1read 100read
2012年09月運輸・交通145: タクシーで生活保護 (423) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自動車運転代行 16本目 (958)
【反日】 札幌エムケイ 【在日】 (921)
【たぶん】福島の運送屋【28】 (265)
富士運輸9 (464)
☆入ります☆ 佐川急便 8番台 (296)
タクシー関係者だけど何か質問ある?第56弾 (241)

タクシーで生活保護


1 :2011/02/05 〜 最終レス :2012/10/21
生活保護を受けると、これだけの特典を何の苦もなしに享受できる!
≪生活扶助≫ 衣食住などを扶助。食費・光熱費など。現金支給。
≪教育扶助≫ 学級費や修学旅行費など。現金支給。
≪住宅扶助≫ 家賃や修繕費、リフォーム代など。現金支給。
≪医療扶助≫ 医療費。現物支給。健康保険料の負担はなし。窓口負担も原則なし。
≪介護扶助≫ 介護保険を使った介護の費用。現物支給。介護保険料の負担があるが、保険料相当の現金が上乗せ支給される。
≪出産扶助≫ 出産費。医療扶助の範囲外の部分も扶助。現金支給。

2 :
2GET━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!

3 :
タクシー会社ってバイト禁止?
他業界の食えない人がバイトで何とかする話良く聞くが(美容師とか)

4 :
そんな能力が無いから雲助やってるんだよ。ここの連中は。

5 :
創価に入るか
韓国に帰化して在日になるか
ナマポの王道

6 :
本人現れないね

7 :
後発医薬品利用の指導強化=生活保護受給者対象、費用を抑制―厚労省
厚生労働省は5日、2011年度から生活保護受給者を対象に新薬より低価格のジェネリック医薬品(後発医薬品)を利用するよう指導を強化する方針を決めた。
11年度からレセプト(診療報酬明細書)のオンライン請求が義務化されるのに伴い、受給者の医薬品の利用状況を把握。特別な理由なく新薬を使っている場合、
医療機関や地方自治体を通じて後発医薬品を使うよう指導する。
 厚労省は後発医薬品の利用促進により、増加傾向にある生活保護費の抑制につなげたい考えだ。生活保護受給者数は長引く不況の影響により、
昨年11月時点で約197万7000人。09年度の支給総額は3兆72億円と初めて3兆円を超えた。医療費補助は生活保護総額の約半分を占める。
 しかし、現在は生活保護受給者がどれだけ後発医薬品を利用しているか正確に分かっていない。そのため、レセプトのオンライン請求を通じ、
受給者にどういう薬が処方されたか実態を把握することにした。同じ効能の後発医薬品があるのに新薬を使う場合、
主治医の意見を聞いた上で後発医薬品を使うよう受給者に理解を求める。 
後発医薬品利用の指導強化=生活保護受給者対象、費用を抑制―厚労省
時事通信 2月6日(日)2時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110206-00000008-jij-pol

8 :
隔勤警備員→24時間勤務のところを36時間 48時間という記録もあり
バス運→公休潰し三昧 朝早くて夜遅い
トラ運→車が家みたいなもん、一勤務で400キロを優に超える
一般企業→一年中サビ残、週休一日あるかないか
タク運→法定拘束時間オーバー無し 公休きっちり

まともに休んでたら食えない国で何してんだ・・・

9 :
>>8
なるほど、そうきたか。一聞すると尤もらしく聞こえるね。
しかし問題の本質が全然違う。
警備もトラック運送も、タクシーとは原価内容の割合が大きく異って
いる点を故意に隠蔽している。
分かりやすい例を挙げると飲食店、それもスナック。
原価の割合は、家賃、光熱費、設備費などが多きいのに加え、
店で働く女の子の報酬も欠かせない。これに異論はないよね。
つまり固定経費は決まっているので客足が鈍ると即廃業となる。
警備、トラック輸送もそれと同じ。経営不振に陥いって融資を止められ
ると即あぼーんとなってしまい、経営者にはお気の毒だが
それによって需給調整のような事が起こり、残された会社の従業員は、
24時間勤務のところを36時間働くこともできるし、
家みたいな車で一勤務400キロを優に超える労働にありつける。
なぜなら今言ったような当たり前のシステムにより自然淘汰が起きるから
残された会社の従業員はまだなんとか救われるわけだ。
タクシーは違うよ。原価はバカ安、人件費は際限なくカット。
他の産業を引き合いに出して違法行為を正当化するのはナンセンスもいいとこ。
だが、そういうトンデモな詭弁を真顔でごり押しするところがタクシー屋さん
らしいちゃタクシー屋さんらしいけど、いつまで持つかな。

10 :
タクシー会社の方も休車が多く地域ごとの定められた稼働率に満たない場合
強制的に減車させられるそうだが、なかなか減らない。会社も稼働率を上げるべく
努力してはいるのだが、若い運転手はすぐに辞めていってしまう。
理由は言うまでも無く極端な低収入。そこで、稼働率を上げるのに貢献してきたのが
年金ドライバーだ。最低賃金以下でも何も文句を言わずに乗務しに来る。
おこずかい稼ぎに来る。そのおかげで増え過ぎたタクシーは営収関係無くなかなか減らない。
経営者も自分の所だけは減車してなるものか、と、必死だ。
ところが、最近、若いのが生活保護を貰いながら乗務すれば持ち堪えられるという
事を覚え始め稼働率は下がらなくなり、減車に対する心配は無くなって来た。
そうなると、一層の薄給職となり、困るのは、生活保護をもらわずにタクシーの
給料だけで生活している運転手だ。貰わない理由はわからない。
無職で生活保護を貰っている人は民生委員にタクシーとかガードマンの仕事を斡旋する事もあり、
だから、タクシーと年金、タクシーと生活保護、は切り離して語ることは出来ない。
運転手同士の間で生活保護受給者と非受給者の間に対立の壁が出来るのは無理の無い事だ。
しばらくは、お試し社会主義に対応出来る生き方も必要だ。

11 :
65歳以上の高齢者は労働基準法の適用外だったりするから
会社は、特にタクシー会社にとってみればそれを利用して合法的に事業を維持できたりする。
問題は定年齢以下の労働者に限られているわけなんだが。
タクシーの持つうわべだけの顔と、雇用実態との隔離とには凄まじいものがある。
その落差は一種の詐欺と呼んでも差し支えない。だけどこれって国内問題なんだよね。

12 :
【政治】 生活保護世帯最多 生活保護法の改正へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296967318/

13 :
>>11
そう思ってるのに何故タクシー会社に就職したんだ?

14 :
あの基地外とうとうアク禁食らったのかねwww
静かになって良かったわ

15 :
年金生活でドライバーやってる人って
客と雑談するのが楽しいからやってるのかな。

16 :
やつの為に立てたのに…もうここもいらないね

17 :
あぼんして合流

18 :
>>14 >>16
ナマポ厨が消えてホント静かになったよな
タクシー質問スレや雑談スレでの
自らのスレ違いカキコを恥じる大人になったなら良いのだが・・・

19 :
0

20 :
0

21 :
ここ壊れてます]:[ここ壊れてます]
[ここ壊れてます]
に飛ばないぞ

22 :
東京では生活保護必要な奴いないぞ

23 :
>>9
違法な賃金体系(完全歩合制)と法定労働時間厳守は最悪の組み合わせである
半端に法令遵守したら大変なことになった
賃金体系は合法で労働時間や有給等で法律を破りまくるのが他業界だが、こちらのほうが食えている人が多い
その割合はジワジワ減ってきているが・・

24 :
42団体「重大懸念」 厚労相に申し入れ
「仕事みつけなければ打ち切る」先取り例も
 生活保護問題対策全国会議をはじめ、42の市民団体は15日、要保護状態であっても期限が来れば機械的に
保護を打ち切る有期保護制度の導入など、政府が進める生活保護法「改正」案の検討の動きに「重大な懸念」を
表明し、その趣旨を細川律夫厚生労働相に申し入れました。同全国会議の小久保哲郎事務局長らが同日、厚労
省内で記者会見し、明らかにしたものです。
 申し入れは、厚労相が今年1月の記者会見で、生活保護への有期保護制度や医療費一部自己負担制度の導入
などを打ち出した昨年10月の指定都市市長会の提言を受けて、生活保護法「改正」の検討に言及したことを指摘。
「国が当事者やその支援者の意見を聞かずに、生活保護法の改正案を検討することには、重大な懸念がある」と強調しています。
 最低生活費の中から医療費の一部負担を強いたりする受診抑制策も「明らかに憲法25条に違反する」とのべています。
 自立生活サポートセンターもやいの稲葉剛代表理事は「一部の自治体では、何月何日までに仕事をみつけなければ、
打ち切るというような指導をしている」と、有期保護制度の先取りを批判しました。
 患者の生活・就労をつむぐ会の山本創代表は、「生活保護受給者は後発医薬品を使え」とする動きについても「後発医
薬品を使って症状悪化や副作用が出たりする例もある。人権侵害だ」とのべました。
 埼玉県で生活保護を受給している女性(48)は「福祉事務所の就労指導は、月に会社の面接に何回行ったかを問う指
導。実際は、電話の段階でほとんど落とされる」と訴え、保護行政の実態との乖離(かいり)を指摘しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-02-16/2011021601_04_1.html

25 :
生活保護の受給者は電話で落とされるとか言って実際には就職をしようとしない連中ばかり
じゃないか。本当にその会社に就職したければ電話で断られても会社に行って担当者に自分
を売り込む位の努力をしろと言いたい。

26 :
おい、◯ンドー!仕事出てこい!お前はナマポ貰ってれば生活に困らないだろうが、こっちはお前の穴埋めが大変なんだよ!
キッチリ15日の乗務から休みやがって!受給日にやる気無くなったのバレバレなんだよ!
必死に身体が悪いアピールしてたけど、お前は通院してるだけじゃん!うちの会社じゃ全然元気な方だぞ!
手帳取るぐらいになってから身体が悪いアピールしろよ。お前より障害が重い社員何人いるとおもってんだ。
辞めるならさっさと辞めろ!役所に投書しとくからな!

27 :
>>26
書き込みするより本人に言え。役所に投稿?影でコソコソとしか行動できないのか

28 :
>>27
◯ンドー乙w

29 :
今東京でタクシー→生活保護になった人どのくらいいるんだろな

30 :
>>29
東京はいないよ

31 :
俺はナマポではないが、
仕事の日は営業車
明けの日は自家用車で
路上生活をしている。

32 :


33 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13650544
http://www.youtube.com/watch?v=a6w-cH_yvhk
http://www.youtube.com/watch?v=YQQGi9zbeZQ

34 :
なんでタクシー会社ってホームレスみたいなのばっか拾ってくるんだ??
一応公共の乗り物で人の命預かる仕事だろ???
口ばっかで汚らしい老いぼれはとっととしねよ

35 :
そう思っていた時期がわたしにもありました。

36 :
俺も以前はアパート代払って
アパートに住んでいた

37 :
これから必要になりそうだな

38 :
 厚生労働省は19日、社会保障審議会生活保護基準部会の初会合を開き、5年に1度の生活保護水準の見直しに着手した。
同省は1950年の生活保護創設以来初となる制度の抜本改革に踏み切る意向で、並行して「国と地方の協議」も始める。
来年秋にも結論を得て、過去最高の更新が続く保護費について13年度からの総額抑制を目指す。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110420k0000m040097000c.html

39 :
>>29
都内でも増加中。表向きに内勤は認めないけど、ナマポ切替組は増殖している。半年位前に仲の良い内勤に相談されたからな。事業所も潜在的なナマポ申請組を把握したいみたいだし。

40 :
車 持てないだろ? 免許証は持てるのか?

41 :
免許は持てる

42 :
仕事やってて生活保護だって。はずかしい。

43 :
うらやましい´`

44 :
全国で200万人が受給してるんだから恥ずかしがる事もあるまい

45 :
馬鹿、国に食わしてもらうなんて恥ずかしいことだろ。

46 :
>>45
一昔前ならそうだが時代は変わっている。アメリカでも4000万人以上がフードスタンプを利用している

47 :
今のような事業仕分け緊縮財政 公共事業削減やってたら
タクシーにしわ寄せが来ても当たり前だし
ハコモノ事業よりも生活保護増やした方が
結局、コスト安く出来る

48 :
★生活保護:受給者200万人を突破 戦後2番目の規模
・全国で生活保護を受給している人が2月現在で、200万人を突破したのが確実とみられる
 ことが9日、毎日新聞の調べで分かった。過去最多は戦後の混乱期の1951年度の
 204万6646人で、200万人超えは52年度以来58年ぶり。3月の東日本大震災発生を受け、
 今後さらに増えるとみられる。
 厚生労働省によると全国の1月の受給者は199万8975人。毎日新聞が9日までに
 都道府県と政令市に聞いたところ、被災地の福島県のほか、新潟、岐阜両県を除く
 44都道府県19政令市で2月分を集計済みで、香川県を除いて1月より受給者が増えていた。
 集計中の3県は「1月より減ることは考えにくい」としており、3県を1月分のままとして計算しても
 合計は200万5613人。人口1000人当たりの受給者は、大阪市が56人で最多とみられる。
 今回の震災で住居や仕事を失った人の生活保護受給申請の増加が予想されており、
 被災者に関し、「金融機関の回答を待たず、資産調査を簡略化した」としている自治体も
 京都、神戸、広島各市など複数あった。
 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110510k0000e040088000c.html

49 :
生活保護、かたぎの若者には出ないらしいやん

50 :
来月から受給決定!

51 :
ナマポ(生活保護)への道のりとしてタクドラ。タクドラ経験者はフリーパス並に審査基準がゆるゆる。年金受給者でなければ99%Rる。タクドラなら!!

52 :
くだらねえ

53 :
生活保護200万人突破…戦後ワースト3に
今年3月末現在の全国の生活保護受給者は202万2333人で、戦後の混乱期で受給者が多かった1952年度以来、
59年ぶりに200万人を突破したことが14日、厚生労働省が発表した調査結果で分かった。
長引く不況の影響が続いていると見られ、統計を取り始めた51年度(204万6646人)、
52年度(204万2550人=いずれも月平均)に次ぎ、3番目に多い。また受給世帯数は、
145万8583世帯で過去最多を更新し続けている。
また、東日本大震災で被災し、4月末までに新たに生活保護を受けることが決まった世帯が全国で549世帯に上ったことも分かった。
厚労省は今回、被災世帯かどうかを申請者の申告で確認し、被災地以外の避難先で受給することになった世帯も集計した。
549世帯を県別でみると、県外避難も含めて、福島335、宮城116、茨城58、岩手31、青森3、その他が6世帯だった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110614-OYT1T00497.htm

54 :
ナマポだけで4兆円
日本も終わったな

55 :
生活保護羨ましいよん♪

56 :
飯食って糞して散歩して寝るだけ
まるで犬だな

57 :
ワシも国に食わしてもらう身分になった。
ちょっとだけ雲助やってるがな
霞ヶ関にたってルだけで給与もらえるポリ公と同じ身分だな

58 :
医療扶助,家賃扶助げっと

59 :
雲助で生活保護… 世の中の最底辺。 落ちこぼれ、生きてるだけ 無駄な感じがします。

60 :
>>54
公務員の給料を減らしてナマポに金を回した方が経済的にはよい。

61 :
生活保護者はたった10万で黙るからな
公務員の年金は40万退職金3000万

62 :
>>60
そんな事するより生活保護申請者には100万位与えて国外退去処分にすれば日本の経済にも
平和にもプラスになる。

63 :
また雲助が足りない知恵を絞ってあり得もしないことを(苦笑)

64 :
わざわざタクドラのスレを覗く基地害

65 :
ニートや底辺リーマンは
他人を貶さないと自分の居場所がないからねえ
本当は自分がゴミだって自覚してるんだろうけどね
わざわざここに来る奴は、それだけに哀れな存在


66 :
生活保護むずい

67 :
国民健康保険料たまって払えね
毎日腹痛だが医者いけねぇぇぇえl

68 :
ナマポが3兆円
総額の抑制っても大した額じゃない
公務員の給料36兆円を抑制したほうが効果がある。

69 :
何の効果があるのかな?

70 :
ナマ簿獲得のモレはエリ−と。
医者代、只


71 :
飯食って糞して寝るだけのナマポ
自殺率も2倍以上
犬のほうがまし

72 :
ナマポより哀れな雲助

73 :
このpoizon19という奴は生活保護を受給しながらガラス細工販売している。
癒しの空間 うっきーの部屋
http://blogs.yahoo.co.jp/mangobarrow6/MYBLOG/profile.html
ブログ・The 工房 魔法の手since2009
http://mahounotesince2009.seesaa.net/
生活保護受給者・精神障害3級の持ち主。しかしガラス細工には多大な時間と労力を費やせる困った人。
今年の4月には路上販売まで行う。ヤフオクや知り合いにも販売。税務署に申告しているか不明。

74 :
さらに暇を持て余して教えて!gooに入り浸り嘘やデタラメの回答を繰り返している。
生活保護受給を叩かれ逆キレ、馬鹿な質問を建ててしまう。
心をズタズタにされました
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6863213.html
詳しくはここで
デジタルライフオールスターズ poizon19
http://www12.atwiki.jp/matango/pages/163.html

75 :
代議士
公務員の給料36兆円を削減してナマ簿くれ。
くれくれ
早くくれ
雲助は死にそうだ


76 :
以前はアパートに住んでいた
家賃滞納10ケ月で追い出され会社仮眠室に住みつき
今はちょっと出世しておんぼろ車を買いそこでキャンピング
仮眠室よりはましだな。




77 :
>>47
どんな仕事でもそうだね。
需給バランスって重要だよね。無駄に乱立させるなら
保護与えるか死んでもらった方が国も個々も豊かになるよ。

78 :
タクし−+生保+廃家電リサイクルで生活しとったが
廃家電はテレビがダメになってお先真っ暗です。

79 :
どこも真っ暗です

80 :
ハガキと預金通帳を持って来庁せよ通知来た−


81 :
もらえるの?
うらやましい

82 :
生活保護はええぞうW

83 :
タクシードライバーってどうよ!?パート8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1310111592/775
775 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2011/09/13(火) 00:41:47.77 ID:GRsVv+xM0
皆でね、銀座新橋に並んだっていい結果は生まないよ。
40代以上が辞めれば俺ら20代、30代が第数減って楽して稼げる。
おまえらも働くことなくタダ飯食える。共に最高じゃん。


84 :
受給申請しようかな

85 :
いいねぇ 俺も申請しよう

86 :
今年だけで同僚雲助8人がナマポへ。正直、うらやましい。いずれも40代。それも雲歴4〜10ヶ月。戦略勝ちだな。不思議なことに団塊世代は年金の兼合いで受給不可。俺は生保と僅かな資産の為に雲助のまま。妻子がいなけりゃ俺だってナマポ受給できんのに!

87 :
全国の給与所得者のみなさん。 また、公的年金受給者のみなさん。
あなたの所得は100%捕捉されています。(当然といえば当然。国民の義務でもある。)
しかし、自営業者・宗教法人の人たちは、9割の人は平気で所得をごまかしています。
たとえば、所得1億円あったとしても、売上ごまかし・経費水増しで1円(または赤字)申告で、
税金は当然0円です。各種保険料(国民保険等)も格安で、生活保護も受けられます。
そしてこれが国民平均所得を大きく下げ、税収を下げ、消費税増税の議論の原因ともなるのです。
サラリーマンのみなさん、そろそろ立ち上がりませんか? クロヨン問題・トーゴーサンピン問題でググりましょう。
そして、年間数千万円も稼いでいるのに、赤字申告している大半の自営業者、いいかげんにしてください!!
その上、生活保護不正受給ですか??
★農家の所得把握の難しさ 山形、宮城の申告漏れ(2011/09/09)
仙台国税局が指摘したサクランボとイチゴ農家の申告漏れ。東北農政局や山形県、宮城県も
「すべての販売量を把握しているわけではない」と話し、こうした国や県の統計でも個々の農家の直接取引や
インターネットでの取引の多くは把握されていないとみられる。
所得の把握の難しさが「クロヨン」「トーゴーサン」などという税負担の不公平感を表す言葉を生む背景となっているとみられ、
国税庁は各国税局に農林水産業従事者への税務調査を強化するよう求めている。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/527081/

88 :
国税庁さん、巨大宗教法人も頼みますわ。

89 :
飯食って糞してタバコ吹かして寝るだけの雲助
タバコ値上げになったら暴動じゃまいか?
働いてももらえるナマボになろうかな


90 :
タクシーワンメーター¥710だとすれば
タバコ一箱¥700でもよい。

91 :
一箱5万円以上でいいよ

92 :
あらま

93 :
割りと真面目に止めれる価格にして欲しい

94 :
初乗り料金200円下げられる? (例)東京510円スタート。

95 :
ナマポ問題を特集した番組がNHK総合で今夜10時から

96 :
視聴しますた。なんか具合が悪くなった。

97 :
働くのが馬鹿らしくなった

98 :
だな

99 :
さっさと生ホ貰いに行け
嫌々働く奴なんかいても、周りが迷惑w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
*東京無線タクシー*29 タイトル募集中 (677)
大阪 近鉄タクシー (930)
タクシー関係者だけど何か質問ある?第56弾 (241)
♪〜単発質問はこちらで〜♪11th (972)
★神奈川県のタクシー★3台口★ (883)
大虎運輸 Part7 (808)
--log9.info------------------
ポケスペでサイトを作ってる人 (725)
自分のホムペの弱点を書くスレ (937)
XML使いのスレ 2.0 (953)
オジ厨・オバ厨ウザいんです-2- (518)
(゚∀゚)自分の持っている特殊顔文字を晒せ!(゚∀゚) (626)
【地道】着メロサイトの管理人【打込】 (264)
HP作成中に起きたトラブル (410)
【音楽素材】MIDI配布サイト (255)
お前らのサイトを4文字熟語で表そう!其弐 (418)
無断リンクは是です 22 (912)
Rのホームページ (214)
Open Directory Project (dmoz) Part4 (276)
Web制作に役立つフリーソフト part 3 (673)
お前ら!HPのタイトル考えてもらえると幸いです 5 (360)
404 Not Found (Err.2) (660)
一件しかヒットしなかった下らないキーワード part1 (460)
--log55.com------------------
(帰化)朝鮮編集部の日本人逆差別
モバイルで執筆 友の会
星新一に憧れてss書いたから評価して欲しい
【創作中の】5・7・5 で語る今の気持ち【箸休め】
これから純文学書いて新人賞応募するけど
書けないときは【叫べ!!】
エッセイ・随筆系の賞について語ろう
【まったりと「奇面組」創作小説を創ろう・3組】