1read 100read
2012年3月吹奏楽210: 中華製サックスを大真面目に語るスレ (139) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
石川の大学職場一般 その2 (166)
奈良の高校 vol.4 (474)
富山の高校 パート3 (764)
NHK-FM新番組「吹奏楽のひびき」 (901)
北陸の中学 総合スレ Part4 (389)
富山の中学 パート5 (744)

中華製サックスを大真面目に語るスレ


1 :
マックストーン、ケルントナー、ヘインリッチ等の中華製安物サックス
さらには通信教育の教材として付いてくるあの安物たちについて語ってよ

2 :
シナサックス…
シナックス…

3 :
酷い終了

4 :
評判悪いよね。
でも吹いてみたい。

5 :
ただ、台湾製と一緒にしては絶対駄目。全然違うからね。

6 :
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1264244661/

7 :
この間、最近のmaxtoneを見たけど、案外良かった。あくまで案外、な。
出音もピッチも、まあ価格を考えれば許せる範囲だった。
なかなか良い音してたよ。

8 :
maxtoneは案外よかった。
吹いてみたときは腹筋崩壊しそうだったがw

9 :
糞スレ9get

10 :
糞スレ10get

11 :
糞スレ11get

12 :
糞スレ12get

13 :
糞スレ13get

14 :
糞スレ14get

15 :
糞スレ15get

16 :
糞スレ16get

17 :
糞スレ17get

18 :
糞スレ18get

19 :
糞スレ19get

20 :
糞スレ20get

21 :
糞スレ21get

22 :
糞スレ22get

23 :
糞スレ23get

24 :
初心者や下手な人がセルマーやヤマハカスタム吹いても聴くに耐えないし、
上手い人が中華製サックス吹いてもやはりかっこいいという典型的な見本
http://www.youtube.com/watch?v=aNdx-R7Tz40

25 :
糞スレ25get

26 :
>>24
そうはいっても吹き辛そうに見えるのは気のせいか?

27 :
糞スレ27get

28 :
糞スレ28get

29 :
糞スレ29get

30 :
キャノンボール(台湾)
カドソン(台湾)
イオ(台湾)
ジュピター(台湾)
アンティグア(台湾)
マルカート(台湾)
シャトー(台湾)
福楽楽器
ゼンオン
ミネルバ
メイビス(中国)
ユニゾン(台湾)
J.マイケル(中国)
マックストーン(台湾)
ケルントナー(中国)
へインリッチ(中国)
セレクション(中国)
ケニーG(中国)

31 :
俺が買ったミネルバはベトナム製だったぞw

32 :
小学生の息子にせがまれて今日買ったぞ。\29800
也w
生のサックスなんて初めてだから、これがいい音なのか悪い音なのか全然分からん。
そんな事より、始め、おっかなびっくり触ってた息子が1時間後にはカッコつけてキラキラ星吹いていた。
俺も子供の頃からピアノでもやっていれば今頃は...

33 :
カドソンは良かったな〜。特にアンティークサテン仕上げってのが。
Jマイケルは吹き辛い。初心者の人だったら、キツイと思う。何故吹き辛いのかは、全くワカラン。息漏れしてる訳でも無いのに。
友人が持ってるメーカー不明の中国製ソプラノサックス、1万5千円とは思え無いほど良かった。どこのだろ?

34 :
…カドソンは一応台湾製な。
しかも日本で完全バラシ再組み立て再調整してる、ほぼ日本製って言ってもいい。

35 :
インドネシア製のサックスってどう思います?
ttp://saxwood.net/product/2.html

36 :
作られた国で品質を判断すること自体が
恐ろしく時代錯誤に思えるのは俺だけか?

37 :
ていうか、木?
木すか?コレ

38 :
笛のメガネがいいよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14923866
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14923835
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14923781

39 :
木製やプラスチック製のサックスってあるんだね・・・
今は手軽に買えたりしないのかね

40 :
Mavisのアルトサックスまともに吹けますか?自宅で一人で楽しむのを目的に購入を考えています。
一応中学校の時に授業でバリトンサックスを少し吹いていました。
やはりもう少し出してマルカートでも購入した方がいいですか?

41 :
遊び用でもマルカート、アンティグアが最低ラインと聞きます・・・。

42 :
>>40 Mavisの参考に・・・
ttp://homepage2.nifty.com/dangozaka/netjazztime/gradeuptom6/top.htm
ついこの前、J.Michael のアルトサックスAL−800Bを吹く機会があった
。趣味なら十分使える感じだったよ。 ただし、出荷前に念入りに調整されてた
みたい。 マウスピースはプラスチックっぽかった。

43 :
>>30
もらい物でROXYてメーカーのアルトもってるんですが
どのへんでしょうか
台湾ぐらいしかわからないです

44 :
>ROXY
単にググった結果
ttp://www.the-saxophone.com/roxy-tenor-saxophone.html

45 :
5〜6年前にマックストーンのアルトの初期物?中古美品が地元のLM楽器屋の片隅でハケン。
恐る恐る値段を聞けば、
・・・ゲー千でモッテケ泥棒。とのお言葉で即お持ち帰り。
マッピやらリガチャーやら(いずれも中古)の方が高くつきますた。
因みに、管体とキーの感じはどうやらマーク6のコピーのつもりのようで
・・・ベル部に刻まれたフレンチエンジニアの刻印が笑えます。
ちょいとイタズラする分には十分。

46 :
リサイクル店でキラキラ光るアルトサックスを見つけて玩具代わりに
遊ぼうと中2日置いて考えて買ってしまった。\20k。刻印からネット
で調べるとJマイケル。バラバラにして遊ぶと半年もつと思ったけど
見る人に見てもらうと程度は悪くないと言われて「ふるさと」などを
吹いている。しかし欲しいのは分解手順書。どこかありませんか。

47 :
某田舎で中学生相手に講習会をすることになったとき…
中学生のひとりが持ってたピカピカの楽器のメーカーがJ.Michaelだった。
様子がおかしいので、借りて吹いてみると、ひどいのなんの…
音階が音階にならないレベル
おばあちゃんに買ってもらったと満面の笑みで話すその子に正直な事は言えず、あとで顧問の先生にこっそり持ち替えを勧めておいた

48 :
>>47
その中学生は演奏の方はさておき、よい想い出を手に入れた。
自分は子供のころ買ってもらった楽器はハモニカくらいだが、
家にあった、尺八、琴、三味線、バイオリンなどみな壊して
しまった。尺八と三味線の残骸がまだある。知らないという
のは恐ろしい。脱線ゴメン。

49 :
ヒマそうなのでよそ様のサイトのご感想などを伺いたい。
↓をみると「サキソフォンの選び方」では、安物を選んでは
ダメといっていて、「メーカー」のところには「マイケル」
が入っている。その「マイケル」に行くと既存のサイトへ
飛んで、「選べ」といっている代物はなさそう。どういう人
がこういうサイトを書くのでしょう。
http://suisougaku.info/sax/index.html
中華はマイケル以外にもありそうだけど、それは挙げないっ
てなにかあるんでしょうか。

50 :
中華サックスって楽器壊すパフォーマンス用だよね
51 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

52 :
本気で吹く気はないけど、ちょっと遊びと運指の確認ようみたいな感じで中華でも何でもいいから安いソプラニーノがほしい。
でもやっぱりアルトよりひどいできだったりするんだろうか?

53 :
古き共産圏貿易は詳しそうだな、マッコリ稲塚

54 :
>>52
ソプラニーノはアルトより音程をちゃんとするのが難しい。
ソプラニーノを選ぶならメーカーを選択する前にそれを覚悟するが先かな。
楽器の良し悪し判定をするまでにも届かないかも。

55 :
>>52
ヤフオクで「ゴールドブラス ソプラニーノ」でサックスカテゴリ内を検索すると幸せになれるよ。多分。

56 :
保守

57 :
>>54
やっぱりそうだよね。
しかもまだ初心者だからアルトもまともに吹けないのにっていう。
仕事の出先で車内でこっそり練習するのに小さいソプラニーノだといいかな?って思ったんだ。
>>55
今見て来た。超欲しい。でも試奏せずに買うのは怖いね。

58 :
保守

59 :
>>57
確かに、試奏しないで買うのは怖いかもね。
自分は落札してみた人間なんだけど、個体差はよく分かんないからあまり迂闊なことは言えんわな。

60 :
>>59
買ってみたってそのソプラニーノサックス?
個体差は目をつぶるとしてあなたが買ったやつのピッチとかタンポの締まりとかキィの押し具合とかどうでしたか?

61 :
IDかわってるかもですが、>>57です。
>>60
そうですよ。
ピッチ・・・特に問題なしっす。スケールもラクラク。
      ていうか、ソプラニーノなんて、ピッチは喉で簡単に調整可能。
タンポ・・・ピゾーニのものっぽい。普通。
キィ・・・たぶん現行のソプラニーノで一番良い。
     セルマーのシリーズ2だと左手の中指と薬指が近すぎて運指がきつかった。
     マックストーンも同様。
     これはそこらへんの改良がされてるっぽくて、運指は苦労しないですね。
     ただ、アルトと比べると狭い感じはだいぶありますね。テーブルキィとか遠く感じるかも。
あとは、付属MPがハイバッフルで笑ったってくらい。

62 :
保守

63 :
>>61
詳しくありがとう。
なんか総合的にいい感じっぽいねー。
ボーナスが出たら買ってみる!
不況だから出ないかもしれない…

64 :
>>63
どういたしまして。
個人的にはすごく良い物を譲っていただいたと思ってます。
ソプラニーノ人口が増えると嬉しいなぁ。

65 :
保守

66 :
今本職TPの友人が遊びで買った
マックストーン借りてるのだが
音程は問題ないけど低音が出ない。
かなり吹き込む必要があるね。
マックストーン。
でも中古で8000円で買ったらしいので
安いほう?それともふつう?

67 :
本職が手を出した位だから安いんじゃない?
自分のマイケル・アルトは \20k もした!
低音はマ出るっちゃ出るけど。

68 :
ケニーGの中華ソプラノってどうなんかね?
シルバーのが欲しい気がするけど、試奏出来ないから踏み切れません。
マークシックス仕様のキーなのもなんかやりづらそう。

69 :
保守

70 :
>61
9マンか…
后里製ならば、Jなんちゃらみたいなオブジェとはちがいそうだね。
直接行って買ってくればいいのにね。
http://www.saxplayhouse.com.tw/contact/index.php
(TKは台北101の近くにもショールームあったような)
現地行けば試奏もできるし、ラーメンも食える。飛行機代いれればトントンかな。

71 :
というわけで、このスレは、輸入業者がジサクジエンするスレから、
円高を生かして、個人輸入を目指すスレにしませんかw?
…あ、でもヤフオク「ゴールド甘く深い音」の中国(本土)輸入業者みたいなのに比べると、こっちの業者はずいぶん良心的だとは思うが。ウザイ保守アゲ意外はネ。

72 :
>>68
ケニーGは材料を中国で調達して中国でアメリカ人が調整して出荷して日本で再調整してるのだったかな。
元はケルンとかマックスみたいな安物金属(2万とか?)を腕が確かな職人が組み立てた(+人件費数万円)ってイメージかな。
聞いた話だから違ってたらスマソ
吹いた感じは…よく鳴る楽器。若干ジャズ・フュージョン系な気もするけど、吹奏の持ち替えサブで持っても悪くないレベル。(普段ヤナギサワ902使用)
どんなジャンルやってるのかにもよるけど吹奏だとテーブル使うのってそんなにないから俺は考慮しない、まぁ使ってるうちに慣れると思うよ
本気で購入考えてるなら他の機種含め意地でも試奏しろ
73 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

74 :
保守

75 :
保守

76 :
保守

77 :
国立音楽院認定音楽療法士は、就職ないんですね?
国立音楽院の詐欺首謀者は、教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・極左・おかま・詐欺師)なんですね?

78 :
ニッカンとMaxtone両方持ってるが
クソ古いタンポいかれかかってるニッカンの方がなりもイイし音程もいい
Maxtoneは異常に吹きにくいぞ
スレチだが、中国製ピッコロトランペット知人からもらって吹いたけど、ホントに糞!
ピストンガチガチで動かん!
内部の半田付けめちゃくちゃだし、材質自体がブラスじゃなくてメタルなんて!
ありえん!
中国は信用ならん!
やっぱ中国は詐欺国家だな!

79 :
ヒマな話だが、テレビを見ていたら、嵐の桜井翔がアルトサックスを
首から下げていた。進研ゼミのCM。自分のは中華だからか重い。
翔君ご苦労さまと思ったが、ヤマハとかなら軽いんかな。
で、重量を調べていたらマイケルのは金属の板が厚いから使って
いて音が変わらない。ヤマハのは薄いので音が変わるとか書いて
いる記事があった。ウソでもなんかコソバユかった。

80 :
セルマーと台湾製、中国製のどちらかあげますと言われたら、セルマー貰うでしょ?
安いのが嬉しいから買ってるだけ。

81 :
保守

82 :
保守

83 :
>>80
いや実際に吹いてみてから決めるだろ。
新品でもらえるんだったら、セルマーもらってヤフオクで転売することも視野に入れるけど。

84 :
キムチ

85 :
キムチ
86 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
87 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

88 :
マッコリ

89 :
保守
90 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

91 :
マッコリ

92 :
あの怪しい『イシバシ楽器オリジナル』Mavisが一つランクアップした
エレガンスシリーズっていうブラックニッケルのモデルを中古で買った。
ちなみに中古で19800円、市場価格54800円です。これ届いたらベトナム製。
ブラックニッケルだから飾りにしようと思って興味半分で買ったが吹いてみた。
マウスピースだけセルマーのs80にしたら、なんと鳴らしやすい事。
音も表情つくし、ビブラートも腹式呼吸だと素直に伝わる。バリバリ感も
出過ぎず。意外にまろやか。音の立ち上がりに若干違和感があるが。
流石にアンサンブルや吹奏楽には使いたくないが中古だが19800円でこれは
驚き。自宅でピアノと何曲か合わせたが音程も悪くない。ただ恥ずかしいから
楽団で使わないだけ。

93 :
キムチ

94 :
マッコリ

95 :
キムチ

96 :
キムチ

97 :
マッコリ

98 :
キムチ

99 :
一晩中、テレビでも見てるんだろ? マッコリ稲塚
NHK? TBS? テレビ朝日? フジテレビ? 日本テレビ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
富山の中学 パート5 (744)
福井の中学 パート6 (359)
佐賀の中学 パート2 (429)
テューバが目立つ曲! (419)
徳島の中学 パート3 (496)
良作とされているけどさっぱり良さがわからない曲 (357)
--log9.info------------------
【陸上】高校長距離選手の進路 (908)
【キモッ!】谷亮子vs宮里藍【臭ッ!】 (116)
【2010年こそ】パンサーズ【ちゃんとやろうよ】 (501)
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部68▲▲▲ (436)
○●ソフトボール総合スレ●○ (218)
かわいいよポンちゃん 1ポン (216)
矢野、亀井、脇谷をレギュラーに! (163)
【ソフト金】佐藤理恵【ウィニングボール】ポーン♪ (727)
菅山かおるスレ4 (431)
田中将大をマターリ語るスレ1 (186)
だいまおスレ13 (262)
運動が苦手 (105)
ハンドボールの普及について考える (561)
( `・ω・´)< 岩下敬輔です (382)
橋本良平応援スレ38 (801)
【柔道】石井彗は調子のりすぎだろ【柔道】 (106)
--log55.com------------------
【速報】IOC、感染症対策「東京五輪開催で重要」
【速報】東京都内で新型肺炎の患者確認 来日したツアーコンダクターの30代中国人女性 ★3
小中学生全員にPC1台配置を実現した東京都渋谷区、リースで1台27万8千円 機種は富士通のARROWSタブで希望小売価格は8万5千円
【速報】東京都で初のコロナ感染者 武漢から20日に来日、既に10日間滞在 東京が大変
【悲報】武漢帰国者が泊まったホテル、20人が相部屋 中には5人1部屋のところも ★2
【2020年春〜】NTTⓓⓞⓒⓞⓜⓞ「5Gで通信料が少し高くなる」
【独】ドイツ銀行、6300億円の最終赤字に転落
【新型肺炎】「正しく怖がる」ことが大事 NHK