1read 100read
2012年09月特撮!20: ウルトラRスモスアンチスレ★2 (242) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
宇宙刑事ギャバン THE MOVIE 7 (711)
おのれ外道衆 拾肆の目 (770)
仮面ライダーウィザードの2号ライダーの名前を予想するスレ (275)
ウルトラマンマックスpart55 (621)
特撮キャラをアニメキャラと取り換えてみるスレ4 (207)
歴代最低平均視聴率の仮面ライダーフォーゼ16(対ウィザード) (785)

ウルトラRスモスアンチスレ★2


1 :2012/09/03 〜 最終レス :2012/10/23
引き続き、ウルトラRスモスに抱いた疑問点なんかを語るスレです
三部作アンチが矛先を変えさせようと躍起になる可能性がありますが、無視なりNGにするなりお願いします
前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1311947607/

2 :
>>1乙です。

3 :
平成ウルトラシリーズアンチスレ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1314522328/

4 :
くだらねぇスレ
削除依頼だしとけよな

5 :
早速噛みつくからなぁw
慈愛を標榜しながら後ろから攻撃されたので爆殺したコロナとか、パンチで顔面潰したエクリプスのように好戦的で困る。
ムサシって自分の理想に従わない奴にはとことん好戦的だよな

6 :
Jストラマンガイア

7 :
カルト、害悪、寝糞はウルトラマン三大ゴミですな

8 :
ガイアはご都合主義まみれ

9 :
>>ID:R9Rt6jhDO
ファビョりすぎだろ 少しは落ち着けよ。嫌なことでもあったのか?
一体何が気に食わないの? 何がやりたいの?

10 :
親を殺されたぐらいの勢いだけどな
先に前スレ埋めないとな

11 :
そういえば怪獣に親族を殺された防衛軍の彼も、結局はムサシに影響を受けて…って話だったな
しかも30分で。
そんなに偉くて影響力があるのかこの主人公様は

12 :
前スレガタ落ちのオワコンスレ
ガイア信者の底力もここまでかw

13 :
カオスヘッダーがジュランの守護神になってるのはまだいいとして、
地球人への賠償は済んだのかな

14 :
底力がそこまでなのはコスモス信者の方では・・・
かわいそうに。

15 :
珍化栖徒裸万害悪

16 :
ガイア信者はガムが何故イザクやツチケラを殺したのか説明しろよw

17 :
これだもんな
難しい話をしたくないから仮想の敵に全ての責任をおっ被せて、それで論破したつもりになってる。
防衛軍が悪い。ノワールが悪い。
それに比べてコスモスは優しいでしょう、というのと同じ感じで。

18 :
つか前スレの初期に散々言われてたよね
鳥頭って便利ですね

19 :
全体的に説得力っていうものが全くなかったよね。
観ている人間を納得させるだけの描写もセリフもない。

20 :
>>19
説得力無いのは平成ウルトラ全てに当てはまるけどな

21 :
>>20
そう思うんならお前には相応しいスレがあるだろ

22 :
答えられずにすぐ人格批判かw
お前たちは在日を批判するネトウヨと変わらないな
短絡的で物事を表面的にしかみないから分からない事を否定する
こういうのが政治に手を出すから一般市民が迷惑するんだよ
いっそのこと首を括った果てるのが道理ですな

23 :
ツチケラは浄化しておいて何故イザクは殺したのか、だっけか
まずツチケラは改造された恨み+地底貫通弾による汚染で凶暴化した
これは暴れるに足る悪意も要因もある。だから浄化して、結果として死なせた
でもイザクは恨みや悪意じゃなく、生きたいという本能だけで暴れた
どこをどう改造されたのか分からないし、悪意や恨みの無い相手のどこを浄化する。
対策が見つかるまでイザクを放置すれば日本中のコンビナートが吹き飛び、被害は都市に及ぶ。
だから殺した。Rしか無かった事を後悔した。
コスモスのアンチスレで答えるのも何ですが、これでいいですか

24 :
浄化()した結果の末に殺したとかとんでもなくご都合主義的ですな
話が破綻しているとしか言いようがない
イザクも何故コンビナートを襲うのか解らない
話の都合で怪獣の性質が都合良く変化する
流石はウルトラ害悪w
殺意が無かったのに結果的に死んでしまったとかまるで凶悪殺人犯の言い分ですなw

25 :
イザクは生前、重油混じりの水を飲んでいた
その記憶が残っていたからコンビナートを…と説明されているハズだけど。
ツチケラだって人を殺していたのは変わりないんだし末期を描くのにそこは無視できないだろ
ところで
>殺意が無かったのに結果的に死んでしまったとか
ああ、最初のエリガルの件ですね

26 :
完全に論破されとる。
作中での説得力のある作品とそうでない作品の差だね。
哀れコスモス狂信者
しかし彼もガイア批判するぐらいなら、
コスモスのどこがどういいのか書けばいいのに

27 :
エリガルは最終的に同一個体を救ったからノーカン
コスモスは人間を殺してないからどこかの害悪とは違うんですw

28 :
>>26
書けないんだろうねえ探しても

29 :
他所に突撃してくる粘着のアホに限って
自分が好きな作品のどこがどういいのか書けないのは何でだろう?
このコスモス信者のアホといい、フォーゼアンチスレでいつも暴れてる
フォーゼ信者といい、人格攻撃しかできないんだよな

30 :
河童や異星人との心温まるエピソード
成長していくカオスヘッダーと苦悩するムサシの描写
そして迎えた最終局面での素晴らしき対話(かの名作ガンダム00でもリスペクトされる)
太極拳を活かした滑らかかつ見応えのあるアクション…
これらの要素からコスモスは神作と認めざるを得ませんな
予算をドブに捨てた害悪とグロさで全ての世代に見離された寝糞とは違うのです(笑)

31 :
悩んだ末に頓珍漢な答えを出しラスボスの問いに応えられず光線で解決
いや、本当に素晴らしいこって

32 :
人間をその手にかけてしまったウルトラマンといえば、
元祖は初代ウルトラマンなんだがな。

33 :
ムサシに苦悩してる様子がうかがえないんだけど?
たいした根拠もなく「やっぱりムサシは正しかった」解決だし。
だからコスモスは説得力のない駄作と認めざるを得ませんよ。
「優しさ」というテーマをただ甘く扱って、
ダラダラとヌルいことをやってるから
スキャンダルで一旦打ち切られるなんて天罰を受けることになる

34 :
ウルトラマン全般がそうなんだけど、あのアスペくさいセリフ回しをやめてほしい

35 :
>>33
自分は苦悩してますよというポーズだけだったね
理想通りにいかない現実に直面したら現実の方が唐突に折れてくれるしな

36 :
寝糞信者の断末魔が心地良いですなw

37 :
ガイア信者やネクサス信者は性質がゴーバス狂信者に酷似している
重厚なストーリー()が目玉らしい作品の信者はどうしてこうめ説得力皆無な反論を続け、すぐに発狂するのだろうか?

38 :
コスモス叩く人は○○信者に自動的に見える病気にかかっていて
まともな日本語も使えない人が何言っても説得力の欠片も無いです

39 :
「心温まるエピソード」なんて、他のウルトラマンでも(コスモス信者の大嫌いなガイアでも)やってるもんな
素晴らしき対話とやらも、敵に論破されてキレるような薄っぺらいもんだし

40 :
必死にコスモスを叩くお前等ほどではないな

41 :
おや。慈愛のヒーローであるコスモスが好きなのに、
他人には「首を括って果てるのが道理」とまで言って、その口で更に私らよりはマシとおっしゃる。
コスモスの慈愛はファンには伝わらない安いものだったという証明かな

42 :
コスモスのようないいかげんな作品を観て育つと、
自分勝手で残酷な人間になるということでしょう。
信者がそれを証明してくれている。
分かりやすい。

43 :
何だか分かりやすいな>いい加減な作品
そうなんだよね
怪獣が暴れる原因だってそれこそ初代から色々あったわけで、
その原因を取り除く事をコスモスの基本路線にするなら、それぞれの怪獣の特性に応じた対策を立てる描写が必要だったと思うんだ
でもそれをしなかった
慈愛の割には怪獣一匹一匹に向き合ってない。
怪獣以外の悪役を設定してそいつのせいにする。
結局はムサシが理想を怪獣に求めてる姿が描写されるだけだった
あらゆる原因を破壊するエクリプスの登場でそれが証明されたんじゃないかな
いい加減な作品。確かにそうだ

44 :
すまん、ちょっと修正
「怪獣一匹一匹の特性に向き合ってない」
慈愛がテーマなら、まず相手に向き合って特性や個性を理解する事が大事だと思うんだが。

45 :
カオスヘッダーに取り込まれたクレバーゴンのエピソード見ろよ
ちゃんと向き直ってるぞ
それにエクリプスだって万能じゃない
アンチはネット上の評判だけ見て叩いているのは確かですな

46 :
だからさ
クレバーゴンが巨大化した理由としてカオスヘッダーを使うのは分かる。
ただクレバーゴンが暴れた理由までカオスヘッダーに操られたせいになるのはどうなのかな
それはコスモス対カオスの構図にしかならない。
自分の意思が消えたクレバーゴンはドラマの中で、単なるカオス側の道具に過ぎなくなる。
Aとヤプールの間にあった超獣に近いかな
これはクレバーゴンの個性に向き合った事になるのかな?
でムサシの苦悩→本当にピンポイントでチップを狙えるのか
何故成功したか→思いが通じたから
ドラマ運びも解決策も実に薄い。
悪役のカオスヘッダーさえ除去できれば解決だから、極論、クレバーゴンでなくても成立した話だ
あと、最初はカオスのみ破壊する筈だったコズミュームが他の原因もどんどん破壊していった時点で、
失敗があろうが「万能」と認識されてしまうんだよ
あと、クレバーゴンに食われた車、どうなった。
被害者にも向き合ってないな

47 :
面倒だから先に言い訳しておくけど。
宇宙人に操られただけなのに話の中心点になった怪獣も確かにいる。ゼットン、エレキング、円盤生物。
ただ、先輩方はそもそも慈愛なんか謳ってないからな。
でコスモスだけど。
慈愛や相互理解を謳うなら、それぞれの怪獣の暴れる事情をうかがうのが先決じゃないか
であれば、先輩方と同じやり方を通用させてはいけない。
慈愛を謳うからこそ、それぞれの怪獣に対応して、毎週解決策を変えなきゃいけなかった。
なら、シリーズ通しての敵はそもそも不要だった。
凶暴化した原因がハッキリしてるなら、それを排除するだけで解決するんだから。
そしてドラマの帰着点がカオスヘッダーの排除だと最初から決まってるんなら、
それは光線で爆Rるというのが決まってる先輩方の帰着点と大して違いは無い。
カオスの人格を都合良く変質させる事と、ラスボスを必殺技で抹Rる数多のヒーローは何が違う?
慈愛を謳うくせに、数多のヒーローとは違う優しい奴だとアピールするくせに、本質では先輩のやり方をトレースするしかできなかった。
むしろ、ムサシの理想が絶対正義だとされる点を考えると、敵に応じて姿勢を変えていた先輩方よりたちが悪い。
だから嫌いなのですが文句ありますか

48 :
>>47さん
この文章、次スレ以降からテンプレにしても良さそうですw
「おとなしくさせる光線」なんて設定、絶対やっちゃだめだったんだよね。
そんな安易なアイディアを通しちゃったから、作品がダメになった。
「おとなしくなるまで押さえ込む」とかして、
おとなしくなった後で怪獣が暴れることになった原因を取り除いてやるとか
描き方はいくらでもあった。
虫歯が痛くて暴れている怪獣の虫歯を治してやるぐらいのことで良かったんだよね。
それは「基本的には怪獣を倒す」昭和のウルトラマンでもやってたことなんだけど

49 :
>>48
あざーすw
あとカオスと無関係な怪獣の解決策も、エネルギー700年分に代表される唐突なものが目立ったよね
エリガルもノワールによるメカレーター怪獣も死なせちゃって、それで万能ではないぞと描いてるけど、
描いた絵を実体化させる光線とか使える時点で説得力が無いんですよね
力だけでも優しさだけでも足りないと言いながらドラマのクライマックスは結局「力」でしょう。
花の毒性をコズミュームで遮断したりさ。
そういう思想の逃げを感じるんだよね。
非暴力主義のヒーローが難しいのは分かる。
でもそれを描きたいなら、創る側がヒーローの万能な力に逃げるなよと思う。

50 :
>>46
>被害者にも向き合ってないな
多分、一番人的被害が出たのは1話のカオスヘッダー。
街一つ吹っ飛ばすなんてやってのけたのは、
歴代のウルトラ怪獣の中でもそうそういないぞ。

51 :
ここのアンチはアンチという割にはただ叩かないで深く内容を考察していてむしろ作品への愛を感じるんだよな。
で、突撃してくるキチガイは明らかに議論に付いていけてなくて滑稽。
論破されるとその日は黙る。しかし日付が変わるとまたやって来るんだよな。粘着する根性すらない。
言ってることはだいたい同じだし。

52 :
コスモスという作品が掲げた
「優しさ」というテーマが立派だったことは認めます
ただ、そのテーマを描けていなかった。
信者はテーマに溺れて作品そのものと向き合っていませんね。
アンチの皆さんは「こうすれば良かったのに」と
ためいきを漏らすようにダメだった部分をあげています。
理性的ですよね。

53 :
>>50
そんな凶暴なカオスヘッダーを最終回で(過程はともかく)許してめでたしとなるわけだが、
ムサシ一人に許されたらそれで良いのかとやはり傲慢を感じるのよね
優しさは良い事だと思う。許しも必要だろう。
でも、なら償う描写は要らないのかと思う。
自殺しろとか損害賠償とか言うわけではないけど、悪い事は悪い事だと何故語れないのか、不思議なんだ
敵味方問わない優しさを描いていたつもりかも知れないが、自分には加害者を一方的に甘やかしてるようにしか見えなかったな

54 :
円谷のスタッフが作り上げた高尚な名作を自分たちが気にくわないと言う理由だけで糞を投げつけるゴミアンチ
しかも糞を投げる理由付けが「これは愛が故の正しい行為だ」と自己正当化する時点で末期的かつ意味不明
危険思想を正当化する創価ネトウヨと同じですなw

55 :
高尚じゃなくて高尚ぶってるだなぁ、お前が何か言えば反論が出てくるがその反論に対してお前は何一つまともな事は言い返せてないし、
どんな批判も結局は気に食わないって部分があるから始まるもんだ
世の中に出した以上どんな物だろうと批判はつき物だし、それを認められないなんてただの幼稚な感情論でしかない

56 :
>>ID:Lvw/fEdUO
おや、日付変わったからまた人格批判から始めるんですねw
今日は議論に付いていけるといいですね
何故かお前の中ではコスモスだけが「高尚な名作」なんだな。円谷が心血注いで
作ったのは害悪(笑)も寝糞(笑)も変わらないのにね。自分が気にくわないから糞を投げつけるんだな。
しかもここの人間みたいに場所を弁えることもしないし、理論的に批判することすらできないしな

57 :
コスモスはガイア、ネクサスと違って円谷を危機に導いてはいないし、立派に中継ぎの役目を果たしているでしょう
叩かれるべき二作とカルト思想のティガ以外の作品は評価すべきです
現在ウルトラのテレビシリーズが継続して造られていないの原因が嫌われるのは仕方有りませんからな

58 :
話摩り替えるのが好きだな
心血注いだって言葉は何処行ったw

59 :
中継ぎ?シリーズストップしてるじゃん。
評判の悪いネクサスだって、その後2作もシリーズ継続させてるし。
そうそう、「ネクサス」はテレビで観た時、あんまり好きになれなかったんだ
でも、DVDで見返したら、作品としては面白かったよ。
テレビ番組としてはダメな部分があるけど、作品としては丁寧に作られていた。
その逆に「コスモス」は、DVDで見返してみたけどやっぱりダメだったよ。
見返せば見返すほど残念な部分ばかりに目が行くんだ。
雑な作りだもんね。

60 :
コスモスはテーマの志が高いし、劇場版1作目はけっこう好きなんだが、
TV本編はいろんな意味で残念な出来だと感じた。
たぶん「子供向け」を意識し過ぎた結果だとは思うけども。

61 :
>>60さん
「子供向け」だからこそ丁寧に描かないところを
いいかげんに済ませちゃった感じですね。
よく言われることだけど「子供向け」と「子供だまし」を混同しちゃったような

62 :
例の馬鹿は信者の振りしたアンチだと思う。

「アンチ」スレの存続に貢献してくれてるしww


63 :
その心意気をちゃんと汲んでやってるんじゃないか

64 :
最近ウルトラ関連スレは軒並み過疎だけど
このスレは例の馬鹿が突撃しまくるおかげで過疎知らずだもんな
何回でも住人に論破されまくるから、コスモスの糞っぷりを知らしめる
恰好のデモンストレーションにもなってるし

65 :
>>61
「殺さなきゃそれでいい」と目先だけ取り繕った形の解決策は子供騙しだよね
「時の娘」なんかは真剣に子供に向き合った結果、作中の問題点を露呈する話になった
「雪の扉」はコスモスである必要が無い
それらを傑作と崇める事がコスモス全体への批判に繋がる事を、信者は理解してるんだろうか?

66 :
どう見ても、ここのアンチの人達の方が、
信者よりも「コスモス」という作品としっかり向き合って、
しっかり考えてるよね。
ダメな部分をダメと言っている裏には
「こうすれば良かったのに」という嘆きがある。
ただボロクソに貶してるだけじゃない。
ちゃんと描けば良くなったかもしれないテーマを
「もったいない」と思ってるんだ。

67 :
>>65はちょっと言い過ぎたかな
ジャミラの頃からシリーズへのアンチテーゼ的な話はあったわけだから。
ただ、そうしたアンチテーゼ的な話ばかりが名作とされるコスモスはどうなの、本筋に沿った多くの話はなぜつまらないの、と思うんだ
だから本筋に沿った話は子供向けでなく子供騙しだという事ね。

68 :
作る側(現場スタッフ)も「怪獣保護」や「怪獣を倒さないウルトラマン」という路線に疑問や反発を持っていたんだろ。
だから、あえて作中の問題点を露呈するような話やシークエンスを作ったりしているし、
そんな状態で作られたものが面白くなるはずがない。
そもそも「怪獣を倒してナンボ」のウルトラマンであの路線をやろうというのが間違いなんだ。

69 :
まだゴキブリアンチの下らないRーが続いてるのか
いい加減きずけよ、無駄で生産性皆無な愚考の虚しさをな
コスモスを叩いたところで害悪、ネクサスがウルトラを潰したことには変わりないのだから
せめて自分の罪を自覚しくい新ためろw

70 :
出ました。作品とちゃんと向き合わないイタい狂信者。
理屈を持って語ることもできず、
作品のどこがどう良いのかさえ語れもしない彼の文章こそ
「信者ですら弁護できない駄作の敗北宣言」にしか見えませんね。
「きづけよ」って、日本語すら怪しいしw
コスモスを叩くのは、ネクサスやガイアを賛美するためじゃないよ。
コスモスがダメだから叩いているんだ。
ネクサスやガイアの賛美は、そのための場所でちゃんとやっている。
信者氏はコスモスの賛美をそのための場所でしなくていいのかな?

71 :
コスモスアンチ=ガイア信者ネクサス信者ってどうやって結びつけるのだろうか
どういう根拠があるの? 納得するように説明してよ。
ちなみに俺コスモスもガイアも嫌いだよ? お前の脳内と現実は違うよ? 
ここでガイア叩くのはスレチだからやらんけど。
2chで見かけるキチガイってしばしば妄想で自分の敵の設定を作り上げて
それと戦ってるんだけど、こいつもその典型例だよな

72 :
>>68
邪推は良くないけど、
カオスヘッダーの「どこが違う」発言を見ると、やっぱりそれ以前から内々では反発があったように勘ぐってしまうなw

73 :
>>72
番組の方向性を決めるのはプロデューサーとか会社であって、
現場スタッフの好きにはならないから。
前スレに出てたが、
この作品は毎日放送系ガンダムとかのプロデューサーで悪名高い竹田が口出してたらしいしな・・・

74 :
カルトティガ信者=創価学会員
ニッポンの未来の為に創価ネトウヨと自民党を追い払おう!

75 :
2chで見かけるキチガイってしばしば妄想で自分の敵の設定を作り上げて
それと戦ってるんだけど、こいつもその典型例だよな

76 :
思考が一本道なんだよな
この作品のアンチは全員あの作品の信者で、だから全員こういう思想に違いないと。
私らの共通点は「コスモス嫌い」ってだけなんだが。
しかし、全人類の思想がムサシのそれへ統一されるドラマが好きなら、そういう単純化も仕方ないかも知れないなw

77 :
ごめん。全人類は言い過ぎたわ
防衛軍は防衛軍のまま変わらなかったし、ヤマワラワを島へ連れて行くのを嫌がるガキもいたね。
ただ、そういう個人性を結局、本筋には絡めないんだよな
ムサシの思想が正しいんだから、そうした各人のスタンスの違いに向き合うのは都合が悪かったんだ
怪獣と向き合わないのと同じで

78 :
アンチはコスモスが商業的に成功したのを認めろよ
歴代最長話数、映画三本、最新作でも優遇
展開が長く続くと言うことは、スポンサーが作品に商品価値を見いだしたと言うことだ
素直に敗北を認めるのが潔いでしょう

79 :
長く続いたのは、単に次の番組の製作が遅れてたから。
映画3本ってのも、新作のテレビシリーズがない状態で
映画の新作を作ろうとしたら主役を直近の作品から選ぶしかないから
いいかげん作品の質の方を、自分自身の言葉で弁護してみてはいかがか?
作品の内容についていつまでも語れないそのことが、
コスモス信者の惨敗に対する敗北宣言にしか見えない

80 :
映画と言えば、結局全部「最後は怪獣を倒すハナシ」ばっかりだったね。
「怪獣を倒さない優しいウルトラマン」に製作者側が真剣に取り組んでいれば
映画でも「最後は怪獣を倒さない」という物語を一つぐらいはやっていたはず。

81 :
どうだろな
ヒーロー映画である以上、客は悪をRカタルシスを求めて観に来るわけだ
でもそういうカタルシスと相反する基本路線がある
基本路線がヒーロー物の様式美と両立しないんだよな
で、映画をやるんなら、現実問題として様式美に重きを置くのはやむを得ない、と思う。
つまり何が言いたいのかというと、エンターテイメントとしては基本路線にそもそも無理がある。

82 :
すみません、続き。
つまり、映画としてのカタルシス重視ならコスモスの個性は失われる。
逆も然りで、両立できない。
一作目のバルタンは自爆でしょう。
あれがカタルシスと基本路線をすり合わせたギリギリのラインだったんじゃないかな
でもTVや二作目以降じゃそういう事考えず、ムサシの好き嫌いだけでバンバンRというw

83 :
>>78
コスモス玩具は商業的には「まあまあ」で、成功ではない。
円谷は次にテレビでジャスティスをやろうとしたがバンダイが
「新番組は不可、ガンダム準備の時間稼ぎを兼ねて、
1クール延長でコスモス玩具の売れ残りを捌くなら可」とした。
その後、杉浦逮捕騒動でバンダイに大損害を与えたことで円谷の立場も弱くなる。
(間接的にバンダイのガンダム・ライダー・戦隊偏重へと拍車をかける)
ウルトラシリーズ35周年&円谷英二生誕100周年記念作品ということもあり
映画第3弾まではやらせて貰えたが「人気があったからテレビ最長&映画最多」では無い。

84 :
>私らの共通点は「コスモス嫌い」ってだけなんだが。
いや、上の方でも出てたが、他作品を叩くためにしかコスモス使ってない狂信者より
ここのアンチの方がよっぽどコスモス愛にあふれてるぞ(笑)

85 :
一応、何とか面白い箇所を探そうとした時期もあったのでw
でも新フォームとか新メカとか全部「ああ、ここは燃えなきゃいけない場面だな」と考えてから燃えていただけ。
で後から考えると、その燃える場面よりも作品の粗さばかりが先に思い出されるんだよね
一見して燃えた場面というのは恐らくついぞ無かったな

86 :
此処にいるアンチはコスモスの深いテーマを読み取れない低脳ばかり
ただただ下品で派手なだけのバトルや風俗嬢のような女が見たいならラノベ原作深夜アニメを視聴するのが良いでしょうw

87 :
確かに掲げられたテーマは凄いよな
怪獣や宇宙人といかに共存し相互理解するか
人類を害する生物は本当に抹殺せねばならないのか
どうやっても理想と現実が折り合わない時、主人公はどんな判断を下すのか
そもそも怪獣の生殺与奪が主人公一人の判断に委ねられるのは許される事なのか
うん。テーマは素晴らしいよ。
で、自分らが掲げたそのテーマに正面から向き合った話が異常に少ないのはどういうわけだ
主人公が喚いて奇跡が起こるのがお決まりなら、高尚なテーマなんか理想できる筈が無いだろう

88 :
理想できるって何だ
「理解できる」だろw
俺がかっこ悪いじゃないか

89 :
>>86
テーマ自体はウルトラで二番目くらいに難しいことに挑んだ意欲作と思うよ。
(一番むずかしいのは、原型エースにあったマッドサイエンティストの地球人を倒すのかどうか、だと思う)
ただ、テーマを丁寧に描けていたかというと、クオリティにバラつきが激しいのも確か。
勝手に自爆してくれるとか、コスモス以外が手を下して排除してくれるとか、
暴れない怪獣なので倒す必要がない(倒すか保護するか悩む必要がない)とか。
一番ひどいのは生物兵器とはいえ、躊躇なくスコーピスを爆殺してる点。
「侵略宇宙人」とか「ロボット」とか、ごまかす努力すらしていない。

90 :
女隊員が愛くるしくてよかったのは評価出来る

91 :
「深いテーマ」とやらを作品が描かずに逃げていたことを理解できない信者脳
安易に光線で解決するなんて、下品な描写が大嫌いだった
相変わらず狂信者は作品とちゃんと向き合おうとせず
「テーマ」だけで妄信しちゃってるね。
「テーマ」に逃げてるんだよね。結局。

92 :
深いテーマwwwww
年間通して語り切る事も出来なかったのにwww


93 :
このスレコスモスに参加できなかった脚本家たちが熱心に書きこんでいる気がする
特にダイナやガイアだけで参加してたような人が(笑)

94 :
ああ、特撮の脚本家になってみたいもんだねえ
ただ、もし自分がそうだとしても、漠然かつ曖昧とした博愛主義に支配されたコスモスに参加するのは嫌です
話が膨らまねえもん

95 :
最初から「怪獣保護」などというテーマで縛って、物語の幅を狭くしちゃってるからなぁ。
そら膨らまないわな。

96 :
俺が書いたら名作になる(キリッ
などと出来もしないことで鼻息を荒げる低脳アンチなのであった(笑)

97 :
怪獣保護となんの関係もない「雪の扉」が一番面白い。
ただ、コスモスが照明係程度にしか働かない、ヒーロー番組としては欠陥商品。
グラルファンが前半に出てきて戦って逃げられるとかやりようはあったのに。

98 :
>>97
名作だとは思うけど、
ウルトラマンがコスモスでなくても成立する話だからね
テーマに縛られず主人公やシリーズの個性を抹消して、ようやく面白い話になるってのはどういうことなんだろうな
で深いテーマに縛られた大概の話がつまらなかったわけで、
これもう構成当初から詰んでたろ

99 :
ウルトラを詰ませた害悪、寝糞よりはマシですな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
仮面ライダーカブト Part218【穢してやる‥‥太陽なんて!】 (937)
ゴーカイジャーで一番好きだった話 (366)
こんな仮面ライダーウィザードには絶望だ! (321)
【ゴーカイイエロー】市道真央 Part6【ルカ】 (314)
宇宙刑事ギャバン THE MOVIE 7 (711)
【中丸忠雄よ】youtube+ニコ動の東映チャンネルを見守るスレ 11【永遠に】 (494)
--log9.info------------------
【May】雷神 第二十一艦隊【天制覇・ベロニカ】 (791)
【灯】The Ruins Of The Lost Kingdom 34【Ruinas (424)
ローズガンズデイズ Part249 (300)
ドラえもん のび太のBIOHAZARD改造版 Part15 (415)
【ウディコン】ウディタ企画総合【ウディフェス】 (288)
うみねこのなく頃に part1175 (808)
東方緋想天初心者対戦スレ Part61 (718)
フリーゲーム紹介依頼スレ Part42 (580)
東方には韓国文化が流れている (395)
【ツンデレの】竜騎士07総合9【溜まり場】 (299)
そろそろ らんダン厨 がうざくなってきた (605)
不可思議なダンジョン2第3階 (675)
ノベルゲーム総合スレ23 (279)
◆MUGEN 総合質問スレッド 18◆ (955)
漆黒館密封殺人 (533)
ファーレントゥーガに燃えろ32 (789)
--log55.com------------------
高校生 「沖縄人は朝鮮人と発想が同じ。 昔のことを蒸し返して、お金を貰うことしか考えてない。 物乞いみたいで軽蔑しています」 ←
矢島舞美がメインで出演していたテレ東のドラマ 信濃のコロンボが視聴率二桁の快挙!!
テレワーク在宅ワークスレ10
小池都知事は「1976年に卒業」 カイロ大学が声明
【急募】エレキギター経験者いたらきてくれ 挫折しそう
松永やふぞうとかいうこれからのハロプロを背負って立つ天才
去年のロッキンでJJヲタがガセの入場規制を吹聴したせいで JJメンがラジオで公言してしまい恥かいた事件覚えてる?
山岸理子がまたまたヤングガンガンでエロボディーを披露!!!!!!!!!!!!!!