1read 100read
2012年09月郵便・郵政111: ☆国際郵便(日本→海外)☆EMS (760) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
こいつは絶対許さない パート2 (869)
備前瀬戸支店&集配センター 情報交換スレ (221)
〒くだらねぇ〜質問はここでしろ【お客様専用】12 (992)
武蔵野支店のみんな (647)
茨城★牛久中央郵便局★ (881)
改革の志、ご尽力ありがとうございます。3 (514)

☆国際郵便(日本→海外)☆EMS


1 :2011/10/05 〜 最終レス :2012/10/19
国際郵便、特に【日本から海外への国際郵便】について
配達状況を報告したり語ったりするスレです。
【海外から日本への国際郵便】については、
恐怖!!もう外国から国際郵便で日本へ送るな!!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1195144668/
が該当スレになっているようなので、↑↑こちらへどうぞ。

2 :
思いつきで立ててしまった。反省はしていない。
これからクリスマス需要もあると思うので立てました。
お急ぎのEMSで需要が高いかなと思うけど
航空便・SAL便・船便もおk。
葉書1枚から受け付けております。
テンプレはおいおい。次スレ立てる方に任せました☆

3 :
最初の報告。
京都→スウェーデンのEMS(平均3日)
10月4日17:28 引受 左京郵便局
10月4日20:13 通過 京都支店(京都駅の中央郵便局)
10月4日23:54 国際交換支店に到着 大阪国際支店(関西国際空港内)
10月5日1:17 国際交換支店から発送 大阪国際支店←いまココ
4日中の飛行機に間に合うように
もうちょっと早く出せばよかったなあ。

4 :
わーい
帰ってきたら動きがあったよ!
10月6日10:41 国際交換支店に到着 STOCKHOLM SWEDEN
10月6日10:41 国際交換支店に到着 STOCKHOLM EMS SWEDEN
10月6日10:46 国際交換支店から発送 SWEDEN
今日のスウェーデンの交換支店、仕事早っ!

5 :
上のは全部日本時間なんだよね。
つまり10月4日夜のトラックで京都から関西国際空港について、
その夜はもう飛行機がないので待機。
翌5日の朝10時半から飛んだとして、
(直行が無いので乗り継いでスウェーデン入り)
普通人間は12〜14時間ぐらいで着くと思うんだけど
荷物は反映されるまで24時間ぐらいかかってるね。
6日の朝10時半にストックホルム着。
これが現地時間の6日朝3時半で、
たった5分で支店に向けて発送してくれてるから
朝から地元郵便局が配達してくれれば、もう着きそうだ!

6 :
着いたーー!!
10月7日 7:15 到着 SWEDEN
10月7日 8:55 お届け先にお届け済み SWEDEN
感謝感激。
誤解してたけど、時間は全部各々の国の現地時間だったんだね。

7 :
今回、日本の郵便局って親切だなあ、頑張ってるなあと実感。
最寄の郵便局から出たら早い早い。
逆に意外に時間かかったなあ、と思ったのは
日本からスウェーデンまでの時間。
飛び立ったと考えられる時間から、SWEDENの文字を見るまで
31時間ぐらいかかってる。
既にあれこれ検査を済ませた時点でやっと「到着」になる仕組みなのかもしれない。
あと、スウェーデンの国際交換支店から最寄の郵便局まで
20時間半もかかった。
ネットで見てみたら、ウプサラはストックホルムから70kmぐらいで
電車で40分とあったから
日本の郵便局感覚で、これは当日配達かも、
1日早く着くかもと期待していたけど、
・・・なかった。
結論:
「(差出当日を含まず)3日」の表示は正しかった。予定通り。
そしてとにかく無事に届いてよかった!郵便屋さんありがとう。

8 :
無人島になりそうなのでちょと浮かべておきます。

9 :
今回のEMSは、もしかして書類かな?もし物品だとしたら税関検査かなり速いよね。

10 :
日本→スウェーデンは直行便がないから、どこかで積み替えになる
人間の乗り換えは2時間もあれば大丈夫だけど、貨物の積み替えはそうはいかない
たぶん、積み替えた時点で人間より1〜2便遅れぐらいだし、もし向こうで積み残しとかなったらさらに遅れる計算

11 :
今回送ったのは物品です。小包。
A4サイズ(21x29.7cm)より少し大きくて高さが15cmぐらいの段ボールで出しました。
やっぱり積み替えの事考えて、
スウェーデンまでは、
最初の飛行機に乗ってから30時間以上とみた方がいいんだな。
20時間越えた辺りで「これは遅いぞ」と
オロオロ心配してた自分が情けない。
今回なんか、クリスマスで込む前だからスムーズにいった方なんだと思う。
しかも発送してから気付いたけど、
中身の価格の合計で、足し算間違ってた。  ・・・(-_- ;) インターナショナル恥。
「税関で開封」なんて事になって時間とられなくてよかった。

12 :
もしかしてこのスレ・・・落ちるのか?落ちてしまうのか? orz

13 :
中国にカメラ送ったが何故か戻ってきた
カメラのバッテリーは中国に送れないらしい
カメラ使えないじゃん


14 :
>>13
カメラのバッテリーはリチウムバッテリーですか?
もし、リチウムバッテリーの場合、船便以外は航空危険物のため交換支店ではじかれますよ。
中国税関ではじかれたとしたら…ちょっとわかりませんね。

15 :
パソコンのバッテリーも
リチウムバッテリーは不可なんだな。不便だわー

16 :
リチウムバッテリーはICAOやIATAといった国際航空機関が危険物としてあげてるんだよね。で、万国郵便条約ではICAOやIATAで危険物にあげられているものは送ることができないという条文がある。
10月1日から条約が改正されて船便だけは積めるようになったが、個数制限があったりして引受側としてはかなりやりづらい。しかも、中国とか一部の国以外は禁止物品になってるので送付自体が不可能。
まぁ、国際航空機関がかなり反対してるので、郵便での航空輸送はできるようにはならないだろうね。実際に航空機内で発火したとかいう話も聞くからね。

17 :
ようつべのLiPoの発火実験の様子を見たら納得できるよ。
リチウムイオン電池ならそこまで激しくないとしても、ね。

18 :
あれ?国際便の機内に手荷物でパソコン持ち込んでるんだけど、あれはおk?
それとも今さらだけどダメだったの?

19 :
>18
機内持ち込みは貨物室より基準がゆるい
なぜなら、何かあったときすぐ確認・対応ができるから
逆に機内持ち込みが厳しいのはハイジャックの恐れがある銃砲刀剣類だな

20 :
国際郵便のページみられないんだが俺だけ?

21 :
>>20
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
追跡したいのにー

22 :
>15日未明、ゆうびんホームページに不正アクセスが集中したため、
>一時、つながりにくい状況が続いていましたが、現在は回復しております。
>お客様には大変ご迷惑おかけしたこと深くお詫びするとともに、
>引き続き安定運行に努めてまいります。
これだねー

23 :
アメリカからTシャツとバッジ購入した時
税関で開封検査した旨の 郵便屋のテープが張られてて
中身丸見え 開封された状態で届いたことあったよ。
案の定、バッジはなくなってて Tシャツはかろうじて入ってたけど・・
郵便屋の人 再度 封してくれないだね

24 :
>>23
開封検査は税関がやるので、中の物を勝手に郵便職員が触ることはできないよ。
封かんするテープも税関が持ってるんじゃないかな。
郵便側は検査に立ち会うことしかできないので、もしそういうことがあったら税関へお願いします。

25 :
封筒で送られたギフトを開封検査されたことあったけど
(抜き打ちなんで一定の確率で当たる)
税関のテープで再封された状態で普通に届いたよ。
>中身丸見え 開封された状態で届いた
びっくりなんだけどどういうことなんだろう。
封のテープの貼り方が半端だったから
空いた部分からバッジが転げたってこと?
私だったら郵便局→税関に抗議だわ。

26 :
EMSで香水送るのって絶対できませんか?
送れた方います?

27 :
>>26
アルコール濃度が規定を超えているため、航空危険物となるので送れません

28 :
国際のヘルプデスクに気いたら、アルコール濃度に関わらず香水とローションは航空危険物だからダメと言われたよ。
実際、よく交換支店から返されてるらしい。

29 :
香水送れたとか言ってる奴がいるんですけど、服などに包み込んだとしても絶対アルコール検知されますよね?

30 :
>>29
アルコール検知はなくて、X線検査のみだよ。X線の検査者が気付かなかったのかなぁ。
本来であればX線で見つかって、引き取りに行くか破棄の選択を迫られる。
てか、香水積んだとかいうのがバレたら、うちは業務停止処分になっちゃうんだよね。
花火とかをX線で見つけられなくて2回も国交省から業務改善命令出てるんで、次はないよ。
内容品に香水と書いてあれば、仮に引受支店のミスで通っても交換支店でまずはじかれるし、
香水と疑わしきものがX線で見つかればすぐに連絡がいきます。

31 :
>>30
う〜ん送れる確率はかなり低そうですね
なんか送った奴は箱の高さが云々言ってたのですがX線となると関係ないですよね?

32 :
>>31
そうですね、箱の大きさとかは関係ないですよ。もしくは、箱にノンアルコールとか書いてあった場合は大丈夫です。

てか、送れるとか確率の問題じゃなくて禁止物品ってことを認識して下さいね。万国郵便条約に違反するので、故意に入れて送った場合は責任取らされるかもしれませんよ。

33 :
>>32
そうですねすいません
どうしても離れている友人に送りたかったのですが、諦めます

34 :
>>32
箱にノンアルコールと書いても、そのような場合は、香水と言うことで中を調べられてアウトって事もあるわけですよね?
本当にノンアルコールで証明書のような物がある場合可能と言うことですよね?

35 :
>>34
未開封のものであればいいですが、開けてあればボトルを見せてもらいます。これに関しては引受支店でしっかりやるかにかかりますが…。

36 :
>>35
わかりました色々ありがとうございます

37 :
というか本当に
飛行機が爆発するリスク<自分の香水
なんだろうか。
身勝手すぎて恐ろしいわ。

38 :
昨日も郵便物のドライアイスが気化して
アメーバ赤痢検体入りの荷物が爆発したんだよね。
規則守ってても事故が起こったりするのに
航空機に禁止物入れるんじゃない。

39 :
うーん、こればっかりは国際航空機関のICAOとIATAが決めてることだからねぇ…。お客様からも納得がいかないとは言われるんだけど…。
今回、リチウムバッテリー積めるのが船便のみになったのもこれらの機関が反対したかららしいよ。

40 :
危険物のチェックシールって貼り忘れたらどうなるの?
あと、切手とか証紙とか途中で剥がれてなくなったらどうなるの?

41 :
>>40
切手や証紙は支店出たら誰も気にしないよ。
窓口の人がちょろまかしていないか監査するだけ。

42 :
>>41
じゃあ例えば郵便局Aで引き受けて配達支店Aでなくなっていたら、支店から郵便局に連絡入る?
今日全面ガムテープの国際小包受けたんだけど証紙の行方が心配…。
かなり忙しくて補強する時間もなかったから何かで摩擦されたらすぐ落ちそうだったんだけど…

43 :
>>42
事業会社の床には剥がれた切手やら証紙やら
常に何十枚も散らかっているから、全く気にされていない。

44 :
最悪客が送料払わされるね〜

45 :
だからおいらはフェデックスかDHLを使うのさ!

46 :
通関保留中になってたけど休日だからかな?

47 :
>>46
そうですね。日曜、祝日は税関検査が休みのため、翌日回しになります。

48 :
オーストラリア宛てのEMSで包装紙に風景の絵が書いてあって、それをEMS専用の封筒に入れて送る場合は大丈夫?

49 :
>>48
中身によります。

50 :
>>49
本です。
野菜や果物の箱はダメときいたが、風景画の包装紙なら大丈夫だよね

51 :
>>50
植物を描いているから?
たわわなみかんとかでないのなら大丈夫っしょ。

52 :
>>51
植物とか家とか…。
無事届けばいいけどなぁ

53 :
>>52
描いてある植物が包んであった紙を再利用していると見なされたらダメです。

54 :
>>53
品名がbookで、EMS封筒に入れるのならだいたいセーフ
なんじゃないかな、少なくても引き受け担当者は本の包装紙は見ない

55 :
植物云々はあちらの検疫にかかわるので。
まあ、まさか風景画見て木を包んであったとは思わないでしょうが。

56 :
外装に描いてなければとりあえず大丈夫でしょう。EMSの封筒に入れてしまえば問題ないです。
外装に明らかに野菜の絵が描いてあったりすると検査されずに返送されてきますが、
そうでなければ大丈夫ですよ。

57 :
みなさんありがとう。安心しました。

58 :
蛇足。
OSTは自国の農業を護るための検疫が厳しく、野菜や果物の包装に使用する箱等は新品でも排除。
使用した(野菜等に触れた)可能性有りと見做すため、ということです。蜜柑箱に蜜柑の絵があるように、絵柄を見てそれ用の物とみなされるとか、日本出る前に「..かもしれん」との判断で返されるとか、
野菜のイラスト入りのゆうパック包装品(袋大・現在は廃版)で送ったら戻されたとの伝説まであります。
今後のご参考まで。
なお、EMSは名宛国での開封検査をご承諾いただくのが、ご利用の条件となっております。

59 :
カナダ宛の荷物に乾電池入れて、内容品に書くの忘れた…
「乾電池」の単語がわからなくて調べようと思ってそのまま出した…
追跡してみたら25日夜中1時に飛行機に乗ってから今朝26日午前7時まで
更新されてないんだけど。
いつもはもっと早くデータ更新されたりしてるから税関で止められてるって可能性が
あるのだろうか…
留学してる娘のハロウィンの衣装なのでなんとか今週中には届いてほしい。
衣装と電池。こんなドキドキするなら入れなきゃよかったorz

60 :
>>59
カナダの税関はかなり厳しいですよ。税関告知書もしっかり書かないと時間がかかります。
カナダはドキュメントの場合でも税関告知書を書かせるところですからね。

61 :
>>59
いかにもハロウィンの衣装だったらきっと間に合うように、、、
と思うのは日本の郵便に慣れた甘さかなw
日数的にはぎりぎり大丈夫そうだけどね

62 :
カナダポストってグダグダじゃなかった?
税関通過してもそこから時間がかかったような。

63 :
腐食性物質の「バッテリー」ってとこで乾電池も郵送禁止物品?
http://www.post.japanpost.jp/cgi-kokusai/p05-00.htm

64 :
>>63
そう、それがちょっとひっかかってます…
でも腐食性物質の例を見ると、乾電池は入ってなかったからグレーな感じ。
ハロウィン間に合うかなぁ。ちなみに今は通関待ちだった。
今まで何度も荷物を送ってて税関告知書も適当ではあったけど
今回は書いてない物品が乾電池、ってのでドキドキしてます。

65 :
>>63-64
乾電池は「リチウム電池」以外はOK
腐食性物質のバッテリーとは、自動車のバッテリーのような湿式のものを指します
(電解液の希硫酸がNG)
リチウムイオン電池は別件(リチウムが発火性を有する)でNGです

66 :
?乾電池
dry cell
dry-cell battery
?アルカリマンガン乾電池
alkaline manganese dry cell
?アルカリ乾電池
alkaline battery
alkaline dry cell
?オキシライド乾電池
Oxyride dry-cell battery
いまごろ乾電池の「乾=dry」の意味に気付いたりw
とにかくdry-cell batteryと書いておけばおkなようですね。

67 :
乾電池、危険物じゃないのでX線検査で引っかからなくてなにより。
誰が見ても単3の10本パックのX線写真と共に荷物送り返されて、立ち会い開封の為差出し人に来てもらった事あります。
飛行機に乗ったなら航空危険物と見なされなかったということですから、相手国の輸入禁止品でなければだいじょうぶ。

68 :
簡単にまとめるとこんな感じ? 加筆修正歓迎です
全てにソース元のリンクがあると良いんでしょうがうまく見つけられませんでした<(_ _)>

国際小包・EMS 電池の送り方
リチウム電池・リチウムイオン電池
 航空便・SAL便・EMS → 不可
 船便 → 可 ※ ただし送付可能な国のみ (2011年10月1日より)
リチウムボタン電池
 いずれの輸送方法でも送付可

乾電池(マンガン・アルカリ・ニッケル水素(エネループ含む) 等)
 誤作動防止のため機器から取り外し絶縁処理した梱包をするのがベスト?
 品名欄に "Not restricted" の文言および特別規定番号 "A67" の記入を要求(IATA 危険物規則書より)
 "A67" は "防漏型" という意味
 品名欄への記載例(エネループの場合)
 Nickel metal hybride battery
 (Not Restricted, As per special provision A67)

上記品名欄の記載方法は日本郵便カスタマーの正式回答でもあるらしいです
ソース http://mppycckaya.exblog.jp/12192629/

69 :
>>68
リチウム電池は船便で送付するさいに色々と条件があるので注意して下さい。
まず、必ず機器に取り付けた状態であること。バッテリー単体は不可です。

個数制限。乾電池式は4つまで、充電式は2つまでです。

ボルト数や重さにも制限があります。詳しくは書かないですが、とりあえず市販のパソコンや携帯電話、デジカメなら大丈夫です。
蓄電池や電動式自転車のバッテリーはアウトです。

70 :
むしろ取り外しておかないといけないのかと思ってた。
メモメモ・・・
>>59さんの荷物どうなったかなあ

71 :
>>68
細かいこと指摘して悪いけどニッケル水素電池の英語表記の綴りが間違ってるよ
Nickel metal hydride batteryだ

72 :
>>70
乾電池は通電状態にならないようはずしてもらいますが、
リチウムは傷や壊れから守る意味で装着してある、または組み込まれている事が条件となっています。

73 :
>>69-72
フォローありがとうございます
本当に航空機搭載関係は難しいですねぇ
はずかしいスペルミスまで見つけていただきありがとうございましたw

74 :
これで会社を辞めました
http://space.geocities.jp/ems01br

75 :
みんなあんまり国際郵便送らないのかなあ。

76 :
今の時期、クリスマス祝う国の人は、それに合わせるためにプレゼント送ったり
するんじゃない?
これから海外あて増えそうだな…めんどいわ

77 :
もうじき各国あて期日が通知されるからな。
船便の第一次の通知される頃には、アフリカ南米方面はだいたい終了済みっていう。

78 :
クリスマスプレゼント贈りたいけど
そんなに大きくない小包で急がないものだとSAL便がベストかな。
例えばフランスまで1kgだと大体こんな感じ
EMS 2,800円 3日
航空便 小形包装物1,860円 7日
エコノミー航空(SAL)便 小形包装物1,080円 2週間前後
船便 小形包装物770円 数ヶ月?
クリスマスシーズンもEMSは3日で届くんだろうか。
クリスマスプレゼントが3日で届くってのも
味気ないなw

79 :
クリスマスシーズンは所要日数倍増だよ
下手すると倍でも足りないかも
日本から出るところまではなんとかなるんだけどね…相手国着いてからが。
(逆に日本あての場合は日本に着くまでがヤバい)

80 :
送料計算のページが反応悪すぎるぞ

81 :
EMSでゲーム送ってもらって金曜日にアメリカから関空に着いたんだけど家にはいつ着くかな?
家は大阪府北部にございます

82 :
EMSは日曜も配達するらしいから明日届くかもしんないね。

83 :
>>82
スレチ臭いレスに返答サンクス
それとなく期待して待ってみる

84 :
カナダ宛てEMSの質問です。
贈物にチェックを入れ内容物の価格の合計を60ドル以下にすれば関税がかからないのでしょうか?
また、内容物をすべて細かく書くと欄に入りきりません。
インスタント麺・乾麺・ふりかけ・粉スープが入っているのですが、すべてInstant noodlesとしても大丈夫でしょうか?
このほかに雑誌・サングラス・ノンアルコールの化粧水が入っています。
上記のような内容物で贈物として大丈夫なのでしょうか?

85 :
>>84
関税についてはカナダ税関の判断になるので、郵便局では一切判断できません。
Instant noodlesでも大丈夫かとは思いますが、カナダは厳しいので詳細に書くことをお勧めします。
欄に書ききれない場合は、税関告知書補助票というのがあります。
窓口で聞けば出してくれるはずですので聞いてみてください。

86 :
ちなみにGiftにチェックを入れていたとしても、税関で違うと判断される場合もあります。
もし、関税について不服がある場合は、直接相手国の税関に不服申し立てをしてください。
よく郵便局に関税についての問い合わせがありますが、こちらは税関の情報が一切ないので教えることができません。

87 :
>>84
税関告知書補助用紙はここからダウンロードもできますよ
http://www.post.japanpost.jp/int/download/customs.html
ブリンタとOfficeソフトが無いと駄目ですが
カナダは厳しいね
この間友人が差出人の欄がローマ字じゃないって返って来たらしい
窓口ではなにも言われなかったのに

88 :
条件表では送り状および税関告知書は英語またはフランス語となってますね。
お言葉ですが、外国に送る際は全ての欄を条件表にある記載言語で書くことが基本ですよ。
窓口で指摘がなかったのも悪いですが、お客様周知ができていない本社にも責任があると思います。
国際郵便を利用する上で常識として色々と知っていただきたいことはあるのですが、
内国のゆうパックと同じ感覚で出される方が多いのを見ると周知ができていないようですね。

89 :
国際郵便の常識かあ。
国際郵便自体出したことない人が多いんじゃないかなあ。
国際郵便に関する1冊を作って2部テーブルに立ててあるとよいね
・船便・航空便・SAL便・EMSの違い
・入れてはいけない物
・「記入例」
・内容物記入のための英単語表
・よくある質問
等々
作っておくと基本的なミスや窓口の混雑が解消されると思うけど。

90 :
ゆうびんホームページに全部載ってるから印刷すればよくね?

91 :
「国際郵便の常識」ねぇ・・・
お客様が知らない以前に、引受担当者が知らなすぎる
禁制品、申告対象郵便物の取扱、通関のために添付しなければならない書類・・・
さすがに「税関告知書要対訳」はあまり見なくなったが、明らかにSmallPacketなのにCN22(薄緑色の紙)貼ってないもの多すぎ
差出が常連のお客様がいる所ですら、油断すると何かを間違えてたりする
あと、転送・誤送を何でもかんでも国際交換支店に送ってくるんじゃねぇ!>各支店

92 :
担当者ほんとしらないよね
2kg超える印刷物を国際小包扱いにしたり

93 :
>>90
そうそう、とりあえずプリントアウトして
利用者が閲覧できるよう置いておけばいいのに、それさえしない郵便局がほとんど。
HPも記入例あんまり載ってないし。

94 :
イギリスの友人にクリスマスギフトを送りたいのだけど
sal便じゃ間に合わないかな?月曜に出しに行く予定です。

95 :
ぐぐれぐぐるんだ

96 :
EMSの生きた生物の送付条件に変更点あり

97 :
国際郵便の常識・・・
まず「日本では無い」って意識が無いのが問題だな・・・
話変わってよく台湾へ送る人は「いつも日本語(仮名)で大丈夫だった!!」
って言われるんだけど、昔はおkだったの?それとも非公式だけど読める人がいるだけなの?
まあこっちが杜撰なのも悪いんだけど・・・

98 :
デンマークにems送ったんだけとデンマークポストの
hp見たらinvoice missingになってた。
デンマークって送り状のcn22,23以外にインボイスいるの?
また結構なアンダーバリューを要求されたからそれも
関係あるのかなって…
ちなみに今二回目の通関検査待ちです

99 :
窓口の混雑を解消するために、カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5270/dattaitodoke.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【統合間近】郵便局株式会社 42番窓口【社員専用】 (454)
西美濃連絡会ってどうよ? (334)
またマスコミに出ちゃったぞ。25 (602)
コンプライアンス違反!日本郵政!! (286)
保険渉外局員 基本給2割カット (559)
ゆうメイトから正社員になった人 (458)
--log9.info------------------
民主政権が続くと日本が中国に占領されると思う数→ (275)
【米国】 アメリカ軍総合スレッド1 【美国】 (832)
―◯=★=◯―プロペラ双発軍用機11 (804)
戦闘機パイロットになれない奴はR (534)
MC☆ あくしず vol.2 (641)
【正規空母】戦後の空母を語るスレ14番艦【軽空母】 (453)
【田母神】全てはコミンテルンの陰謀ですが何か?190 (209)
戦艦大和 5番艦 (464)
【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 25 (602)
↑これと↓これのスレタイを合体させるスレ2機目 (809)
3.11は米国の核兵器による人工地震テロ 水爆23発目 (212)
東京裁判で日本の軍部は本当に裁かれたか? (220)
【南アフリカから】清谷信一part21【通りすがり】 (503)
【源平合戦】治承・寿永の乱を軍事分析【平家物語】 (760)
戦争・兵役を通じて広まった食事 34皿目 (968)
【篠田麻里子】 AKB48を軍事的分析 【柏木由紀】 (262)
--log55.com------------------
中国・韓国・北朝鮮が大好きな奥様 143
中国・韓国・北朝鮮が大好きな奥様 137
50代の奥様(ID梨)【隔離病棟】5号室
愛子様をお察し申し上げるスレ174
今日も「韓流は流行ってない、犯罪者は在日」とお経を唱えるバカウヨ無職(笑
奥様たちの自慢大会【IDなし】 Part.2
国内旅行が大好きな奥様14
<ID梨>奥さまが勝手な思いを書きこむスレッドその7