1read 100read
2012年09月郵便・郵政45: 局長観察日記 (254) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゆうメイトの面接を受けてきますた その17 (752)
日本郵便徳島支店5【在特会,キムチ,独島】 (702)
今後営業が出来ない人は辞めていただきたい20 (315)
【降格】もうやってられまへん!【降任】 (917)
キタァー!横浜中央郵便局 (541)
杉並南支店ってどうよ? (445)

局長観察日記


1 :2012/07/05 〜 最終レス :2012/10/22
局長について語ろう

2 :
局員は「夏のカレーカタログ」のカレーを食いながら語ろう。
下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

3 :
【記録】葛城簡易裁判所平成9年(ロ)第303号【紛失】
http://s04.megalodon.jp/2008-1125-0509-07/kissho.xii.jp/1/src/1jyou56030.mht
きそけ?ん?じの|裁判員制度|のどうにゅ,うがなん.た.らうん/ぬんのこ_めんと マダァ-? (・∀・ ).っ/凵⌒☆チンチン >挨拶
■とある制度の超説明会 (´・ω・)y-oO○
http://megalodon.jp/2010-0410-2338-42/www.kyoto-maple.com/shiryou/buriten/2009-2010/2009_11.pdf

4 :
>>1
スレ立てありがとうございました。
特権階級といわれたり、その存在意義、パワハラ等々、忌憚のない意見を交換していきましょう。

5 :
局長室〈分社化でなくなったのに作った(笑)〉出勤、愛人にお茶いれてもらう。朝のミーティング後、局長室に引きこもり、仕事してるんだか、いちゃついてんだか。昼は弁当(手作り(笑))。午後も同様、トラブルあっても課長に丸投げ(笑)仕事後は愛人と

6 :
この頃社員をそうやけど、局長も心の病で休むのがおおいね。
かなりのプレッシャーがあるんやろなあ。
でも、衰退する会社やからなあ。

7 :
\(^-^)/\(^o^)/\(`ε´)/
社員はポポポポ〜〜ン♪
「夏のカレーカタログ」のカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

8 :
午前中は前日の一類を暇そうに見ているだけ。
お昼になると、高齢独身者なので、ママのところに行って、お昼の授Rタイム。
戻ってくると、局長席でお昼寝気味に報告文書を印刷するが、
印刷だけして、中身は担当課長に丸投げ。
4時になると、愛人のメイトにお茶をいれさせて、茶菓子タイム。
後は他局に局長に長電話したりして、適当に過ごす。
タバコタイムとパソコンを見ている時間は長いが、業務は全然知らない。
出勤料として、私達に毎月20万円位払ってほしい。

9 :
二名局は○○郵便局○○出張所でよくないか。
早くやらんと赤字で傷口ひろがるばかり

10 :
なんか選挙近いような報道がちらほら
こんな時ぐらいしか役に立たないんだから「世襲」頑張れよ!
ところで局長会は「時の政権与党」を推すのが基本らしいけど、今の状態じゃどうするの

11 :
世襲もたたき上げも頑張れ。そんなん民主やろ。
おそらく下野。新政権で徹底的に民営化。
郵便局解体。国民がのぞむ形です。

12 :
最近も郵便局ガラガラ。あれでは、あかんね。
何か対策かんがえてるんか。
小手先では、あかんやろ。

13 :
うちではAKBのメンバーを呼んでかもめーる買ってくれた人に
握手とか企画している

14 :
かもめーる買ってくれた人にカレーとか企画しようぜ。
カレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

15 :
かつて、情報はフラットにといっておきながら、また昔のように役員局や部会長
を経由して情報をながす。ITの意味わからんあほか。
無駄やろ。いっぱつで各局へ情報ながさんか。いらん仕事つくって。
もっともあほ役員は情報にぎって満足。
あかんな、そらあかんわこの会社

16 :
労働条件の向上のためには、組合の地方本部とか経由しないでカレー食いながら下記のアドレスから用紙をITでフラットに一発でダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

17 :
局長会も組合も会費さげたら。しょうもない行事やめたらええやろ。
ええめしてるのは、幹部だけ。下はつらいなあ。

18 :
会費を下げるだけでなく、存在自体を無くさなければならない。
労働者は団結して「夏のカレーカタログ」のカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

19 :
前の局長も今の局長も業務は知らないが、全然違う。
業務は知らなくても、人の心を持つ局長なら良いと思うんだ。
前の局長は色んな事を相談しやすかったが、今の局長は怒るだけなので
何かあっても皆相談しなくなった。士気を下げるってのを理解してないんだろうな。

20 :
今の時代、業務しらないでは、いらんやろ。
もったいない給与が。

21 :
組合費がもったいない。「夏のカレーカタログ」のカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

22 :
うるせーちんぼしごいてろ!

23 :
>>19
「怒る」事でしか自己の存在を示せない局長さん。
組織として失敗人事ですね。
最近頓にそんな人事が横行していますよね。組織として末期症状かと…(あ、本当に末期なのか)。
前(関連)スレでも「保険を獲れない局長は」という書き込みが多々在りましたが、本当の局長の組織としての存在意義は「怒ること」でも「保険を獲ること」でもなく、「人の心を持って」社員や組織を守る事だと思うのですが古い考え方でしょうか?理想論でしょうか?

24 :
2名や3名の小局は、局長も保険等の営業ができないと、だめでしょう。
おおきな局でも、ゆうてるだけでは、説得力ゼロですから
率先して目標こなさないと。単なる事務ならアルバイトで充分drすから。

25 :
>>24
そうだな。2〜3名局で保険の成績が年度末で未達なんて局は、
局長を降格させるか、40%給与カット位で良いのに。
やっている局長は、同じ仕事してても局の保険の目標の100%位やる局長も居るからね。
それをココのアホ組合は、そう言う事は全く主張せずに、
社員の給与に差をつけるんだって。
段々、組合の存在に腹が立ってきた。俺も給与制度改正後、組合は脱退するかもしれない。

26 :
>>25
どうして今すぐ脱退しない?
「夏のカレーカタログ」のカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

27 :
暑い毎日。郵便局の来局数どうですか。おそらく田舎は数人のところ
多いでしょう。社員も暇そう。でも赤字を国民につけんといてや。
再編や、廃局いろいろ、てをえうってや。
赤字で税金で補てんするんやったら、なくても多少の不便はかまわん。
国民が不便て局長や郵政ゆうてるけど、わしらなんにもなくても
不便ておもてんさかいに。
赤字で国になきつくのは、おことわりやで

28 :
このごろ局長OB会に入会しない人が出てきましたね。
現役のときは、いやでも意地悪されるからはいっているけど
やめたら、関係ないもんとゆうことでしょう。
幹部がええめする組織やからね。その気持ちもわかるわ

29 :
なんか上の役員局長は60になってもやめんと、いすわっているね。
いいことあるんやろ。辞めたくないんやろ。だから65までとか
必死で定年延長してる。
だけど、仕事できんおまえらが、一番退場してほしいんや。
すべて60になったら、退職でいい。
旧の普通局も60でやめて、自分でハローワークでしごとさがせや。
天下りもなくなって、すっきりする。
いつまでも、しがみつくな、みっともない。

30 :
郵便局に定額貯金下ろしに行ったら、違うとこでおろしてと、たのまれた。
局員と親しいので、そうすることにした。
そこでおろすと、成績がさがるらしい。どこでおろしても、会社としては
一緒やけど、おかしなシステムやね。
近くに簡易局あるのでおろします。簡易は成績関係ないんやろ

31 :
簡易は成績関係ないのは局長だけです
社員はあるからね
可哀想だからしないでね

32 :
簡易局の人も関係あるんですか。たしか手数料でやってるから
なんでも、おろしても手数料はいって、喜ぶときいたけどちがうのか

33 :
お客様が数日前に頼んだカタログ、配達期間にいないからキャンセルしたいという申し出、業者に電話し配達期間のずらしはできないから
キャンセルしてくれと回答。カタログセンター等に電話して簡易版、単独版でのキャンセルの方法の違いなどを調べお客様に連絡。その後ゆうメイトさんに
に教えていると・・・
「この業者は俺が開拓したところで、勝手にキャンセルの話すすめんな。俺が社長に連絡して便宜で配達期間調整するから。あとゆうメイトさん、さっき話してた知識は忘れるように」
と局長
おーし、わかった。次全国版とかのカタログでキャンセルとかきても一切おしえんからな。てめーでしろよ?お前が忘れろっつったからな

34 :
>>33
大変ですね。でも業者開拓してるだけまだ、ましですね。

35 :
良いように言えば業者開拓。
悪いように言えば、裏で利権があるから売れ!!!
しょうもない商品開拓して裏金もらえるなんていい身分だよな…

36 :
裏金はコンプラ違反です。

37 :
えっ、裏金って何なの!?

38 :
局長もぴんからきり、までいろいろやけど、転勤が必要やね。
社員うごかすなら、おまえらもうごけや。

39 :
今から思うと、かんぽの宿売却してたら、赤字すくなく身軽でよかった。
ユウパックもそとに、だしてたらよかった。
判断まちがった局長会、労組どうするんや。
いものままでは、だめなのは、あほでもわかるやろ。

40 :
斉藤社長と小沢の関係。小沢失脚で斉藤も終わりです。
老人は、去るべきです。

41 :
郵便局どこも暇ですね。それで給料もらえるて不思議やね。
それで、できてるんやったら、それでええけど、赤字で国になきつくんは
やめてね。いいたいのは、それだけ

42 :
>>39
局長会は知らないが、労組に対しては「夏のカレーカタログ」のカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

43 :
今、社員あがりの局長増えてきて、転勤ないから局長になるやつ
いるけど、5年くらいでうごかしたら。
社員がうごくのに、なんでか、説明つかんやろ。

44 :
業者との癒着や横領はむしろ特定局長が多いのに。

45 :
>>43
動かすだけじゃなくって、局の営業目標の実績が悪ければ、下位20%とか降格の
仕組みも作らないとダメだよ。
動かすだけだと、単なる腰掛局長が増えるだけだからね。

46 :
「夏のカレーカタログ」の業者を儲けさせるために、カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

47 :
ちんぼしごいてろ!

48 :
局長が仕事が出来なかったりしたら、先ずは「管理職手当」をカットするべきではないかしら。基本給が高い局長ならばかにできない数字になると思うけど。何%カットとかじゃなくて、有るか無しかで。
管理職手当はマネージング手当だから用途は間違ってないでしょ。
それにしても他のスレでも取り上げられているけど、部下の健康管理もできない局長が横行してるんだね。基本中の基本だろうに。朝から休憩室に籠りきりで、部下の顔も見ない人もいるらしいし。


49 :
休憩室にこもりきりも、意味のない電話かけまくりも一緒ですね。
そんな無駄ほっておいて赤字になっても、国民に迷惑かけないでやってくれたら
なにも言うことないけど。
ユニバとかいって赤字で当然とか言うなよ。
おれら国民はおまえら、なくてもこまらんから。
しっかり仕事せいよ

50 :
>>41
>郵便局どこも暇ですね。それで給料もらえるて不思議やね
ヒマなら局の数減らして、統合すれば良いんだよ。
2人局3人局を10人局位に統合し、余った管理者は地域の営業活動へ、
もちろん、管理職の仕事が減るんだから、営業の仕事が代わりに入ると言う認識で。
人口も減り、高齢化も進んで行くんだから、本来はこの様なやり方が
一番スタンダードなやり方。それを局は残すは、局長のポストを残すはなんてやっているんだから、
それを一番主張している、「某管理者団体」が純増や保険の営業など主要な営業目標を挙げて貰う。
普通は組合がそれを主張するのが当たり前なんだけどね。
まあ、この会社の組合は御用組合の見本だからね。

51 :
>>49
叩き上げで局長になった先輩も、2年経ったら休憩室引きこもり。腑抜けてるよ。
世襲でもいいから、前へ出てきて順番待ちのお客さまと世間話しててくれる局長の方がいい。
もしかして民営化当初に局長になった叩き上げって、世渡りすぐる君だったの、棚ぼた君だったの。
この情況で10月1日無事迎えられるの?

52 :
ちんぼしごいてろ!

53 :
>>51 あの情況で、あの19年10月1日を迎え、ここまで来てるのだから、
来る10月1日など、なんでもない。
  
            3名局だが女子社員3名、女子契約社員2名の 世襲

54 :
>>51
局長がごっそり辞めたから、出来る社員が局長にさせられただけ。

55 :
君はその時、局長にしてもらえなかったのかね?

56 :
ご賢察の通りで御座います。

57 :
企業訪問と称してまたパRかな。
局長は制服がないから自由でいいな。

58 :
この会社をみると、まともな局長おらんなあとおもいます。
やはり最大のがん、某管理者団体を解体して、支社の無能管理者
も追放しないと、さきはないでしょう。

59 :
役立たずの社員、能無し局長、無能な使者、本社、
それで130年続けてきた会社だ。これからも何とかなる。心配するな。

60 :
日本のために、何とかなってもらっては、困る。
役割おえたら、退場してくれ。国民のためとか、おまえら局長が
おもってるだけで、こちら国民はめいわくなんだよ。

61 :
会社がおかしくなって、おまいさんたち無能局員が大量に路頭に迷うことになることの方が
もっと迷惑になると思うが。

62 :
そういえば、前関連スレで上がっていた問題起こした局長さんたちは、そろそろほとぼりが覚めたころか。
上のレスで頼もしい事を言ってる局長さんたちも、気をつけてね。
あなたたちが推進力になるんだから。

63 :
今日も暇そうにしていたな。ええな、おまえらそれで給料もらえるから。
郵便局の前とおるだけで、むかつくわ。

64 :
郵便局の前を通るだけでカレーを食いたくなるようにするために・・・
労働者は団結してカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://kie.nu/7p1
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

65 :
ちんぼしごいてろ!

66 :
まってる今日も電話ばっかりか。

67 :
もうそろそろ、政治にたよる方針かえたら。政治に守られている会社は、
政治がかわれば滅亡する。くろねこは、政治にたよるすべもないから
政治に頼らずいまの地位をきずいた。だから、おれは、応援のいみで
株もかったし、できるだけ、宅急便でだすようしてる。

68 :
>>67
俺もそう思うわ。
組合新聞読んでいると、政治的な関わりの重要性を主張しているが、
結局、民業圧迫だので、貯保の限度額も上がらんし、ボーナスはカットで、給与までも人によっては20%
カットになる。何時までもユニバーサルサービスとか言う局舎料、局長の人件費の為の
主張が大手を振って歩いている。
普通に考えれば、少子高齢化、IT化の中、郵便局に対する需要は減って行く事は自明だろ?
それを未だに数の論理だ、成長と発展だと30年前の基地外じみた発想に縛られている。
組織内候補なんて意味無いと良く分かる数年間だった。

69 :
>>68
そう思うなら、「夏のカレーカタログ」のカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://kie.nu/7p1
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

70 :
>>68
局長は給料カットないって本当ですか?

71 :
http://www.jp-network.japanpost.jp/notification/storeinformation/index02.html
東京の郵便局:1500  人口:1300万
北海道の郵便局:1200 人口:550万
いくら広いからって、北海道の郵便局って、半分潰してもよくね?
そんな何千匹も局長飼っておく余裕とかないから。
札幌以外、どうせ過疎ってるんだろ。

72 :
全国的に郵便局の数おおすぎ。
はやく、整理しないと沈没するよ。
いまでも、傾いてるけど

73 :
今日の日曜郵便局のバイク二人ではしってるのみかけた。営業してるんやね。
貯金か保険か。そんなん窓口日曜もあけたらええのに。
地域のためやったら土曜日曜あけてくれよ。他の日やすむとか
おおきな局だけあけるとか。

74 :
> 今日の日曜郵便局のバイク二人ではしってるのみかけた。営業してるんやね。
> 貯金か保険か。そんなん窓口日曜もあけたらええのに。
> 地域のためやったら土曜日曜あけてくれよ。他の日やすむとか
> おおきな局だけあけるとか。
当たり前だろ。
大きな挙績のためならそれ位するよ。
でも普通に窓口空けたら、貧乏人までノコノコやってきちゃうじゃないか。
地域のためにやってくれてると思うんだったら、日頃から食い物と女の差し入れ位してくれよ。
それから郵便局に大量の硬貨なんて持ってくるなよ。
貯金だろうが、義捐金だろうが、大迷惑だよ。


75 :
そんなのが仕事だろうが。そんなに硬貨いやならしめてくれ。
そっちのほうが、スッキリするよ。

76 :
この前簡易郵便局いったら、うしろの局長らしきおっさん、あいさつもせんと
だまったまま。どうなっているんや。きちんと指導せんかい。支社か
どこか。イメージわるいわな。だからゆうびんきょくも簡易局もいらん

77 :
>>71
北海道の労働者は
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1334979406/l50
連帯して団結し、カレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://kie.nu/7p1
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

78 :
通勤もスーツでとあほ局長がゆうてる。底辺の労働者がなんでや。
笑えるで。局で制服にきがえるんやから、それでええがな。
このごら地銀でも制服なくて私服の銀行をあるのに、しらんのんか。
ほんまにあほやで。もっともアホやから局長しとるんやろけど。
こんなとこに、よく貯金するね。

79 :
>>78
銀行なんて、もっと給料高いもんな。
只でさえ安い給料で20%もカットされるかもしれんのに、
いっちょ前にスーツなんてこしらえる気にならん。

80 :
>>78 局員って、スーツ着ても、なんだか似合わないんだよね。

81 :
>>80
ほんとうやね。似合わんな。私服で通勤すれば、そいつの性格や嗜好も
わかって、防犯の指導もでけるやろ。
派手になったとか。逆に金にこまっているとか。
局長しっかりせい。もっともしっかりしてないから局長やけど。

82 :
実際は局長の犯罪が割合的には圧倒的に多いんだろ?


83 :
なんせ、局長の数もおおいから。2人局で管理者1人。あほみたい
しまいに1人局とゆうのでてきて、管理職のみと言うのがでてくるかも。
全員管理者にしたらと思えるくそ会社。選挙で民主まけて、局長会や労組
の影響なくして、まっとうな会社になってほしい。
あとすこしや。選挙がまちどおしい。

84 :
本局にいって定額おろそうとしたら、委任状がいるといわれもらった。
そうして、近くの局でだしてと、いわれた。入れるときは、なんにも
いわんと、出す時はうるさくいって。もう郵便局なんか使わん。
あほんだら

85 :
親の定額貯金と判子持ち出して、おろして、使っちゃおうとしたのか?
それはいけない。
郵便局がどうの、銀行がどうの、という問題ではない。

86 :
>>78(←RX78)
通勤はモビルスーツで。
カレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://kie.nu/7p1
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

87 :
郵便局の低い利率やのに、よう貯金するね。ネットやチラシみたら10倍も
高い金融機関あるのに。

88 :
今度の選挙はどの政党をおすのですか。常に政権与党にいないと
既得権益まもれないから、民主なんかおせんわな。

89 :
選挙に行く位なら、近所の郵便局員様に茶菓子と女の差し入れを!

90 :
逆ではないですか。郵便局員がお客様に差し入れを。
本来いらないものを、ユニバといって、将来国民のお世話になるのですから。

91 :
>>90
> 逆ではないですか。郵便局員がお客様に差し入れを。
> 本来いらないものを、ユニバといって、将来国民のお世話になるのですから。
お前、そもそも郵便局に就職すると最初に教えられたことを教えてやろうか?
「郵便局は、国民の公共の福祉を増進するために、設置されている」
だよ!
ガキが生まれれば学資保険を組んでやるし、
貯金したけりゃ、口座もつくってやるし、
ポストを欲しがるお前らのためにポストを何万本も立ててやってるじゃねーか;。
年金を受け取る年頃になって、一番便利な口座はみんなゆうちょじゃねーか。

まずは明日郵便局に行って、飲み物のカタログをゲットして、その場で申し込め!
金を払うのはお前、そしてお届け先はもちろん郵便局だ!
ちゃんと「いつもお世話さまです。差し入れ購入です!」
って窓口の人にひとこと言っておくんだぞ!
それすらもできないなら、散々公共サービスを享受しておいて、
「税金が高い高い」ほざいてる完全民間君と同じじゃねーか!

92 :
あほか、別に郵便局なくても不便かんじんで。保険も貯金も民間でことたりてる。
先日航空書簡かいにいったらおいてん局ばっかりでやっと数局さがしてこうた。
ない局は需要がないといってた。メールとかスカイプしたらといってた。
そんなサービスやめとけ。おまえが、必要やとおもてるだけ。あほか

93 :
【埼玉】「あなたはガソリンで死にたいか、交通事故で死にたいか」 以前勤務していた県立高校に脅迫電話 無職男(57)を逮捕
1 :西独逸φ ★[sage]:2012/08/14(火) 17:37:07.17 ID:???0
以前、勤務していた県立高校に脅迫電話をかけ、業務を妨害したとして、狭山署は13日、脅迫と
威力業務妨害容疑で、入間市小谷田1丁目、元県立高校教諭の無職戸塚俊昭容疑者(57)を逮捕した。
逮捕容疑は、今月7日朝から8日までの間、県西部の県立高校に数回にわたり電話をかけ、応対した
同校職員らに「あなたはガソリンで死にたいか、交通事故で死にたいか」「歴代の管理職職員を殺しに行く」
などと脅迫し、同校の業務を妨害した疑い。
同署によると、7日午前、同校の教頭から同署に届けがあった。
同署は電話の回線記録などから戸塚容疑者を特定。13日朝、自宅から任意同行を求め、同署で事情を
聞いたところ犯行を認めた。
同容疑者は同校の元教諭で、数年前に退職していた。「在籍当時の処遇に不満があった」と供述しているという。
ソース
埼玉新聞 http://www.saitama-np.co.jp/news08/14/10.html

94 :
>>93
うちの会社でをありうる。虫けらのようにあつかわれて、愛社精神なんか
ないよな。やめたら、すごいクレーマーになったり、郵便局の商品は
絶対使わないとか年金なんか当然銀行。わかるきする。
ええめしてる幹部がにくい。局長も一部の役員がすきほうだい。
退職者がまわりに郵便局なんかつかうなとクチコミで言ってるから。
とにかくクソ会社やね。危機的といって報労とかで役員は飲み食い
ほんまにすごい会社。

95 :
どう考えても郵便局っておおすぎだよな。
かつては、優良会社のシャープの現状みてみろよ。
全然だめな会社だのになんか手はうたんのんか

96 :
>>94
郵便局の需要って、終身雇用制、年功序列賃金制が当たり前だった時代に
あり得たサービスなんだよね。
うちの親父なんか70歳だけど、未だに小学生の同窓会の幹事している。
もちろん往復はがきで出欠をとる
今の中学生、高校生なんて半世紀経って同窓会なんてするのかね。
親の経済力も格差が広がり、子供の頃から勝ち組負け組が固定化。
もちろんそう言う需要で使われる葉書も無くなって行く。
一人一人が孤立化する社会だな。
「頑張った者が報われる。」
それはその通りなんだけどさ。
あまり格差が広がる社会は、郵便局など必要としない社会になるとも言えるのでは?


97 :
も一つ辞めたら
郵便局の金利0.04%、ネット銀行の金利0.3%
ネット銀行の方が頑張っているので、ネット銀行が報われるようにします。
                               by郵政の退職者
結局こう言う考え方を、広めましょうってアホの斎藤や組合幹部が、旗振っているようなもんだな。

98 :
自分たちが70歳になる時に備えて、今からカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
浮いた組合費は金利の良い金融機関で運用する。
http://gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

99 :
残念ながらオマエ、ローカルあぼーんされてるぜ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
公務員だったのに民間人にされた郵便局員の本音 (321)
改革の志、ご尽力ありがとうございます。3 (514)
■■マスコミに郵政の法律違反を内部Rせよ■■ (304)
大分県内郵政グループスレ (411)
〒137 新東京支店 Part21 (419)
備前瀬戸支店&集配センター 情報交換スレ (221)
--log9.info------------------
【源平】お前らのご先祖様を語れ!【藤橘】 (320)
雑談・質問スレッド其の40 (258)
明智光秀は本当に有能だったのか?? (694)
嫌いな武将 (436)
もしスラムダンクが三国志漫画だったら (792)
【貧R党】Wなんとか親衛隊スレ通算10【女帝】 (766)
三戦生放送 (247)
【大河ドラマ】名シーンを語れ (217)
゚+。甄氏【甄姫】様スレ。+゚ (756)
三戦板の日々の投稿数を記録するスレ (487)
三国志最強の漢、劉禅公嗣について語るスレ (333)
【2008/02/01】武運長寿祈願は名前欄で!omikuji (394)
戦国時代の天王星を語ろうか (245)
【大明】太祖皇帝朱元璋は中華史上最高の英雄 (702)
諸子百家で一番使えると思う学派、人物は誰よ? (620)
そろそろ前漢までの軍師ベスト3を決めようぜ (367)
--log55.com------------------
【引退間近?】吉村志穂5【ワッチョイ】
【カモメ】 岡山シーガルズ66羽 【ウィンディー】
女子ィィィイ
【めざせ】柏エンゼルクロス 2【チャレンジリーグT】
釣り名人重冨の予言スレ Part 1
塩対応
【出待ち】バレー選手のファンサービス 5【サイン】
Vプレミアリーグ男子 Part5(暫定)