1read 100read
2012年09月週刊少年漫画17: 【藤田和日郎】月光条例【月齢50.0】 (479) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●ワンピース総合スレッドpart649● (296)
【WJ12号開始】ハイキューアンチ【古館春一】2 (256)
【久保ミツロウ】アゲイン!! 〜Again!!〜 Part17 (928)
【KAITO】クロス・マネジ 7人目【(゚▽゚)】 (1001)
ワンピースの2年間修行とはなんだったのか (866)
【ひらかわあや】國崎出雲の事情 第6幕【サンデー】 (934)

【藤田和日郎】月光条例【月齢50.0】


1 :2012/10/05 〜 最終レス :2012/11/01
漫画家・藤田和日郎を知ってる人も知らない人も皆で応援しましょう。
●コミックス第一〜十九巻好評発売中!●
■前スレ
【藤田和日郎】月光条例【月齢49.0】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1343931415/
藤田先生のコメント
ttp://websunday.net/backstage/fujita/
藤田和日郎 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E7%94%B0%E5%92%8C%E6%97%A5%E9%83%8E
作品AA集
ttp://www.mangaaa.net/index.php?cmd=lsx&tag=%C6%A3%C5%C4%CF%C2%C6%FC%CF%BA
>>950すぎたら、次スレを用意して誘導して下さい。
 新スレ立つまでは大人しく待ちましょう
・専ブラをよければ導入して下さい
・荒らしは徹底スルーしましょう。安易な信者認定アンチ認定は荒れる元です。

2 :
しゃぶれよ

3 :
栗の木ドリルストームを

4 :
おはよう、隣の家の役所に勤めてるおばさん!くらいひどい説明口調だったね

5 :
イミフ

6 :
「さあ来いヤマトオオ!オレは実は一回刺されただけで死ぬぞオオ!」 くらいひどい説明口調だったよ

7 :
ある意味至高の名言

8 :
後付けひっでえの
月世界のこと一つも考えないで書き始めたろ

9 :
この壮大な伏線が分からんとは愚かなり

10 :
あのーお伽噺は・・・

11 :
お伽噺なら今俺の横で寝てるよ

12 :
クソ漫画らしいクソスレになったなあ

13 :
オタフクが化けるまでの辛抱だ

14 :
前から面白くなかったけど最近ますます面白くなくなってきた
エンゲキを可哀想なヒロインにするための後付け設定なイベントばっかで気に入らない

15 :
後付け設定って具体的には??

16 :
エンゲキブが実はRとか…

17 :
あれだけ月光とベタ付いててるのを考慮すると月光サンゲイ説浮上か

18 :
エンゲキブ嫌いだから最近の展開はなんだかなー

19 :
>>17
何を今更

20 :
>>15
新妃
儀式

21 :
オオイミ先生うぜぇ
藤田作品の悪党はどういてこうもイラつかせるのが得意なんだろうか

22 :
こんな事なら当初の予想通りかぐや姫をラスボスにしてくれたらよかった


23 :
藤田の劣化が止まらない。
アシが辞めたのか?

24 :
すごくつまらない
こんなにキャラに魅力を感じない藤田作品はじめてだ

25 :
本当先生は良いキャラしてるわ

26 :
ID:/1jYhKBrO

27 :
最近の流れは炎刃王編のタカヤを彷彿とさせる

28 :
ねえよw

29 :
これがおとぎ話壊滅と何の関係があるのか、ちゃんと整合性考えてるんだろうな?

30 :
おとぎ話は実は壊滅してないんだなぁこれが

31 :
壊滅してたのは月光条例ですもんね

32 :
月光さんの記憶は無くなってないんだから、
ちゃんと物語覚えてたら、月光が桃太郎の本を書くだけで桃太郎復活すんのか?

33 :
月光条例というお話が狂っているなら月光条例の中に出てくるおとぎ話は
月光条例という話の一部であって現実にあるおとぎ話とは何の関係もないってことだな
きっと月光条例は本来おとぎ話世界を題材にしたハーレム学園ものだったのに
狂ってしまったから今のつまらない漫画になってしまったんだよ

34 :
ハーレム学園ものなんて食傷気味過ぎるよ・・
月光のように奇抜なのが今のサンデーには必要

35 :
最低限のクオリティを保ってから言ってください

36 :
月光初期は画力あったのにな
ていうかムラが激しすぎるぜこの人。

37 :
画力自体は今が最盛期だと思う

38 :
伏線回収からの盛り上げ方もだな

39 :
>>32
月光さんが御伽噺のサクシャになって終わりだな

40 :
そんな終わりはいらんなぁ

41 :
今週のおさらい
カグヤ母突撃は王の親衛隊(ナナツルギ)に止められる
月民がおとぎばなしを作った
カグヤを落としてから通路は開きっぱなしなので青い光が地上に漏れ注ぐ
おとぎばなしは人間が月打されて書かれたもの
(読み手である人間が月打される→ものがたりが頭に浮かんで書きたくなる)
カグヤ送迎部隊=おとぎばなし全滅部隊
月光の一撃を王がかわす
カグヤ母の布が月光の宝石を操作して月光達ルーラ

42 :
ルーラ?

43 :
リレミトでもMALORでもテレポでもLOKTFEITでもいいぞ

44 :
エンゲキのOMEKOで

45 :
エンゲキのOMEKOに逃げ込んだってことか

46 :
酢臭が凄そうだな

47 :
つまりアレか。
理想郷とか小説になろうの膨大な創作物も全て月打のせいだったわけか。
俺が今テキトーに作り話をしても月打されてる事になるのか。
封神演義みたいに方々の講釈師がテキトーに下を滑らせた与太話を集めて作ったお話なんかは、誰が月打された事になんのかね。

48 :
自分は嘘つきのくせに他人には「正しい真実」を強要するって、某国民みたいだな

49 :
関西民国?

50 :
初期にチョン歌手出してきたときは一瞬幻滅したけど
しっかり落とし所を用意してたんだね藤田先生

51 :
もしかしたら俺がロリコンなのは月打されたせいなのかもしれんな

52 :
プリキュアみたいに月光に影響されて犯罪を犯すロリコンはいるのかな

53 :
>>47
人間全員が月打

54 :
「きゃらくたあ」って平仮名で書いてあるから最初何のことか分からなかった。
ってか、だったら、「人物」と日本語で言えよ

あと、「唾棄」って日本語も初めて知った

55 :
唾棄くらいは知っとけよ、捗るぞ

56 :
広げた風呂敷を畳むどころか
ビリビリ破いてさらに散らかしてるような印象

57 :
捗る
ってなに

58 :
ggrks

59 :
ggrksってなに
検索したら人名が出てきたけど。
・・・イヤ、さすがにしつこいからもうやめよう

60 :
なにをもうやめるの?

61 :
人間をやめるぞ〜っ

62 :
何をやりたいんだろうね、藤田は…。
いや、クライマックスで「確かに俺達お伽噺の住人は只の『嘘』かもしれない!だけど、そんな『嘘』でもたくさんの人を
楽しませて来たんだ!!それは絶対に嘘じゃなぁーいッ!!!」って展開になるのが目に見えるようだが…。
いや、これは藤田じゃないな、これは長谷川裕一節だわ。

63 :
今回のイラストしびれたわぁ。オオイミ王いいじゃない
元は人間だったってのが気になるなあ。どうやったらあんなに人間離れできるのか、肉体的にも精神的にも
まずはカグヤを保護しなきゃな、事情を話せば透明の鎖も外してくれるだろうし

64 :
カグヤを鎖で縛りたい・・・

65 :
もう遅いしこれまでの負債にゃまったく足りないが面白くなってきた

66 :
53巻までの道のりはまだ遠いゼ

67 :
金棒避けるモーションが面白いな
でも藤田作品の中では最弱かな

68 :
あのモーションは近代バトル漫画史に残る表現だと思う

69 :
これは、オタフク嫁だけでなく、
月打ちされた先生もラスボス展開くるのか・・・
こないなw

70 :
オタフクに連結した白目の巨大ジュビロ先生想像したわ

71 :
やっと月打の秘密来たか…そしてオオイミ王、屑過ぎ
でも取り巻き任せの地位のみの存在だから、なんと言うか今までの中では小物だ
取り巻き居なくても十分とか、ラスボスは他ですとかあるといいな

72 :
ラスボスは冥王星編あたりだろうからだいぶ先だろ

73 :
敵キャラにカリスマ性が微塵もない
どの方向にも突き抜けてない
せめてオタフク顔じゃなくてもうちょっと賢そうな外見だったらなあ…

74 :
>>73
この漫画、主要人物以外に愛がないよね。。。
ほんとにうしとらからくりのサクシャかと思えてくる

75 :
逆に月光サン人気だけでからくり超えたんだからある意味スゴイ

76 :
でも面白くないよ
おそらく決戦なのに今までのレギュラーキャラ放置だし
月世界人には無力だろうけど孫悟空とかなにしてんのよ

77 :
現状オタクフじゃバラモスが真ラスボス?って感じだからなあ
ちゃんとゾーマがいると思いたい

78 :
オタフクは最初の頃は無機質で得体の知れない風格はあったから
あの頃に戻ればラスボスもあり

79 :
あとはどんだけニンゲンが絡むかだなぁ
もう創造物には期待できない

80 :
>>75
あいつ人気あるの?
気持ち悪い女顔のひょろいオカマみたいなのに

81 :
藤田はトーン貼ってくれる優秀なアシが居ないんだな。
全体的に白くて陰影も無いから手抜きだな。

82 :
トーンなんていらん
冨樫を見習え

83 :
冨樫みたいな2流漫画家に藤田が学ぶところなんてないでしょ

84 :
最初に月の客見たときは口元が邪悪なでよかったのに
フード取ったらなんのことはないイケメンって

85 :
>>84
そうそう!それだよ!!!
この作品はなんだか全てにおいて驚きがない

86 :
藤田はもうあかん

87 :
青い光は20年に1度とか、何かそういう周期的な物じゃなかったの?
なんか常時降り注いでいるみたいな感じになってきたけど

88 :
常時降り注いでたほうが盛り上がるからな

89 :
いつも気づかないほど微量に降ってるけどたまに光量が増すってことだろう。
水がないと攻撃が通じないのが痛いな。
物を増やすような道具が「おとぎばなし」にあっただろうか。(打ち出のこづちでOK?)
天道はエンゲキ母ちゃんとベロチューすればよかったのに。

90 :
天道はRフェチでもなければ異性にすら興味なさそう

91 :
>>84
あと、イケメン面って結局月光サンと顔が同じなんだよな…

92 :
トーン貼るヒマないから薄墨使ってるんだろうけど
アシが足りてないのかな

93 :
アシへの給料は全部冷やし飴にするべき

94 :
おとぎばなしは千年前から月の扉がひらっきぱなしで
人間が青い光を浴びたせいでなったという事だけど
神話やイソップ童話とかは…
まあそれも時折、月の扉が開いていたからって事で説明付きそうだけど
しかし考えるとある意味恐ろしい事態になるね
もし月の扉が完全に閉まった場合、人類はもう創作ができなくなるわけだから
小説、映画、ゲームも実写ものしか作れなくなると

95 :
それはそれでアリだな

96 :
とりあえず現時点でオタフク部隊とまともに戦えそうなのは月光とエンゲキだけか?

97 :
いや、たぶん竹取物語とそれ以前の物語は全て実話というスタンスだろう

98 :
エンゲキはオタフクの性奴隷と化してるから実質月光サンひとりの戦いになります

99 :
NTRエロゲでもやってろ糟

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NARUTO強さ議論スレ204 (433)
祝バキスレ【範馬刃牙R777】スリーセブンッ (561)
黒子のバスケ ネタバレスレ 90Q (609)
【鈴木央】七つの大罪〜TheSevenDeadlySins〜 (777)
【橋口たかし】最上の明医・最上の命医 Part17 (364)
【橋口たかし】最上の明医・最上の命医 Part17 (364)
--log9.info------------------
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その40 (265)
【偽HO】1/80 16.5mm名称詐称情報【ウソつき】 (989)
Bトレインショーティーを語るスレ 新パート33 (638)
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 15世  ̄V (654)
レイアウトを走行する車両達がつぶやくスレ (469)
相鉄を模型で楽しむコーナー 8駅目の西谷 (590)
【HRS専用】メルクリン・トリックスのスレ その3 (617)
★中古HO・16番スレ−第30章−★【オク観察用】 (606)
東海地方の鉄道模型店 Part15 (603)
金帯あさかぜが変色、どげんしたらよかですか (332)
富山地鉄を模型で楽しむスレ (788)
[ェェェェェ]KATO信者の会Part263[ェェェェェ] (550)
【JAM】国際鉄道模型コンベンション part8 (864)
1/42から【OとかOJとか】1/48あたりの模型その3 (741)
【Nゲージ】模型を買ったらageるスレ21【HOゲージ】 (381)
【軽便祭】西葛軌道ってどうよ?【出入り禁止】 (683)
--log55.com------------------
ジェフユナイテッド千葉実況 VS 福岡
【DAZN】ラ・リーガ・サンタンデール
ネットでサッカー観戦◆2019-16
【2019】なでしこリーグ★7【インターネットLive配信】
アビスパ福岡 実況 vs.金沢
鹿島アントラーズ実況☆2019-24
ジュビロ磐田を応援するにぃ〜VS 浦和 Part2
しみじみ清水エスパルス実況 vs鹿島 Part.2