1read 100read
2012年3月ビジネスnews+19: 【話題/OS】マイクロソフト、Windows 8 の新ロゴを発表--Metro スタイルで"原点回帰" [02/18] (127) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【トラベル】日本人の入国拒否、米国で続発 有名お笑いタレントもトラブル遭遇 [02/14] (223)
【コラム】日本を経済大国と呼ぶのは微妙、自分を金持ちと思い込んでる「こじらせ」国家が今の日本…飯田泰之氏[01/27] (871)
【電力】"第2東電"始動か? 東電を厳しく批判する東京都、自前の電力確保へ [02/11] (134)
【企業誘致】神戸空港島の企業向け分譲用地、2011年度の売却契約"ゼロ件"--神戸市 [02/09] (123)
【家電】中国ハイアール、「AQUA」ブランドで日本市場進出を加速[12/02/15] (201)
【求人/ネット】ソーシャルゲームの技術者は"一攫千金"を狙う職業に [02/16] (101)

【話題/OS】マイクロソフト、Windows 8 の新ロゴを発表--Metro スタイルで"原点回帰" [02/18]


1 :
マイクロソフトが Windows 8 で使われる新しいWindows ロゴを発表しました。
代を重ねるごとに豪華に複雑になってきた Windows ロゴの流れから一気に
原点回帰するとともに、Windows 8 の特徴である " Metro スタイル " を反映した
シンプルな単色ロゴになっています。デザインにかかわったのは大手のデザイン
コンサルタント企業 Pentagram。
新鮮な印象を受ける理由のひとつは、Windows 3.0 時代からの伝統だった
「はためき」がなくなったこと。新ロゴを発表した Windows Team Blog によれば、
Windows 8の開発初期にデザイナーやマーケティング関係者を集めて開いた会議の席で、
Pentagram の Paula Scher 氏が尋ねたのは「窓なのになぜ旗?」。
マイクロソフトいわく、Windows ロゴはパーソナルコンピュータの進歩を反映し
さまざまな要素を加えてきました。例えば象徴的な4色カラーや「はためき」効果
(Windows 3.0)、影やグラデーション (98 〜 2000)、3D効果やプラスチックのような
材質感 (XP)、AEROデザインを反映してガラスの透過と反射 (Vistaと7)など。
対して、Windows 8 ロゴデザインの目標として掲げられたのは " humble, yet confident. "
(謙虚に、しかし堂々と)。結果はご覧のとおり。Metro スタイルのデザイン哲学に大きな
影響を与えたというスイス・デザイン (または国際タイポグラフィ様式) を取り入れ、
「空港や地下鉄の案内のような」見やすくすっきりしたフォントと、波うつかわりに
パースがついた窓だけのシンプルな単色になっています。
影や反射など使っていない理由は、「Authentically Digital」(真にデジタル)という
Metroスタイルの原則を反映したため。デジタルなのだから現実のガラスやプラスチック
の質感を真似しないという理屈です。また「謙虚」さなのか、色はユーザーの変更を
反映して変化するとのこと。
もっと大きなWindows ロゴ画像は続きをどうぞ。リンク先では歴代ロゴの解説と、
新ロゴのさらに詳しい解説があります。(蛇足:どうしても思い出せないロゴはこちら※)。
Xbox 360 や Windows Phone 7 ではすでに日本でも導入されている Metro スタイル
ですが、欧文のすっきりしたタイプフェイスの見出しはなかなか日本語で表現しづらい
との声もあります。ここはひとつ、案内表示で知られる修悦体の導入を検討してはいかが
でしょうか。
●新しいWindows ロゴ
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2012/02/windows-8-logo.png
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2012/02/windows-8-logo-big.png
※蛇足:どうしても思い出せないロゴ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/thumb/c/c0/Microsoft_Windows_Millenium_Edition_Logo.svg/500px-Microsoft_Windows_Millenium_Edition_Logo.svg.png
http://japanese.engadget.com/2012/02/17/windows-8-metro/

2 :
もうお腹いっぱい
マイクロソフト潰せ

3 :
不要機能てんこ盛り

4 :
このロゴは原点回帰というより退化だろう

5 :


6 :
色あせたロゴすなぁ

7 :
乗り換えは最後の最後

8 :
使わないボタンだらけの、馬鹿でかい多機能リモコンみたいなOSはいらない。
●早い
●軽い
●安定
この3つを備えたOSがほしい。

9 :
◎補足
ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです。
よく歩りーずしておこられたけど、やくにたたなで、ごめんなさい。
ごしゅじんさまが、いれるよていの、えくすぴーはあたしのいもおとです。
いもおとだけど、あたしみたいに、やくたたずではありません。
すなおなこで、でふらぐも、とくいです。
すたいるもいいから、ほんとはちょっと、くやしいです、
いもとを、かわいがってもらえると。おねえさんとして、うれしいです。
いままでつかえないこで、・ごめんなさい..
そして、つかってくれて、ありがとおゴザいました。
あたしは、もう、きえちゃうけれど¥、さいごに、おねがいがあります。きいてくれると、うれしいです。
ごしゅじんさまの、もっている、えむいーのディすく、すてないでください。
あたしが、はいっています。いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。
どきどきみたり、さわったり。、してくれるとうれしいです。
ごしゅじんさまにあえて、えむいは、
しあわS
http://alp.jpn.org/up/s/9029.jpg

10 :
【大勝利】WindowsVistaサポート延長【生き残り】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1329479771/

11 :
って言っても、一般ユーザーも企業ユーザーも
Windows8に移行していくんでしょー。
MSは殿様だな。

12 :
ゴミらしいね

13 :
>>9
>でふらぐも、とくいです。
まぁ、nt4.0からのdiskeeperエンジンだからなぁ。

14 :
>>8
軽いとハードメーカーに怒られちゃうんです><

15 :
インターフェイスをコロコロ変えるのは止めてくれ
どこに何の設定があるのか最初から覚えなおしかよ

16 :
>>14
Microsoftってそんなに立場弱いんだ。

17 :
>>15
まったくだ。
せめてコントロールパネルとイベントビューアの使い方は継承してて欲しかった。

18 :
老人の水彩画みたいな勢いだな

19 :
田んぼの田にしか見えなくてスタイリッシュさを感じない俺は、もう年寄りなんだな…

20 :
これはコケる

21 :
うちの会社、1年前にxpに完全移行したんだけど、
EOSまであと2年。。。また移行祭ですか?w
頼むからリボンだけはやめてくれ。あのUIはかなり迷惑。

22 :
考えすぎてシンプルにしたら
最初の目的が実現していない。
そもそもなぜロゴを作るのかもっとよく考えてくれ。

23 :
グロカンの横尾(元野村證券)とうとう逮捕 オリンパス菊川会長逮捕で
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20120216k0000e040217000c.html

24 :
おしゃれさなど要らん
win3.1っぽいスタイルでおk

25 :
Meのデフラグは何時間たっても終わらないカスだっただろw

26 :
7すら要らないっつーのにもう8かよ

27 :
一般人向けのPCなんてオワコンでしょ。
タブスマホは泥でいいし。

28 :
OSごとに操作を変えるのは止めて欲しい
終了の方法をなんであんなに変える必要があるんだろう
それで操作性がすれば良いんだけどね

29 :
OSたん萌としてはMeが最強だったな。なつかしい

30 :
立ち上がるのに時間がかかる。
操作方法が毎回変わる。
これだけ改善してくれればいいよ。

31 :
まあ、それでも新しい物好きの人は買うのだろうけどw

32 :
大企業でのシステムが今年から来年に掛けて、
XPから7への移行がようやく始まるのだが、
8をリリースするのは暫く保留した方がいいんじゃないか?

33 :
デフラグw要るんだよねまだまだWindowsってさ
8もだろ ケータイでもだろ
デウィルスといっしょにアップロード商売の秘密エンジンだからなぁ
Androidも同じなんだってな
アップルが残された選択しになるわけよ

34 :
8って、7に不要機能を付加したものだろ?

35 :
あーこれって窓をイメージしてたのか
初めて知ったわ

36 :
もう、coreのWin32のkernelやDirect X以外の描画のシステムは、パブリックドメインに
すべきだね。いくら、ハードメーカーが値下げしようとしても一番高い部品が、Windowsに
なるからね。

37 :
msのあくどいアメリカ商法何とかならんか?
おい日本のお宅殿!日本独自のOS開発せんか?

38 :
何か似たようなロゴを見た気がする・・・が思い出せん。

39 :
>>28
終了するのにスタートボタンを押すという矛盾を抱えて生きてきたからだろう。

40 :
そもそもWindowsの根本思想にosとかアプリによって
インタフェイスがコロコロ変わるのはユーザーに不利益だから
やめようってのがあったんだけど
それをMSが忘れてるか、知らないもんな

41 :
OSをねんがら年中変えられるか。

42 :
me家にあるのでソフト買取してくれ。

43 :
>>34
Windows Vista (Windows NT6.0)
Windows 7 (Windows NT6.1)
Windows 8 (Windows NT6.2)

44 :
>>38
サントリーじゃ?

45 :
企業向けには、XPとoffice2003くらいの機能で十分なんだよ
それ以上は求められていない

46 :
>>37
つTRON

47 :
うーん、8も見送り臭いな・・・
9まで待つか、、

48 :
>>8
ARMでも動くんだから当然軽くて速いよ
安定は、Windowsとっくに安定してるだろう
何週間も電源入れっぱなしでも特に何も無い

49 :
法則によると8は失速するんだろ。

50 :
VB使えるアンドロイドWinを作ってくれ

51 :

Windows 8の"Metro UI"はMacを使って設計されていた事が明らかに
http://taisyo.seesaa.net/article/252488189.html

52 :
>>32
それ一昨年くらいから言ってるよなww

53 :
ビルゲイツってアフリカでエイズ広めてる優生学者なんだろ?

54 :
いいね

55 :
>>48
電源入れっぱなしでも特に何も無いように見えるだけじゃないか。

56 :
Vistaがコケたのを相当ひきずってるな

57 :
>>51
windows自体のアイコンなんか、Macでアイコンをデザインした人がMicrosoftに行って作った過去が有るのにね、さらに開発の所にはMacが昔から置かれてるよ

58 :
>>49
大体成功、失敗の順番で来てるもんな。
Vistaでこけて、7で成功してるから次は失敗する予定だし。

59 :
>>55
何かけなしてみたかっただけじゃないのであれば
具体的に頼むよ

60 :
もう8か。9も再来年にBeta版だな。
すぐWindows X Professional がでるんだから、XPでいい。

61 :
このネタがマジになりそうだな
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/2011/09/stocklogos1.jpg
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/2011/09/stocklogos2.jpg
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/2011/09/stocklogos3.jpg
http://files.rocketnews24.com/wp-content/uploads/2011/09/stocklogos4.jpg

62 :
>>38
GREEだろ

63 :
今度のOSは2000、VISTA開発チーム 
後は解るよな

64 :
逆なんだろ
デザインするならマック
功績のあるデザイナーほどマックを使うのではなくデザイナーはマックを使うならわし
だからデザイナーの横にはマックがないとデザイナーに見えない

65 :
>>63
間違った
ME、VISTAだった
ME完全に忘れてた

66 :
マスコミはタッチモニターパソコンが流行 ってのをやるのだろうけど、
いつも通り値付けに失敗して流行しないんだろうなぁ…

67 :
色々案を出し合った結果、面倒になって塗りつぶしの単純アイコンに戻るパターンねw
デザイン放棄みたいなもんだな。
まぁ、中身がよければいいんじゃない?

68 :
7Proで何ら問題ないわけだけど
Macとかいうゴミは論外だけど

69 :
良くも悪くも法人相手のセンス
勝ち目ない

70 :
シンプルすぎてワロタ
おれもGREEかとおもた

71 :
MetroUIはタブレットやスマには最適だけど
マウス操作のデスクトップPCじゃ

72 :
8って丸みが 言い訳 みたいだな
95のあとの98でもないし 7がみなれてないせいで
あ それで8でこのロゴで地下鉄デスクトップ認知わ無理めだな

73 :
>>68
エロするヤツにはまぁMacは必要ないわなw

74 :
ギリギリギリシャ?

75 :
>>64
んな雰囲気的なことじゃねぇ。
ライセンスのWindows⇔Mac移行がろくにできないから、
初期ソフトウエア一式購入時の対応OS系列を延々と使い続けるハメになる。

76 :
>>75
印刷するときの設定が良かったからMacはニッチな方には売れてたけどそれも無くなったしな
阿呆と以外はWindows一択

77 :
>1
Windows Meがはぶられてる!!!!!

78 :
メトロみたいなゴミはARMだけにしとけやマイクソ

79 :
さぁ!みんな一緒にMSストア名物MSダンスで革新的最先端のUIを練習しよう!!

80 :
GREEってCREEのパクリ?

81 :
                          
                       文豪がいいな。

82 :
>>8
Debian

83 :
75 そりゃデザイナーとして稼げなかった負け犬の言い訳
デザイナーとしての輝き換金価値に本来パソコンなんて関係ないはずだろ

84 :
7で満足しちゃっているからな
directx次第かな・・・

85 :
ウィンドウズ、下位互換がないならマックに乗り換えても別に問題ないわけだな。
変な機能を付けるくらいなら、ユーザーが当たり前と思える機能を強化してほしい。

86 :
>>9
これを見るたびに、日本人の「もののあはれ」という言葉が思い出される。
雨公にゃ未来永劫わからんだろう。

87 :
スウェーデン?
しかしダサいね

88 :
本当だ、GREEはMSを訴えて良いレベルじゃないか?

89 :
輪るピングドラムスタイルかw

90 :
マカーは俺達はドザと違ってエロゲなんてしないとかいってるけど
マック板にも「Macでエロゲー」なんてスレが立っているんだよな

91 :
>>15 もうね、最近7にしたけど、どこに目的の設定あるかわからなくなったから
検索ウィンドウで「ユーザー管理」とか「ネットワーク」とか打つようになっちゃった。
これって、準CUI状態に逆戻りだわ。

92 :
今年発売だっけ?

93 :
田Windows 8

94 :
アメこうにゃ いっぱいのかけそばブームも理解不能だろうし
かわいい がせいぜい世界に輸出できるぐらい

95 :
Meはまだ現役で使ってるひといるだろ

96 :
フィンランドの国旗の色が反転したのか

97 :
>>83
安価ぐらいまともに付けられないのか、馬鹿。
デザイン用数十万分のソフトライセンスをドブに捨ててまでOS移行させる企業、あるなら言ってみ。

98 :
Windows me は思い出したくもない!

99 :
かっこ悪すぎ
ロゴは7の流れでいいのに

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【電力】北海道の風力発電所、10年で廃止…コスト重荷[12/01/24] (596)
【私学経営】早稲田なんか相手にしていません--ついに第2幼稚舎を開校する 慶応ブランドの愉しみ方 [02/16] (378)
【調査】一緒に仕事がしにくい同僚の特徴 (gooランキング)[12/02/16] (137)
【自動車】トヨタ、2011年世界販売795万台[12/01/25] (140)
【発言/為替】過度な変動や投機的動きを厳重注視、やるときは断固たる措置=円高で安住財務相[12/01/31] (151)
【金融】数年後の国債急落を想定 三菱東京UFJ銀行が危機シナリオ★2[12/02/02] (727)
--log9.info------------------
【SHOW】国際音楽エンタテイメント専門学校【NSG】 (394)
♪日本音楽学校について語るスレ♪ (385)
尚美ミュージックカレッジ専門学校 (150)
【TSM】東京スクールオブミュージック専門学校 (756)
NCA名古屋コミュニケーションアート専門学校音楽系スレ4 (531)
日本工学院総合ミュージック科スレ【元R科】 (161)
大阪 ESPエンタテインメント (320)
【VAO】ビジュアルアーツ専門学校大阪【総合】 (159)
【安達学園】ビジュアルアーツ専門学校大阪【4】 (552)
HAL名古屋35 (334)
北海道医薬専門学校Part3 (368)
【京都】仏眼医療学院【柔整】 その2 (784)
【体育祭】長岡高専part26【学祭的なアレ】 (396)
福岡和白リハビリテーション学院 (209)
東京法律1号館雑談スレ(錦糸町) (492)
【埼玉】早稲田医療技術専門学校【岩槻区】 (229)
--log55.com------------------
川'3') 竹内まりや Par14
【義援金不始末】歯クソ柴田淳 227【嵐ファン恫喝】
浜田麻里☆Part89☆
Hikaru Part1
【47都道府県】 大森靖子23 【2019TOUR】
シシド・カフカ★SHISHIDO KAVKA pt5
【有安杏果】ももかたむ応援スレ 51【たむちゃん】
阿部真央 part16