1read 100read
2012年09月野球総合41: 【IBAF】世界の野球を語ろう!part14【プレミア12】 (594) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【一人】松井秀喜*R物語【一行】 (252)
◆埼玉のボーイズリーグを語る◆ (391)
松井がメジャー昇格したときのゴキヲタの予想 (222)
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part32】 (686)
【関西学生野球連盟Part23】関・関・同・立・近・京 (354)
【MVP/元ロッテ応援団】TOKYO METS/東京メッツ (851)

【IBAF】世界の野球を語ろう!part14【プレミア12】


1 :2012/09/05 〜 最終レス :2012/10/28
世界の野球に関する話題を語り合いましょう。情報提供者大歓迎です。
★前スレ
【IBAF】国際野球総合part13【WBC】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1334559611/
★以下>>2-10辺りにテンプレ

2 :
★ニュース・データ等
IBAF                    http://www.ibaf.org/
CEB                    http://www.baseballeurope.com/
Netherland                http://honkbal.startpagina.nl/ http://www.honkbalsite.com/
Italia                    http://www.baseball.it/ http://www.baseball-softball.it/index.asp
Baseball Confederation of Oceania http://www.baseballoceania.com/
USABaseball.com            http://web.usabaseball.com/index.jsp
BASEBALLWORLD.com        http://baseballdeworld.com/
mister-baseball.com          http://www.mister-baseball.com/
EBCA                   http://www.baseball-in-europe.com/
MLB.com International        http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/international/index.jsp
International Baseball stats     http://utopia.ision.nl/users/hwede/
Bseball-ref/Place of Birth      http://www.baseball-reference.com/bio/
My World Of Baseball         http://www.myworldofbaseball.com/wordpress/
Grand Slam               http://home.wxs.nl/~stoov/index.htm

3 :
★関連スレ
【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合36【2013年】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1346696001/
【IBAF】スーパー12(仮称)Part1【2015年】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1324013553/
欧州野球総合3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1324557142/
【CPBL】台湾プロ野球を語るスレ7【棒球】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1254938439/
|☆>≡| キューバ野球を語るスレPart11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1336222559/

4 :
★選手検索
Minor League Baseball    http://web.minorleaguebaseball.com/index.jsp?cid=milb
The Baseball Cube      http://www.thebaseballcube.com/
Baseball-Reference.com  http://www.baseball-reference.com/
★リンク
John Skilton's International        http://www.baseball-links.com/links/International/
あまやきゅーねっと!IBAF加盟国リンク http://ayn.s41.xrea.com/International.html
★おまけ
International - Baseball Fever http://www.baseball-fever.com/forumdisplay.php?s=8860925b42ae7dbe02b26324f5e19c7b&f=59
ぼくの野球を守って        http://www.plus-blog.sportsnavi.com/shoeless/
欧州野球狂の詩         http://ameblo.jp/systemr1851/
世界の野球            http://www.plus-blog.sportsnavi.com/sekainokakyu

5 :
‖野球国際大会年表  |2012|2013|2014|2015|2016|2017|2018|2019‖
‖=========+==+==+==+==+==+==+==+==‖
‖WBC....         |    |. ● .|    |    |    |. ● .|    |    ‖
‖WBC予選........     |. ● .|    |    |    |. ● .|    |    |    ‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖IBAF PREMIER 12.......|    |    |    |. ● .|    |    |    |. ● .‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖U21世界野球選手権..|    |    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    ‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖U18世界野球選手権..|. ● .|    |    |    |    |    |    |    ‖
‖U18WBC.        |    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖U15世界野球選手権..|. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    ‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖U12世界野球選手権..|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖女子ワールドカップ  |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    ‖
‖=========+==+==+==+==+==+==+==+==‖
‖世界大学野球選手権|. ● .|    |. ※ .|    |. ※ .|    |. ※ .|    ‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖ユニバーシアード...... |    |    |    |. ● .|    |. ● .|    |    ‖
★=================================★
※ユニバーシアード2015韓国、2017台湾で選択競技で野球採用のため、開催未定

6 :


7 :
久しぶりにBSで高校野球見てるけど
相変わらず野手が酷いねえ・・・
・右投げ左打ちの禁止
・身長180cm未満の強打者気取り禁止
・ウェイトトレーニング(体重up含む)の充実
・金属バットの反発力を木製と同等にする

8 :
これを徹底すれば野手のレベルも相当上がると思うぞ
とにかく日本人は野球に対する考え方が歪すぎると思う
その中でNPBは先駆けて統一球を導入したのは大きい
結果野手の選別が行われ、本物の野手だけが成績を残すことができている
WBCでのNPB選手の打撃を楽しみにしておけ
このレス保存しとけや

9 :
しかしコロンビアの若者は才能に溢れとるな
早い時期に選別が行われているのも大きいのだろうが
パナマ、ブラジル、ニカラグアと比べても全く見劣りしないのでは?
WBC予選どこが勝ち上がってくるか本当にわからないな

10 :
>・右投げ左打ちの禁止

禁止できるわけない。馬鹿か。
>・身長180cm未満の強打者気取り禁止
禁止できるわけない。馬鹿だろ。
>・ウェイトトレーニング(体重up含む)の充実
これは個々の事情に合わせてやってくべき。
>・金属バットの反発力を木製と同等にする
これ可能なのか?
できるなら是非やってほしいが。
それにしてもコロンビアいい選手が揃ってたな。
将来が楽しみ。

11 :
世界の野球人口はわずか1200万人にも満たない
そんなマイナースポーツのなんと3分の2以上が日本人なのだ。
いかに野球が日本人(東アジア人)に向いてないことか。メジャーで活躍してる野手が1人もいない
投手も先発で活躍して及第点の選手も一人もいないほど日本人(アジア人)に野球は向いてない
競技人口構成比からするとメジャーの3分の2〜半分以上は日本人で占められててもいいぐらい
世界で圧倒的に日本の野球人口が多いのにも関わらずだ

競技人口たった500人の中国が参加しただけで3大会連続WBCベスト16
1300人ちょいの台湾それに5000人ちょいの韓国が野球強豪国になれるほど競争率が恐ろしく低いマイナースポーツ
もし、野球がサッカーほど競争率が高いスポーツだったら日本の野球ランキングは100〜150位ほどだ
なぜなら野球はカリブ土人国家のその辺にいる土人に数日間、棒を振り回させただけの方が日本人よりいいバッターの資質を持ってる
ピッチャーもパワーのあるデブが有利。日本人の体格には向いてないスポーツ。最もマイナーな競技だから日本は野球強豪国面出来てるが

【野球登録選手数】
台湾  1,374人
韓国  5,550人
中国  500人
http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html

2010サッカーW杯 参加国 205
2011女子サッカーW杯 参加国 122
2010世界バレー男子 参加国 109
2010世界バスケ男子 参加国 106
2011ラグビーW杯 参加国 98
2010世界バレー女子 参加国 97
2010冬季五輪 参加国 82
2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6

12 :
日本は本当に世界一になったのか?
プエルトリコ中心に取材した前回大会では感じなかったことなのだが、
今回メキシコシティからマイアミと回ってみて、取材メディアの極端な偏りがあることだ。
メキシコシティでは南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
結局大会を通じてWBCを取材したのは、その規模の大小が異なっただけで、
普段MLBを取材している国だけに限られていたということだ。
ほぼ米国生まれが揃ったイタリアとか統治下のカリブ諸島出身が大半を占めるオランダのように
代表基準の曖昧さもあるだろうが、それ以上に参加国の中ですらWBCが認知されていないというのが真実なのではないか
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090327-1-1.html
南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210638/
メキシコ国内で中継を担当する「ESPNデポルテス」(ESPNのスペイン語放送)でさえ、
番組のほとんどが国内外のサッカー中継とそのニュースでもちきりという状況だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444616/
ホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」
日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より
http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg

13 :
月尾嘉男(東京大学名誉教授) 

WBCは野球が競技種目から外されたため、MLBが急遽企画した興行 アメリカでは平均視聴率は一・四%

話は2年前に遡る。2009年に放送されたテレビジョン番組の年間視聴率(関東地区)で、1位は内藤大助と亀田興毅が対戦したボクシングの試合、
2位は大晦日のNHK紅白歌合戦であったが、3位から6位までは3月に行なわれたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本対韓国戦、
そして10位も日本対アメリカ戦であり、半分をWBCの試合が独占した。
3年前の王ジャパンに続き、この年も原ジャパンの優勝が期待されたので、野球好きの日本人としては当然の結果かもしれない。

しかし、WBCを企画したアメリカではESPNが全試合を中継したが、平均視聴率は一・四%でしかなかった。

そもそもWBCは、来年のロンドン・オリンピックで野球が競技種目から外されたため、アメリカのメジャー・リーグ・ベースボール(MLB)が急遽企画した興行である。
サッカーのワールドカップに似ているようであるが、200カ国以上の予選を勝ち抜いた32カ国が大会に出場するのとは違い、WBCは予選もなく、MLBが指名した国だけの大会である。

さらに不透明なことは、WBCの収益の3分の2はMLBとMLB選手会が頭から取り、優勝した日本には13%が配分されただけであった。
ようやく日本のプロ野球のオーナー会議も、2013年に開催予定の次回のWBCでは、日本野球機構(NPB)への分配金を増やすように要請することになったが、
アメリカではWBCはMLBの金稼ぎの興行という意見も一部にはあり、テレビジョン中継に煽られた日本人にとっては、興醒めするような経緯である。

これは一例でしかないが、海外とは違う日本独特のテレビジョン文化は数多くある。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110819-00000002-voice-bus_all

14 :
http://sky.geocities.jp/colombiayakyu/colombiasyoukai.html

コロンビアは貧富の差が非常に激しい国なので、野球をする少年の多くが貧しい家庭の子供たちで一攫千金を夢見て練習をしています。逆にお金持ちの子供たちはあまり野球をしません。

15 :
映画祭のパーティやミーティングではほとんどサッカーの話が出てこないそうなのだ。
ヨーロッパの人は日本人以上にサッカーには熱くなりそうなものなのだが、
映画祭にいる人たちはインテリなのでサッカーの話はあえてしないらしい。
映画祭でサッカーの話をすると知的レベルが低く見られ、バカにされると言っていた。
それでも構わずサッカーの話をするのはイタリア人と日本人だと言っていた。
http://www.hirabayashiisamu.com/festival/fes_locarno.html

16 :
さーてもう一度言うぞ
・右投げ左打ちの禁止
・身長180cm未満の強打者気取り禁止
・ウェイトトレーニング(体重up含む)の充実
・金属バットの反発力を木製と同等にする

17 :
現実として日本人は非力で木製バットじゃ本塁打難しい事実があるわけで
さらに打てなくしてしまうと筋トレで打てるまでパワーアップを目指すよりも
最初から長打を狙わないスタイルにみんな向かってしまうよ

18 :
右投げ左打ちってなんで禁止なん?
俺、初めてバット握った時から右投げ左打ちだったんだが、
右利きだからっちゅうことで右投げ右打ちにされた。
…で結局は両打ちになって、左のほうが打撃よかったんだが。

19 :
あなたの体格が身長6フィート以上もしくは90kg以上
このどちらかを満たしているならばおk

20 :
国際野球の観点からいうと日本の育成の問題とかどうでもいいけどな
むしろ他の国が勝ち上がってくれたほうがいいんじゃないかとさえ思う

21 :
もう一度だけ言っておく
・右投げ左打ちの禁止
・身長180cm未満の強打者気取り禁止
・ウェイトトレーニング(体重up含む)の充実
・金属バットの反発力を木製と同等にする

22 :
圧縮バットを使う

23 :
・侍ジャパンの収益をぐう聖指導者の育成にあてる

24 :
しっかしサカ豚国だった韓国で、いとも簡単にプロ野球ブームになるとはな
野球はプロ化すれば最も収益をあげやすいスポーツだろう
中南米でも日本やアメリカがノウハウを提供してあげればいいのに

25 :
日本でもオワコン、アメリカでもオワコン、世界でもオワコン
野球ってつまんねぇんじゃね?

26 :
サカの悪口はやめろ

27 :
第32回ヨーロッパ野球選手権大会 @オランダ 2012/9/7〜16
ttp://www.scorekeepers.org/tornei/ceb/2012/rotterdam/schedule.php
ttp://www.ekhonkbal2012.nl/en
第一ラウンド A組 (上位3チームが第二ラウンド進出)
       ┃イタリア |スペイン|スウェーデ゙|. ギリシャ...|.クロアチア |. ロシア..┃勝|敗
1|イタリア ┃  \ _ .|○. 4-3 .|○. 8-1 .|○. 7-0 .|○16-0 .|○10-0 .┃ 5| 0(ITA)
2|スペイン┃●. 3-4 .|  \ _ .|○13-1 .|○10-0 .|○. 6-0 .|○10-1 .┃ 4| 1(ESP)
3|スウェーデ゙┃●. 1-8 .|●. 1-13|  \ _ .|○. 5-3 .|○. 4-2 .|○14-1 .┃ 3| 2(SWE)
4|ギリシャ. .┃●. 0-7 .|●. 0-10|●. 3-5 .|  \ _ .|○. 7-2 .|○. 9-5 .┃ 2| 3(GRE)
5|クロアチア. ┃●. 0-16|●. 0-6 .|●. 2-4 .|●. 2-7 .|  \ _ .|○. 8-4 .┃ 1| 4(CRO)
6|ロシア. ┃●. 0-10|●. 1-10|●. 1-14|●. 5-9 .|●. 4-8 .|  \ _ .┃ 0| 5(RUS)
第一ラウンド B組 (上位3チームが第二ラウンド進出)
       ┃..オランダ...|. ドイツ _|. チェコ .|_ フランス...|ベルギー、|..イギリス...┃勝|敗
1|オランダ _ ┃  \ _ .|○10-0 .|●. 2-3 .|○15-0 .|○17-0 .|○11-2 .┃ 4| 1(NED)
2|ドイツ . _┃●. 0-10|  \ _ .|○. 5-4 .|○. 8-3 .|○10-2 .|○. 6-1 .┃ 4| 1(GER)
3|チェコ  ┃○. 3-2 .|●. 4-5 .|  \ _ .|○. 6-0 .|○12-3 .|●. 1-6 .┃ 3| 2(CZE)
4|フランス.  ┃●. 0-15|●. 3-8 .|●. 0-6 .|  \ _ .|○. 9-8 .|○. 3-1 .┃ 2| 3(FRA)
5|ベルギー、┃●. 0-17|●. 2-10|●. 3-12|●. 8-9 .|  \ _ .|○10-7 .┃ 1| 4(BEL)
6|イギリス _ ┃●. 2-11|●. 1-6 .|○. 6-1 .|●. 1-3 .|●. 7-10|  \ _ .┃ 1| 4(GBR)
11位決定戦 ロシア 2-6 イギリス
9位決定戦 ベルギー 3-2 クロアチア
7位決定戦 フランス 5-9 ギリシャ

28 :
>>24
サッカーのビジネスモデルが欠陥すぎるだけだと思う
他国に放映権売らないと成り立たないシステムだから

29 :
韓国プロ野球の躍進は日本の粘り強い支援あってのものだね
日本がずっと前から投資し続けてたのがやっと回収段階に入った

30 :
でも日本は台湾の世代別代表選手を根こそぎ育成枠で強奪してるからな。
支援する相手を間違えすぎでしょw
WBCの分配金問題が解決しても日本のパーセンテージが増えるだけだし
下手したら2次リーグ敗退でも収益だけはアメリカに次ぐ2位で金だけ貰うみたいになりそう。
キューバとかメキシコとか春秋制の国内リーグがある国に収益金配ってリアルワールドシリーズの予選をアジア王者と共に争うとかそういうのに使えばいいのに

31 :
>>21
身長170p、体重75sのペドロイア兄さんが激怒する内容やなw
ホームラン狙って今日もフルスイングだぜw

32 :
>>30
数人を育成で獲得しただけで根こそぎってw
日本よりアメリカに行く奴のほうが多いし、そのまま国内に残ってる選手のほうが遥かに多いじゃん

33 :
韓国でもやれるなら台湾でももっとプロ野球が拡大してもよさそうなんだが
何が違うんだろう

34 :
>>33
ちょっと前のレスくらい嫁
台湾はレベルの高い選手は軒並みアメリカに掻っ攫われてる

35 :
そら893とベッタリだからな

36 :
>>34
は?
もちろんそれを踏まえての話なんだが?
興行として盛り上がれば選手も台湾に残るだろーが
頭大丈夫かよお前

37 :
プロの八百長でアマチュアが海外推奨してるからね

38 :
兵役なくなったからますます海外流出だな

39 :
流出して喜んでるダサッカーよりはまし

40 :
CPBLは6球団に戻ってほしいな。
4球団でリーグ戦とか味気なさ過ぎる。

41 :
台湾はいい加減国際大会でベスメン組んで欲しいね。
中途半端なメンツで挑んで中国にすら連敗してるようじゃ
国内の野球人気も伸びないっの。
チェン先発でヨウが打てれば強豪相手に勝つこともあるだろうに。

42 :
投げる方の陽もおるしな
ベスメン揃えば普通にオランダ韓国ボコれる

43 :
国内リーグで2A〜独立リーグレベルの外人が無双してる現状じゃ厳しいわな
海外組もケガ人ばかりで本当に使える奴は数人しかいない

44 :
BS1で韓国プロ野球特集やるみたいだ
10/19(金) BS1 夜10 BS1スペシャル BSベストスポーツ増刊号
「若者を逃すな!」 韓国プロ野球はいま
http://www.nhk.or.jp/bestsports/

45 :
それ8月にもやってたな
それの続編か

46 :
8月のやつは表面的なことしかやらなかったから
今度はKBO躍進の具体的な要因について特集してくれるといいな

47 :
台湾人の知り合いがいる奴いる?
>>44を録画して台湾の関係者に配ってほしいな

48 :
台湾は事情が違いすぎるわ

49 :
台湾も8年くらい前は若者、特に女子が球場に大勢詰め掛けてだな、
客の2/3が若い女性なんて言われてたもんだ
連盟も池面の選手を前面に出してCM展開してたりしてな
しかし八尾で全部パーさ

50 :
バスケの影響もあるのかな
ジェレミー・リンとか活躍してるし

51 :
NBAは人気あるけど国内バスケは不人気だよ。

52 :
欧州野球選手権優勝はイタリア。
IBAFランキング2012発表。

53 :
野球って見てて退屈だから発展しそうには思えない
若い世代に人気出る気配0

54 :
台湾はべスメン組みたくてもチェンや陽をNPBが出さなかったよなw
2軍にだって台湾の選手結構いるしべスメン組めれば日本か韓国のどっちかには勝てそうなのに
台湾を衰退させたのはやっぱ日本だった!女子バレーのタイといい日本は親日国に対して露骨すぎないか?

55 :
プエルトリコの地元テレビのインタビューを受けた。
「日本のファンのワールド・ベースボール・クラシックへの反応は?」
韓国戦など高い視聴率を取ったようです。
ところでプエルトリコの野球熱は……
リポーターのマイラ・オルタさんに逆取材すると「それがねえ」。
え、ヤンキースで四番を張っていたウイリアムズら、
そうそうたるメンバーが凱旋して、活躍しているのに?
よく聞くと、ご多分に漏れず、の事情がわかってきた。
問題は子供たちの野球離れ。
「今はみんなバスケットボール。野球との人気が逆転したのはこの5年ぐらいかしらね」
とサンファン・スター紙のガブリエル・パエス記者。
「今の子供は2,3人でも遊べる“ストリート系”が好きなのね。
ケーブルテレビでNBAがいつでも見られるようになったのも影響してるわ」(オルタさん)
野球は「空き地の文化」。
ちょっと開けたところがあれば昔の子供は野球をしたが、今はストリート。
空間の問題だけでなく、ストリート系は何かとスピーディーで、ノリが違うのだそうだ。
時代は空き地からストリートへ。
野球のまったり感が理解されなくなりつつあるのはいずこも同じか。
今大会、投球数制限で投手交代が頻繁なこともあって試合は長引き、
十三日のドミニカ共和国−キューバ戦は3時間48分。
子供がじっと座ってみていられる時間ではなく、野球の国際化をアピールするという今大会が
退屈なスポーツという印象を植え付けかねない。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142426023/

56 :
野球は中国では蚊帳の外「スピード感がなくて退屈」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219320412/

「野球は退屈なんだよ、のろくてさぁ。バスケはもっと速いぜ」…ショーン・タイソン(23才/ニューヨーク・ブルックリン)
「9回は長すぎる。たぶん5回に縮めるべきなんだよ」…ショーン・メイナード(19才/ニューヨーク・ブルックリン)
http://www.nybct.com/2-05-baseball.html

「へ〜え。わざわざ日本から見に来たって?ベースボールのどこが面白れえんだよ。
1日、ちんたらボールが飛んでくるまで待ってるだけなんて、あんなまだるっこしいゲーム、オレたちは見ねえぜ。」
http://web.archive.org/web/20050206035334/http://www.asahi.com/sports/column/spo_vaca/TKY200407200109.html

57 :
サカ豚ちゃんの願いもむなしく
世界では日本の野球の存在感がますます増しているもよう
http://www.sanspo.com/baseball/news/20120919/oth12091919330001-n1.html

58 :
>>54
チェンはともかく、陽は兄弟とも呼ばれたら出した大会のほうが多いだろうに
二軍の選手も同様
アホくさ

59 :
>>57
素晴らしい。
こういうのはどんどんやってほしい。

60 :
米独立の西本ってどうなった

61 :
日本不参加で痛手を負うのは誰だ?
 そもそも選手会が大会参加に難色を示し続けていたのは、主催者側のWBCI(MLBとMLB選手会が
共同設立した事業会社)に多くの利益が転がり込むWBCのシステムに異を唱えていたからだ。
 過去2大会ではスポンサー収入の約70%が日本からもたらされているにもかかわらず、
収益配分はWBCIが66%に対して日本はわずか13%。これに選手会が猛反発し続けた結果、
前記したとおりにサムライジャパン独自のスポンサー権などは日本側へ帰属することが確認されたが、
これはあくまでも「再確認」だ。
 日本側がもともと持っていた権利に関して「どうぞご自由に多角化展開してください。
ただしルールの範囲内で……」と言われただけで、実はMLB側が譲歩したわけではない。
 MLBに認めさせたとされるサムライジャパンのユニホームのスポンサー料も実際のところは
日本ラウンドの興行権を持つ読売新聞社がWBCIから権利を買い取ってNPB(日本プロ野球機構)に
還元する仕組みになっている。
 次のWBCで日本が不出場となれば、当然ながら読売側にとっても大きな痛手。だからこそ、
サムライジャパンの参加を熱望した読売がNPBへ多くのスポンサー収入が転がり込むように
譲歩したのである。そう、MLBは何の譲歩もしていない。日本が求めていた「分配金の増額」は
認めていないのが実状だ。

熱かったのは日本だけ!? 何も変わっていないワールド・ベースボール・クラシック (1/3)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1209/13/news003.html

62 :
 実際にWBCが米国内で、まったく注目されていない事実を物語る面白い数字がある。
全米で発行部数2位を誇る大衆紙「USAトゥデイ」が第2回大会終了直後の2009年4月中旬に
「あなたは『WBC』を知っているか?」と題した読者アンケートを行ったところ、実に92%もの人が
「知らない」と答えた。同紙は当時の紙面上に次のような論評も掲載している。
「米国のスポーツファンは『WBC』と聞いても野球の世界大会ではなく、各階級の世界王座を認定する
プロボクシング組織を連想する人のほうが圧倒的に多い」
 こんな話もある。ニューヨーク在住のある日本人が、第2回WBCが開催されていた当時、準決勝の
日本対米国戦の中継を見ようとマンハッタンにあるスポーツバーに入った。自国の威信をかけた戦いに
誰もが夢中になっているかと思いきや入店した途端、その日本人は「面食らってしまった」そうだ。
 店内の大型スクリーンに映し出されていたのは、何と同じ時期に開催されていた全米大学野球選手権の
テレビ中継。しかも録画だ。多くの客がWBCそっちのけでリアルタイムでないアマチュア野球の試合に
釘付けとなり、ビール片手にワーワーと大騒ぎしていたのである。
 しかも、その日本人は大型スクリーンを指差しながら店のオーナーに「WBC(を見ないの)?」と
問いかけたら「ヘイ、アルファベットっていうのは『ABC』なんだ。この国で生活したいのならば、
もっとしっかり勉強したほうがいいぞ!」と真顔で説教されてしまったというからシャレにもなっていない。
「ほとんどの米国人はWBCという大会そのものを知らない。ちょうど同時期にレギュラーシーズンを
前にしたメジャー各球団のオープン戦が行われているが、完全にWBCはその陰に隠れてしまっている」

63 :
>>57
そもそも世界では野球の存在がまともに知られてないかと

64 :
文句ばっかりで自分では何もしないやつらが何言っても無意味。

65 :
行動する前に諦めてちゃ生きてる意味ないとさえ思うわ
そりゃMLBのアカデミーみたいな活動に比べりゃ微々たるものかもしれんけどよ

66 :
>>11
どこからそんな滅茶苦茶な数字を引っ張ってきたんだw
世界の野球の競技人口は3500万人
日本の野球の競技人口は500〜600万人


67 :
存在が知られてないからって諦めてもいいのか?
それって日本にはサッカーが根付かないって決めつけてたJリーグ開幕前までの日本人と同じじゃんw
サカヲタってそうした苦労を味わってるのになぜ野球を敵視できるんだ?
むしろプロ野球を中傷して国際大会を持ち上げるくらいのことをしないと昭和の頑固ジジイと同じやで

68 :
Jリーグに所属する韓国人選手「独島は大韓民国の領土です^^」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347213187/

69 :
マジで予選の中継が観れんのな
御丁寧にハイライトのみも観れる
てかイスラエルが本戦行くなこりゃ

70 :
SBWの裂かれたブラックジャージーは1万ドル NZ野球界支援へ
http://rugby-rp.com/news.asp?idx=102990&page=1
※SBW=ソニービル・ウィリアムズ(オールブラックス 現パナソニックワイルドナイツ所属)
>ニュージーランドの全国紙『ザ・ニュージーランド・ヘラルド』によると、
>彼はその黒衣を地元の有料テレビ「Sky TV」に譲り渡し、9月14日にオークランドで行われた
>ニュージーランド野球界を支援するためのオークションイベントに出品された。
>オークションには、ジョン・キーNZ首相やロンドン五輪の女子カヌー競技で
>金メダルを獲得したリサ・キャリントンさんなど約130名が出席し、
>NZ野球界のために5万5000ドル(約360万円)が集まったという。

71 :
>>66
アメリカ、カナダ、ドミニカ、ベネズエラの野球人口は?

72 :
ニカラグアやコロンビアも野球人気あるらしいけど
その割には活躍どころか通用しているメジャーリーガーすら少ない
この2国の野球事情が知りたいけど情報が少ないよな

73 :
>>67
Jリーグ程度でいいならすぐだと思うわ。

74 :
>>73
KBOがJリーグ水準を追い抜かしたしな
こういった国が5,6ヵ国出てくると面白い

75 :
>>67
サッカー興味ないぞ
少々支援活動しただけで日本野球の存在感がとか言い出したから指摘したの
>>73
ユーロ決勝でも4000人のオランダが欧州一の野球国なのにな
しかもオランダで野球大人気と本気で思ってる痛い人の多いこと

76 :
ドミニカ、ベネズエラ、メキシコ、台湾は経営うまくやればはKBO並みになると思う
中国はMLBが力入れてるから期待してる
欧州やキューバはちょっとよくわからない

77 :
http://www.baseball-fever.com/showthread.php?106518-Dutch-and-Italian-league-attendance-2011
Dutch and Italian league attendance 2011.
Dutch league - Regular season/inc post season.
1. UVV Utrecht - 251
2. Amsterdam - 233/395
3. Neptunus - 216
4. HCAW - 210
5. Kinheim Haarlem - 174
6. Hoofddorp Pioneers - 141/209
7. Feyenoord Rotterdam - 122
8. ADO The Hague - 84

Italian league - Regular season/inc post season.
1. Nettuno - 618/1518
2. Parma - 490/583
3. San Marino -250/582
4. Bologna - 291/385
5. Rimini - 366
6. Grosseto - 268
7. Novara - 168
8. Godo - 164

78 :
61 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 09:35:14 ID:u0BmXbVM0
>>53
去年のW杯、ドイツで10000人集めて欧州でも野球大人気
と思ったら米軍基地内の球場だったでござる。
慰安部隊かよw
62 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 09:44:34 ID:vkxm4Jhq0
>>61
あれ、そうだったの? >米軍基地内の球場
ドイツはやたら客入り良いなと思ってたんだが
63 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 09:45:15 ID:hy3ksihq0
>>61
アメリカ欧州陸軍第5軍団レーゲンスブルク基地だね

288 :名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 19:11:20.05 ID:fNegIobdO
>>269 >>273
その世界の優良国の一つであるはずのドイツでさえ、
「野球って何!?」
だからね〜(笑)
恐らく焼き豚クンは、MLB選手名鑑の選手の出身地を見て、とある選手の出身地が"ドイツ"と書かれていると、
「おお〜! メジャーリーグにもドイツ人がプレイしているぞ!!」
と発狂することだろう(笑)
どころかドッコイ(笑) それら"ドイツ"出身のメジャーリーガーは全員ドイツの米軍基地出身のアメリカ人選手と事実を、焼き豚クンは知らない(大爆笑)
本当に焼き豚クンの野球脳は末恐ろしい限り(苦笑)

79 :
WBC(笑)なんて全てが適当w
国籍なんて全く関係ない
出たいところでどこでも出れる
前回と違う国でも出場可能w
祖父が○○に少し住んでたからって理由だけでも出れる、
先祖が○○系かもしれないって理由でもoK、証拠とかいらない
全く縁もゆかりのない国に数年間住んでるだけでそこの国の代表選手としても出れちゃうw国籍問わず
昔は○○の元植民地だったって理由でもOK

オランダ・・・カリブ海にあるオランダ領アンティルの土人が勝手に参加してる、本国は無関心、本国から取材に訪れた記者も0
イギリス・・・バハマ人(元イギリスの植民地だったのでバハマ人がイギリス代表で出しちゃうw)
フランス・・・カナダのケベック州フランス系カナダ人が主体、コーチもケベック州フランス系カナダ人
    ・・・それにカリブ海にあるフランス領セントマーチン島の土人も参加
スペイン・・・スペイン領カナリア諸島の土人選手、ベネズエラ人もなぜか参加、中米カリブ人の移民が中心 もうめちゃくちゃw
イスラエル・・・イスラエルにも住んだことない、先祖もイスラエルと関係ないただ、ユダヤ系というだけで参加
イタリア・・200年前にイタリアからアメリカへの移民の子孫、200年前にアメリカ人になって国籍もアメリカなのにそんなの関係ないw
コロンビア・・・ベネズエラと違い国内で野球をやってる奴は皆無、野球に適したデブがメジャーのアカデミーに拉致(スカウト)され一分の人間のみが野球をやってる構図

80 :
>>73
せやなw

81 :
>>78>>79
お、WBCスレで叩かれたから、こっちで捏造コピペですか?

82 :
>>72
http://sky.geocities.jp/colombiayakyu/colombiasyoukai.html

コロンビアは貧富の差が非常に激しい国なので、野球をする少年の多くが貧しい家庭の子供たちで一攫千金を夢見て練習をしています。逆にお金持ちの子供たちはあまり野球をしません。

83 :
日本もどんどん貧乏国になっていくし人のこと言えんよ

84 :
平均観衆200人程度のカスリーグでもJリーグの規模にすぐになれると思ってるらしい
そしてサッカーの人気を抜かすと真剣に思ってるらしい
まずは地域リーグレベルの規模を目指しましょう

85 :
急にどうした

86 :
セルビアの高校球児、野球大国日本を目指す 知られざる東欧野球事情と草の根国際交流
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/text/201209200005-spnavi.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/text/201209200005-spnavi_2.html

87 :
>>84
別にヨーロッパ全土で野球がサッカーを追い越すなんて思ってる人はいない
ただ局地的にはサッカーを追い抜く国や地域も出てくると思う
プロサッカーリーグとプロ野球リーグでは経営効率が段違いだから

88 :
そのレスはNPBを皮肉ってるってことでいいのかな?
そもそも野球人気なんてヨーロッパで全く上がってなく、ただ細々とやってたのが判明しただけなのにどうやって局地的にも抜かすの?

89 :
>>84
いいか?単純に週1のサッカーに比べて週6の野球は6倍効率が良いんだ
平均観衆200人のリーグが平均観衆2000人程度に発展すればJリーグと大して変わらないことになる
それに韓国のようにサッカー人気が先行してる国でもプロリーグが発展するという前例もあるじゃないか
でも逆にプロ野球リーグが発展してる国でサッカーリーグがそれを追い抜いた例は聞いたことないよ
あるなら教えてくれ

90 :
それに元々はドミニカあたりの野球人気が先行してる国の話をしてたわけで(>>76を参照)
こういった国が経済発展すればJリーグ程度のリーグは確実にできるだろう
ドミニカで1番人気の野球が、日本で2番人気のサッカーの観客数のたった6分の1さえ集めればいいんだから

91 :
>>89
お前はこのスレに常駐してるくせに欧州野球のことを一つも知らないのな

92 :
>>91
というと?

93 :
>>89
週に6回も興行をうてるの?
そんなに試合をして、選手は大丈夫でも客がそこまで入るの?

94 :
>>92
イタリアリーグやオランダリーグが週6で試合してると思ってるのか

95 :
>>66
日本の競技人口とかどこに書いてあるん?

96 :
ここじゃないかな
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/kusaon/article/8

97 :
日本は既にサッカーが野球の人気抜いたしアメリカも近い将来サッカーが野球を抜くだろう
若い世代には既にサッカーが人気だしね
野球ってダラダラして超つまんねぇから

98 :
>>93
ドミニカやベネズエラみたいな国が経済成長すれば普通にできるんじゃないかな
台湾も経営をうまくやればできるだろうし

99 :
>>94
将来的な可能性はあるんじゃないかな
ただ最初(>>76)から言ってるように欧州の事情はよく知らない
なんでサカ豚はそこまで欧州にこだわるんだ?
欧州イコール世界なの?違うでしょ
MLBの世界戦略を考えると重要ではあるが、あくまで後進地域の一つにすぎない
サッカーがアメリカ抜きで盛り上がるように、欧州抜きで盛り上がってもいい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
気楽にメジャーの話をしおうお(^^)92 (236)
【160km右腕】大谷翔平【ポストダルビッシュ】 (443)
★★★MLB統一スレッド249★★★ (292)
【MIL7】青木宣親応援スレ【Ninja】part15 (758)
【Arlington】Texas Rangers11【Hitters Park】 (948)
姫路の中学硬式野球チ−ムの選び方 2チーム目 (937)
--log9.info------------------
卑弥呼お姉ちゃんの脇の下3 (789)
信長の野望 天道 133里 (316)
【PS2】三国志9 三国志\ part1【専用】 (853)
真・三國無双5 part139 (516)
【信長】PKに入れてもらえなかった武将スレ【天道】 (377)
ジュビロ磐田 Part421 (260)
ガンダムのキャラをKOEI的に能力評価二人目 (597)
信長の野望で思わず笑った出来事 2度目 (556)
真・三国無双4Empires Part37【エンパイアーズ】 (820)
今更ながら太閤立志伝Uスレ (609)
信長の野望での自分ルール (305)
【光栄】 初代・三國志スレ 【猛将郭図】 その2 (733)
戦国BASARAのファン、信者だった頃の黒歴史 (453)
信長の野望・革新 改造スレ 其の捨七 (551)
信長の野望で一番やる気の失せる大名は? (404)
【BLADE STORM】ブレイドストーム27【PS360】 (387)
--log55.com------------------
カップ麺に自分で入れる具は?
らーめん缶ってどうよ?
カップ麺とハゲ・脂性の密接な関係
カップ焼きそばの湯を捨てる派?スープとして飲む派?
体に悪いと思うカップ麺ランキング
マルちゃんは日清のパクリ!
【マルちゃん】沖縄そば【激ウマ】
カップ麺は一週間で何食までなら大丈夫?