1read 100read
2012年09月靴124: 【下駄・雪駄】鼻緒系総合 3足目【草鞋ビーサン】 (410) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ワシントン靴店について語ろう (553)
安全靴総合スレ (508)
☆★★女性で足が大きい人の靴6★★☆ (984)
【90年代】スニーカーブームを語るスレ (607)
革靴ブランドを格付け順にしてみて・その3 (364)
★★靴修理人集まれ!★★ Part10 (714)

【下駄・雪駄】鼻緒系総合 3足目【草鞋ビーサン】


1 :2011/11/07 〜 最終レス :2012/10/23
下駄とか鼻緒のある履き物スレッドです
雪駄、草鞋、ビーチサンダル、小笠原名物の“ぎょさん” etc.
鼻緒のあるものならドンと濃いっ!!
前スレ
【下駄・雪駄】鼻緒系総合 2足目【草鞋ビーサン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1182038415/

2 :
>>1
乙です。せっかくオレ得スレだと思ってきたのにもう前スレ落ちてるのかよ・・・

3 :
雪駄って、冬場は足袋とか履くものなの?

4 :
>>3
夏場でも正装で履く場合は足袋着用が当たり前だよ。
と言うか今の時期に裸足で履くとか何の修行だよ。
それともこの程度じゃ寒さをまったく感じないピザなのか?

5 :
>>4
俺はばんから学生なので年中はだしに高下駄だ。
大学でも名物になっている。

6 :
喧嘩が強いのをみんな知っているから男子学生は誰もなんにも言わないし、
俺は女子供ご老人にはたいそう好かれるたちのなので
全くなんの不都合もない。
戦前生まれの御年配の御夫婦などは
俺が歩いていると話しかけて来られ、
「懐かしいわあ(嬉し)」と楽しそうに昔話をなさるので、
なにか孝行をさせていただいたようで
俺も素晴らしく嬉しくなる。

7 :
このスレのお陰で勇気が湧いてきた。
冬でも履くぞ〜
冬場は銭湯に行く時とか、用途は有るし。

8 :
>>1
スレたてありがとう。

9 :
>>7
今どき風呂ねーのかよw

10 :
>>9
家風呂有っても銭湯へ行くのが変か?
それこそ不思議ちゃんだね

11 :
ソール?がタイヤ再利用の雪駄はいてるんだけど、革のやつはいたら歩き心地とか変わるもの?

12 :
>>10
知らねーよ、じゃ家風呂って書いとけよ。
この馬鹿野郎。

13 :
革底に変えたら滑るよ
タイヤ裏より

14 :
家に風呂あるけど、
銭湯にも行くよ。
銭湯の超・強力ジェットバスとか、時々入りたくなるから。

15 :
俺は真正Rで全然剥けないから銭湯にはいかない。
18cもあるんだけど、全然剥けない。

16 :
>>15
手術しに行けよ、真性なら保険利くぞ。
籐表と畳表の雪駄があるけど今の時期は中々履けないね。
ネル裏の足袋を用意すれば履けない事もないけど
合わせる服がないな。わざわざ作務衣を用意するのも余り気が進まない。

17 :
籐表持ってるんだ。
裏山

18 :
>>17
ヤフオク見ろよ。
昔の籐表使ったスペシャルオーダーがあるぞ。
ALL JAPAN MADEだってさ。
で39800円だ。買おうか迷ってる。

19 :
>>18
知ってるけれど、
雪駄じゃなくて、下駄が欲しいんだ。
女なもんで。
それも歯が細くない奴。
実は8月にいいものの出品あったんだな。
入札しそびれて大後悔。

20 :
下駄なんだ。>>19
どんな感じの下駄?
男物の下駄っぽいやつ?
サイズは?
その八月の出品のものを見てみたい。
まだ残ってない?

21 :
歯は細いけどこれ?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/146524748

22 :
おちさちかけても出てこないみたいだけれど
履歴には残ってた。
これ。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r80240336
桐そのものはそんなに良くないけれど、
元値は凄いと思う。
この出品者、南部表のカラスとか
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f106539133
礼装用のとか
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e117065901
なかなか良いものを出品してたなあ。
桐下駄の柾目もピンキリだけれど、これなんかも
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u35792005
かなりいいジャマイカ。

23 :
なかなか良いね。
お目が高いね。

24 :
7mmのベンズ革に針通すのか。。。
で、踵は革の厚み14mmでそれにも針通すのか。。。
スゲーな。。。
と言うかよく裁てるな。

25 :
>>24
雪駄塾の雪駄直しのコーナー?

26 :
でえい、でえい!

27 :
>>19
女二つ歯下駄
http://www.karankoron.com/mail_order_tana_geta.html

28 :
>>27
鼻緒の種類が半端じゃないね!!
女子バレーアメリカに勝った!!

29 :
>>27
情報ありがとう。
ごめんね。
欲しいのは、籐表の、二つ歯の下駄なんだ。でなければ、籐表の小町。
籐表の小町だったら、ここで売っていたんだけれど
ttp://www.gendaiya.co.jp/s_kisyou.htm
今は売ってないんだな。
表がついていない二つ歯の下駄だったら、張り柾のじゃなくて、
(下駄の裏から言って、ご紹介いただいたサイトの二つ歯は張り柾だと思う。)
柾目の、それも糸柾のが欲しかったり。
>>24-26
ここにも塾長さんのファンが。
塾長さんのヤフオク出品のページ、ついつい覗いてしまう。

30 :
>>29訂正
ttp://www.gendaiya.co.jp/s_kisyou.htm
は籐表の千両だったね。
勘違いスマソ。

31 :
塾長の雪駄直し、ヤフオク出品みてワラタw
東京都 「江戸」だってw

32 :
たけしの顔も笑えるw

33 :
やっさんも良かったが。

34 :
>>24
ベンズって滅茶苦茶硬いんだけどそれの特注品だろ?7mmって。普通は5.5mm程度だから。
ほうほう、それに針通すのか。でかかとは14mmね。それにも針?靴業界でも7mmはあんまないな。

35 :
酒袋雪駄が欲しい。

36 :
ZETTAうぜぇ

37 :
なんだよw
ZETTAってw

38 :
ひそかに鼻緒作り進行中。
凄いの作るよ。

39 :
暇だなー。

40 :
金がない。

41 :
雪駄はRが履くものなの?

42 :
Rが履く雪駄は、
金具が独特なんだよ。
だからって雪駄=Rが履くものではない。

43 :
ふーん。ありがとう。
その金具がベタガネ(チャラガネ、鋲打ち)ってやつなんだ。

44 :
42さんじゃないけど、ベタガネは江戸時代からあるんだよ。
と言うか江戸の侠客が粋がる為にやったのが今のかかとの金具(テクタや三日月、馬蹄)
の源流だったわけだ。
寒さ冴えわたる月夜の晩にチャラチャラと粋でいなせな音を鳴らして侠客が
やってくるみたいな感じかな。
残念だけど今はもう製造されていない、伝説の金具だ。
それを復活させたのが雪駄塾ってぇ〜とこの塾長なわけ(宣伝じゃないぞ)。
なんでも、本来あの金具(ベタガネ)じゃなければ雪駄とは呼ばないみたいだ(品川の丸屋六代目、五代目談)。
ほんと、チャラチャラと良い音するよベタガネは。
あの音は病み付きになるし、雪駄自体履いてる人少ないし、音でかなり目立つ。
ビニールの雪駄をディスするわけじゃないけどやっぱ本物の雪駄にベタガネは
最高だよ。


45 :
で、革芯は関西が主流と聞いた。

46 :
雪駄の裏革は京阪は切りかけで、江戸は切りまわしなんだよな。
切りかけの方が強度はあるみたいなことを言ってた主人がいたなぁ。
実際のところ全く強度に変わりはないけど。
でも柔軟性は切りまわしの方がいいよ。
全周に渡り切り込みを入れるから。

47 :
ほえー勉強になる
面白い!!!!

48 :
かかとの金具(鋲打ち)だけど、
江戸時代には画鋲みたいなタイプのものもあったんだよ。
丸い形してるやつ。それを3つくらいつけてね。
だから金具の種類としては
ベタガネ
画鋲みたいなの
三日月
テクタ(角形も含め)
馬蹄
の5種類が確認されてるんだよ。

49 :
連続書き込みすんません。
で、裏革の前坪や後穴の切り込み(鼻緒を挿げるときのフタ)の形で
どこの職人が手縫いしたのか、鼻緒挿げ職人さんなんかは
わかっちゃうんだよね。
非常に狭い世界だからね履物業界は。
形みて、「これ、どこどこのだ」
なんて。

50 :
今、養老でも表作ってるみたいで、若い手縫い職人さんも存在する。
この調子でガンガン履物業界が盛り上がってくれればねー。

51 :
ちなみに籐表は今は日本じゃ作ってないみたい。
最近まで日本でも作ってたんだけど。
今はインドネシア製(あんま質よくない。編みこみが甘いし、轍にRが出ていない)
でも、重ねは籐で編んであるものでこれは今まで存在しなかったんだ。

シンガポール製の二種類が主流だ。
シンガポール製のは値段はちょっと高いが一本一本の轍にちゃんとRが出てて
色目もそろってるし編みもしっかりしてる。

52 :
塾長乙!

53 :
ALL JAPAN MADEがなくなり、非常にさびしい現状でありますが、
来年の夏には日本製の籐表が登場するでしょう。
それも凄いのが・・・。

54 :
非常に勉強になりました。
有り難う御座います。

55 :
糞みたいな書き込みが多い中、非常に有用な書き込みでした。
まじでありがとう。

56 :
>>48の画鋲みたいなかかとの金具は
「鉄鋲」と言うの忘れてた。

57 :
>>44
函館に、今でもベタガネ作ってるところがあるって聞いた。
ただし、函館だけ。
他のところは全滅だって聞いてる。

58 :
>>57
へー。それは知らなんだ。

59 :
ほい!
これとか。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/auc-ishiyan/cabinet/takekawa3.jpg
こんなんとか。
http://image.rakuten.co.jp/omaturihashim/cabinet/12/6954005litekane1_2.jpg

60 :
↑函館製はどれだ?

61 :
あくまでも聞いた話だからわかんないや。

62 :
ハールバール来たではっこだってー

63 :
>>59
しかし一番目のベタガネは酷いな・・・

64 :
出陣じゃ!

65 :
雪駄塾塾長の雪駄直し、革の厚みが8mm越えになったな。

66 :
今日は寒かったね。

67 :
おはよう

68 :
こんばんみ

69 :
なんかネタない?

70 :
胡麻竹。

71 :
きてちょんまげ
あ、さんまのまんま〜
みてちょんまげ

72 :
タイヤ底の雪駄はいてるけど、革底のはすべるのか。家の階段が鉄階段なんで怖いなあ。

73 :
タイヤ裏はグリップいいからね。

74 :
おーい、誰かぁ〜!

75 :
どうしたんなら 兄貴

76 :
いや、誰もいなかったんでつい。
同志、嬉しいぞい!

77 :
この時期に下駄は冷えるね
靴下履くの面倒で履いてくと後悔する

78 :
やっこさん、気合はいってんね!
俺は裸足だよ。

79 :
当方、蝦夷地住まいですんで
この時期になったら、裸足もフツーの下駄も
無理無理
またフツーの下駄が履ける季節に早くならないかなあ。

80 :
そんなときこそ足袋だよ、足袋。

81 :
地下足袋か。

82 :
足袋でも綿入りがいいぞ

83 :
ジーパンに草履はまぁ有りだと思うけど
ジーパンに地下足袋はちょっと無理だな。

84 :
仕事はしっかりとやらなくちゃ後で泣きを見る・・・。

85 :
思い出と楽しもう。

86 :
あけましておめでとうございますかき。
今年も宜しくお願い致しますかき。

87 :
堺正章マッチョ。

88 :
>>85
まあ「自分だけが真実を解かっている」妄想がここまで強くなるともう駄目だろうね

89 :
↑ん?

90 :
>>88
そういうお前がなw

91 :
>>88は何を言ってるのか意味が分からん。

92 :
アホはとっとけ。

93 :
そーだな。

94 :
>>57
もう、ないない。

95 :
雪駄と下駄は何が違う?

96 :
>>95
雪か下か。

97 :
足跡が〓が下駄
雪駄は革底だよ。形状的にはビーサンと同様。

98 :
下駄は雨、雪駄は晴れ

99 :
さて、ゴム底の草履でも買いにいくかな。
もうすぐ春だしな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【バリントとか】東欧の靴【マテルナとか】 (367)
って言うか、やっぱジョンロブだろ? (363)
ワシントン靴店について語ろう (553)
EG5 (606)
CEDAR CREST part2 (609)
【バリントとか】東欧の靴【マテルナとか】 (367)
--log9.info------------------
【DJ】 HAZUKI 【鈴木葉月】 (604)
クラブに絶望したヤツ (534)
【渋谷】 SOUNS MUSEUM VISION 【道玄坂】 (879)
【Pro】Native Instruments TRAKTOR v.9【Scratch】 (806)
DJやレコの買いすぎで彼女彼氏に振られた奴振った奴 (827)
オーガナイザーのすれ (714)
吉祥寺ドロップ 2nd Floor (763)
【老舗】青山・MIX【でも新鮮】 (828)
【やまがた】山形市のクラブ事情を考える Part1 (263)
六本木911BLACK (980)
愛知県名古屋クラブ・こやぁー (765)
:::BOOM BOOM SATELLITES 26::: (613)
【六本木】STUDIO GATE【旧FLOWER】 (339)
◆六本木で初心者でも行きやすいクラブは?◆ (706)
【クラブ】福井Part2【行こっさ!】 (425)
西麻布 MUSE (946)
--log55.com------------------
ランウェイ動画、坂道の中では西野がダントツ1位!!!
「狼に口笛を」を語るスレ📺📺📺📺📺
西野が辞めると乃木坂マジで終わる
【乃木坂46】北野日奈子応援スレ☆43【きいちゃん】
【元乃木坂46】伊藤万理華スレ★67【まりっか】
【霊長類】さいとうあすかさんかあいい【最カワ】かあいいのてん(10)さいみんなのてん(10)し
【朗報】欅坂46新作MVのてちの存在感がすごい
生駒の喋る言葉が政治家と同じくらい嘘くさい