1read 100read
2012年09月野球総合15: 【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ Part10 (631) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
 愛知大学野球連盟 1  (732)
【NYY18】黒田博樹応援スレ40 (710)
【福六・九六】九州の大学野球【九州地区】 (855)
☆☆【BCL】信濃グランセローズ25【上信越】☆☆ (505)
【福子】イチロー応援ヌレ547帳尻【渡米?】 (318)
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part32】 (686)

【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ Part10


1 :2012/10/14 〜 最終レス :2012/10/29
前スレ
【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ Part9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1349289396/l50
関連スレ
【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合40【2013年】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1349519987/l50
WBC日本代表の理想のオーダー、理想の投手陣etcについて語るスレ
※注意※ コピペ荒らしはスルーでよろ

2 :
過去スレ
【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ Part8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1347273528/l50
【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ Part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1342821086/l50
【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ Part6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1332859868/l50
【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ Part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1327065330/l50
【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ Part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1308587590/l50
【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1283705808/l50
【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1238550269/l50
【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1224785706/l50

3 :
【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/1

日本不参加で痛手を負うのは誰だ?
 そもそも選手会が大会参加に難色を示し続けていたのは、主催者側のWBCI(MLBとMLB選手会が
共同設立した事業会社)に多くの利益が転がり込むWBCのシステムに異を唱えていたからだ。
 過去2大会ではスポンサー収入の約70%が日本からもたらされているにもかかわらず、
収益配分はWBCIが66%に対して日本はわずか13%。これに選手会が猛反発し続けた結果、
前記したとおりにサムライジャパン独自のスポンサー権などは日本側へ帰属することが確認されたが、
これはあくまでも「再確認」だ。
 日本側がもともと持っていた権利に関して「どうぞご自由に多角化展開してください。
ただしルールの範囲内で……」と言われただけで、実はMLB側が譲歩したわけではない。
 MLBに認めさせたとされるサムライジャパンのユニホームのスポンサー料も実際のところは
日本ラウンドの興行権を持つ読売新聞社がWBCIから権利を買い取ってNPB(日本プロ野球機構)に
還元する仕組みになっている。
 次のWBCで日本が不出場となれば、当然ながら読売側にとっても大きな痛手。だからこそ、
サムライジャパンの参加を熱望した読売がNPBへ多くのスポンサー収入が転がり込むように
譲歩したのである。そう、MLBは何の譲歩もしていない。日本が求めていた「分配金の増額」は
認めていないのが実状だ。

熱かったのは日本だけ!? 何も変わっていないワールド・ベースボール・クラシック (1/3)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1209/13/news003.html


4 :
ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/

【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/

【野球】オリックス・井川、WBCについて「向こうではあまり関心ない。時期も悪い。大学のバスケをやっていて、みんなそっちに注目」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343080824/

【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236947053/
【MLB】オリオールズ主砲マーカーキス第1子誕生のためWBC辞退
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230447469/
サバシア 2007サイヤング受賞 「(WBCに)出場すると2、3週間も無駄になってしまう」
バーネット 2008奪三振王 「来年の自分には“ノーサンキュー”だ」
メキシコ「隠し玉」右腕ハレン 07オールスター先発 4年59勝 「シーズンの妨げになることはやりたくない」
テシェイラ5年連続で30本塁打、100打点「不参加は自分の決断だ」


5 :
WBC(笑)辞退者一覧


2008 ERAランキング


1 Johan Santana 2.53 辞退
2 Cliff Lee   2.54 辞退
3 Tim Lincecum 2.62 辞退
4 CC Sabathia  2.70 辞退   
5 Roy Halladay 2.78 辞退
6 Jake Peavy   2.85 出場→故障者リスト入り
7 Matsuzaka   2.90 出場→故障者リスト入り
8 Ryan Dempster 2.96 辞退    
9 Ben Sheets   3.09 辞退
10 Cole Hamels 3.09 辞退   
11 Billingsley  3.14 辞退   
12 Jon Lester  3.21 辞退
13 Volquez    3.21 出場→故障者リスト入り
14 Derek Lowe  3.24 辞退   
15 Brandon Webb 3.30 辞退   
16 John Danks  3.32 辞退
17 Dan Haren   3.33 辞退  
18 Mike Mussina 3.37 辞退   
19 Joe Saunders 3.41 辞退  
20 Scott Baker  3.45 辞退

6 :
日本は本当に世界一になったのか?
プエルトリコ中心に取材した前回大会では感じなかったことなのだが、
今回メキシコシティからマイアミと回ってみて、取材メディアの極端な偏りがあることだ。
メキシコシティでは南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
結局大会を通じてWBCを取材したのは、その規模の大小が異なっただけで、
普段MLBを取材している国だけに限られていたということだ。
ほぼ米国生まれが揃ったイタリアとか統治下のカリブ諸島出身が大半を占めるオランダのように
代表基準の曖昧さもあるだろうが、それ以上に参加国の中ですらWBCが認知されていないというのが真実なのではないか
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090327-1-1.html

南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210638/
メキシコ国内で中継を担当する「ESPNデポルテス」(ESPNのスペイン語放送)でさえ、
番組のほとんどが国内外のサッカー中継とそのニュースでもちきりという状況だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444616/
ホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/


7 :
8長野
7大島
D内川
2阿部
5松田
9糸井
6坂本
3中田
4本多
おかわり手術でいよいよNPB組だけでは厳しくなってキタ━(゚∀゚)━!

8 :
糸井大島あたりがスカウトに目付けられそうだな
あと巨の山口

9 :
聖澤 諒
http://baseballdata.jp/ptkr.html
得点圏打率.375 ※セパ通じてNo.1
盗塁数54 ※セパ通じてぶっちぎりNo.1
盗塁成功率.837 ※盗塁数対比率ではセパ通じてNo.1
選ばない理由が見つからない

10 :
>>7
検討という話だけど
日本もイデホに死球与えてつぶしておくべきだった。 とある解説者が
内角攻めが甘いとかいってたがその通りだと思う

11 :
星野の元でしてたやつは北京見てわかるとおり短期決戦弱いから
選びたくない

12 :
セパ出塁率
http://baseballdata.jp/csr.html
http://baseballdata.jp/psr.html
ここで気が付いたのは、イ・デホの数字
本塁打も打てて、出塁率も高い。
しかも得点圏打率も高いときてる。
ここまでバランス取れた選手は日本にいない。
移籍一年目でこれ。
恐ろしい選手だ。
選ばない理由が見つからない

13 :
>>12
日本の攻めも甘いよ。 内角高めの厳しい球使わないと
それにこの人変化球のほうがうまいの気づいてない高めの速球
のほうが弱い

14 :
イデホが打てたのは大阪ドーム本拠地と言うも大きい
飛ぶボールとはいえ千葉で30本打つスンはすごいと思う

15 :
イデホはオリンピックはいいが
WBCでは打てない
ボールが合わないから

16 :
>>15
詳しく頼む。
アオダモとかと関係してるの?? テギュンは逆かい??

17 :
キムテギュンは逆みたいだな

18 :
外野は
イチロー、青木は別格で最優先で選びたい
その次が今現役の中で最もMLBに近いと思う糸井
次に長野
ここまでは誰が監督でも絶対欲しい選手。
もしイチロー青木が両方出れるのであれば、長野か糸井の調子悪い方が外野のスーパーサブ。
もう1人の枠は長距離砲がいないから中田、T-岡田あたりほしい。

19 :

定期OFF板 「【関西】皆で草野球やりましょう」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1247841781/l50
69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:53:34.04 ID:RJYOk0II
  >>60
  野球がしたくても集まんないんだよな
  厳しい現実だよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 14:15:56.44 ID:rxmFtwH2
  >>69
  できてキャッチボールぐらいか
  運動音痴スレも機能してないし駄目もとで募集かけてみるわ
  【日時】開催は土日のどちらかになると思う
  【場所】大阪城公園(予定)
  【募集期限】なし
  【連絡先】kansaiyakyu@yahoo.co.jp
  野球未経験の運痴だから心もとないけど
  キャッチボールだけでもしたいって人がいたら連絡ください
  末永く募集かけてみます

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 15:21:44.25 ID:OB9fFJiQ
  ここ定期オフ板のスポーツ系オフスレは大概オフが成立していない。
  でも一人二人程度ならなんとかなるかも。

20 :
福留さんもアテネでは結構打ってるんだよね

21 :
キムテギュンもイデホもアッパスイングは同じだが
キムテギュンの方がドアスイングでぶつけて打つ感じだな。
イデホはヘッドを放り投げるように加速させて打ってる
力の入れ方が違うな

22 :
一年通して日本人のピッチャーから打った成績だから打撃センスは認めるべきだろ。
大阪ドームだからとか言ってるが、じゃあ他の日本選手はなにやってんだよw
攻めが甘いとか言ってるけど、甘い球逃さず打つのも能力だし、ボールが合わないからってWBCでは打てないって言うけど
ヒットは打てるだろうし、そんな事言ったら日本人もみんな打てないって事になるw

23 :
>>7
イチロー年齢的に無理、青木チームの距離が下りない…
トラビス・イシカワにオファーを出す時が来たようだな

24 :
チームの距離って何だwチームの許可な

25 :
>>22
もっとえげつなく行かなきゃダメ

26 :
身体に似合わず柔らかいバッティングするよイデホは。
対応力高い。

27 :
心の距離か・・・

28 :
おかわりって打てない可能性あるということか??

29 :
イチロー、青木は出ないだろうし、もう出なくてもいいと思う。
ゆっくり休ませてあげたい。

30 :
おかわりは100%打てないとは言わないが
打てない可能性がかなり高い打者に入るな
今年の春スランプになったように
松井以上にメジャー球に苦しむな
ショートゴロ、サードゴロ専用機になるんじゃないか

31 :
>>9
得点圏打率なんてその選手の実力を表す指標じゃないから
パワプロじゃねーんだぞ

32 :
>>30
中村ノリとか村田みたいにただの豚になる可能性あるな。
調子によっては。

33 :
>>30
ただ単に低反発に変えれば国際大会で打てるとは限らんわけだな
韓国の打者との狙い球との差は今回サイン出せない監督が好をそうす
かもね。 アテネでのホームラン連発は中畑だからスモボサイン
出せないこともあったかも

34 :
>>32
ノリはアテネでも打ってると思うキューバ戦でも打ってる


35 :
村田はガチンと打つタイプだからWBCと今年のオープン戦では
メジャー球には合ったんだわ。
WBCではメープルのバットに変えて打った。
まあ肉離れで途中で消えたけど

36 :
>>31
そこまで言うなら、あんたが考える指標を聞かせてもらおうかw

37 :
>>35
五輪でダメなのは??

38 :
○○は打てない可能性があるって
そんなの全ての選手に言えることだろ
特定の強打者を排除する根拠にまったくなってない

39 :
テギュン イ・デホ 秋 
クリーンアップは
ついに前評判ですら日本より上か…
ほんとにピッチャーの出来次第で
必然的敗戦を経験しそうでやだ。しかも東京ドーム…

40 :
>>35
そんなに打ったっけ?w
たまたま当たったホームランとか
ボテゴロとか怠慢守備とかの印象しか残ってないんだがw

41 :
>>36
OBP
またそれに含まれるIsoD

42 :
>>39
やっと前評判で負けと言われてやる時が来たかと言う感じ
この方が重圧なくできてやりやすいそれに加えて11月のキューバ戦では
こてんぱに負けてほしい
優勝・優勝言われないでできる。 
東京ドームだから非力の日本の打者でもスタンドインできるのでは??


43 :
NPBはメジャー球と統一球のボールの性質の
違いを知ってて今のメーカーを選んでるはず。
供給能力とか理由にしてるが。

44 :
巨人ファンだけどドームで1番嫌なのは強打者よりも変な非力でも
入るとこ
日本側に有利だと思うよ

45 :
NPBはMLBに用具を近づけるとMLBに市場を食われて負けると思ってるんだろうな。
用具のガラパゴス化は技術のガラパゴス化、
双方の選手が交流しにくくなる保護政策なんだよね。
どちらかというと韓国の方に合わせてアジア統一を狙ったボールなのかも。

46 :
>>45
韓国はメジャー球に近づけたとか記事あったような気がする

47 :
>>40
WBC
     打数   得点    安打    打点    打率
村田  25      4      8      7      .320
今年のメジャーとの試合は8打数3安打2打点

48 :
>>45
現場に要望聞いたら低反発にするのは良いが滑りを真似すると
投手の負担がと反発された経緯がある

49 :
>>41
出塁率か?
聖澤は出塁率だって16位で決して悪くないし
だからこそ俺は敢えて6番に据える提案してるんだけど。
得点圏にランナーがいないときにいくら打ったって勝てない。
チャンスメイクも必要だが、勝負強さはそれ以上に重要では?
聖澤の場合は足も速いからダブルプレーのリスクが大幅に減る。

50 :
>>48
問題なのは打球音なんだわ
打球音はバットとボールの接触時間を現していて
バッティング技術に大きな影響を与える。
打球音はNPB統一球がかなり低くてこんな関係。
NPB統一球<<旧NPB球<MLB
選手も言ってるが統一球はひっつく感じ。 メジャー球とは真逆

51 :
>>47
結構打ってるなw
オリンピックの印象が強すぎたのかも知れないなw

52 :
>>50
メジャー組抜き
1番 ライト糸井
2番 ショート坂本
3番 センター長野
4番 サード松田
5番 DHおかわり
6番 ファースト内川
7番 捕手阿部
8番 レフト中田
9番 セカンド浅村
このメンバー推進だが、メジャー球と合わないやつは誰かな??

53 :
>>49
糸井 .404
栗山 .378
大島 .376
角中 .366
長谷川 .352
秋山 .343
聖澤 .338 ←かなり低いよ

54 :
>>42
>>44
いや、東京ドームとは…
韓国が勝って敗退とかなろうもんなら
日本人がヘタしたらオリンピックより注目してる
スポーツイベントで東京のど真ん中で日本のカリスマ達を辱めてやったぜヒャッハー
ってやりそうじゃない?マウンドに旗立てるどころじゃないかもよ
このご時世だし。そこへ来て監督迷走のゴタゴタ、テギュン イ・デホ 秋だよ。
嫌な予感がする…

55 :
アテネ五輪のとき長嶋がメープル使用を進めていたがミズノ150には
合わないのかな??

56 :
>>54
秋はハミルトンの代わりにレンジャーズ移籍という噂が2ちゃんに
あった

57 :
>>54
リュヒョンジン海外移籍・ガンヒョン体調不良・ボン手術明け
ユンソクミンもメジャー志望で去年オフポスティング寸前までいった

58 :
>>53
16位だから低くは無いだろ。
出塁率以上に得点圏打率が大事だって主張してる俺とあんたじゃ永遠に噛み合わないでしょ。
評価する点が違うんだからw

59 :
>>58
お前性格のこと言うか
まあ確かに得点圏の方が大事だが

60 :
>>58
俺、去年の今頃、得点圏打率の高い坂本をWBCスタメンに推したら
巨人オタだと馬鹿にされた。 

61 :
>>56
>>57
情報ありがとう、よく調べず発言してすまぬ。
しかし
そう聞くとなんかホッとするような…
むしろ
ガチでやったらたしかにヤバイとわりとみんな思っていそうで逆に今後が不安wwwww
お二人とも他力本願情報だしwwwwww
いいピッチャーは今までもいた…今回も試合は作れるんじゃ?
そこへ来て野手も揃いつつあるからな…

62 :
ID見てなかったorz

63 :
>>61
韓国の投手黄金期はシドニー五輪だと思ってる。 北京は2枚左腕と
ユンソクミン・アンダーの奴くらいしか良いのいない
出てくる投手都度150キロ近かったイメージ。 
野手はシドニーの時もスンにドンジュにパクチェホンといたよ
勝負強さはスンとドンジュのほうが上な気がする

64 :
>>59 足も魅力。54盗塁だよ。
これぞ盗塁ランキング1位!聖澤の二盗&三盗 2012.08.09 E-Bs
http://www.youtube.com/watch?v=xHru_OZpOVw&feature=relmfu
聖澤、足のマジック!フィガロを幻惑 4月24日 楽天-オリックス
http://www.youtube.com/watch?v=w4MDqaK3LMw&feature=fvwrel

65 :
>>60
そりゃそうだわw
失策数見てみろ!
坂本は守備が穴

66 :
>>64
外野手でしょ??? セカンドなら即レギュラー起用だけど

67 :
>>66 
メジャー抜いた案。セカンドは田中賢介か田中浩康を推す。
7長野久義
8糸井嘉男
5中島裕之 ※松田宣浩
2阿部慎之助 
DH中村剛也 ※中田翔
9聖澤諒 ※大島洋平 栗山巧 
6坂本勇人 ※鳥谷敬
4田中賢介 ※田中浩康
3内川聖一
控え守備固め 宮本慎也

68 :
韓国が足だし死球してきたらコーチに東尾だ。 韓国打者の
頭狙え指令出したら面白い

69 :
>>67
宮本イラン。 WBCに対して否定的だった奴だし気に入らない
北京の戦犯

70 :
田中けんはメジャー行かなくも故障明けで無理でしょ??

71 :
宮本が北京五輪終了後に代表引退してるってことすら知らない奴がいるな
現に4年前のWBCにも出てない

72 :
>>69
気にイランなんて言うんだったら、山本工事監督が一番気にイランわw
>>70
そうか。
じゃあ浩康か本多だな。
鳥谷セカンドって手もあるだろ。

73 :
>>72
新井と宮本は大会そのものを否定したから気に入らないだけ

74 :
いずれにせよ阿部さん中心のチームになる

75 :
阿部はバッティングフォーム変えたから期待できないけどな
ヘッド立ててレベルに振るバッティングにした方がいいな

76 :
阿部はキャッチャーだから7、8番くらいならいいと思うな

77 :
捕手=阿部慎之助(巨人)
一塁手=稲葉篤紀(日本ハム)
二塁手=田中賢介(日本ハム)
三塁手=松田宣浩(ソフトバンク)、中島裕之(西武)
遊撃手=鳥谷敬(阪神)  
外野手=内川聖一(ソフトバンク)、糸井嘉男(日本ハム)、長野久義(巨人)
ラミレスが選んだメンバーとほぼ同じだけどショート中島にすれば俺の意見と完全一致した

78 :
とりあえず
辞退濃厚↓
中村剛(手術)
中島(メジャー)
田中賢(故障明け、メジャー?)
微妙↓
鳥谷(メジャー?)
ダルビッシュ(疲労MAX)
黒田(球団優先?)
杉内(肩の違和感)
かな

79 :
セカンド井端はどう?
今年の成績ならありだと思うんだが

80 :
335 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2012/10/10(水) 04:08:04.18 ID:j+5NiZWX
セカンド候補のOPS
井口  .727 (第1回WBC辞退)
松井稼 .720
田中賢 .713 (メジャー挑戦予定)
藤田  .700
石川  .693
井端  .687 (目薬でドーピング違反の可能性)
浅村  .683
田中浩 .677
銀次  .672
藤村  .595
本多  .593

81 :
日本代表サポも女性専用車両という人権侵害が発端の金融懸念材料に批判声明を!
勝谷誠彦さん・高橋ジョージさん・品川祐さんが、
テレビ番組内で男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】に反対の意を表明しましたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=EzfGysXBH1E&list=PLo0Cmune1s03olTPp9cidWwQEfy7k3wMV

82 :
浪人中の菅野は実力的にどうなんだろう
こういう選手をキューバ戦で見たいんだけどな

83 :
>82
学生時にすでにキューバと対戦して、ポコポコ打たれていたね
大学生って例外もあるけど、基本期待できない。
良い素材はいるけど、普段強打者とやりなれてないから。
普通に攻めれば長打は打たれないっていう野球観が染みついてて、あまり使えない

84 :
【野球】阪神・筒井、キューバ戦で虎唯一の侍ジャパン入り
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350309298/

85 :
おかわり君はまだ辞退かはわからんと思う
出たがってるから

86 :
>>49
毎年有意な差が出るぐらいに得点圏打率が高かったのなんか
横浜ローズしかいないんだが
だから得点圏打率なんてセイバーでも無視されてんのに…

87 :
得点圏打率wwとか言ってるNPB厨は野球知らなすぎ
個人的には投手はメジャー組いなくても、調整とか含めて世界でもトップのパフォーマンスだと思う。
ただ打者はバランス悪くて、短距離ばっかり並べると過去同様得点力不足に泣くと思う(一発勝負では村田や多村の一発が意外に効果的だったりする)
今回はさらに大砲不足なんで率は低くてもおかわり、中田、あたりは必要だと思うんだ。
相手投手も1発があるのとないのじゃ警戒が全然違うし。
極端な話、9人全員がイチローよりも全員アダムダンの方が得点力あるし、投手も嫌だと思うが

88 :
今年のヤンキースのプレーオフ見てるととてもそうには見えない

89 :
>>86-87
有意な差あるのなら意味あるんでない?色んな要素無視して
データをひっくるめてバラツキだから関係ないって決めつけるのがセイバー厨

90 :
>>86-87
君たちが統計学上差を発見できていないというだけで
何も意味がないと言い切れるわけじゃない。
しかもやってることは極めて狭い思考範囲の研究の統計だけ
無能さを認めて謙虚にならんと基地外扱いされるぞ。

91 :
どんな指標も完璧じゃない。ケチのつけようはいかようにもある。色んな要素を含んでる。
得点圏打率がチャンスに強い打率要素を含んでるのは間違いない。
一方で他の要因も多分に含んでいるのも確か。
その期間複数回のトライをし成功してるのなら意味があるのだろう。

92 :
>>89>>90>>91
また意味不明な事を言ってる馬鹿だよ
お前頭悪いからいい加減黙ってればいいのにね

93 :
ローズは好調期間に日本にいたから有意差が出やすい打者だな。
自由自在に打てる好調な打者っていうのが得点圏打率を上げる要素になる。

94 :
意図的に要素を取り入れデータのばらつきを作って有意差をなくすのは簡単だ。
研究は本来逆の目的、有意差を見つけていく方向で研究する。
セイバー厨は逆の思考だ。研究否定のためにばらつきを持ってきて有意差を消す。

95 :
チャンスに出てくるとガチガチになって毎回のようにポップフライ打ち上げる
バッターを見てるのにそれを偶然とは言い切れない。
個別具体的に見る必要がある。

96 :
さすがに得点圏打率とか言っちゃう人はちょっと
あのイチローですら年度毎にかなりバラつく数字なのに
緊張する場面での強さを知りたいんだったら、点差別打撃成績でも調べれば?
大量点差がつくと急に打ち出すバッターっているし(巨人の現監督とか)

97 :
原さん馬鹿にすんなコラ

98 :
>>96
選手は年度ごとにコンディションが違うのが常識で
バッティング技術も変化していくのだからバラつくのも必然だろう。
得点圏打率をそのシーズン、その期間の選手起用、作戦を考える
材料にするのを否定する論理的な考察にもなってない。

99 :
セイバー厨の思考だとこの2ヶ月調子悪くて見てるとスイングおかしいしタイミング全然あってないじゃん
というバッターに対しても
そればバラツキだ。生涯打率が高いしシーズン打率も高打率で安定してるから敬遠しようとなる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
イチローと松井 なぜ差が付いたか慢心環境の違い964 (1001)
松井がメジャー昇格したときのゴキヲタの予想 (222)
【松井】サンスポ面白記者・阿見俊輔&田代学FC191 (1001)
【MIL7】青木宣親応援スレ【Ninja】part15 (758)
中央大学硬式野球部【Part21】 (361)
【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ Part10 (631)
--log9.info------------------
【MHP2】ドスファンゴ様降臨【神】 (443)
【MH3G】イベントクエスト総合12【ダウンロード】 (657)
実況パワフルプロ野球ポータブル4 サクセス専用9 (830)
【DS】メタルマックス3 攻略スレ 戦車14台目 (600)
モンハンのセンスがないと思うヤツ (774)
R口竜Rルバッカ (406)
【3DS】旧校舎の少女【攻略・質問】Part1 (200)
【MH3G】双剣スレ 鬼人連斬17回目【3DS】 (567)
【MHP3】片手剣スレ27 (923)
【MH3G】拡張スライドパッド改造スレ (961)
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えぬスレ163 (486)
【MHP3】モンハン初心者スレ part30 (838)
【MH3G】ブラキディオス総合4 (558)
【MHP3】アルバトリオン 4匹目【攻略】 (420)
モノブロス・ディアブロス総合【モノブロハートの子守歌】 (810)
【MH3G】スキルシミュレーター Ver.5【MHP3】 (932)
--log55.com------------------
【暴走】勘違い男による被害報告37人目【粘着】
びっくりするぐらい一般常識を知らない人 その4
優しい人おとなしい人に見られて、損をしやすい人9
【官製騒音公害】防災無線スピーカーがうるさい 5
愚痴系のスレで噛み付く池沼にありがちなこと2
わざとの咳払い、鼻すすり等が気になる 12
DQNにありがちなこと 41
マナーの悪い近隣住民