1read 100read
2012年09月お酒・Bar64: 缶チューハイ・缶カクテルのスレッド その19 (723) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
♪♪手軽に作れる自家製おつまみレシピ 第4集♪♪ (582)
ベルギービール専用スレッド 15本目 (566)
BARで忍法帖 !ninja テストスレ (875)
ミニチュアボトルっていいよね (576)
いらない酒を投げ捨てろ Part2 (449)
吉田類とホッピーが・・酒好きな人!いらっしゃい。 (476)

缶チューハイ・缶カクテルのスレッド その19


1 :2012/05/01 〜 最終レス :2012/10/25
缶チューハイや缶カクテルなどの低アルコール飲料についてマッコリ語りましょう
瓶やPETボトル入りもok
[メーカーリンク(50音順)] サッポロはネクターサワーがあるからリストに復活させたよ
アサヒビール  http://www.asahibeer.co.jp/products/sour/
カルピス.     http://www.calpis-sour.jp/
キリン(メルシャンを吸収)  http://www.kirin.co.jp/products/sour/index.html
合同酒精    http://www.oenon.jp/product/chu-hai/index.html
サッポロ.     http://www.sapporobeer.jp/product/sapporo/
サントリー.    http://www.suntory.co.jp/rtd/
宝酒造      http://www.takarashuzo.co.jp/cch/index.htm
チョーヤ.     http://www.choya.co.jp/products/index.html
前スレ
缶チューハイ・缶カクテルのスレッド その18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1315137139/

2 :
過去スレ
#1 ttp://food2.2ch.net/sake/kako/984/984799503.html
#2 ttp://food3.2ch.net/sake/kako/1031/10312/1031206725.html
#3 ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1063470212/
#4 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1082233977/
#5 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1106677868/
#6 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1122264596/
#7 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1134312195/
#8 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1146313241/
#9 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1160739105/(荒らしにより>>377でdat落ち)
#10 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1162575807/
#11 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1183641942/
#12 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1201941016/
#13 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1224080567/
#14 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1242547316/
#15 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1254724814/
#16 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1278226341/
#17 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1315137139/
#18 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1294755300/

3 :
>>1

4 :
>>1乙です。
前スレ落ちちゃったんだな。

5 :
>>980越えるとすぐ落とされるから仕方ない

6 :
>>1乙。
前スレ落ちたのか

7 :
ほろよいメロン近所だとコンビニ以外は西友しか置いていない
出荷数少ないのかな

8 :
カルピスのやさしいお酒スイートレモンやっと飲んだ
美味しかったけどカルピスの味がわかんなかった気がする
2%で二日酔いした自分に引いた

9 :
わろた

10 :
ストロングゼロ一択だろ、常考

11 :
メロンサワーまとめ買いしてきた。

12 :
ほろよいメロン甘くて美味いな

13 :
test

14 :
PBでまともなのある?トップバリュとかマズ・・・
甘味料(アスセルファム・巣蔵ロース)これがダメだ

15 :
西友のストロング、CGCの梅(7%?)
本搾りが好きなら私鉄系スーパーのチューハイ

16 :
Vマークはうまいな

17 :
いいなぁVマーク・・・
札幌に東急あったときは飲んでたわ
東急、北海道から撤退したからもう買えない・・・

18 :
>>17
スーパーエースとかスーパー寿ってのがVマーク傘下らしいけど、扱い無いの?

19 :
メロンサワーはうまいな。もっと度数たかけりゃなおよし。定番にしてほしい。

20 :
メロンサワー今度試してみようかな。

21 :
>>18
おぉ〜!スーパーエースで扱ってんのか
今度車で行ってみる!
でも街の反対側だから、車でも片道30分はかかる・・・

22 :
>>21
Vマーク扱ってるのはサイトに書いてあるけど、全品種やってるかわからん。
メールか何かで確認した方が良いかもね

23 :
VLマークしか知らん。

24 :
メロンサワー、表記上はアルコール度数3%とあるが、ノンアルとみた!
これはある種の暗示
アルコール入ってるのにアルコールフリー表記は酔わないのと逆パターン、ノンアルなのにアルコール度数表記されると暗示で酔っちまふっ、

25 :
酒酔い運転は危険だと思うが、酒気帯び運転ぐらいどうってことないだろ。
スピード違反・信号無視・合図不履行などのカスのほうがよっぽど危険だわ。
日本の酒気帯び運転の基準が厳し過ぎるんだよ

26 :
神戸居留地飲料みないんだけど・・・ラムネ飲んでみたい

27 :
>>25
基準値低めるとか意味無いよね
病気や寝不足でフラフラだけど仕事だから運転せねば…とかの方が危なすぎる
今の社会、ぶっ壊れてる

28 :
神戸居留地ってビミョーな店にあるよね
ヤマダ電機とか生協とかドンキとか地方スーパーとか

29 :
トップバリューのルレクチェもう入手できひんの?
今日AEONでルレクチェ見付けたと思ったら三ヶ日みかんてなんなん、パッケージ全くいっしょやんか

30 :
自動車乗りは酒を飲んでいなくてもスピード違反・信号無視・合図不履行などが当たり前なんだよ。
そのカスどもがさらに酒を飲んで運転するんだよ。
「どちらが」じゃないんだ。飲酒運転する奴は「どちらも」やるんだよ。
そら、超危険に決まっている。

31 :
新商品が色々出るけど金が無い

32 :
>>1おつです
ほろよいメロンのアルコール度が低いとお嘆きのあなた
リキュールのミドリのミニボトルを買ってほろよいに添加するといいよ!
ほろよいメロンはりんご果汁が入っているので、メロン風味が見た目より以外と弱い
ミドリを添加する事で、アルコールと風味の両方を強化出来るのでオススメ
ちなみにミドリは一般にはネームバリューが弱いが、日本で開発された世界的なメロンリキュールの定番

33 :
●TaKaRa 直搾り世界のフルーツ便 南イタリア産ライム(限定品)
Alc.5%・350ml・購入価格:\105(近所の地場スーパー)
原材料:ライム果汁・焼酎・糖類・酸味料・香料・炭酸ガス含有
先々週あたりから店頭で見かけるようになった季節限定品
最近、タカラもラインナップ増えたよね
南イタリア産ライム、という名前に釣られて買ってしまった、なんか旅行気分♪
香り・味とも穏やかなタカラらしい正統派酎ハイに仕上がっている
ライムは比較的刺激が強いフレーバーだが、タカラの場合は程良い強さの風味でちょうどいい
甘さもかなり控えめだが、辛いという程でも無く、食事に合わせてもつまみと合わせても
また、風呂上がりなど喉が渇いた時にゴクゴクいっても何でもOK
甘味料不使用で自然な味わいなのも好印象
ライムの酸味により、後味も特に変に残る事はなく飲後感も良い
限定品だが定番品として家に常備しておきたい酎ハイ

34 :
>>33
記載漏れ 果汁1.5%

35 :
●TaKaRa 直搾り世界のフルーツ便 フロリダ産バレンシアオレンジ(限定品)
果汁:3.5%・Alc.5%・350ml・購入価格:\105(近所の地場スーパー)
原材料:オレンジ果汁・焼酎・糖類・酸味料・香料・炭酸ガス含有
>>33と同時に発売されたもう一方の商品
フロリダ産オレンジ、という名前に釣られ(以下略
こちらもライムと同じく香りは穏やか
味わいは酸味が優るオレンジ風味、何となく最近よく飲んでるオランジーナを連想する
あ、風味という点でね、あそこまで味は濃くないけど
ライム同様に甘さ控えめでゴクゴクいける、またオレンジながら食中酒としてもOK
オレンジフレーバーの酎ハイは季節物が多く以外と店頭に並ぶのは少ない
その中でも甘くないオレンジ味、というのは希少種と言える
そう言ったのを探して路頭に迷っているオレンジ大好きっ子さんにはオススメ

36 :
前にも書いたけどお目当ての酎ハイゲットの参考までに
酎ハイは新製品が多いため、店先の商品がころころ変わるがその基準となるもの
以下はチェーンスーパーの基準、酒量販店などは店長が社長だったりするので、
そう言った店は自分の裁量でいくらでも品揃えできるので対象外

1.定番品
メーカーの通年発売のものがこれにあたる、氷結・-196・焼酎ハイボールなど
基本アイテム、バイヤーのお眼鏡にかなったもの、または3番の中から特筆して売れ行きが良いものが昇格する
基本的にいつでも手に入る
スーパーは普通年2回棚割(店頭に並べる商品のリスト)が変わるのでその際に入れ替わる
現状だと春夏棚割状態なので、8月くらいまでは大幅な変更は無いはず
2.期間定番品
限定モノのうち、一定量の販売が見込めるものがこれにあたる、>>33>>35、ほろよいメロン等(もちろん店によって違う)
1ヶ月程度常時取り扱いになり、店から随時発注が出来る
が、店が面倒がって追加発注しない例も多々あり、扱いあるはずなのに店頭に無かったりする
いつまで取り扱いがあるかは、卸在庫と発注担当の胸先三寸
また、コンビニの限定商品も多くはこれにあたる

37 :
3.スポット品
限定もの・通年品問わず、アイテム過多の犠牲となるもの
発売日の一発納品だけで売り切り終了となり、追加発注はおろか取り寄せ(客注)も出来ない場合が多い
最近だと今週のカロリの限定品やバカルディのキューバリブレがこれにあたる
見かけたら速攻確保推奨
4.計画納品
まぁ余り無いが、イオンのPBの一部などがこれにあたる
本部がある程度一方的に数量を納品して、店からは手も足も出せない
無くなったら次いつ入るかは誰も知らないし、どれくらい入るかも分からない

新商品の何となくの判断基準を上げるとすると、冷蔵スペースの妥当な位置に(例えば同じシリーズに並んでとか)配置されていれば1・2番
特設スペース(新製品コーナーだけとか、非冷蔵棚)に並んでいれば3番の可能性が高い

38 :
キリンの泡ってジュースうまいんだけど、キリンのチューハイはうまいのあるの?

39 :
>>35
缶のスクリュードライバーは甘いからな。

40 :
サントリー酒類、糞不味い高アルコールチューハイの代表格「−196℃ストロングゼロ〈甘夏ストロング〉」6月26日から全国で夏季限定新発売
http://www.suntory.co.jp/news/2012/11418.html

41 :
>>40
糖質少なくて高アルコールだから仕方なしに飲んでるけどマジで不味いよな
柑橘三種類あるけどどれも不味い。一応三種共に買うんだが自分でも意味がない気がする

42 :
ストロングゼロは甘味料感強すぎ
どれも甘すぎて気持ち悪くなる

43 :
そんなまずけりゃハイサワーなりで自分で作ればいいのに
嗜好品だから好き嫌いあるだろうけど、中立的に見ればストロングゼロは甘味料の使い方上手いと思うぞ
(但しストロングW梅は除くw)
他にゼロ系で売れてるのなんてあるか?無いだろ?そう言う事だよ

44 :
コカコーラゼロは売れてるから不味くないって言い張るぐらい滅茶苦茶だな
そもそも度数、糖質でストロングゼロと競合してる商品なんてほぼ無いだろ
俺自身、だからこそ飲んでるしな。嗜好品だから好き嫌いあるだろうけど、って前置きが用をなしてないぞ
お前の絡み方されてもこっちは知らんがなとしか言いようがない。不味いもんは不味い
お前と違って美味いと思う奴がいても何とも思わんが

45 :
ようわからん

46 :
>>45
君はあれかぁ!

47 :
●サントリー カロリ。楽園のパッションフルーツ(限定品)
パッションフルーツ果汁:0.6%・レモン果汁0.4%・Alc.3%・350ml・購入価格:\108(近所の地場スーパー)
原材料:パッションフルーツ・レモン・スピリッツ・糖類・酸味料・香料・甘味料(アセスルファムK・スクラロース)・炭酸ガス含有
今週発売のカロリ。の夏限定品
夏…
個人的に大好きなパッションフルーツの酎ハイ
パッションはカクテル系でブレンドされる事はあっても、それメインの酎ハイとして発売される事は少ないので非常に嬉しい
香りはマンゴーなどに類するまさに南国果実の香り
味わいもパッションとレモンの酸味が利いている、味はパッションの方が圧倒的に強い、レモン自体の味はほとんど感じない
機能系のカロリとしては味は強めに仕上がっている
飲んでいる最中はいいが、やはり飲み終わった後には甘味料の後味が残る
まぁフルーツ系酎ハイの宿命とも言えるのでこれは仕方無いだろう
ジュースの味ではないので、軽食の食中酒としても合うし、深夜ネットやりながら飲みにも向いている
これからの季節はどんどん限定品が入れ替わっていくので、こういった馴染みの薄いフレーバーというのは楽しい

48 :
ワインスプリッツァロゼ入荷してたぜやっほい

49 :
>>48
昨日飲んだが、あんま好みじゃなかったな。

50 :
ほろよいワインサワー飲みたくなってきた

51 :
>>49
丁度今飲んでる
俺は白よりも好みだったわ

52 :
ワイン系はどうもダメだわ
白ワインをキンキンに冷やしてそのまま飲んだほうが絶対美味い

53 :
>>52
そのワインにカシスを混ぜるだけで十分おいしいよ

54 :
fujiyaのレモンスカッシュ飲んで、うまさに驚いた
まずいチューハイ飲みすぎたかw

55 :
●サントリー カロリ。太陽のパイナップル(限定品)
果汁1.0%・Alc.3%・350ml・購入価格:\108(近所の地場スーパー)
原材料:パイナップル・スピリッツ・糖類・酸味料・香料・甘味料(アセスルファムK・スクラロース)・炭酸ガス含有
>>47と同時発売の商品で毎年出る季節限定フレーバー
香りが強い、缶を開けてグラスに注ぐと、部屋中にパイナップルの甘い香りが充満する
で、飲んでみると逆に味は薄い、まぁカロリ自体が全般的にそうなのだが、それでも薄い
一緒に飲んだ人曰く「パイナップル水のソーダ割り」
鼻腔から入る香りが味わいとなって帳尻が合っている感じ
パイン酎ハイと言えば甘いイメージだが、これは酸味があってしつこくない
甘味料の後味もよく中和されており余り気にならない、◎
>>47もそうだが強炭酸で泡持ちも良く、爽快感がある
薄いと書いたが普通に飲む分にはこれはこれでいいと思う
が、氷で薄まるとマジでシャレにならないパイナップル水になるので要注意

56 :
>>55
むしろ凍らせたらおいしいだろうな

57 :
トップバリュの季節物、グレープとアポーでずっと変わらねえな
メロンとパイン、どっちでもいいから早く出せや

58 :
ほろよいメロンケース買いしたわ♪

59 :
●サントリー -196℃スパークリングヌーヴォー 甘夏ヌーヴォー(コンビニ限定品)
Alc.5%・350ml・購入価格:\159(ローソン)
原材料:甘夏・スピリッツ・糖類・酸味料・香料・炭酸ガス含有
熊本県天草柑橘組合の2012年産甘夏を使用した酎ハイ
今年収穫したからヌーボー、という事らしい
ちなみにこの-196はゼロ系ではないので普通に糖類を使っている
またスピリッツに凍結果実を漬け込んだエキスを添加する製造法で、果汁自体を添加している訳ではないので
果汁○%という記載はない
香りはあまり強く無い柑橘系で、飲んだ時の口当たりもまろやかでほろ甘い
飲み込んだ頃に一転して強い酸味が口いっぱいに拡がってしばらく余韻を支配する
甘夏、というより八朔な気もするが下手なレモン酎ハイより酸っぱい
ただシークワーサーの様に尖った酸っぱさではないので、あれが苦手な人でも楽しめる
これが\108で手に入るのならオススメなのだが、なにせ350mlで\159は高い!
コンビニ限定なので、多分ローソン以外でも値段は一緒だろう
まぁ美味しい事はおいしいので、見つけたら試しに買う分にはいいだろう

60 :
>>59
飲みやすかったわ。甘夏だから酸っぱいのかと思ったら案外甘い
あとわざわざコンビニでチューハイ買うのなんて
11時以降に連れと飲む緊急時だけだから価格の高さは気にならないかな
コンビニの時点で何買っても高いので。
5%・飲みやすい・美味しいって三拍子のチューハイが減りまくってる不遇の時代だから
コンビニで買うならオススメかな

61 :
>>60
度数に拘ると一気に種類が減っちゃうよね。

62 :
缶のキューバリブレのレビューを。
炭酸弱めで甘いコーラ。ラムが非常に強い。
アップローダ借りてきた。
売り場面積の比率がひどい…
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/freedom_uploader/1200738771/543

63 :
>>62
キューバリブレが178円?
今おいらが飲んでる奴より、10円高いな。
個人的にはモヒートも悪くないけど、ミントが感じられなくて
シソっぽい風味があるのがちょっと・・・

64 :
>>63
一言で言えば、二度と買うことも馬鹿なっ…
今度はほろよいメロンサワーにしてみる。

65 :
>>63
確かに変な風味があって飲めなかった。もったいないけど一口飲んで捨てた

66 :
ワインスプリッツァロゼ。ほろよいワインよりワインの感じが強い。6%あるからかな。
個人的にはほろよいワインの方が好きかも。
よりワインの感じを味わいたい人にはスプリッツァはお勧めかな。

67 :
糞不味いアルコール度数9%のRTDブランド『アサヒスパークス刺激的ゴールドパンチ』
http://www.asahibeer.co.jp/news/2012/0510.html
〉(缶350ml)を2012年5月29日(火)から7月末までの期間限定で、全国で新発売します。

68 :
>>59
これコンビニ限定はもったいないな
スーパーでも扱って欲しい

69 :
>>67
これは飲みたい

70 :
>>68
スリーエフで見かけたんだがそうだったのか

71 :
西友のPBのチューハイ安くていいね
ローカロリーと普通のとあるし
果汁多くてうまい
ちょっと甘すぎとも言えるが

72 :
>>71
どうやって利益出してんだwww
西友、人気のハイボールを97円の圧倒的低価格で発売
http://www.seiyu.co.jp/information/2011/1540.php

73 :
>>72
西友のハイボールは、ウォッカチューハイにウィスキーで味足しましたってだけだから

74 :
やまや系列では88円のハイボール?売ってるな

75 :
ほろよいメロンサワー、たしかにメロンソーダだな。
全くチューハイという感じがしない。

76 :
>>67
500mlは出ないんかね。

77 :
サンガリア ラムネ気分 ミラクルボディー買ってきた
これ全国区?
熊本農連?のデコポンがうまそうだった

78 :
西友のは別に圧倒的低価格って訳でも無いな
タカラの焼酎ハイボールは100円で売ってる量販店はかなりあるし
合同酒精が良くPBやらOEMで出してるなんちゃってウィスキーハイボールも90円前後だし

79 :
あと97円のPBなら、恐らく粗利率は20%以上、多分25%くらいはあると思う
余裕で利益出るレベル

80 :
>>78
圧倒的低価格じゃないってのはともかく 宝の焼酎ハイボール=単なるチューハイと比べるのは意味なさすぎだろ

81 :
●キリン ワインスプリッツァ・ロゼ
ぶどう果汁0.1%・レモン無果汁(と記載あり)・Alc.6%・350ml・購入価格:\118(ヨーカドー)
原材料:ワイン・ウオッカ・ぶどう果汁・糖類・酸味料・香料・チャ抽出物・炭酸ガス含有
前スレ537で白をレポしてみた(過去ログ倉庫)が、今度はロゼの方を
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1315137139/537
色は鮮やかなピンク色、と言うかロゼ、これはキレイ!オシャレだね!
香りも今度はちゃんとワイン香がする
飲むとやわらかなロゼワインの味わいがするが、ワイン独特の風味は白ぶどうで中和されて飲み易い
飲後もしっかりとワインの風味が残る
ワインのように辛くはないが、かと言って甘くもない
酎ハイとしてはやや辛、ワインとしては甘口という範囲だろう
レモンの風味はあまり感じられないが、飲み終わってかなりすると柑橘系の風味が残るのでわかる程度
炭酸も白より強めに感じる
白を飲んだ時の不満が全て改良されている
ワイン好きにはこれじゃ薄すぎて水だ!という意見もあるだろうが、これはこういう飲み物なんだと理解するしかない
飲み易いのでワインと違ってゴクゴクいける、風呂上がりでもOK、もちろん食中酒としても向いている
新境地を開拓したキリンには敬意を表したい
ただ前から思っていたのだが、パッケージデザイン地味だよね・・・

82 :
>>80
>>72のリンク先を見てみればいい
取り上げられているのは焼酎ハイボールだから
2種類あって片方は焼酎ハイボール(要は酎ハイ)、写真ではわからないが多分もう片方がウィスキーハイボール

83 :
>>81
白の方はかなりワインがきつくて飲み辛かったけど
ロゼはどだろうね。ジャスコには専用の売り場が出来てた。

84 :
抹茶ミルク&カルピス80円くらいで売ってたから買ってきて飲んでる
世界No.1バーテンダー監修らしいけど糞まずぃぃぃぃぃ
なんかすぃぃぃし甘すぎる
カルピスの商品開発ホント下手だね

85 :
カルピスは変なことせずに普通のだけやっててくれたらいいよね。
昔は新商品出るたびに買ってたけどもう懲りたわ。

86 :
>>84
カルピスコーラハイボール
ありえないけど

87 :
カルピスのよく分からない酎ハイは、今後アサヒから出る様になったら無くなるだろうね
実質的にコンビニしか取り扱い無いし、しかもすぐ消える
だったら「すらっとカルピス味」とか、「カクテルパートナー カシス&カルピス」にした方が断然売れそう

88 :
モヒートは確かにシソみたいな味がしていまいちだったな。
ミント自体がシソ科の植物だけど
もうキューバリブレは無いよ。
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1200738771/0547.JPG

89 :
>>59
中々いいけどコンビニは高いお

90 :
すらっとになってもカクテルパートナーになってもいいけど
炭酸いれんのだけはやめてくれ
バータイムの存在意義がなくなる

91 :
炭酸入ってていいから、カルピスサワーはもっと安くなってくれ。
もちろん度は5%か6%ぐらいに戻ってくれ。
…そんなことになったら俺が今以上に太ってしまうからやめてくれ。

92 :
近所のスーパーでサンガリアの6%のラムネが常時69円なんだけど激安?

93 :
>>92
安いけどそのまま飲んでもおいしくないよ

94 :
>>92
だね。超うらやましい

95 :
カクテルパートナーにカルピスが増えることはまずありえない。
シルキーアップルと被ってしまう。
http://www.asahibeer.co.jp/products/sour/cocktailpartner/
テキーラコーラかジントニック売ってないかな…

96 :
この糞コテ消えないかな。
いろんなスレで見るけど、せめてスレの趣旨を汲み取ってレスしてください。

97 :
>>96
別に発言の趣旨はスレに沿ってるからいいんじゃないのん?
常にいささか上から目線ぎみなのと、数年前の駄作ライダーの登場人物名乗ってるのがイタくて気になってるが。

98 :
まぁ消えて欲しいのは同意

99 :
俺は●の人よりコテの人が好き

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【名無しの】チョーヤで乾杯★2【ネトウメ】 (285)
ジン 23本目 (376)
【名無専】今一人で飲んでる人一緒に飲まない?4106 (1001)
ゲロまずかった日本酒 (469)
●●●●三河地方のBAR(1杯目)●●●● (957)
アーリィタイム (337)
--log9.info------------------
■●馬油で生えてきた 5馬目●■ (565)
氷川総司令inハゲのスレ 3 (217)
フサフサになったら、まず何をしたい? (702)
生まれつき全スカ part3 (873)
【どうなの】バイオテック【生えるの】 (870)
◆なぜ禿げる前兆として髪がチン毛化するのか 2◆ (925)
スヴェンソンってどうですか? (473)
イケメンなのにはげてきちゃったよ 1杯目 (344)
店内で帽子をかぶりっぱなしの男はハゲ? (385)
フィンコム使ってる人 2錠目 (655)
なるほど、生えた!☆薬用毛髪力 イノベート Vol.36 (380)
【宮迫】髪が増えてる芸能人5【岩尾】 (415)
Rーしちゃっていいらしいよ (231)
最強!!!家庭用電位治療器 (679)
去勢してもハゲる6 (691)
【脂性肌】スカルプDシャンプー【乾燥肌】 (969)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所