1read 100read
2012年09月公園スポーツ9: インライン フリースタイル スラローム (892) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ブーメラン はぁあ〜ん (392)
都内で人に勧めたくなるほどすばらしい公園 (275)
俺の投げたブーメランが帰ってこない (425)
ジョギングとウォーキングのスレ (567)
インライン フリースタイル スラローム (892)
【地中海】ペタンクやりませんか【フランス】 (308)

インライン フリースタイル スラローム


1 :2009/07/26 〜 最終レス :2012/10/22
フリースタイルについて語りましょう。
トリスラは別方向なので、語る時はなるべく別のスレでお願いします。
では、どうぞ!

2 :
フリースタイルって
どの辺からどの辺までがフリースタイルなんでしょうか?
インラインダンスとかもフリースタイル?

3 :
糖質ゼロの滑り

4 :
フリースタイルって事だから・・・ダンスとかか?
それとも流すだけ?

5 :
フリースタイル、スラローム、だからスラロームははずせないだろ

6 :
スラロームは外していいだろ、当たり前過ぎて必要ない
てつをのブラックとてつをのブラックRXが同じ世界に同時に居ても
なんら不思議に思わんだろ?だっててつをだもの
それと全く同じで普通のスラロームはインラインする上で至極当たり前
トリックならアレだけど

7 :
何を言ってるのかさっぱりわからん

8 :
じゃあ何がフリースタイルなのか明確に決めてよ。

9 :
スレタイにスラロームと書いてあるから仕方ない。
インライン フリースタイルだけでよかったのに

10 :
一人で滑るのはフリースタイルじゃね?

11 :
>>1の言う通り、とりすら以外でいいんじゃね。

12 :
「フリースタイルスラローム」で1つの名詞
50cm、80cm、120cmレーンを使った競技名だよ

13 :
スラバカ日誌 再開ですか

14 :
>>12
それ先に言え!恥かいたじゃねぇか
で?動画とかないのか?

15 :
>>14
こんなのどうだ?日本人は出てないけど。
ttp://www.youtube.com/watch?v=lkayxYDp4ls

16 :
フリースタイルとトリスラはどっちのほうが多いの?

17 :
affa

18 :
>>15
消されてる

19 :
>>18
これはどうだ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=byTcCBKMgU4

20 :
ワンウィールってトゥとヒールどっちが難易度高いんですか?

21 :
FSSって、技いくつあんの?
クレイジーとか、ダブルクレイジーとか似たような名前あるけど別もんなんだよね?
技をまとめてるサイトとかありますか?

22 :
>21
スラバカのサイトにあるよ。

23 :
>>20
ヒールが簡単だと言う人もいるし、トゥのほうがやりやすいと言う人もいる。
人によってさまざま。
自分の事を言わせてもらえば、フロントはトゥ、バックはヒールのほうが難易度高いと思う。
>>21
いくつと言われて答えることはできないが
クレイジーとダブルクレイジーは別物です。
こちらのサイトでは難易度を設定してあるので参考にしてみてください。
ttp://www.kompakombo.com/

24 :
ありがとう。

25 :
>>23
日本でOne HeelとかOne Toeを使える人ってそんなにいなくね?
ましてやバックなんてさ。

26 :
>>25
最近は練習してる奴増えてきてるよ

27 :
>>25トリスラでは応用技として定着

28 :
>>27
トリスラで一輪技なんて使うやついないよ。
全く評価されないからね。

29 :
>>27
荒れるから、とりすら野郎はでてくんな。

30 :
>>29クレイジー まさに>>28>>29ダブルクレイジー

31 :
>>28
お前が使う人知らないだけ

32 :
>>27 >>30 >>31
まさかパイロン1個2個分位を抜ける程度の事を「使ってる」って言ってる訳じゃないよなぁ〜
そんなのは技術も何もいらないただの瞬間芸だろ??
ましてやそれを応用なんて言うなよw
安定して10個ぐらいできるなら「使えてる」って認めてやらなくもないが。

33 :
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

34 :
7個程度だとだめなのか・・・
練習してくらぁ〜λ....

35 :
>>32一人で首をうなだれ黙々と滑るワンコーンクレイジー

36 :


37 :
書けた!
パイロンデカ過ぎでがに股でしか滑れませ〜ん
普通に滑れるようになるには
ど〜したら良いですか?

38 :
>>37
でかくて困っているのなら小さいパイロン使え

39 :
小さいパイロンて?
ダイソーとかで売ってる貧乏臭い奴?

40 :
その通り
同情するならカネをくれ

41 :
>>40
ここから買えばいいじゃないか。
ttp://blog.goo.ne.jp/palotora/e/16c0c18958b635716685d3fb46321a14

42 :
公園スポーツ板に住んで4年になるが、
こんなに勢いのあるスレは久方ぶりだ

43 :
このスラバカ日誌が無いと面白くないから

44 :
すぃーすぃーすーだらだったスラスラすぃすぃすぃー

45 :
↑スラのテーマソング

46 :
ゴミ置き場で拾ったインラインスケートから始まる大逆転人生!  そして国民栄誉賞へ・・・
                      ↓ ドゾ 

47 :
凹○コテッ

48 :
ゴミ置き場で拾ったインラインスケートから始まる水虫人生!  そして爪白癬へ・・・
                      ↓ ドゾ 

49 :
フリースタイルスラローム用のウィールって何使ってる?
どこで買ってる?
できれば使用感とか教えてくれるとありがたい

50 :
業者乙

51 :
また偽ジェイスケか…

52 :
いつわりでもいい
たくましく営業して欲しい


53 :
ジェイスピリットにUFSのフリースタイル用フレームを仕入れてほしい
シルバーでロッカーリングできるやつ
それとオリジナルでUFSのアイススケート用のフレームも

54 :
>>53
あれ、完全な偽物・コピー商品だぜ。
形はSidewinderに似てるけど、精度は低いわ・すぐ壊れるわ....
ウィールをセットしてまともに回ったらラッキーぐらいに思った方がいい。

55 :
>>54
店長日記というのを見たらユニバーサルブレーキをデザインしてるみたいだから
オリジナルも発注できるのかと思って

56 :
ニセモノだとかパクリだとかパチモンだとかゾロだとか何言われても平気です

57 :
ぎゃははは!
オールドスクールのフリースタイルだってよ。
お前に何がわかんだよ、ただのTSのくせに。
ttp://t2kfires.exblog.jp/10063178/

58 :
>>57
一緒にしないでくれ。あいつらTSじゃねえ。

59 :
妄想乙。

60 :
FSSとTSって何が違うのか初心者の俺にわかりやすく教えてください

61 :
すぃーすぃーすーだらだったスラスラすぃすぃすぃー

62 :
>>60
150cm間隔に置かれたパイロンしか使わないのがTS。
50, 80, 120cm間隔で置かれた3つのレーンを使うのがFSS。

63 :
>>57
焼肉食べに韓国に行っただけのくせして
えらい語りようだな。

64 :
>>57
>>58
>>63
う〜んと・・・君等の否定してるその連中と、某連中は
もうそれ程仲悪くは無いみたいなんだけどさ?
別に彼等を擁護するつもりはないけど、過去彼等に
何かされたんですか?

65 :
仲良い悪いはFSSに関係ない。
別の板作って話せ。
そんなことより最近流行ってる技って何?

66 :
基礎

67 :
レキル

68 :
ワンヒール

69 :
クレイジー まさにクレイジー

70 :
アジア系スラロームってのもあるらしいぞ。
なんだよ、アジア系って。
http://blog.goo.ne.jp/ryosk8er/e/c3d403d32f6fbd564c206e980e9cc827

71 :
マジレスすれば、中国、韓国系の滑りとヨーロッパ、アメリカ等、他の地域の滑りに差があるから、そういう表現なんじゃないかな。YouTubeで見ればすぐわかるよ

72 :
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  人を非難している奴はただの荒らしだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  それにレスする奴は俺も含めてはよく訓練されていないdでもない馬鹿だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント スラロームスレは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
そろそろ見苦しくなってきたから止めようぜ。
それ以上やっても自分の無知をさらけ出すだけだから。

>>32
IFSAしかなかった頃は一輪系のトリックは4個以上通過できれば技として認められていた。
もし、四個未満だったとしてもエンドパイロン通過後3秒以上、
または、3m以上一輪姿勢を維持できればOKなんだ。
必ずしも4個以上やらない理由はこういう事だ。
技によっては4個未満でも認められることもある。
だが大会によってはルールも変わるので、その限りではないからな。
>>57
実際オールドスクールって言えるぞ?
これ以前から韓国勢はオリジナルトリックを創っていたんだ。
今でも当時のトリックが、大勢のルーチンに組み込まれているが、
それは当時がオールドスクールであったことの証明ではないか?
>>70
FSSの盛んなアジア各国ではセバやビンセント、スカリーなどの
欧州スケーターに見られる特徴的な滑りをヨーロピアンスタイル、クラッシクスタイルって呼んでる。
彼らは自分たちの滑りをアジアンスタイルとは言わないけど
欧州スケーターはアジアンスタイルもしくはKSJスタイルって呼んでる。

73 :
日本のスケーターは何スタイル?

74 :
1. Jスタイル
2. Jスケート
3. Jスピリッツ

75 :
>>71
それぞれ、どんな特徴があるの?

76 :
>>72
それ、どっかに書いてあんの?
それとも単なる妄想?

77 :
>>76スラスレで兵士にたてつく奴がいるとは
無知を痔で逝く奴とみた

78 :
スルー検定中ですよ。

79 :
ヨーロピアンスタイルとアジアンスタイルの違いってなんだろう?
動画を見ていると何となく違う様な気がするが、文章で説明できる方居たらよろしくお願いします。
あと、ヨーロッパでアジアンスタイルの方って居るのかな?

80 :
>>79
     /  I AMヽ,
     ,/   BECOMEヽ    文章で説明できる人は、たぶん日本にはいないんだぜー!
    i   __, DEATHニヽ    いたとしてもここは嫌いなはずだな!
    ! ,,/;;;_,rー''" ,,,::::::::l,}     
    .l/r'::::==''w''= irヾ     俺が思うヨーロッパスタイル:アジアスタイル
    //:::::´´ /;;_,jヽ´:l//           jl       //
    `i'゙lヽ ;: r;;;;;;;#、l[]`ミー、,,,,       l ||  ヽ \/
     ヽヽ`、 ';-ニ-'"|| |     ""'''ヽ   | ||   ゝ   /
    ,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─
  _,-|  r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ )   ヽ
 <、、゙l  - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソノ/⌒ヽ\
   ,l゙゙'l、  」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j
  /  l  /;:: /{ ̄`)ノ ーーー \   /
アウト乗り:センターもしくはイン寄り
パイロンを捕らえる位置はバラバラ:常にパイロン近辺をキープ
大股で肩幅より広い:殆ど肩幅以内
上体はガクガク:上体も安定している
重心はヒール寄り:2番3番がメイン
トリックの難易度を重視:コンボの流れを重視
音のリズムに合わせることは稀:音のリズムによく合わせる
ルーチンの抑揚を気にしない:ブレイクパートを作る
服装は滑りやすさ重視:ファッション重視
JAMをしない:JAM大好き
あと、ヨーロッパで「アジアントリック」を使う人はよくいるけど
アジアンスタイルになっている人はいない気がする。
ここに書いてあることが全てだと思わないでくれよ。
俺だってぶっちゃけよく分かんないし。
>>76
海外の掲示板をよくチェックしようねぇ〜

81 :
参考になりました。ありがとう。

82 :
>>80
チェックばかりしてないで外で滑ろうねぇ〜

83 :
>>80
チェックするならもうちょっとちゃんとチェックしようね〜。

84 :
>>72, 80
情報が古い。
あと、解釈が誤り。

85 :
>>84お前が解釈垂れろや
馬鹿野郎

86 :
ただの書き込みに一喜一憂出来る
おまえが恨めしい。。。

87 :
うらめしや

88 :
>>85
少しは自分でぐぐれカス。
そしたら、>>72とか>>80が、オールドスクールとかアジア系とか
言ってる奴と同類の単なる知ったか・又聞き野郎だってことがわかるから。

89 :
その前におまえ、一球見逃してない?
流れ重視で頼むよ。

90 :
みなさ〜ん!!!
このFSS板では前回までのようなケンカや言い合いのネタはありません。
みんなFSSしかやってない仲間だと思って書いてね(ハート)

91 :
攻撃的な奴が多いな
生理か?

92 :
五輪新種目、7人制ラグビーが高評価
 国際オリンピック委員会(IOC)は13日にベルリン理事会を開き、2016年夏季五輪で新たに採用する2競技を選考する。評価の高いゴルフとラグビー(7人制)や復帰を目指す野球とソフトボールのほか、空手とスカッシュ、
ローラースポーツ(ローラースケート)を加えた7競技から絞り込み、10月のIOC総会(コペンハーゲン)の承認で正式決定する。
各競技が五輪に適した競技方式や実施形態に知恵を絞った。ラグビーは「展開が速く、大型選手でなくても戦える7人制は、伝統の15人制より国際性と普遍性がある」というキャンペーンが実り、高い商業性が魅力のゴルフ以上に評価する関係者がいる。
野球はドーピング問題の解消と米大リーグのトップ選手の参加が確約されず、復帰は厳しい状況だ。女子のみで実施されていたソフトボールに同情的な見方もあるが、除外を決めた4年前のIOC総会決定を尊重すべきだという意見は根強い。
4年前に採用には至らなかったものの、最終選考に残った空手とスカッシュを推す声もある。

93 :
ローラースポーツって何だ?
まさかFSSとか?

94 :
何年か前もこういうことあってぬか喜びに終わったんだよな

95 :
確かローラーフィギュアだったような気がする。

96 :
ローラーフイギュアはアイスとかぶるし
fssも五輪には地味だし、ロードレースでしょうね。

97 :
やっぱりタイムで白黒つけられるロードレースかスピードですかね

98 :
またローラースポーツは落ちたなorz

99 :
すげぇなあー。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7931603

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
IDにparkが出たら神 8 (409)
インライン フリースタイル スラローム (892)
Diablo3 Part115 (504)
インライン フリースタイル スラローム (892)
公園で愛を語る (614)
公園でオリエンテーリング (240)
--log9.info------------------
お気に入り登録してるサイトを晒せ!!! (407)
鳥肌実 トリジャジーラ 2 (556)
【pixivの】ぴく悪雑談スレ2【暗黒街】 (323)
これだけは絶対手放せないサイト教えてくれ (234)
2ちゃんねる (610)
ネットでお金を稼ぎたい。。 (269)
【Wii】torrentを支援してもらうスレ2【torrent】 (600)
【KMC】極悪 Kyo Music City 撲滅 202【毛虫】 (359)
子鯖やりこた関連スレ Port.120 (537)
【洒落】 アニメ BDISO BDMVスレ 61 【PD】 (853)
新世代ファイル共有ソフト「Amoeba」 (452)
ダウンロード違法化総合スレ Part115 (471)
Share 成年コミック専用スレ 第577巻 (1001)
【CFW】 PS3 Part41 【Jailbraek】 (230)
BMS情報総合スレ@Download81th (237)
torrent支援スレ part25 (882)
--log55.com------------------
カナル!イヤーチップで音激変 3
iAUDIO 5/G3/U2/U3/U5/F2/T2/7/S9/9 シリコン統合46
SONY ウォークマン NW-Wシリーズ Part7
【ambie】耳を塞がず音を楽しむ。新感覚「ながら」イヤホン。【SONY】
【SONY】ソニーのヘッドホン Part56【MDR】
Panasonic SV-MV100 2台目
SONY ヘッドホンアンプ TA-ZH1ES Part1
【東芝】gigabeat Sシリーズ part25