1read 100read
2012年3月萌えニュース+528: 【社会】「300万円かけたキャラクターが突然、消えてしまった」オンラインゲームのトラブル増加 (110)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【話題】音響監督の三間雅文氏、フォロワーからいつも同じキャストをアニメに使うので見る気が失せると批判されて謝罪 (459)
【声優事務所】悠木碧や茅野愛衣が所属する声優事務所がマネージャーを募集 (148)
【漫画家】私屋カヲル氏、結城焔氏との騒動の件について釈明「自分なりに自主規制をしています」「自主規制の基準は自分で決めるもの」 (394)
【アニメ】「魔法陣グルグル」が帰ってキタ!アニメDVD-BOXが5月に (123)
【話題】崩れた初音ミク雪像が復活へ 発売元「安全確保して再展示します」 (103)
【映画】「映画けいおん!」大入り感謝記念入場者特典第4弾(ポストカード)を2月18日から配布 ハッピ姿のHTTの描き下ろしイラスト (105)
【社会】「300万円かけたキャラクターが突然、消えてしまった」オンラインゲームのトラブル増加
- 1 :
- ◇県窓口への相談 今年度3割増
オンラインゲームのトラブルをめぐり、県消費生活支援センターに相談する人が増えている。
「300万円かけたキャラクターが突然、消えてしまった」
「ゲーム通貨を持っているのに、ゲームが終了して使えなくなった」などと訴え、
今年度の相談件数は12月末ですでに、昨年度より3割以上増えた。
◇300万円キャラ消失・通貨無効に
昨年6月、30代男性から相談が寄せられた。男性はゲームサイトで、お気に入りのキャラクターを
強くするための装備集めに力を入れ、約300万円をつぎ込んだ。しかしある日、サイトにアクセスすると
キャラクターが消えていた。運営会社に相談したが、原因は不明のままだという。
20代男性は昨年12月に相談。無料のうたい文句を信じて利用したゲームサイトで、
知らない間にアイテムを購入させられ、3万7千円を請求されたという。
アイテムを購入する通貨を買ったのに、運営会社からゲームの終了を通告され、
使えなくなってしまったと訴える問い合わせも多いという。
センターによると、オンラインゲームのトラブルに関する相談は2009年度が70件で、
10年度は96件。さらに11年度は12月末までで131件に増加した。
同年度のトラブルになった利用額は計768万円という。
相談する人の年齢層は、最も多い30代(35・1%)の次が40代(22・6%)で、
子を持つ親の世代が目立つ。20代が17・9%で、10代は13・2%。70代も2件あったという。
県消費生活支援センターの担当者は「ゲームに夢中になり、高額アイテムを買ってしまいがち」と指摘。
ゲームをする前に「しっかり規約を読んで利用してほしい」と基本動作の徹底を呼びかける。
「親は購入時に求められる携帯電話などの暗証番号を、子どもに知られないようにしっかり管理してほしい」
と注意点も挙げた。
朝日新聞 マイタウン埼玉
http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000001202060004
- 2 :
- 一言で言うと、バカ
- 3 :
- ゲームはやるもんじゃない見るもんだ
- 4 :
- はいはいステマステマ
- 5 :
- はい。
- 6 :
- 300万ってwww
そりゃー車離れにもなるわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 7 :
- 理不尽なことが起きるって現実味あってえーやないかw
- 8 :
- パRよりたち悪いな
- 9 :
- 頭トゲトゲの仕業だな
- 10 :
- ドリランドとかドリランドとかドリランドなんかにそういうトラブル起こりそう
- 11 :
- そもそもオンゲにそんな金かけるってどういう事だよ
課金前提オンゲは全部糞
- 12 :
- 携帯ゲームに金注ぎ込むのは救いようがない馬鹿だろ
と言いつつ、昔ゲーセンでダービーオーナーに数百万使った俺ガイル
- 13 :
- 俺も明日からオンラインゲーム屋やるわ
- 14 :
- こんな理由で車離れだなんだと言われるぐらいなら、俺はこれからも車を買い続けるわ。
どう考えてもネトゲのキャラに300万使うぐらいなら、モノとして形のあるものを所有してた方がいい。
- 15 :
- ネトゲが面白いのはβまで
- 16 :
- どんなネトゲしてるのか知らんが、運営が日本の会社なのか?
中華とか韓国のようなら、少しは考えて遊べよ。
- 17 :
- あんな小さな画面では萌えようがない・・・。
- 18 :
-
最新ニュース
世界レベルの日本人が現れた
http://anime.geocities.jp/wadaimazemaze/index.html
ネットで話題沸騰
- 19 :
- こりゃ車業界にとっては頭の痛い話だな、データーに300万も掛ける人間がいるけど
車に300万掛けてくれるのは減っていく一方なのにな。
- 20 :
- 課金システムこえー
最近初めて課金RPGやって(俺は無課金派)
で、時々アホみたくゴテゴテに課金装備な奴がいて
「おこづかいが心配だ」と言ったら
「ムリのない範囲でやってるに決まってるじゃん」
「やってみれば実際そんなかからないよ」
など返されたが
欲しい装備が出るまでガチャ繰り返したりしてる話を聞くと
「もうちょっとだけ」の積み重ねでみんな相当額になってんじゃないかと思う。
- 21 :
- >>14
そりゃわかる
車は管理費だ維持費だと無駄がかかりすぎるが
それでもネトゲやらケータイゲームよりは遥かに良い
まあ買わないけど
- 22 :
- 管理糞だもんな
あんなのやるとか時間の無駄と思うが
- 23 :
- >>1
オンラインゲームなんてやるからだ。
あんなんに金掛けられるか。
ドラクエ出したら間違いなく酷い現象になる。
- 24 :
- 誘拐されたんだろ
- 25 :
- 馬鹿相手の商売
- 26 :
- こいつらがオンラインゲームから離れても車に金はかけないだろ。
- 27 :
- ゲームが突然終了したんじゃなくて育成してたキャラが消えたのか
こういう場合もまあ保障はしてくれないよなあ
本と恐ろしいシステムだわw
>>20
ちょっとづつってのが罠だよなあ
一回課金しだすと止まらなくなるしね
- 28 :
- リング装備で課金装備の奴をカモるのが楽しいです^^
- 29 :
- 終了ならともかく、いきなり消えたならバックアップから戻すとかしてくれないとおかしいだろ
預かっていた金が突然消えました、でも保証はしませんとか銀行だったらありえない
まあオンラインゲーム運営はブラックが多いから詐欺のような事態があっても不思議ではないが
- 30 :
- オンゲとかやった事ないんだが
無料で遊べるん?
おすすめあったら教えろください
- 31 :
- >>29
ネトゲー運営はチョン系が多いんじゃなかったけ
- 32 :
- >300万円かけたキャラクター
FXで300万吹き飛ばした俺が言うのもなんだが
アホだろ。
- 33 :
- 課金して一時期どっぷりはまってたゲームが終了するのは切ないわ。
大抵飽きて放置気味になって、久しぶりに公式サイト開いてビックリというパターンだけど。
- 34 :
- こういうバカがいるから儲かるんだろうね。
- 35 :
- >>32
お前がいうなの世界だが、確かにアホだな。
投資信託で300万吹き飛ば(ry
- 36 :
- その分楽しんだんだろw
- 37 :
- デジタル情報に金をつぎ込むなんて…
未来的と言うか…www 呆れた…
- 38 :
- ざまぁw
- 39 :
- 現実の世界に戻る良いキッカケだろ
- 40 :
- 潰れろクソ会社★そんで
- 41 :
- ネクソンだな
- 42 :
- 朝鮮ネトゲやる奴が馬鹿なだけ
- 43 :
- 人の趣味にケチをつけるつもりはないが
後に残らない、ただのデータに数百万もかけて虚しくならないのかな
ネトゲなんて、いつ終わるか分からない物だし。
- 44 :
- マビノギだと課金しなくても課金ユーザーとほとんど変わらないんだが
チョン系なのに良心的部類
- 45 :
- コンサートオタクで、数百万つぎ込んでいるが、
楽しかった記憶しか残らないという意味で、似たようなものなので、呆れられない。
そして、コンサートの趣味がなかったとしても多分他の趣味につぎ込むだけだろうので、
車は買わないな。
- 46 :
- >>12
それは、課金で強化とかではないんじゃないの?
彼等がやってるのは筋肉強化剤1本ナンボとかだろ
- 47 :
- 富士通ハビタットから進歩していない
- 48 :
- >>35
お前がいうなの世界だが、確かにアホだな。
東電株で3000万吹き飛ば(ry
- 49 :
- ネトゲって序盤そこそこ投資して、後はゲーム内のマネーで課金アイテム買うのがセオリーじゃねーの
- 50 :
- VRMMOはまだ開発されないの?
自分が中に入ったように感じるやつ
- 51 :
- 所詮データだし、いつかは消える。
- 52 :
- >>48
まさにあほな世界。
デイトレ気取りで150万溶かした俺はまだまだ初歩の初歩
- 53 :
- ゲームをやってるって時点でキモいのに
こんな大金まで掛けて、脳のどこかがおかしいんじゃないか?
- 54 :
- 月会費のみで楽しかったあのころを〜思い出せっばあぁぁ
- 55 :
- >>49
ゲームによっては1個500円くらいのガチャからランダムででる課金装備じゃないと
まともにプレイできない極悪なのもあるからね
- 56 :
- >>53
そうかな?趣味は人の自由だと思うよ。
むしろ金貯めてるけど無趣味な人の方が人生楽しいのかな?って思う。
まぁ金貯めるのが趣味なんだろうね。
- 57 :
- 多く金を払った奴が有利になるゲームはヤル気がしないわ・・・
もはやゲームじゃない
- 58 :
- 20代の男性は馬鹿か釣りだな
- 59 :
- >>55
確かにそうだな、俺のやってるのはライト課金げーだからなー
なんつか重課金ゲーは、ゲームしてるというより、自己満足を満たすために金払ってるつーか、つまらん
課金額=強さじゃねぇーつまんねぇ
- 60 :
- 言っちゃ悪いがアイテム使ったはずが無いのに消えてるとか
売った覚えが無いのに武器が消えたとかはそれなりに
決定連打で気付かず売ってたとか使った事忘れてるとかの勘違いも混ざってそう
さすがにメインキャラ完全消滅とかは違うだろうけど
- 61 :
- よくデジタルデータにそんなに大枚はたけるよなぁ
俺なら無理、物質として手元に残るものならともかく
- 62 :
- >>8
んなことはない
パRのが金かかる
パチやめるためにやる分には最適
課金するためによく働くようになるってのも多い
- 63 :
- >相談する人の年齢層は、最も多い30代(35・1%)の次が40代(22・6%)で、
こういうアホなオッサンに限って、
2chじゃ偉そうに「これだからゆとりは〜」とか言ってんだろうな
- 64 :
- >>1
768万の内の300万・・・
- 65 :
- >無料のうたい文句を信じて利用したゲームサイトで、
>知らない間にアイテムを購入させられ、3万7千円を請求された
購入させられ、じゃなくて、ついガチャにのめり込んで……とかじゃないのか実際は
- 66 :
- >>53
大金注ぎ込んで、注ぎ込まない連中を貧乏人と見下すのが彼らの趣味。
- 67 :
- チートしてもいいのよ・・・
元がこんな糞業者みたいなのばっかなんだから
以前はバランスどうこう言ってたけど最近のは元から崩れてるわ
- 68 :
- 月額1000円くらいのUOは楽しかった
- 69 :
- パチスロでせっせと稼いだ金を、三国志大戦で400万も貢いだ俺から見れば、大したことないな。
- 70 :
- チョン企業のネ糞ンは社内でアカウントハックを行なっている素晴らしい会社
ワンタイムパスワードをかけていてもそれすら突破されアカウントハックが行なわれております(´∀`)
- 71 :
- オンラインゲームなんかしないから
別にどうでもいいが
オンラインゲームを作るってことは
そこに一つの世界を作るに等しいことなんだろう?
ソレが良いゲームであればある程
一度作ったら未来永劫その世界を保ち続ける覚悟が
必要なんじゃ無いのか?
千手観音みたいに全世界の衆生を見守るくらいで当たり前なんだよ
それが出来ないんなら、
ましてや途中でやめるくらいなら
半端な物作るなボケ!! で御座いますよ。
- 72 :
- >>61
ゲームに限らず、一度でもプグラムめいたものを組んだ事があれば
デジタル上のデータなどに金を出したりは出来ないよなあ
数百円を数回くらいならいざ知らず
- 73 :
- プグラムって何だw
プログラムめいたもの、だった
- 74 :
- こういうのに金を出す奴の気が知れねーって思ってるけど、
遡る事十年ほど前に遊戯王とかポケモンカードとかの紙切れに大量に金を出したあの頃の俺も大体おんなじやつやー!なんだろうな
- 75 :
- ドカタ
- 76 :
- バーチャルな物に金を払っても最終的にはサービス終了で無くなるんだけどね・・・
そこら辺分って買ってるのかな???
- 77 :
- エロゲを毎月10本
ネトゲに毎月8万課金
どっちがキモいよ?
- 78 :
- FFXIで仕事辞めて5年の貴重な時間を棒に振ったな
婚期も過ぎてフリーター生活なおっさんの楽しみは…
聞くなよ恥ずかしい
- 79 :
- キャラが消えたから無駄になったのではなく
そもそも最初にお金をつぎ込んだ時点で問題にすべき
- 80 :
- >>37
まあ、今は銀行預金も株式も全部電子化(データ化)されて管理されているんだけどね…
たかがゲームとはいえ、アイテム課金制を取り入れるならばデータ管理はもう少しちゃんとするべきじゃないのか?
古いと言われるかもしれないが、俺は落とし切りの携帯アプリゲームしかやらないな…
- 81 :
- 安心と信頼のギウラス
- 82 :
- モンハンは今回のクソアプデを見る限り終わりは近いな
- 83 :
- FFに手を出したら負けだと思ってる
- 84 :
- AKBヲタ「架空のキャラに何百万円もつぎこむなんて信じられねえ〜w」
- 85 :
- >>78
ん〜俺の友達だが
FFXIのために主婦になり、4年の有意義な時間を過ごした様だぜ
もうじき離婚して、FFXIでめっけた若い男とケコンするぞ
- 86 :
- 叩きたいのはわかるけど、この手のいちゃもんつけてくるのってだいたい性質の悪いDQNだから相手しなくていい
- 87 :
- ざまあ
と言っておく
- 88 :
- 盗まれてるー、とか言ってるヤツが実は盗んでたのかよ
- 89 :
- 自作データの販売が可能なセカンドライフは下手すると息を吹き返す
- 90 :
- アイテム課金ゲームにハマっている会社の同僚がいるけどガチャで月3万位つぎ込んでいるらしい。
そいつは酒もタバコもやらないし独身だからまぁいいだろうけどさ
- 91 :
- 節操の無い奴が泣きを見るのはオンゲもオフゲも変わらん
どんどん消費してバカはバカなりに世の中の役に立ってください
- 92 :
- >>1
楽しい時間が300万で買えてよかったね(棒
鯖リセットで初期化してやんよwってところもあるんじゃないの、ネトゲーって
- 93 :
- 俺はコンシューマの勝ち組!
- 94 :
- 自業自得
- 95 :
- >>90まだまだだな。
うちの社員に会社支給携帯電話で10万注ぎ込んだ奴が居る。
- 96 :
- もしもしゲーでハマるやつはPCでオンゲやったら確実にハマってリアル終わるから、逆にそっちで済んでる分ましなんじゃないだろうか?
- 97 :
- 昭和50年代にインベーダーゲームにつぎ込んだ人たちも
同じようなものでしょ
当時の初任給は10万くらいなのに100円玉をカジノコインの山のように積んで
嵌ってた
- 98 :
- ただのデータに300万って・・・
- 99 :
- ゲームサーバーデーターが突然消失って 充分想定内だろ 何が問題なんだ
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【批評】ヤマカンこと山本寛氏、2chを語る「人を怒らせて遊ぶレトリックは驚くほどの量開発」「それが何の役に立つかは解らない(笑)」 (242)
【雑誌】「ゲーマガ」、3月号で休刊 (174)
【番組】なぜ声優が歌うようになったかをテレ朝の深夜番組で徹底調査!? (317)
【話題】村上隆氏、語る「『クール・ジャパン』」なんてうそ、流言です」 (369)
【プラモデル】HGUC 1/144 ジュアッグ(ユニコーンVer.) プラモデル 『機動戦士ガンダムUC』より[バンダイ]《03月予約》 (160)
【声優事務所】悠木碧や茅野愛衣が所属する声優事務所がマネージャーを募集 (148)
--log9.info------------------
照井春佳 Part1 (311)
根谷美智子さんが大好きです。Part13 (157)
【WIND】笠原弘子CD22枚目【風の中に】 (714)
【ゴリ押し代表】花澤香菜 アンチスレPART13 (184)
寺本來可 Part3 (679)
【詐欺☆暴行★パイプカット】井上和彦アンチ3 (681)
原由実 part27 (674)
荻原秀樹 Part9 (586)
●宮村優子さんを応援し続けるスレVer.21● (471)
森川智之アンチスレ3 (649)
早見沙織 part27 (1001)
藤東知夏(ふじとうちか)4 (242)
浅野真澄を語るスレPart164〜今日が私のYシャツデー (338)
大坪由佳 その9 (880)
【ゴミ声】 井口裕香アンチスレ Part2【クソ演技】 (765)
【ダサ衣装】整形水樹奈々アンチスレ75【スタッフ失笑】 (555)
--log55.com------------------
自転車以外で趣味あるやついる?
バイクトライアル★part48
【CarryMe】Pacific パシフィック総合【IF】 Part6
尾根幹 パート10
【眉山】徳島の自転車乗り Part11【大川原】
【JBCF】Jプロツアー part21【自転車競技】
静岡県の自転車情報 その32
【795 AEROLIGHT】LOOK Part39【785 HUEZ RS】
-