?

70 :
2/16の発表会でどさくさに紛れてガラケーも1機種くらい発表しないかな

71 :
最近のは何でカメラ部分が出っ張ってるのばかりなんだよ
背面がフラットな機種出して欲しいんだが

72 :
たしかにフラットなのはいいが
でっぱりがあるとレンズに傷がつきにくいという利点もある

73 :
>>72
そういう意味じゃ無いと思うんだけど

74 :
でっぱりは高画素数にするとモジュールの関係で仕方がないのはみんな知ってる
個人的には800万画素あればかなりきれいに撮れるからそれでフラットってぇのはありだとは思う
でも売り上げが良くならないんだよね 1600万画素の方が高性能だと思って買わない
困ったもんだ

75 :
iPhoneと同じレンズです!
って売ればいけんじゃね?

76 :
MicroUSBでもHDMI出力 MHL対応なら悪くないな。
端子及び開閉部の削減にもなるし

77 :
本体が薄くなり過ぎなんじゃないの?
フラットにするにはレンズ部に合わせて本体を厚くするしか…

78 :
薄くし過ぎなのは同感。
もっと本体を厚くして電池の容量を上げてくれれば嬉しい。

79 :
>>78
そんなあなたにF-09C

80 :
あれでも背面は滑り台みたいじゃないの
>>75
iPhoneってカメラ付いてた?、これが一般人の認識だw

81 :
>>80
一般人は今時のケータイは全機種にカメラがついてると思ってるよ

82 :
F-09Cの後継機は開発されるのか、それだけが気になる所。

83 :
N-09DとF-10Dで激しく迷う

84 :
F-10Dか・・・どんな機種かわからんが
今買うなら絶対F-09Cだな

85 :
次はデュアルコア携帯になる?
最後のプライム携帯より良くなる?

86 :
>>85
CA9の1.5GHzデュアル

87 :
これ
http://japan.renesas.com/press/news/2012/news20120215.jsp

88 :
>>86
わお!
最新で全ガラケー中最速で記録更新したSH-03Dを買うより待つべきかな

89 :
>>86
わお!
2011/12/10発売の最新で全ガラケー中最速で記録更新したSH-03Dを買うより待つべきかな
これは1.2GHz CPU AG5

90 :
今日、フィーチャーフォンの発表はないのかな?
スマホだけ?

91 :
DLNA(DTCP-IP)対応スライドがほしい…

92 :
>>86
どうせスマホ専用だろう

93 :
おれは結局、ca005みたいなのが欲しい・・・薄いしかっけー。
ずっとドコモでカシオを心待ちにしてたのに、ca01cはどっしりしすぎてて買わんかった・・・
もう最近はスマフォスマフォ言っとるし、もうどうすりゃいいかわかんなくなってくるな
>>91
p-05cじゃだめなのかい

94 :
WP7端末…期待してたらダメかな…
出ないならせめてフィーチャー機種維持して欲しいなぁ
WiFi専用と割り切って12T中古かうのも色々アレだし。

95 :
YouTubeをフルブラウザで止まらないで最後まで再生できるガラケーは発売されないかな?
F02Dのスマートブラウザ&高性能CPUに期待してパケホダブルに入ったのに動画カクカク止まってガッカリした…

96 :
>>93
同じくca01cに期待したが再起動頻発の不具合で購入をやめてから何買っていいかわからん
ガラケーは他を調べても不具合だらけで
SH03Dは画面にボタン跡がつくときた。F-02Dはデータ消滅とアンテナかちゃかちゃ鳴るらしい

97 :
>>93
ソニーのBlu-rayとつながりますかね?言われてサイト見たら、パナのBlu-rayとな繋がるみたいね

98 :
>>96
昔もこんな不具合多かったっけ?
スマフォもそうだが、なんなの

99 :
>>94
日本メーカーなら良かったな。
漏れもWP7欲しかったがIS12TはWVGAだから触手がそそらない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
docomo STYLE P-08A Part8 (465)
Xperia葬式会場 (566)
PLY by iida Part4 (930)
docomo STYLE SH-11C 4台目 (577)
N705i/N706iII amadana×NTT DoCoMo×NEC Part12 (480)
FOMA SO906i Part13 (880)
--log9.info------------------
トロンボーンを吹いている時の顔を直したい (143)
フルートが○ンコまみれに (104)
中華製サックスを大真面目に語るスレ (139)
2009年度 ミス&ミスター普門館 (153)
朝鮮キムチ系っぽい学校 (143)
TBSこども音楽コンクール (106)
西関東の中学 総合スレ Part4 (540)
北陸地方の大学 Part2 (227)
中国地方の一般団体 Part9 (774)
宮城県の高校☆16 (787)
東海のマーO (564)
新潟の中学 パート7 (547)
秋田の大学職場一般♪Part4 (706)
愛知の高校 パート10 (852)
チョイえろ吹奏楽生[女子禁止] (875)
愛媛の中学 パート3 (513)
--log55.com------------------
通信制大学を卒業後の進路
【競合】なぜSSIを叩くのか【解雇された元社員】
わらし仙人の速読
レバレッジ速読プラチナ
静岡サレジオ中学校・高等学校
sss進学教室 口コミ
中年から明治学院大神奈川大桜美林大いく意味ある?
産業能率大学・通信教育課程Part60