1read 100read
2012年09月相撲17: 〜ここだけ40年前〜 「花田家勃興時代」を語るスレ9 (541) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【初優勝】 旭天鵬応援スレッド2 【おめでとう】 (457)
【やっぱり】北の富士勝昭スレ19【こなかったね】 (562)
【筋肉量】力士の体【体脂肪率】 (277)
【チェコ】隆の山俊太郎part12【鳴戸】 (622)
【筋肉量】力士の体【体脂肪率】 (277)
鳴戸部屋to力士たちの行く末 (648)

〜ここだけ40年前〜 「花田家勃興時代」を語るスレ9


1 :2012/06/07 〜 最終レス :2012/10/29
※前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1325723418/
息子もデカイぜ

2 :
二人目も男ならすげえな

3 :
「○○家のなんちゃら」って、映画かドラマのタイトルみたいだなw
花田家は、貴ノ花だとホームドラマだが、若乃花だと波瀾万丈伝か。

4 :
4getto-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

5 :
皇紀2632年は使わんのね

6 :
貴輪時代とかってなんでしなかった・・・・
花田家って貴ノ花しかいないじゃん・・・・。
憲子夫人が初土俵踏むわけでもないんだし。

7 :
貴ノ花の子供が力士になって出世したらうけるwwwwwww

8 :
将来脱税でガッツリ行かれる気がする。

9 :
若乃花が韓国人ホステスに産ませた子は今何歳?

10 :
スレが変わった途端、相撲の話題に軌道修正されたな(笑)

11 :
名古屋場所で貴輪大関同時昇進決定で新時代到来なるか。大器、魁傑の相撲も注目される。

12 :
スレタイ良くないねぇ。

13 :
よし、ここは角栄にならって新スレ旗揚げだ!

14 :
花田家勃興ねえ。
まあ春日野が理事長になれば二子山が役員待遇ぐらいにしてもらえるかもしらんが
理事は花籠が死ぬか定年まで無理だろうな。

15 :
大山名人が10年以上保持してた名人戦でついに負けたね。
破った中原は24歳で史上最年少の名人位らしい。
大したもんだわ。
こんな早熟の天才は将棋界ではもう現れないんだろうね。

16 :
大山の壁を漸く破ったのは凄いね。A級全勝の中原をしても最終局迄もつれ込んで
薄氷の勝利。大山時代から中原時代に移るのか。囲碁も23歳の石田芳夫が最強だから
若手の時代だな。

17 :
囲碁とかは日本しかやっていないけど、元は大陸由来だろう。林海峯とかベテランの呉清源
とかが強いから、中国や韓国でもやれば強くなるだろうけど、日本のようにプロの
システムが確立しないと追いつくのは無理かな。100年分は差がありそうだね。

18 :
南沙織の新曲「純潔」っていいな
ベスト30歌謡曲で何位になるか楽しみだ

19 :
>>18
ベスト30歌謡曲?
あ〜あ、NETの水曜日夜8時からあるやつね。
ゴールデン歌謡速報もベストテンをやってるな。
最近は天地真理の小さな恋がずっと1位だな。

20 :
>>17
呉清源といえば、戦後のどさくさの頃に相撲界を騒がせたことがあったな。
あれからもう四半世紀が経ったんだなあ。

21 :
>>20
騒がせたのは双葉山もだろw

22 :
>>20,21 璽光尊か。双葉山が警官をちぎっては投げしていたね。まあ双葉山が
璽光尊に会ったのは呉清源が引き合わせたせいなので、相撲界を騒がせた元凶
と言っても間違いでない。

23 :
>>21
ん?

24 :
今日発売の「日本列島改造論」を読むか?佐藤引退と後継総裁選が予想される中、
強烈なメッセージだな。趨勢は田中角栄か。

25 :
あの本はゴーストライターが書いたともっぱらのゲフンゲフン・・
ここまでくれば、国会が終わったところで佐藤首相も引退声明だすだろ。

26 :
アルカトラズからの脱走だって。あそこは海流のせいで脱走しても水死が
避けられないという話だけど。
明日、コンコルドが東京にくるんだよな。東京・パリが3時間という時代が
来るのか。

27 :
東京パリ間が3時間なんて凄いわ。
この交通網を世界中に張り巡らせれば日本列島改造論の世界版になるね。
単純に考えて北海道から東京まで30分かからないのか。
今から借金してでも日本中の安い土地を片っ端から買ったら億万長者になれるかもしれないね。

28 :
そうそう、株も新年から上がる一方。今からたくさん買っておけば
もうかるだろう。

29 :
>>28
親方株も安いうちに買っときゃもうかるべ

30 :
ボーリングブームだねぇ。毎日、ボーリング番組があるもんなぁ。
井上和子は玉の海と婚約するはずだったって週刊誌に出てたけど。

31 :
>>19
NETとフジだな
TBSや日テレもやり出すんじゃねーの?
歌謡ベストテンとか歌のトップテンとか番組名つけてなw

32 :
来月からプロレスに代わって「太陽にほえろ」っていう刑事ドラマが始まるな

33 :
>>30 ボーリング場作り過ぎだし、待ち時間ばっかり長くて嫌になるよ。
去年の勢いに比べると人気も一段落だろう。「美しきチャレンジャー」の
後番組もないし。

34 :
>>31
素直にザ・ベストテンって言えよw

35 :
今日はJALでニューデリー行。

36 :
>>35
俺、急用ができてその便キャンセルした。
こんなところに書くほどのことじゃないが。

37 :
日本航空の南回りヨーロッパ線である471便、DC-8-53型 (機体記号JA8012)がニューデリーのパーラム国際空港
で着陸進入中に空港から約24キロ手前のヤムナー河畔に墜落。大惨事の模様。

38 :
今回の事故は20年前の「もく星号」事件以来の墜落事故で搭乗員のうち
殆どと地上での作業員若干名の90名余が亡くなる大惨事。全日空や東亜
国内航空が去年の雫石やばんだい号事件をはじめ、割と大事故を頻繁に起
こしているのに20年間、大きな事故のなかった日航には安全神話が囁かれ
始めていたのだが。。。どうも飛行士のたるんでいた会話の証言もあり、
実は日航は危なくてこれからも大きな事故を起こす危険性があるかも。

39 :
>>35-38
同一人物だろう?
暇な野郎がいたもんだ。

40 :
俺は社会党が出す内閣不信任案に賛成する!
佐藤政権はいつまで続くんだ!!

41 :
マンガ大好きだ
24時間営業のマンガ喫茶とか、できないかなぁw

42 :
なんだ、漫画喫茶ってのは。
おじさんが若いころはカフェーに行ってショートで遊んだもんだ。
あのころは金なかったしな。

43 :
シンガポール発タイ・バンコク経由香港行きとして運行中のキャセイパシフィック航空700Z便コンベア880は、
バンコクを離陸して、南ベトナムの中央高地上空29,000フィートを巡航速度350マイルで飛行していたところ、
現地時間午後2時ごろに突如空中爆発を起こし、サイゴンから300Km離れたプレイクのジャングルに墜落した。
日本人17名を含む乗員乗客81名の生存は絶望的。
>>39 一つだけ同一人物の投稿でないものが混じっています。さてどれだ。

44 :
その通り。俺が書いた書き込みが1つだけあるのさw残念だったな。

45 :
>>40
さてはお前、河野洋平だな?
お前なんか出て行け。とっとと離党していいよ。
新自民党でも新自民クラブでも作ってろ。

46 :
>>45
ハマダっていうんだけどよ。河野って、参院議長の河野さんの事か?

47 :
>>38
そんなこと言うなよ。
上を向いて歩こうよ。

48 :
やっぱり無事に着陸したってその時がJUST ALWAYS LUCKYって事だね

49 :
明日の佐藤首相の会談では流石に退任表明するんじゃないの。水面下の
三角大福戦争が表に出るよ、きっと。

50 :
>>49
まぁ、誰が勝つにしてもいずれは四人とも総理になるんじゃないの。

51 :
実は日航は危なくてこれからも大きな事故を起こす危険性があるかも。
国鉄もあぶないぞ、北国のトンネルで火災でも起こしたら大惨事だ

52 :
佐藤首相の退陣会見を視たか?新聞記者は悪意を持って書くからNHKにしか映させないし、
質問を受け付けないって。テレビが真実を伝えるというのは違うと思うけど。何にせよ
8年にわたる史上最長の政権も遂に幕。次も佐藤並の安定政権になるか。2,3年でコロ
コロ首相が代わったりすると政策にも連続性がなくなるから、首相は4年程度の任期が欲
しいけど、8年は長い。

53 :
俺はウォーターゲート・ビルで働く警備員なんだけど、最近妙なテープが
貼られている事を屡々目にする。いつも剥がすんだけど、今度見つけたら
警察に連絡しよう。何か怪しい。コソ泥の合図かもしれない。何で日本語
を自由に操れるか、って?それは聞かないのがお約束。

54 :
>>53
日系だからと二次大戦のときはつらかったろう

55 :
アメリカではこの時期父親にプレゼントを贈る習慣があるらしいね。
何でも父の日っていうらしい。
俺も親父には苦労かけっぱなしだったから何かプレゼントしたいと思うんだけど何がいいだろう?
親父は煙草好きだからやっぱり煙草を贈るのが無難かな・・

56 :
>>55 あれ、日本でも昨日とか父の日にネクタイをプレゼントしようって、
ネクタイ業界が宣伝していなかったけ?

57 :
佐藤派は三分の二が田中支持だとよ。
これじゃ福田はやばい。
勝敗の鍵は中曽根派の動向にかかっているな。

58 :
結局、ウォーターゲート・ビルの件は警察に連絡し、ビルに入居していた民主党全国委員会本部オフィスへの
不法侵入の罪で、5人の男が現行犯逮捕されたよ。ニクソンの再選間違いなしと言われているけど、大統領選
佳境の中で、ちょっときな臭い話だね。

59 :
大学野球選手権も闌だね。下馬評での3強の関大、慶應、中央に一昨年の覇者の中京大が順当に
4強を占めた。栄冠を掴むのは何処だ。

60 :
>>59
「たけなわ」って言ったら元鳴門海の竹縄親方だろ
鳴門海って言っても記憶にねえな

61 :
6月14日に中絶禁止法に反対しピル解禁を要求する女性解放連合(中ピ連)
つーのが発足したけど、どんなものかね。代表の榎美沙子はやかましい女だが。

62 :
名古屋場所で輪島と北の湖が初対決しそうだな。
いよいよ対戦するか・・
輪湖が・・

63 :
>>62
輪湖?
次の時代は貴輪時代じゃなく輪湖時代ってこと?
そんなことないだろう
貴輪時代だよ(笑)

64 :
>>63
単純に四股名を並べてみただけじゃないか?
確かに五歳も差があっては時代は作れんわな。
「わうみ」じゃあ語呂も悪いからしっくり来ない。

65 :
今は相撲よりボクシングだ。
大場はあんな試合ばかりして大丈夫かな?
数年後に体悪くしないか心配だ。

66 :
ついに角栄も正式に総裁選に名乗りをあげたな。
三角大福揃い踏みだ。中曽根が角福どちらを支持するか、あるいは
立候補するのかがカギだな。相撲より面白いよ。

67 :
>>65
大場とアモレスの一戦はすごかった。
5ラウンドはテレビにかじり付いたよ。
でも大場はもうフライ級じゃ無理みたい。
バンタム級でオリバレスとの対戦を見てみたい。

68 :
もうすぐミュンヘンオリンピックだな。
ミュンヘンと言えば西ドイツ。
とにかく米ソの対立は凄い。
東西ドイツが統一されることは永久に来ないだろうな。

69 :
>>68
そうかなぁ
韓国と北朝鮮よりドイツの方が統一の可能性はあると思うよ
まぁ今世紀中には無理だろうけど・・・

70 :
あーソ連軍が西ドイツに侵攻して武力統一されんだな。

71 :
ソ連が北海道に侵攻、傀儡国家北海道国独立支援てのもあるかな

72 :
大相撲を時代別に分けるスレ
例えば、曙貴時代はいつからいつまでとかを詳細にまとめるスレです
これから何時代に突入しそうとかいう妄想もOK。
誰かこのスレ建てて

73 :
誰得

74 :
>>67
金沢があそこまで追い詰められたのだから、大場には勝つ可能性が十分あるな。
しかし今は時期尚早。バンタム級の身体を作ってからだろう。
上背に恵まれているし何より若さがある。
1年後2年後が楽しみ。

75 :
拳闘なんて八百長そのもの
その点、大相撲は天地に誓って未来永劫八百長なんかない

76 :
>>75
同感だ!
八百長問題が発覚して本場所が中止になるなんて未来永劫ない!
と信じたい・・・

77 :
安定王者の世界ライト級王者ケン・ブキャナンが無名のパナマ人に負けた!
殊勲の新王者はロベルト・デュラン。
最後のKOパンチはローブローみたいだったが、レフェリーが気づかなかったようだ。
かなり荒っぽい選手で本能で戦うタイプらしい。
これじゃあ折角チャンピオンになってもすぐに負けちゃうだろうな。


78 :
俺最近の芸能界には疎いんだけど
ザピーナッツってまだ現役だったんだね。
去年の紅白にも出てたなんて意外だったわ。

79 :
>>77
小林弘を倒してるから名前だけは知ってた

80 :
>>76
俺は国技館の優勝額が全て外人力士で占められることは未来永劫ない!
と信じたい・・・

81 :
あり得ない仮定をいちいち否定しなくてもいいよ。
新弟子のリンチ死事件で親方が逮捕されることや
大関が野球賭博で解雇されることや
横綱が暴力問題で引退に追い込まれることは未来永劫ない!
とかね。


82 :
そんな無理矢理な不祥事ばかり考えなくてもw
出来の悪い漫画のネタにも使えんわw

83 :
じゃあ若乃花の息子が横綱になることは未来永劫ない!

84 :
てか、本場所が中止にならない限り大相撲の衰退はないよ。
万が一でもその可能性はない。

85 :
まあ社会党が政権を取れば野球はできなくなるが(by長嶋茂雄)
仮に共産党政権になっても相撲は外貨を稼ぐ観光事業として残るだろうしな。

86 :
>>84
40年前に中止になっただろ

87 :
>>85
オリンピックでメダルとって国威発揚とか文化芸術の道具にならないから、
あんな立派な国技館は没収されちゃうぞ

88 :
あ、あんな立派なって・・
確かに改修して快適にはなったけど、建物的には・・
今日初日の取組発表だっけ?
北が初日から休場という話をきいたが。

89 :
ミュンヘンオリンピックでは柔道があるな
オランダのルスカって奴は凄いらしいな
ヘーシンクは無差別級だけだったが、ルスカは重量級・無差別級の2階級制覇を狙ってるらしい

90 :
自民党総裁選も中曽根が角栄支持に回った
これでほぼ角栄が勝ったも同然。

91 :
>>89
ヘーシンクもそうだったが、ルスカもプロレスラーみたいなガタイだな。

92 :
日本のレスリング陣は今回もメダル量産かな?

93 :
先週、東証旧ダウが戦後最大の暴落を演じて、漏れは立ち直れない・・・

94 :
先場所は沖縄返還と輪島の初優勝で盛り上がったが、今場所はどうかな?
毎年のことだが、暑さに強い南国の力士が活躍するだろうか?

95 :
三角大福の自民党総裁選と、北の休場でまたもや戦国場所の様相
輪島が連覇して、大関昇進を確実にする気がする。
そういや、明日初日なのにな、誰も取組書かないのか。
去年はそういえば、玉の海が初めて全勝優勝飾ったよな・・
最初で最後になるなんてあのときは思わなかった。
玉は大横綱の道を歩むとばかり・・・

96 :
今日は凄かったなぁ

97 :
>>95
1年前の名古屋場所での北玉戦は素晴らしい名勝負だった。
俺は北の富士ファンだが、負けて悔いなし。
あの相撲は北玉43回の対戦の中でも最高の名勝負だっただろう。

98 :
>>97
確かに名勝負だった
ただ、玉の海が全勝、北の富士が8勝7敗だったのが悔やまれる

99 :
そう言えば北の富士は去年は全勝→8勝→全勝の珍記録を作ったなw
面白い男だw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鳴戸部屋to力士たちの行く末 (648)
佐々木山 (207)
第35代横綱 双葉山定次を語る (584)
これからの太った子供は何を目指せばいいのか (393)
佐々木山 (207)
【増豚は】明瀬山応援スレ3【仕事しろ!】 (517)
--log9.info------------------
豊崎愛生ファンスレ Part275 (901)
後藤沙緒里 Part60 (437)
小野大輔スレ38 (418)
水橋かおりアンチスレ ( ´_J`)ノ>゚。:.゚.J:。j゚J (803)
☆斎藤千和65 〜咲き誇る、ってね〜☆ (457)
植田佳奈☆Part106 (802)
井上麻里奈にハマリナ Part75 (421)
釘宮理恵 Part103 (616)
中島愛アンチスレ93 (539)
早見沙織 part32 (240)
本多真梨子 4もさ (881)
声優個人 自治スレッド 18 (733)
佐倉綾音 Part11 (560)
平野綾アンチスレ 119 (920)
上坂すみれ часть23 (400)
平安神宮奉納公演 MJでOA! 水樹奈々 その962 (587)
--log55.com------------------
【名古屋】歩くオフ2【東海】
無職のオフ会 関西
【名古屋大須】自作板不要パーツ交換オフ 九 【中部圏】
【なかよく】町田定例飲みオフ【3杯目】
【東京】スピッツを歌い続けるオフ 5曲目【Spitz】
【関西】アニメマンガetcオタクでオフpart1【off】
[松戸]定例カラオケ・お食事オフ
【関西】メンヘラOFF【大阪】