1read 100read
2012年09月健康食・サプリ124: オリゴ糖で腸内活性化しよう!Part2 (413) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MVM】マルチビタミンミネラル総合46【ワロタ】 (958)
秋も美肌 ハイチオール L-システイン 3 (919)
【納豆学会】納豆を食べると肥満になることが判明 (286)
甘味料でダイエット【砂糖不使用】 (507)
【納豆学会】納豆を食べると肥満になることが判明 (286)
【オメガ3】フィッシュオイル 18【DHA・EPA】 (723)

オリゴ糖で腸内活性化しよう!Part2


1 :2010/12/19 〜 最終レス :2012/10/16
■前スレ
オリゴ糖で腸内活性化しよう!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1125165205/

2 :
次スレまだのようなので立てました

自分は北海道てんさいオリゴ使ってる、めっちゃ甘い
でもオリゴ糖含有率低っ

3 :
冨澤でフラクトオリゴ売ってないね。昨日確認した。
イヌリンで検索すれば送料込み2000円/800gのがあるけど、これってどうなのかな?
NOWやSWANSONのイヌリンはFOSって明記してるけど、イヌリン≠FOSなはず。
味が一緒(甘さが一緒)ならイヌリンでもいいと思うんだが。

4 :
日本で”イヌリン”と言う名で売ってる商品は甘くないよ。ていうかイヌリンは脂肪の代替えって書いてある。
砂糖の代替えはフラクトオリゴ(FOS?)で良いんだけど、これはイヌリンを酵素が分解して出来る。
NOW/SAWNSONのイヌリンがフラクトオリゴって本当なの?

5 :
>>1 乙です。
近所のスーパーでオリゴのおかげをいつも買ってる。
買うたびに50円引きのレジクーポンが出る。
358−50=308円
安い。

6 :
>>5
こっちのほうが割安
http://item.rakuten.co.jp/himawari-kaigo/10003539/?guid=ON

7 :
楽天は一切使わないことにしているんだ

8 :
楽天と民主党はいろんな意味で共通点があるよね。
近づかない、関わらないに限る。

9 :
いつの間にかポイントたまってて本一冊ぐらい買えちゃうから
できるだけ楽天で買うようにしてる
外で買い物するときはできるだけ楽天クレカで買うようにしてる

10 :
楽天クレカw
恥ずかしいヤツだなww

11 :
楽天でビートオリゴ1kg4000円で買えた

12 :
1キロ四千円・・・
ただのビート糖なのに・・・

13 :
オリゴ糖たべたら腸が綺麗になるのですか?

14 :
低能

15 :
腸内環境改善してみようと思った。
用意したもの
オリゴ糖
水溶性食物繊維
不溶性食物繊維
ビオフェルミンS
多分これで高速で腸内細菌の
入れ替えができるはず!

16 :
ミヤリサンやパンラクミンも併せて試してみて

17 :
【化学】ピロリ菌を殺菌・増殖抑制するオリゴ糖の大量合成法を開発/東北大など
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1297264492/

18 :
アトピーにも効果あり!

19 :
で、飲み続けてオナラとまったやついる?全然止まらないんだが。

20 :
他に原因があるんじゃないの?
呑気症とか

21 :
腸内の菌のバランスが偏ってるか、食物繊維とりすぎてるかも。

22 :
つーことは、おまえらは、オリゴ糖を飲んでもオナラが出ないということか!

23 :
体質それぞれだから含有率が高いから良いものとは限らない
例えばだけど、
ビオフェルミンは問題ないけどミヤサリンだと屁がプップー♪が止まらないとかもあるし
まあ俺のことだけど

24 :
オリゴ糖最強だね。
10日便秘なんてざらで下剤に頼り切ってたのが嘘のようだ。
毎日いいニオイのするRを楽しんでいます。
まじで買って良かった。
今回は楽天で1kg3500円のやつを頼んでみるよ。

25 :
楽天()笑

26 :
無臭になるけど、流石にいい匂いはしなくない?

27 :
>>26
もともと居る菌の種類によるのでは?オリゴはそのエサだから。

28 :
1キロ3500円ってずいぶんとぼったくりだな・・・

29 :
>>28
じゃあもっと安いとこ教えてよ。

30 :
検索すればいくらでもヒットするはずだけど、探せないなら自身が納得する店で買えばいんじゃね?

31 :
3500円は安すぎない?純度低そうな気が・・・

32 :
ラフィノース100なんて120gで3000円以上するよね

33 :
薬じゃあるまいしたかが食品。
「オリゴのおかげ」レベルで十分だろ

34 :
オリゴのお陰飲んでいるときは調子良かったが、粉のやつ勝ったらオナラが止まらない。

35 :
大豆オリゴ糖って他のオリゴ糖より効果が高いらしいんだけど、
一日どれくらい飲むと良い感じですか?

36 :
個人差あるのだから自分で飲んでみて調節すれば?

37 :
オリゴのおかげを始めた当初はおならやら下痢やら大変だったが、半年続けたら落ち着いたよ
続ければ悪いものが出きってしまうということかな

38 :
38

39 :
>>37
腸内フローラ

40 :
オリゴ糖を買うならどれがいいんだろうか?

41 :
砂糖大根

42 :
便秘を直した。
大体安定化するまで2週間かかったかな。
今は24時間程度で食べたものが排便される。
良かったもの
機械性下剤(マグネシウム含有)
硬水(マグネシウム含有・商品名コントレックス)
ヨーグルト
朝一杯の冷水
少なくない量の食事
不明
水溶性食物繊維
R酸菌の錠剤(ビオフェルミンS、ミヤリサン、ロロンS)
悪かったもの
不溶性食物繊維

43 :
不溶性食物繊維は便秘状態で摂取すると
便秘を悪化させるらしい。
これを試みたけど完全に失敗で良くなかった。
腸内フローラがデタラメな黒い便だったから、
下剤で入れ替えを促進しつつ、
ヨーグルト・オリゴ糖・R酸菌錠剤ばかり
食ってたら、あっという間に改善された。
すぐにヨーグルト限定を解除しても大丈夫だった。
でも今も食事の半分くらいはヨーグルト。

44 :
ヨーグルトダイエットみたいに30秒ほどチンしてからヨーグルト食べると便秘に効くような
甘味はビートシュガー使うと最強だね

45 :
さっそくチンしてみたら大爆発した…

46 :
何分チンしたんだよ・・・
もしかして容器ごとチンしたのか・・・?

47 :
電子レンジ危険あるよ

48 :
耐熱容器に移してからチンしてくださいね
出力は500wが基準で

49 :
なぜにヨーグルトを温める必要があるのか?

50 :
本家ブルガリアって、夜仕込んで生温かいのを朝食べるなので胃が冷えない。発酵温度は40度くらいはある。
一方、日本は、衛生上冷蔵庫にいれて冷え切ったのを食うから胃が冷える。引いては免疫が下がるなどなど悪影響大。
ブルガリアが長寿だというのは、のんびりした生活、適度な運動が原因と言われている。
どっかの視野が狭い学者が、ブルガリアの長寿の原因はヨーグルトだと勘違いしたのが、そもそもの間違い。
その学者は、北朝鮮かどっかの工作員で、日本国民の健康を低下させようとしていたのかもしれない。

51 :
>>49
>>50の冷えについてもだけど、
温めて食べたほうが腹持ちが良く体も冷えない胃腸にも優しい

52 :
ヨーグルトを電子レンジで暖める温度は40度くらいか?

53 :
温度設定出来るレンジってあるんだ?

54 :
電子レンジ使わなくなって1年くらい経つかな。

55 :
純度の高いラフィノース100を飲み始めてみたけど、確かに効きが違うね。
でも、1ヶ月に4〜5000円かかるのがちょっとキツい。

56 :
>>50
ヨーグルトって、普段からR製品とか牛Rを食べまくる国民にしか効かないような気がする

57 :
>>51
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1234273446/418

58 :
>>57
419に答えでているし

59 :
一番コスパいいのはどこ?
1kg3500円は高いのか

60 :
楽天で買った1kg3,500円のオリゴ糖、甘い、甘過ぎる。
純度98って書いてあるが、なんだか疑わしいな。
まだ使って3日目なので効き目もはっきりしないけど・・・

61 :
なんでそんな怪しい・・・

62 :
>>60
銀の袋でラフィノースって買いあるのか?
それなら買って飲んだが別に甘いほうじゃないぞ
北海道てんさいオリゴとか安いオリゴ糖を何種類か飲んだがそっちのが甘かった
まぁ、純度50%がMAXの液体シロップだったからだとは思うが砂糖よりは甘くないだろ

63 :
結局どのオリゴがいいんだよ

64 :
体質によりけり
各種試して決める
ただし濃ければ良いというものでもない
体質に合わなければ激しい下痢放屁

65 :
スーパーで買った1kg980円のオリゴ糖は
ここで皆さんが話しているオリゴ糖とは別物なんでしょうか?
透明な液体です。

66 :
同じだよ
おそらくイソマルトオリゴ糖だね
楽天とかの専売品はぼったくり
高濃度を摂ればよいというわけではない

67 :
菌を増やす効果があるのは、フラクトオリゴ糖、他は知らね

68 :
液体イソマルトオリゴ糖摂ってからお通じ快調
プラセボかと思ったけど、家族全員お通じ快調
もともと軟便の父は下痢したって怒ってたww

69 :
http://www.kaikata.com/health/kaikata/kai_s142.html
イソマルトもフラクトも効果は同じでトクホ認定。
フラクトは砂糖の半カロリーだけど、大量にとれば同じだが。
また副効用が高いので、成長期はフラクト、成人してから廉価なイソマルトがいいですね。
個人的な感想だと、フラクトの放屁率はかなり高い。

70 :
>>66>>67>>68>>69
ありがとうございます。

71 :
>>12
 
ただのビート糖と
ビートオリゴ糖とは違うだろ

72 :
すげえ亀レスw

73 :
使い続けて半年。
オリゴ糖なしではいられないカラダになってしまった。

74 :
オリゴ糖1日目:昼に10g摂取
・摂取から6時間以上経っても空腹感が起こらなかった
・夕方の立ちくらみがなかった、残業中の疲労感がない、体が軽い
  (救心が要らなかった)
・下痢気味だったが止まった(意外)
今、また10g摂取して睡眠

75 :
オリゴ糖3日目
・勢いで10g以上摂るが下痢にはならず、むしろ平静
・体の真ん中の重だるさが無くなり眠りが深くなった
 日曜なのにスムーズに早起き出来た
・とにかく体がラクw

76 :
オリゴ糖摂取から一週間も経たないのにかなり体が楽になった
一体どういうことなのか聞いてみると、

オリゴ糖経口摂取→腸へ→ビフィズス菌大喜び→短鎖脂肪酸の生成
→短鎖脂肪酸による胃腸や膵臓などへの抗炎症作用
→内臓負荷軽減→慢性的な疲労感の解消
、ノンレム睡眠が中断されない(重だるい寝起きが無くなる)
という機序が考えられる、とのこと
オリゴ糖自体が直接作用する訳ではないのに、私の場合かなり明確な効果がありました
しかも480円のイソマルトw

77 :
ここのカイテキオリゴを0.5g食べたら7時間水下痢が止まらなくて大変な事になったんだけど、どうしてですか?
http://www.origotou.com/
こっちのビートオリゴ糖は1g食べても全然平気でした
http://www.garlic.co.jp/origo.shtml?gclid=CKqn_6vPpqkCFUZspAod72eavA
下痢をした方は体質に合ってなかったんでしょうか?
それとも腸の活性化の効果が高い良品だったのでしょうか?
わかる方お願いします・・

78 :
ひょっとして血便とか出てません?
腸管出血性大腸菌とかだったりして

79 :
ヨーグルトメーカーで発酵させる時に
オリゴ糖どぼどぼ入れといたら、ビフィズス菌増えるん?

80 :
>>79
それ考えたけど、より増えても胃酸で大半が死ぬだろうとやってない。
オリゴ糖は食べる直前にヨーグルトにかけてる。
目的は甘味と"既に腸にいるR酸菌"の活性を期待して。

81 :
"人間の大腸の中"じゃないと意味が無い

82 :
10日くらいヨーグルトを食べ続けて快腸になってきたので
さらにブーストかけようとオリゴ糖を大さじ1入れたら下痢したw

83 :
オリゴ糖でとらなくても毎日バナナ1本食べてたらいいよ

84 :
>>83
目的以外の糖質はいらない。

85 :
オリゴ糖ジャンキー

86 :
オリゴ糖を一日に200g近く採ってるんだけど、
大丈夫だよね?

87 :
オリゴ糖にもいろいろありますからなんとも

88 :
オリゴ糖の種類によってビフィズス菌のエサに
なりやすいなりにくいってあるの?
手元に、イソマルト、R果、ガラクトの3種あるんだけど
次また買うならどれがオススメ?

89 :
体感で決めれば?
個人差あるんだし

90 :
フラクトを昨日知って今日始めて口にするのが楽しみだw
ガラクトとR果は2年ほど前から知ってがフラクトは知らなかった。

91 :
オリゴのおかげが便秘に効かない人いますか?

92 :
>>91
俺は効かなかったなぁ
色々と試してココアでやっと便通が良くなった
でも最近はココアもあまり効かなくなってきたよ(´・ω・`)

93 :
1

94 :
オリゴのおかげ飲むと、バカスカおならが出て仕方ないよ〜w
しっかり便通もよくなるからまぁいいけど…
不思議とおならも無臭なので
仕事しながら音が出ないように放屁しっぱなしだw

95 :
オリゴよりキダチアロエが効いた

96 :
はちみつ気分でヨーグルトに入れようと思ってスーパーでオリゴ糖見たら高かった
ついでに種類もやたらたくさんあって買うの諦めますた(´・ω・`)

97 :
イソマルトは驚きの安さだな
甜菜のオリゴ糖はどの種類に入るんだろう?

98 :
どうもオリゴ糖御座いました!

99 :
>>97
ラフィノース

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マルチ商法】 フォーデイズの核酸ドリンク  5本目 (808)
R酸菌 食品・サプリメント・関連商品 総合2 (612)
【オメガ3】フィッシュオイル 18【DHA・EPA】 (723)
iHerbから届くまでのスレ (215)
サプリメントはプラシーボ効果なんだよ (273)
オルニチン (364)
--log9.info------------------
舞踊評論家で信用できないのは?(連載第2回) (598)
■■全日本高校大学ダンスフェスティバル2■■ (879)
札幌発★ダンス好き集合!! (623)
31歳♂ヒップホップとブレイクは無理かな??? (426)
群馬のバレエ教室 (471)
☆ ☆ ☆  茨城のバレエ教室  ☆ ☆ ☆ (471)
ポールダンス (950)
ポッピング/アニメーションダンスのスレ! (239)
30代からのストリートダンス【2】 (696)
森山開次★part1 (537)
踊ってみた系について名無しが雑談するスレPart19 (277)
千葉のバレエ教室 part3 復活 (296)
●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(64羽目) (420)
IDにtoriが出るまで頑張るスレ 29 (310)
★渡り鳥の王様★白鳥スレッド★ (900)
野鳥の餌台 総合スレ4 (565)
--log55.com------------------
大好きな人の名前を書くと付き合えるスレ177
運命の人について語るスレ その7
愛してる
ラブマスター2青年期ちよりルート
職場の恋 Part262
好きな人と何したい?何してほしい?21
好きな人にだけバレる事を書くスレ333
『この人が好きだ!』気付いてしまった瞬間 16