1read 100read
2012年3月バイク158: 【MD30】XR250/モタードBAJA/XR400M 30【ND08】 (751)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【AF67】Honda空冷4stスクーターToday・Dio【AF68】34 (236)
【250と違い】CBR125&CBR150part28【エンスト無】 (533)
岡山のバイク乗りはど〜しょんな?54 (956)
【VT250J】HONDA SPADA part25【スパーダ】 (437)
バイクにまつわる泣けた話【9発目】. (230)
◆KAWASAKI W400/W650/W800統合part6◆ (881)
【MD30】XR250/モタードBAJA/XR400M 30【ND08】
- 1 :
- 国内XRのMD30とND08専用スレです。
ライバルがFI化して寂しいですが、まだまだ現役。
FINAL-XR 250になってしまうのか?
前スレ
【MD30】XR250/モタードBAJA/XR400M 29【ND08】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1314012813/
- 2 :
- 2ゲット
乙
- 3 :
- フライングゲット
- 4 :
- おつー
- 5 :
- 質問です。
SL230かXR230のステップはMD30に付きますか?
XR230のステップはゴムが付いているので振動が少なくてよさそうなんですよね。
知ってらっしゃる方がいましたらお願いします。
- 6 :
- >>5
DRCのモタ用ワイドステップつけよ
- 7 :
- いやいや。ゴムが付いてるからいいです。
- 8 :
- ゴムが付いてるからいいんですの間違えです。
- 9 :
- そうかゴム派か…
- 10 :
- >>8
あ、君スレ違だわ
向こうで聞いたら?
- 11 :
- >>10
は?
XR230のステップがMD30に付くか聞いたらすれ違いなの?
- 12 :
- >>11
お前が人柱になれば済むことだろ?
- 13 :
- オフ車のステップなんて金ヤスリとワッシャーがあればだいたいなんでも大丈夫だろ
- 14 :
- そういえば昨夜、暖気不足が原因で不意なエンストして立ちごけしたんだは、オレ。
- 15 :
- ステップの件、自己解決しました。
- 16 :
- 今日、馴染みのバイク屋へ定期点検に行った際
俺のと同じ「XR250最終型(金ホイール)1000km強」の中古が52諭吉で売られてた
「CRF250L」の発表とともに相場に動きが出てるらしいよ
これからは俺等も盗難に気をつけなくちゃな
- 17 :
- すげーな、ちょっと走ったwrもそんくらいで買えるんじゃないの?
- 18 :
- 発表前に買った俺は損だったのか得だったのか
- 19 :
- 同メーカー内ど代替新型が出ちゃうと
マフラーやら、諸々の社外パーツも廃盤になるのかな
- 20 :
- 今日はじめて俺以外に樽のサイレンサー着けてるXRみたわ
黒モタで綺麗にしてあったなー
エキパイも樽のぽかったしかっこよかったぜ!
- 21 :
- 半年乗ってなかった250モタードのエンジントラブルで困ってます。
バッテリーも上がってしまったのでジャンピングで始動させたのですが、4000回転以上上がらず、停車するとエンジンが止まってしまいます。
・ガソリン交換
・エアクリーナー外し
・プラグの点火確認
以上のことは試したのですが他に対処方法があれば教えてください。
- 22 :
- >>21
キャブの清掃と意外に大事なのがサブエアフィルター
スポンジ腐ってないか見てみ
- 23 :
- ありがとうございます。
サブエアフィルタは知りませんでした。サービスマニュアル見ながらやってみます。
- 24 :
- サブエアのスポンジフィルタは腐ったのつけるくらいなら部品手配までは、最悪無くても良い。
俺は、無しで2年無問題。街乗りだけどね。今はつけてるよ。
いまんとこ在庫はある。
- 25 :
- XR250の純正パーツってまだ当分生産終了しないよね?
- 26 :
- とか思ってる暇があるなら先に消耗品だけ揃えとけ
- 27 :
- 最初になくなるのは車種年式で専用となる外装ぞ
- 28 :
- 外装は消耗品
- 29 :
- 外装は駄目だけど社外品がいっぱい。
純正に拘りたければ、不本意にオーストラリア顔とかになっちゃうけど。
- 30 :
- キックはもう無いけどな
購入時に付けて貰ってよかったわ
- 31 :
- 燃料ホースは在庫僅かって返事が来た
- 32 :
- セルフスタンドで空気入れたときにキャップをなくしてしまいました。
なくても問題ないですか??
それとキャップだけナップスで売ってますでしょうか?
- 33 :
- とりあえずビニールテープでも貼っておきな
ゴミ噛んじゃうぞ〜
キャップはどこでも売ってるがな
- 34 :
- >>33
レスありがとうございます(=^0^=)
購入するまでそれで対応します!
- 35 :
- bajaのライトガードは残り2つだ。
価格は約3万円。
- 36 :
- 98年にコケて交換した時は2万円。
曲がっただけなので、捨てずにとっておけば良かった。
- 37 :
- 買い占める馬鹿が居るからあんまり書くなよ
- 38 :
- CRF出たら高くなるんかな
水冷論外と思ってたんで発表までに買うか悩むなあ
- 39 :
- >>38
普通は安くなる。
と、いっても玉あるうちに買うのが吉。待っていたら石しか残らない。
- 40 :
- 普通二輪免許をこれから取るバイク初心者です(小型ATは取ってリード100乗ってます)
身長167、体重80、股下75の短足微ピザ体型なんですがオフツアラーに乗りたいです。
BAJA、ジェベル250XC、TT250raidが候補なんですがこの中では新しめでホンダ車で
壊れにくい、BAJAに乗りたいのですが足付き性は自分の体型ではキツイでしょうか?
ローダウンリンクというものをググってもLUKE(BAJAは不可)というものしか見つかりません。
バイク初心者は現行で足付きが良いセロー250あたりが無難なんでしょうか?
- 41 :
- >>40
俺は身長167、体重60、股下70なんだが・・・
TT250のアンコ抜きに乗ってるよ。
まあ貴方の場合、体重でサスが沈むので
1G調整とかしないで沈めたい放題前提であれば乗れるんだろうけど
足つきが良い方がラクだわな。
セロー250も良いバイクよ?
225の方も良く出来てる。
ホンダ党ならXR230もお勧め。
スクーターと毛色が違うから
試乗して決めたらいいんでないかい?
俺は昔ホンダ試乗会でXR250と230を乗り比べたけど
230の方が面白かったな。
調子に乗ってケツを滑らせてしまって怒られたよ。。。
- 42 :
- >>41
即レス感謝です。まだ免許無く試乗出来ないのでユーザーさんの
足付き状況とか事前に知りたくて(いざ試乗しにいってバレリーナじゃ恥ずかしい)
セローは225も250もライトがちっちゃいので夜勤な自分には不安。
今下調べ中ですがDF200Eも良さそうですね。ビッグライト・タンクで
足付き良くオイルクーラー、キック付き。5速なのが高速不向きか?
将来的には高速経由で北海道ツーリングに行きたい(それがバイク欲しい理由)
ので馬力や車格が大きいに越した事は無いので悩んでます。
- 43 :
- >>42
bajaはお尻にやさしいシート、14リッタービッグタンク、リッター30は走るからお勧め♪
実車またいできなよ
- 44 :
- >>42
馬力や車格にこだわるのはわかるんですが
(私もそうでしたから)
ツーリングとなるとそこはちょっと違うんですよね。
私も毎年北海道に行きますが行きはフェリーをお勧めします。
風呂も入れるし体力を温存出来るから。
それで北海道に行ったら現地情報で勧められるところが
ゲロダート22`先の沢渡った向こうにある温泉とか
ちょっと足つきが悪いと厳しいところが多数あるんですよ。
そういうところはセロー225とかXR230は足こぎ駆使して行けるからラクなんです。
あとはタンク容量ですかね。
土日とか夜遅くは閉まってるスタンドがあるので
容量が小さいとスタンドを見つけたら入れるを身につけないと
時間はあるけどガスがないから動けないという可能性も出てきます。
そこを考えると元々タンク容量が多いか
社外ビックタンクの選択が出来るヤツがいいです。
出るかでないか知らないけどこれなんかツーリング向きですよね。
ttp://www.mr-bike.jp/feature/yamaha_2011showmodel/img/02/xtw250ryoku.jpg
- 45 :
- 164cmで体重60キロだけどbaja乗ってる。
純正ローシート付けても足つきはキツイけど乗れないことはない。
もうなれた。
167cmもあれば余裕なんじゃないかな?
ローダウンリンクは付くよ。メーカーは忘れたが。
車高が落ちてフォルムがかわってしまったんで純正に戻した。
- 46 :
- >>44
新車ならブラジルヤマハで出してるセローベースのバイザー付オフ車
テネレ250が足付き良さそうでいいんですけど出ても逆車だから高そうですね。。。
北海道へは神奈川からなので関越経由でフェリーで行きたいです。
http://livedoor.blogimg.jp/motersound/imgs/1/0/100eb19d.jpg?271f1c89
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/i/d/e/ideshin/tenere250.jpg
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/i/d/e/ideshin/tenere250_5.jpg
http://ideshin.blog27.fc2.com/blog-entry-313.html
>>45
おお! とにかく免許とって試乗ですね。相場が安い冬中に取って
物色したい所です。リンクはピロボール式のがBAJA用はあるみたい
ですが壊れるとかで。オフ車専門のHPで自分も以前ちゃとしてそうな
BAJA用ローダウンリンクは見た気がしたのですがいざ取ろう!買おう!
と思ってググっても見つからないとか。
- 47 :
- >>40 167cm、65kgだけどMD30に乗ってます。両足のつま先が着く程度です。問題なく林道走ってますよ。ちなみに約1年半前に免許を取りました。BAJAならもう少し足着きはいいと思います。
- 48 :
- オフ車をローダウンさせて両足べったりはあかんよ
一ヶ月も乗れば片足のつま先立ちなんて慣れるって
今程度の良いバジャ買っときゃ間違いねえわ
- 49 :
- 230を250にボアupさせてバジャライト付けるってのも良いかもな
- 50 :
- >>40
シート高最大の最初期BAJAにノーマルで乗ってるが、問題ない。
軽いので立ちゴケしそうになっても修正できる。片足だけで足こぎできるし。
とにかく軽さだよ。教習で足つきよくても重いCB400で立ちゴケしたのは良い思いで。
ハンドルは高め近めに変えてるけど。
- 51 :
- 体重80kgなら、相当沈むだろ。
二人乗りをしない。大きな荷物を積まない。と割り切るなら、サスのバネレートを下げる方法もある。
- 52 :
- 北海道に行くと分かるけど200とかは、後方に気を使って辛いよ。
旧セローの人はひたすら我慢するのが大変だとか…。
主要国道の峠の登りとかでも80km以上で流れてますから。
- 53 :
- ライトの明るさを期待するとBAJAは期待を裏切る。
ハイローの照射角の変化が少ない。
前を見やすい角度に光軸を調整すると信号で目の前に停まった車のルームミラー狙い撃ち。
- 54 :
- モタだけど短足身長160体重50でバレリーナ状態だけど軽いから全然いける。
身長167センチあればなんでも乗れるんじゃないですか?
- 55 :
- >>54
>身長167センチあればなんでも乗れるんじゃないですか?
KTMのオフ車は無理じゃないかな?
180cmの73kgだが全然届かない。
- 56 :
- >>55
身長よりも股下の方が重要だと思うの
- 57 :
- セル付いてりゃ足付きなんてどうでもいいと思う
- 58 :
- >>55
乗れる人間が限られすぎだろw
話盛るなよw
両足ベタづきはしないって程度だろ
- 59 :
- 皆さん色々アドバイス有難うございます。
>>53
上下方向が狭いとかレビュー有りましたね。となると1眼55/60Wのジェベル250のが有利?
あちらはオイルクーラー付きのDOHCで上は回るらしいですね。ローダウンも純正リンクの穴変更で対応とか。
車で明るさに慣れちゃうからHIDとか付けたいですよね。
悩みますね。取り敢えず自分の股下と体重なら250オフでも強引に乗れそうなのが分かり安心しました。
早く免許取って程度の良い中古探しします。
- 60 :
- >>59
安いという理由でヤフオクでゴミ買っちゃいけないよ。
業オクで糞点数車両を見た目だけ綺麗にして売ってる糞業者がいるからね。
車両を見る知識が無かったら
高いけどホンダなら夢店で買った方がエエかもな。
- 61 :
- >>59
BAJAとジェベ所有だけど、
BAJAライトは左右の広がりが乗用車なみに広く出来るのが特長。
ジェベは大型NKと同等な感じかな。
- 62 :
- >>59
個人的な感想だけど、FZR1000から乗り換えた当初は、明るさには
満足だったものの、上下というか前後方向の照射範囲が狭くてそこ
は不満に感じたな。今じゃ馴れたけど。
扇形というよりも、横長の長方形に道路を照らしているように感じた。
- 63 :
- 左を高めに右を低めに、左右は広めに。
なんて調整が出来るのはBAJAだけの特権なんだけどな。
- 64 :
- 俺がBAJAを選んだのは、何をおいてもスタイル。ただそれだけで選んだ。
- 65 :
- AX-1に比べたらBAJAは「見やすい明るい」ぞ
あ、Dio-BAJAとかは別な
- 66 :
- >>63
俺のBAJAは転倒後にそうなってしまった。ほったらかしだが。
BAJA用のウインドスクリーンってまだ入手できたっけな?
高速使うなら、スクリーンの有無は大きい。
- 67 :
- ばじゃ嫌い
ラリー出るわけでもないし
- 68 :
- 95XR Baja乗りだけど、やっぱり燃費の悪さに辟易してきた。
そこで、キャブOHのついでにキャブの内部部品をそっくり97年式にできないものか?
やったことある人いる?
あ、オイルポンプは97年式のが使えるよ〜。
- 69 :
- たしかニードルの型番違うだけのはず
開けるついでに掃除とかヘタってきてる部品交換したら
- 70 :
- >>69
パイロットスクリューも95と97、98以降で地味に違う
まあ明らかに違うのは95だけで97と98以降は違いなんて有ってないようなものだから
最終型のニードルセット&PS+好みのジェットで組んじゃっても大丈夫
- 71 :
- 最終にジェットだけ98を組んだらフィーリングは良くなった。
燃費は4〜5km悪くなった。
- 72 :
- 某所でクラッチプレート頼んだらなぜかフリクションまで付いてきたw
ラッキー↑↑↑
ところでスプリングをXR400Rのに換えてみようと思う(長さが8o長い)
クラッチレバーかなり重くなるけどこれでぶん回したときに滑らないだろう。
- 73 :
- ほ〜、キャブの内部部品入れ替えは『できる』のか〜
じゃあ、98年式が良さそうですな
あ、ボキはスキルがないんで、バイク屋さんに頼む予定です
- 74 :
- モタードで高速90ぐらいで走ると
何kmぐらいで休ませてあげたら良いですか?
- 75 :
- >>74
日本ではテストドライバーは連続2時間以上のテスト走行は禁止されてるので、ドノーマルなら距離よりも2時間毎に休めばいいよ。
- 76 :
- >>75
そんな縛りがあるんだぁ
どもです
- 77 :
- >>76
粘度の高いオイル入れてる?
冬場でも最低○W−50入れといたほうが安全だよ
- 78 :
- >>75
テストドライバー(ライダー)は交代可能。
車両の連続走行時間に制限は無い。
- 79 :
- つか、連続走行しなければテストの意味ないし
- 80 :
- XR250 正立フォークのシールSETが欠品とは何事!
2001年購入だから10年だろうがぁ!
- 81 :
- 別にエンジンだけ回しとけばいいだけだろ。
ちなみに4輪ではエンジンをベンチにかけて1〜2日間ずっと全開にする耐久テストをやる。
- 82 :
- >>80
他社や汎用品あるんじゃない?
- 83 :
- >82
あ、マジで情報あれば教えてください
MD30です。困ってます。
- 84 :
- XR400Rのスプリング駄目だった
長すぎでボルト届かねー
スプリング換えず1、6oのワッシャ噛ましてやった。
きもーち強くなったかな?ぐらい。
- 85 :
- >>81
エンジンだけの耐久試験もあれば
車体全部の耐久試験もある。
96年ごろ試験法案作ってたからな。
- 86 :
- 昔は鈴鹿を夜中に10台位で走り回っていたよ
- 87 :
- 免許取って13年目にして初のオフ車。XR楽しすぎる!
- 88 :
- うむ、そのとおりだ。
- 89 :
- 最近シフトフィールが悪くなってきた。
すぐにオイル交換するか暖かくなるまでケチるか・・・
頻繁に乗るならすぐに換えるんだが今、タンクに入ってるガソリンを使い切るくらいの距離を
走ったらしばらくは乗らないからなぁ。
- 90 :
- もうちょっとだけ使おうって時に限って壊れる法則
- 91 :
- >>89
添加剤で誤魔化す。
- 92 :
- もともと圧縮が高すぎてるのもあるんだけど加速中にノッキングが起こったのでしばらくハイオク入れようと思う。
- 93 :
- 250モタ乗りです。XRライフ楽しんでおります。
CRM250ARのフルサイズホイールってポン付けできますか?
どなたか付け替えている方いらっしゃらないでしょうか?
分かる方いましたら教えてください。お願いします。
- 94 :
- >>88
CB400F('77)→TW(貰い物)→XL230(通勤用と割り切り激安中古)→XR250('07無印)
フォアに乗りはじめた頃のような楽しい毎日!
- 95 :
- >>83
外国製でよければあるよ。ノーマルより低フリクションで長寿命を謳ってる。
値段も純正より非常に安い。
ただ、輸入しないといけないので敷居は高いかな。
- 96 :
- XR250乗ってるんだけど、このバイクってクラッチ固くない?一本橋の練習とかしてると10分かそこらで握力なくなってくるんだけど。
- 97 :
- >>96
ワイヤーに注油、もしくは交換。
- 98 :
- >>96
あとクラッチ繋がるとこ近めにするといいよ
自分数年ぶりに乗った時はそうだったけど今は指2本で問題なし
- 99 :
- ワイヤー替えたりしたし、調整もしてみたけど…。
KLXとかと比べると新車の時からやっぱり固い。
俺のだけかな?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【被害車多数】勝間和代 バツ14 【J(・●●・)し】 (378)
山陰道を行く 12 (850)
【キャビーナ】屋根付き【アディバ】屋根10枚目 (432)
周りで身体障害者or仏になった人いる? 4天使目 (923)
★ワークマン&100円ショップスレ★Part2 (449)
【GSX1100S】大きなカタナのスレ 25【GSX750S】 (361)
--log9.info------------------
人生に影響を与えたドラマ (181)
【ナンシー】探偵物語2【かほり】 (940)
【さあ】聖龍伝説【懺悔の時間だよ】 (799)
野島ドラマ「この世の果て」を語ろうpart3 (783)
NHK朝の連続テレビ小説 「おしん」 part5 (773)
【岡田可愛】 サインはV 【坂口良子】 (143)
【土8】ブラッディ・マンデイ【ファルコン】 (284)
高校聖夫婦 (196)
あぶない刑事の台詞だけで1000を目指すスレ part6 (692)
世の出来事をあぶない刑事のサブタイトルにする (557)
【タッキー】僕だけのマドンナ【ハセキョー】 (134)
【各テレビ局様へ】DVD化希望の作品ベスト3 (240)
【チー坊】パパと呼ばないで※2【石立鉄男】 (836)
【ミ〜ッキィ〜】熱中時代 刑事編【タケ〜シィ〜】 (401)
好き!すき!!魔女先生 2 (165)
【金城】神様、もう少しだけ 5 【深田】 (232)
--log55.com------------------
【朝ドラマダム】ぬえ2【娘が言ってた】
京都若者界隈 Part.2
【thinks】頭がシャッキ【wanofu】
バズってるツイート総合ヲチスレ13
カードワースクラスタ愚痴スレ part20
復活のノレノレーシュ 迷惑解釈厨ヲチスレ★4
☆☆★青識亜論と信者たちとのカルトな関係 Part7★☆★
MakeS関連ヲチスレ★2
-