1read 100read
2012年09月国内旅行19: 一人での食事 10食目 (342) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
一番嫌いな都道府県 その4 (477)
宮古島5 (494)
【湖国】 滋賀県観光情報 4周目 【近江】 (448)
石垣島の観光情報交換はココで汁22 (692)
立山・黒部アルペンルート(7) (898)
【越中八尾】おわら風の盆【唄の町だよ】 (862)

一人での食事 10食目


1 :2012/09/13 〜 最終レス :2012/10/29
一人旅での1人の食事どうしていますか?
一人懐石から一人焼肉
居酒屋やファミレスやファーストフード
駅弁にコンビニ弁当
スーパーの惣菜にこだわり手作り料理など
グルメの人も名物大好きな人も食事にはほとんどごだわりのない人も
旅先での1人での食事
どうしていますか?
一人での食事
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1156973110/
一人での食事 2食目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1206263870/
一人での食事 3食目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1250520661/
一人での食事 4食目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1284736369/
一人での食事 5食目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1296269516/
一人での食事 6食目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1311769685/
一人での食事 7食目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1322271127/
一人での食事 8食目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1327333498/
一人での食事 9食目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1336404251/

2 :
隣の人の会計と一緒にしてもらう。

3 :
やはりスーパーの残り物惣菜半額セール狙いで買い込み、キリンのどごし生も調達でホテルに持ち込んで、風呂上がりの夕食。
これが究極の旅先での1人飯か

4 :
札幌のマックスバリュで刺身と飯にしらすサッポロクラッシックを買い
ビジホでそれをしらす丼にして食べるのがいいべさ。
観光客が泊まらないよな街中のホテルがいい。
北24条とか琴似や手稲あたりか。

5 :
究極VS至高の対立軸からすると、私のネットカフェや車中泊で宿代を浮かしてでも
メシはケチらない(とは言っても呑んで喰って客単価5000円程度)ってのが至高の
独り飯になるんかなぁ?
ケチ同士のどんぐりの背比べって気もするが・・・・・
あと、>>1

6 :
カッコを使う奴は作文能力に乏しい。

7 :
田舎のビジネスホテルの食堂で期待せずに食べてみたら美味かったでござるの巻。
なるほど、昼間のチェックイン前にそのビジホの食堂目当てで来る客がいたな。
青森はむつの、JRの果ての駅から近い、川のそばのホテル。

8 :
惣菜おじさん未だ共感得られず

9 :

おまえのレスがな

10 :
富山の里ラックス院は何とかならないのか ?
朝食バイキングの皿は洗えてないし
婆が犯罪者でも見るような目をして監視しているw
あれなら朝食抜きのプラン出して欲しいわ
二度と泊まらんからいいけどな
ホント、アパがまともに見えてきたわw

11 :
総菜ビジホ飯はただのひとりごと

12 :
7・8年前に立てたこのスレもやっと10スレ目か
長いようで短かったなぁ

13 :
地方都市とかでモーニングが少ないところだと、
ホテルの用意する朝食って結構重要なんだよな・・・

14 :
>>12
実質、去年5スレ目辺りで、スーパーの惣菜レスでおまえ(>>8)他が煽って自演で加速しただけ。

15 :
>>12
実質、去年5スレ目辺りで、スーパーの惣菜レスでおまえ(>>8)他が煽って自演で加速しただけ。

16 :
お前一人だろ
いい加減働けや

17 :
名古屋のモーニングは最強ワッショイB!
焼きトーストに小豆のアンコをのせると美味いけん。

18 :
浜松駅近辺で惣菜半額セールやる店みつからなかった。

19 :
コンビニ弁当でも食っとけよ

20 :
風来坊の手羽先もも焼きドジョウの唐揚げだろw

21 :
一人旅の時だけ一人で居酒屋に行く

22 :
リゾートホテルのレストランがなあ
家族とカップルばかりで、一人で静養に来てる客にはつらい
そろそろ一人旅を優遇しないと日本の寂れたリゾートホテルは生き残れんよ
正直な話、海外行った方が安いし

23 :
>>21
二人以上で旅してて一人で居酒屋にいくなんて最悪の状況だろw

24 :
>>22
まだこの業界は団体様主義から抜け出せていないんだろうな
時代が読めていないんだろうと思う。
熱海温泉がそれで大失敗しているし。

25 :
個人客=一人客じゃないし、お一人様優遇か特化する道はあまりないだろうね

26 :
熱海もそうだけど鬼怒川も悲惨

27 :
今日は昼は松屋で夜はコンビニかスーパーの半額の惣菜だな!

28 :
熱海、鬼怒川クラスの温泉だと伊東や伊香保もひどいな
箱根は全体としてはがんばってるけどところどころヤバそうなところがある。

29 :
>>23
二次元連れを相手にしてるホテルもあったような

30 :
>>23
>>21は普段の生活では自分一人で居酒屋に行くことはないって意味だと思う。
自分は行ったこと無いんだけど草津ってどうなのかな。
お湯が別格なだけに食べる系はあんまり期待できない感じ?

31 :
温泉板に専スレがあるけど、無理やり店を挙げてる感じ
たまに草津に行くけど、正直食べ物に期待はしていない
可も不可もないかな

32 :
>>29
熱海だけじゃなくて最近は湯涌(花咲くいろは)もそう。

33 :
温泉スレの草津温泉で思い出したが、あそこの群馬県スレがやたらと
荒らされているんだよな、もう数年間もじゃないのか。

34 :
群馬県スレは全部荒らされてるよ
だから県民だけど何年も開かない
スレタイからして無理

35 :
先日1週間くらい一人旅をしたが、旅館で飯食った意外は
全部和食屋・割烹・居酒屋で飲み食いしてきた
我ながら良い店を各地に見つけたものだと感心したわw

36 :
>>35
羨ましい。贅沢ですな。どちらに行かれたんですか?

37 :
>>36
尾道を基点に島をめぐって魚三昧→京都でちょっとリッチに和食
→越中八尾でおわら風の盆
こんなまわり方はもうしないだろうけれどw
流石に食べすぎ呑みすぎで、最後はダウン寸前だった

38 :
美味そうなところばかりではないですか
京都の店選びは大変だけどね

39 :
京都は縁のある店でと割り切っている
人気店は予約取るのが大変だし一人だと更に難しいし
一度、あの有名なおでん屋さんにはチャレンジしたいけどw

40 :
食べまくりの旅行、うらやましい。
そういえば京都はそれらしい和食のお店は入ったことないや。
敷居が高いイメージときちんと調べてないのもあって。
一銭洋食っていうお好み焼きの元みたいなものは食べてきたけど。
あれはあれでビールにも合って美味しかった。

41 :
出たよ、敷居が高いを誤用するバカ
R

42 :
>>41
誤用と決めつけてはいけないよ
>>40は過去に京都の和食業界に対して何かとんでもないことをしでかして敷居が高いのかも知れないじゃないか

43 :
日本語って柔軟でどんどん変容していくもの、敷居が高いは変容の途中の段階
なんやろうね。
本来の意味の貴様と現在の貴様みたいに変容が済んだ物はどうとも思わないなら
敷居が高いもスルーしてストレスを溜めないのが吉。

余談
今月の休みは1日のみで終わりそう。あわよくば30日が休みになるかな?
折角の北海道長期出張なんだから、もっと遊びに行きたい・・・

44 :
敷居なんて今のバリアフリーが常識な建築に慣れ親しんだ現代人からすれば
ハードル以下の物ってこったなw

45 :
浜松駅北口にローカルな百貨店なかった?
いったことないから惣菜コーナーあるのか知らないが。

46 :
松菱とかあれは中身松坂屋だから。

47 :
菱の岡田じゃ!

48 :
>>47
ふるっ

49 :
つーか唐突すぎて正気を疑うレベル

50 :
この季節になると松茸尽くしやね 名古屋近辺には少なくて困るわw

51 :
浜松駅前にあるビルの地下に美味いうなぎ屋があるのだよ
しかも値段がリーズナブル。
浜松城跡の写真撮影に向かう途中で偶然見つけてスタッフと
女性タレントさんと食べたね。

52 :
それでも今年はお高いんだろうなあ

53 :
菱は確か山口組だろ、自宅の側に傘下の事務所があるな
定期的にオマワリがよく見回っているしまあ安全だなw
以前はよく親分さんがベンツに乗り込むときに構成員が
整列して頭を下げていた光景をよく見たけどね。

54 :
やっぱり、一人が一番いい…
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/d4ab034ebfd643eccd0a46f97d1b72dbed82a29c.19.1.12.2.jpeg

55 :
>>54
すんません、意味がわからないんですけど解説してもらっていいですか

56 :
>>34
石川県スレもだいぶ酷いな。
群馬県スレは機能していないから、それに比べればまだマシとも言えるが

57 :
群馬でも温泉板は最近そんなでもなくなったね
以前は酷い揚げ足取りが多かったから。
ところで伊香保は効くね腱鞘炎が一時的に和らいだよ
石段も延長したし岸権旅館の前に足湯が出来たのは嬉しい。
夕方の石段は風情たっぷりで感動した。

58 :
休みの朝はジョギング後にすき家
ビールに牛皿、たまごごはん朝食!
最高の休日の朝だねw

59 :
身体に悪そう…

60 :
>>59
なんでやねんWW

61 :
すき家なんかよりもっといいところで食べればいいのに、

62 :
ジョギングは身体によくないよ。まして水分補給にビールとか
牛皿とたまごごはん朝食は別にいいんじゃないかな

63 :
>>58
それ旅行中にやってるの?

64 :
運動をして腹が減るのは分かるが、あまりドカ食いはしない方がいいしょ
過剰な炭水化物の摂取は肥満の元べさ。

65 :
何度も言うが日本のシャッター街を作ったのは、小沢と金丸だよ。
ダメ押しで、小泉準一郎。
こいつら売国奴政権は最悪だった
安倍政権は日本を再生する!

66 :
シャッター街は、駅近くの商店の一等地でなにも考えないで、のうのうとしてた人々が作った。
で、消費者は、便利で明るく安いショピングセンターで買物。
買物の場所が変わっただけで、無問題。

67 :
出張中の休日だよー
ジョギングルートにすき家しか無いんだわw
後次回からビールは考え直します〜

68 :
>>66
そうそう、そういうシャッター街の癌みたい奴らにかぎって
本当に住民がよろこぶ駅前再開発に反対しやがるんだよなw
完全に意思が客と逆向きなんだもの、
そりゃ客が来るわけ無いし、シャッター下ろすしかねえだろって話だな。

69 :
涼しくなったねえ
秋の味覚 松茸とか恋しいわ
なかなか無いんだよなあ

70 :
松茸は丹波産がいいなんて言われているが…
意外と長野の善光寺平周辺のも美味いよ。

71 :
>>70
情報有り難う
長野かあ・・
若い頃は冬のスキーに毎年行ったんだが
旅行では行ってないなあ
一度善光寺近辺での1人松茸ツアー考えてみますw

72 :
昨日今年はじめて松茸食べた
チェーン店だけど木曽路で
一人ランチしたら和食セットについてきたのが松茸ご飯だった
国産じゃないらしいが風味はあったな

73 :
松茸なら日帰り食べ放題バスツアーにでも参加したら10000円以下でたらふく食えておみやげもつく。

74 :
松茸ってたらふく食うもんでもなければ、毎日食うもんでもないよな。
1年に1回か2回。>>72みたいに偶然口にする程度がいちばんいいのかも。

75 :
串かつ屋で松茸150円だったよ

76 :
松茸なのに安い場合考えられること
1,海外産
2,松茸ではなくサマツ。
「サマツ」とは主に、マツタケよりも香りが弱いニセマツタケ(キシメジ科)。
サマツでも一応松茸っぽい感じは味わえる。見た目も似ている。

77 :
大阪の日本橋の市場で「紅しょうがの天ぷら」というのを買ったら
ビールのアテにぴったりだったよ
こんな美味しくて安いのになんで他の地域では見かけないんだろ?
大阪限定?

78 :
大宮では無いかもね。

79 :
>>77
「天ぷらにソースをかけますか?―ニッポン食文化の境界線」(新潮文庫)
野瀬 泰申 (著)
を読んでみれ。

80 :
食文化の分水嶺は浜松郊外あたりから旧三河にかけてなんて聞いた
最も愛知東部は西日本的になっているしね。
ただ名古屋で飲んだ八丁味噌の味噌汁は旨かったな。
名古屋は街としての魅力はないが食文化はいいものがある。

81 :
名古屋でうまいと思うのは風来坊の手羽先と山本屋の味噌煮込みうどんだな
山本屋は麺の固さに仰天したが、慣れるとあれじゃないと物足りなくなる


82 :
ワシは、あんかけスパが好きだ。

83 :
夏はコメダのアイスココアが一番
知らない人多いけど
俺は行けば必ず注文するw

84 :
名古屋なんぞ行こうとも思わないけどな

85 :
思えよ

86 :
特に行こうと思わなくても、行くことが多い土地だな>名古屋
少なくとも年に5−6回は会議や得意先回りなどで日帰り出張があるし、
知人も転勤などで住んでいる

87 :
名物ばかりに目が行くってどこぞのスイーツたちとやってることが一緒だなw

88 :
>>87
食事についてのスレで
>名物ばかりに目が行くってどこぞのスイーツたちとやってることが一緒だなw (キリ


89 :
>>80
その食文化の分水嶺なる線引き、日本海側はどうなっているか分かる?
あと岐阜は西日本かな。長野はどっちだろう。山梨は東日本かな。

90 :
また叩こうとしてw
細けえことはどうでもいいけん。

91 :
>>77
修学旅行で泊まった京都の旅館の夕食で出た、初遭遇でビックリした。
酒を飲むようになった今なら美味しくいただけるかもしれない。

92 :
40年前、近所に天婦羅屋があって、そこのかき揚げは、紅しょうが桜海老ネギだった。
美味いよ。
普通に首都圏。
しょうがの天婦羅なんて全国何処でもある。
おまえが知らないだけ。

93 :
独りで行って、酒飲めないので
水だけもらって3000円くらいのコースって
問題ないかな?

94 :
何の問題も無いんじゃね

95 :
>>93
全然問題なし。
お茶とか水とか出してくれるだろうからそれで

96 :
バカらしいけど、ソフトドリンクくらい頼んであげなよ

97 :
一人でコース料理頼む勇気はない

98 :
>>97
一人だったらコースよりもカウンター座ってオススメのもの頼めばいいんじゃないかな

99 :
コース料理って何も大皿の料理ばかりじゃないだろ。
そのお店のベーシックになるものだからアリだと思う。
おすすめ頼むと値段ばかり跳ね上がるしね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中国人観光客について述べよ (914)
立山・黒部アルペンルート(7) (898)
【宮島】広島観光 その25【呉】 (750)
八重山離島スレ (350)
台風接近沖縄旅行の愚痴スレ19 (504)
【埼玉】 秩父総合4 【長瀞/奥秩父/外秩父/奥武蔵】 (211)
--log9.info------------------
【SKA】JAMAICAN OLDIES【ROCK STEADY】pt.6 (282)
dub dub 2 (271)
FIRE BALL (360)
レゲェで忍法帖 !ninja テスト (322)
レゲエダンサーについて語ろう!Part2 (548)
【Kill】サウンドクラッシュPart11【or be killed】 (581)
湘南乃風 (256)
【湘南乃風】New single 6/6 リリース‼ (244)
[ダンスホール]リディム情報交換スレ[レゲェ] (324)
PETER MAN (242)
【レゲエ】オススメの曲教えれ! Part3 【REGGAE】 (640)
★名古屋REGGAEについて (838)
TERRY THE AKI-06 (373)
ジャパレゲの未来 (588)
大阪ミナミ レゲエ好きな人 (483)
レゲエは日本を変える (370)
--log55.com------------------
【衆院本会議】一律10万円、5月中のできるだけ早い時期を目標に給付を開始 #安倍晋三首相 [孤高の旅人★]
【厚労省ソース】政府が隠してたアベノマスク供給元、最後の一社が判明 福島県にある「ユースビオ」なる会社★8 [ガーディス★]
【中国】習氏の看板に墨かけた女性監禁 過剰に精神薬を投与され一時失語状態に 社会復帰困難になるまで当局が苦痛を与えた可能性  [すらいむ★]
大王製紙が不織布マスクの国内生産開始 生産量を増やし、一般向けにも販売へ [首都圏の虎★]
【安倍首相】「我が国の景気、急速に悪化し極めて厳しい状況」 [ばーど★]
【シオノギ】塩野義製薬、新型コロナの予防ワクチン開発を正式決定 [記憶たどり。★]
【速報】東京都、新たに39人感染 27日 [ばーど★]
【資金繰り倒産加速】 中小企業6割が6月末までに破綻の恐れ [ウラヌス★]