1read 100read
2012年3月楽器・作曲47: 【BOSTON】ROCKMAN part4【トムシュルツ】 (653) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
テスト用 (227)
【BB】Gibson Les Paul Custom Part18【78】 (286)
【アフィ規約違反】きになるおもちゃ 7【IP捏造】 (302)
ギターの改造&パーツ総合スレ【23】 (151)
名古屋近郊の楽器屋スレその9 (902)
大阪・京都・兵庫その他近畿圏の楽器屋 Part.15 (698)

【BOSTON】ROCKMAN part4【トムシュルツ】


1 :10/12/15
BOSTON、松本ファン必携のアイテムROCKMANのスレです。
SUSTAINOR、XPR、STEREO CHORUS等が過去の名機。
現在はメタルエースとギターエースのみの生産。
前スレ
【Boston】ROCKMAN【トムシュルツ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118292757/
【BOSTON】ROCKMAN part2【トムシュルツ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1141987226/
【BOSTON】ROCKMAN part3【トムシュルツ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1171239390/901-1000

2 :10/12/15
キーポン

3 :10/12/16
ロックマンスレなんて何年か前に見失って以来しばらくぶりだw
ところで俺が難民してる間にこれって話題に挙がった?
XRPのコピーらしいんだけど
http://www.digimart.net/inst_detail.do;jsessionid=3BCC075BEA656856D0E3C30D504C9602.rm1?instrument_id=DS01138976

4 :10/12/16
B'zの音スレで買ったやつが降臨したぞ

5 :10/12/16
http://www.youtube.com/watch?v=4AHKAJwECRA

6 :10/12/16
耳に突き刺さる音だな・・・・・ 痛い
ただのディストーションのミドルを上げただだろ・・・・
線は細いしエッジが立ちすぎ
ロックマンはコンプ回路入ってるからこんなにならないけど、
アタック音がガキガキ鳴ってて、耳障りすぎる
何がロックマンなのかよくわからない。
ボスのメタルゾーン買った方が幸せになれる気がする

7 :10/12/16
いや、コンプのカイロは入ってると思う
俺はXPRは歪みしか使わないし、ラックは持ち運びが面倒ってことで買ったんだがちゃんとあの倍音が出る
他の機材で出音変わるから音作りは試行錯誤中だが、メタルゾーンでこの倍音は出ない

たしかにおまえみたいのは腐玲テックとか買って、家でーしてるのが一番幸せになれるかもなw

8 :10/12/17
ROCKMANスレが荒れることってないけど、これはひどいなあ
ギタクラの自演か

9 :10/12/22
保守

10 :10/12/22
TAKMAN悪くないけど、名前がなぁ。いつだったかのスレで「ヲタ向けにTAKMAN作れよ」みたいなこと言ってたのが悪い意味で実現しちゃったなぁ。

11 :10/12/22
オク見たらこればっかり大量出品
しかもROCKMANも過去30日の落札見たら
この業者が殆ど落札してるし
今月ディスジェネ3台落札
これって…

12 :10/12/23
ギタクラは転売で有名 楽器板にも罵倒スレあったし
まあ、うざいわ 
トムに聞かせたら、激怒するレベルだろw

13 :10/12/23
トム先生がそんなことでおこるはずが (略

14 :10/12/23
オクでTAKMANを見た時は前スレ思い出して吹いたわw
あんなの買う奴いるんだな

15 :10/12/23
店のやつが買ったように見せかけてるのかと思ってたが・・・・

16 :10/12/24
音潰れすぎじゃね?

17 :10/12/25
ボストンのライブ聞いてると、すごい音圧あるんだよなあ
あのパワーアンプがほしい ランドールのパワーアンプみたいだけど

18 :10/12/26
ボストンはたしかラインで鳴らしてるんだよね

19 :10/12/26
オクのパチモン大量出品で本物探すのがめんどくさいな

20 :10/12/27
このスレ、松本ファン少ないの?

21 :10/12/27
B'zファンからのありがちな質問
Q1.松本さんはどれを使ってライブ(レコーディング)をしていたんですか?
A.レコーディング時はSUSTAINOR、ライブ時はXPRだったようです。
Q2.松本さんがROCKMANを使っていたのはいつまでですか?
A.SURVIVEまでXPRを使っていたという話もありますが、どうやらLOOSEまでのようです。
Q3.メタルエースやギターエースで「あの音」は出ますか?
A.出るんだったら過去の中古品がヤフオクで高額取引されたりしません。
Q4.松本さんのような音が出ません
A.帰れ

22 :10/12/27
補足
Q.松本さんはROCKMANの歪みをブーストしていると聞いたのですが
A.SD-1とCrybaby(半踏み)を使ってました。IN THE LIFEのスコアを参照してください
Q.松本さんはROCKMANと一緒にどんなギターを使っていたんですか?
A.YAMAHAのMG-Mやレスポール、EVHなどさまざまですがPUは弱めのものを使っていました
Q.松本さんはROCKMANをどのようにセッティングしていたんですか?
A.知りません
Q.松本さんのような音が出ません
A.帰れ

23 :10/12/27
次スレがいつになるかはわからんが、>>21-22はテンプレに入れておいてくれ

24 :10/12/27
http://www.youtube.com/watch?v=nMqkOBcp9RU
バケット先生若かりし頃ロックマン使いまくりや

25 :10/12/27
TAKぶっちゃけ中身ディスジェネのノックダウンじゃね

26 :10/12/27
俺もそう思って開けてみたが基盤とかパーツは違った
確かに音は似てる



27 :10/12/27
ギタクラ乙

28 :10/12/28
>>26
せめて写真くらい上げて言わないとな

29 :10/12/28
パチモンのせいでROCKMANスレとは思えないくらい伸びるなw

30 :10/12/28
>>28
アップしなくても出てるぜ

31 :10/12/28
ヤフオクもデジマートもパチモンだらけ

32 :10/12/28
音が似てるならパチモンだろうけど、音がまったく似てないからパチモノではないだろw

33 :10/12/29
wじゃねーよ「ROCKMAN」で検索したら出てくるだろ

34 :10/12/29
x100をコンセントから使えるようにしたけど、ギターが手元にないから
ピカピカ電源ランプが点滅してるところしか、確認のしようがないw
x100も作りが適当すぎるのか何なのか、
刺さるはずのないところに抵抗が直列でぶっ刺さってるし 
抵抗値が足りなかったのかね・・・

35 :10/12/30
ギタクラ自演がうざすぎ
オリジナルより高いパチモンって何だよ

36 :11/01/01
あけ松

37 :11/01/01
今年はMIDIオクトパスとスマートゲートに出会えますように

38 :11/01/01
ロックトロンのパッチメイトじゃいかんの?
青いのを集めたいなら、オクトパスしかないけど

39 :11/01/02
EQが欲しいなぁ。
昔、壊れちゃったから売ってしまったんだ

40 :11/01/02
ディスジェネとサスティナーのディストーションって結構違う?音抜けとか
ディストーションのためだけにサスティナー買うことはない?

41 :11/01/02
>>40
両方持ってるけど基本的なキャラクターは似てるよ
DGの方が歪みは深い
でもサスの方が芯はある
サスもモデルによって音が全く違うので注意
クリーンいらないならDGでもいいんじゃない

42 :11/01/02
X100を自宅用のアンプシミュとしてヘッドフォンでの練習に使おうと思ってるんですけど
ノイズとかかなり出るのでしょうか?ハムPUですがヘッドフォンでも耐えれるほどのノイズですか?

43 :11/01/02
>>42
かなりノイズは多い部類だけど自分は気にならないレベル
EMGのPU使うと殆どノイズは乗らないよ
でも、ROCKMANに対してこだわりが無ければ普通のアンシミュを使った方が全然快適だと思う

44 :11/01/02
>>37
SMART GATEヤフオクにでてるぞ

45 :11/01/02
サスティナーのスマートゲートと単品のスマートゲートって違うの?

46 :11/01/02
単品のはノイズをカットするレンジが三段階で選べる
現行のMXRのゲートと中身は同じ?

47 :11/01/05
SMART GATEはROCKMANもMXRも設計者は同じらしいから、ほぼダウンサイジングモデルと考えて良いのでは?
ただラインレベルで使うならハーフラックの方が良さそうなイメージがあるけど

48 :11/01/05
機能は一緒だけどMXRのほうが電源見直しで歪率を低下させてる
新しい方が高機能だよ

49 :11/01/06
TAKMAN買いました。
普通に良いと思います。
アンプはJC77ですが、トレブルとハイトレブルは2ぐらいにして
イコライザーをかましています。
ディレイはCarbon Copy, Sustainor までは行かないけれど
なかなか近い音になります。
ギターはレスポールでPUはAntiquityです。
一応ロックマンの製品は一通り持っていますが
最近はこのTAKMANの組み合わせが気に入っています。
コーラスは今の所アンプのを使っていますが
いずれMXRのZAKのやつでも買おうと思っています。
買ったらボードに組んでみたいです。
ただ、値段がちょっと高いですか・・・。

50 :11/01/06
>>49うpしんかい

51 :11/01/06
>>50
UPの仕方を知りません。申し訳ないです。
写真もUPしたいのですが・・・。
何分2ちゃん初心者なので、申し訳ないです・・・。
よければイコライザーのセットアップなどは
教えることが出来ます。
ちなみにBOSSのGE7を使っています。

52 :11/01/06
takmanの音聴きたい

53 :11/01/07
つべにあるお

54 :11/01/08
他のが聴きたいんだYO

55 :11/01/09
テンプレに追加したら?
■DISTORTION GENERATOR \35000
■INSTRUMENT EQUALIZER \35000
■GUITAR COMPRESSOR \36000
■SMART GATE \30000
■STEREO ECHO \52000
■STEREO CHORUS \35000
■SUSTAINOR \75000
*19RACKMOUNT ADAPTOR \2500
【MULTI EFFEC&EQ】
■XPRa \185000
■PGE-2 \148000

56 :11/01/09
【GUITAR AMP】
■XP-100a \268000
■XP-212/CE \360000
■XP-212/EM \320000
【BASS PREAMP】
■PRO-BASS \125000
【HEADPHONE AMP】
■X-100 \63000
■SOLOIST \35000
■BASS ROCKMAN \63000
■GUITAR ACE \16000
■BASS ACE \16000
*HEADPHONE \6000
【MIDI EQUIPMENTS】
■MIDI OCTOPUS \58000
■MIDIペダル \48000
*REMOTE LOOP \19800
過去スレより

57 :11/01/10
takmanの音聴きたい

58 :11/01/10
俺も
ってかtakman高杉

59 :11/01/10
スレ違いだわ ブギースレでサンズアンプの話してるのと一緒

60 :11/01/11
販売元をベリンガーにすれば万事おk

61 :11/01/11
>>59
一応XPR2ってついているから
いいんじゃね?

62 :11/01/13
>>59
じゃあなんか話題あるのかよ?ボケが

63 :11/01/18
オクもここも過疎ってんなー

64 :11/01/18
じゃあ盛り上げるか
ttp://up.cool-sound.net/src/cool19363.jpg
X100の延命治療中

65 :11/01/18
具体的にどんな治療してるのか書け

66 :11/01/18
指図すんなw
単純に消耗品の交換と、少し便利にするぐらい
コンデンサを現行品に交換・・・済
電池を使わない電源を作る・・・済
スイッチ類の交換・・・・・・・進行中
ケースの入れ替え・・・・・・・進行中

67 :11/01/19
基盤デカイな思ったより。
ZO3に入れよかと思ってたが、諦めた。

68 :11/01/19
x100って歪みカス?
ギターエースの印象がぬぐえん

69 :11/01/19
漏れソロイストの方が好み
外観一緒でも時期によって回路違うものもある
好きなの見つかるまでいろいろ試すしかないな

70 :11/01/19
>>64
スゲー!
完成したらうpしてください
>>68
はっきり言って別物
X100の方が断然良いよ
でもサスやXPRの方が芯はあるかも

71 :11/01/20
てすと

72 :11/01/23
当たり前な事かもだけど確認したい。
takmanって歪みペダルだからrockmanみたいなクリーン出せないんだよね??
それともタックまんオンにしてひずみ押さえたらrockmanみたいなクリーンが出るの??

73 :11/01/23
pod xtでrockman風サウンド作ったので音についてアドバイスください
ディストーションhttp://www.youtube.com/watch?v=7dxbUegX8pQ
クリーン
http://www.youtube.com/watch?v=0JsR6h7KtNw

74 :11/01/23
x100テスト
ttp://www.mtcom.jp/~up/clip/5637.mp3

75 :11/01/24
>>73
こんなに粘っこい音はしないよ

76 :11/01/24
>>75
ありがとうございます
rockman実は弾いた事ないんですがCDでいっつもエンジンみたいなかっこいいミュート音だなーと思って作ってみました
pod xtってどうしても湿った感じになっちゃいます
かといってハイをきつくしすぎると耳に痛くなりますし
トムショルツはすごいですね
ちなみに参考にしたCDはロックンロールスタンダードクラブです

77 :11/01/25
>>19
今更かもしれないけど、キーワードの中に「-takman」って入れればヤフオクでは検索から除外されたよ>takman
既にご存じだったら失礼。

78 :11/01/25
トム・ショルツのエフェクターは有名だけど、アンプは何を使ってるんだろ・・

79 :11/01/26
釣りか?
アンプがROCKMANじゃん・・・・

80 :11/01/27
>>72
ギター側のボリューム絞るとそんな感じの音でるよ

81 :11/01/27
>>80ありがとう
タックマンかうかサスティナー買うか迷ってて、結果的にはサスティナー買ったんだけどたっくまんとロックマンの検証動画的な物を作ろうと思っててさ、知りたかったんだ。
ありがとう。

82 :11/01/31
ギタクラの出してるパチモン、ちっとも似てないだろ
オマケにボッタクリだし
あんなものと比べるんだったら、まだLANDMINEのエフェクターの方が音の傾向は似てると思うんだが…
価格も半分だぞ

83 :11/01/31
>>79
70年代の頃も既にRockmanとかあったの?
(ライブもやってたけど、どんなアンプ使ってたんだろ・・)

84 :11/01/31
>>82
あまり似てないよね。ROCKMANの特徴的な周波帯域「だけ」をブーストし過ぎてる印象だ。
だからあんなに音細くて耳に煩い音になる。もっとバランスが大事なのに・・・。
あれ買うんだったら、BOSSとかのROCKMANのシミュレートされてるやつをいじった方がそれっぽくはなるよ。
もちろん簡単ではないけどね。

85 :11/01/31
>>83
コーラス類はすでにそのころからあったよ 名前は違うけど
アンプは最初の頃はマーシャル ROCKMANが出来てからはずっとROCKMAN
トム自身、
ROCKMANを拘って使う理由はないんだけど、ROCKMANの音が最高
ってインタビューで言ってたしね
トムにとってはROCKMANの音が理想の音なんだろうね

86 :11/02/01
>>74
なんかしょぼい
73の方が個人的に好き

87 :11/02/01
>>85
どうも有難う!
今度サスティナー買ったら70年代のMarshallに繋げてみます

88 :11/02/01
>>87
お前よく分かってないだろw

89 :11/02/01
うん、わかってないねw

90 :11/02/02
トムと全く同じ機材にしたいとか、殆ど同じような完璧な音を目指してるわけでもないんで・・
ただ、主に70年代のMarshallヘッド数台と70年代のFenderアンプがあるので、
どっちを使えばいいかなーっ・・というのと、主に少し古いアンプを集めるが好きなので、
最初期にはどんなアンプ使ってたのか凄く興味があったもので・・

91 :11/02/02
初期のBOSTONサウンドはストックのままのマーシャルじゃ出ないよ
トムによって改造されていたとも言われているし、ミキサー側でも音が相当弄られてる
ROCKMAN…特にサスはそんなBOSTONサウンドを再現するために開発されたプリアンプなわけ

わかってない、というのは70年代のマーシャルにサスを繋げてもあまり意味が無いから
まぁ好きなようにすればいいんだけどさ

92 :11/02/02
>>75
まだこのスレにいますか?
受験生のためアップが遅くなってしまいました
http://www.youtube.com/watch?v=p5fFT02KpL4
粘っこい音というアドバイスをもらいハイを上げたのですが他のスレでトレブルがキツイとアドバイスをもらいました
ハイを抑えると粘っこい音になり粘っこい音をなおすとハイがきつくなってしまう感じです
またアドバイスもらえれば嬉しいです
rockman買えば一発で解決するので早く買って皆さんの仲間入りしたいです

93 :11/02/02
>>91
どうもです
とても参考になります
サスティナー買ったら色々試してみます

94 :11/02/02
>>92
75じゃないけど、ROCKMANの音には似てないなぁ
アンプモデリングで歪ませるという発想を転換して考えると良いかも
ROCKMAN(サス)は
入力プリ→コンプ→歪み→フィルター
といった形で構成されるんだけど、
実は歪みの部分ではあまり歪んでなくて、
入力のコンプレッサーとプリアンプ部の影響が大きい
これをヒントに考えると…
・アンプタイプはビンテージ系のマーシャルにする(SUPER LEAD等)
・前段にコンプレッションを強めに設定したコンプを置く
・前段にプリの代わりにブースター的に設定したODを置く
・アンプのEQにミドルを強めに、トレブルとベース、プレゼンスは控えめに設定
・別途パライコで3〜4kHz付近を部分的にブースト&他の帯域を微調整(少し800Hz付近はカットした方が良いかも?)
これで少しは似ると思う
とは言ってもROCKMANの音を完全に再現するのはほぼ不可能なので、
頑張ってROCKMANを入手することをオススメする

95 :11/02/02
ありがとうございました
○○khzなどで教えてもらえたので本当に助かります
rockman買いたいのはあるんですがバンドの本業がボーカルなのであまりギターにお金掛けれなくて中々買えないんです
いつか買ったらアップしたいと思います

96 :11/02/07
ボーカルの高校生で俺よりうまいとかタヒねよ

97 :11/02/08
マルチはウザいけどな
しかもROCKMAN=松本の音と思い込んでるのもキモい

98 :11/02/08
まあまあ
悪口言っても嫉妬乙って言われるからやめようぜwww

99 :11/02/08
本人乙

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ポルノグラフィティの音について考えるスレ11 (247)
【YJM Fury】Yngwieをコピーするスレ14【HS-4】 (832)
【共和商会】 ChattingBird 【中華製】 1本目 (142)
ENGL part.4 (196)
【他人とは】Explorer Part7【違う】 (224)
【Elioth】安ギター革命 エリオス 9【Japan】 (681)
--log9.info------------------
ママ鉄・豊岡真澄 (116)
芸能史に残る名言3 (751)
まだいたの鬼束ちひろ (122)
【E娘】 川田亜子 【美人アナ】 (122)
品田ゆい (148)
【みんなの】内海光司を1日1回崇拝するスレ【兄貴】 (140)
大谷允保(大谷みつほ) (287)
南青山少女歌劇団2 (101)
向井理 part45 (697)
反町隆史 18 (654)
大森南朋 11 (703)
MC 逸見太郎 (243)
小栗旬83 (358)
玉木宏 part135 (872)
大沢たかお PART.16 (943)
渋江譲二くんについて 3 (495)
--log55.com------------------
【RIDGERACER 7】リッジレーサー7 1レース目
パワプロ14と14決定版を語るスレ
【Xbox One】Forza Horizon2 【FH】
【Wii U】Wiiスポーツ総合★18【Wii Sports Club】
プロ野球スピリッツ2015 アクション専用2 キチガイ包
【PS4】ウイニングイレブン2016 Part13
【Xbox360/XboxONE】Forza Horizon総合54【FH】
【EA】SSXシリーズ 総合スレッド PEAK30【TRICKY】