1read 100read
2012年09月民俗・神話学53: 民俗学・神話学板雑談スレ (592) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「サンカ」の起源 (641)
零戦神話を語るスレ (649)
日本神話総合スレ四 (915)
本当のスサノオ (352)
日本神話総合スレ四 (915)
【尚武の】武士道&神風特攻隊【文化】 (257)

民俗学・神話学板雑談スレ


1 :2010/09/13 〜 最終レス :2012/10/04
板が新しくなって以降、このようなスレが無くなっているようなので
建ててみました。

2 :
見たところ、ここは人が少なくなったのかな?
サーバー移転後、旧板のスレ群が移植されなかったみたいだし・・・
板数がやたらに増えたのに、以前より利用者が減っているから
こんなことになってるのだろうか?

3 :
ミトラスpart2が雑談スレとして機能してましたよ

4 :
>>3
了解。鯖が死んでデータを日本に輸送中。下手にスレを建てると元のスレが復活した際
ややこしくなるから敢えて建てていない、か・・・
早く決まりが付くと良いね。

5 :
スレのサルベージがどこまで進むかだよね。
どうせ過疎板だから、あと10日ほどはスレ立てせずに様子を見た方がいいかもしれん。

6 :
テスト

7 :
まれびとについて興味を持ったので折口信夫の本を読んでみようと思うんだけど
何かおすすめあったら教えてください

8 :
>>7
膨大な著作があるってわけでもないから、とりあえず旧全集の頭「古代研究」あたりから順番に読んでいくのがいいと思う
図書館ならだいたい置いてるはず。
学問として構えるより、文学性を求めて読んでいく方が折口作品の本質に迫れると思うよ。

9 :
ありがとう。図書館にあったので
古代研究の国文学編か民俗学編かを読んでみようと思います

10 :
相撲はスポーツではなく神事だと言われますが相撲の神様はどなたなのでしょうか?
スサノオ様?

11 :
古事記のタケミカヅチとタケミナカタの戦いが相撲の起源になったらしい。

12 :
『日本書紀』にある当麻蹴早と野見宿禰の戦いが、よく相撲の起源と言われますが、関連はありますか?

13 :
テスト

14 :
>>11
雷と水じゃあ勝負というより虐めだよな

15 :
>>12
すでに相撲があったから御前試合が行われたんだよ。起源じゃない。
野見縮禰が相撲の神様として信仰されるに到ったのは、野見宿禰が
菅原家の祖神として祀られていたからだろう。

16 :
>>15
m(__)m 大変にありがとうございます。また自身でも研鑽して参りたいと思います。

17 :
当麻蹴早 vs 野見宿禰は蹴りあったあげくに踏み殺しているので、
近代相撲とはまったくの別モノだがな。
素手の格闘技という以外の共通点はない。
その状況で「相撲がすでにあった」と言えるのかはたいそう疑問だし、
相撲の神様という話もかなり最近の付会 (国学者の入れ知恵が疑われる)
なので、菅原氏(というか土師氏)が関係しているというのもなんだか
無理矢理な気がする。

18 :
驚くほどに阿呆なサイトがあったんで晒さざるを得ない
http://homepage2.nifty.com/rinmei-zensho/uriko.htm
開いた口が塞がんない。こんな無知な奴に伝統ある民話を普及なんてさせて欲しくないです

19 :
>>18
何を興奮しているんだ・・・と思ったが、確かにこれはヒドイ
民俗板にラブクラフトスレを立てる奴と同じぐらいヒドイ

20 :
何がひどいんだ?具体的に指摘してみろや

21 :
日本神話に剣道の神や空手の神は居ますか?

22 :
>>20 同意

23 :
>>20
>>22
無知と傲慢

24 :
>>21
空手も剣道も成立したのは 戦後 だよ

25 :
>>24
そこまで遅くはない。
いずれも競技としてはおおむね大正前後には成立している。
連盟の発足が戦後ってだけ。

26 :
>>12
相撲に縁の深い神といえば兵主神だな
>>25
どっちにしろ、神話とはなんの関わりも無いことは変わらない

27 :
結局サルベージはなかったの?

28 :
元々、何の影響も受けなかった掲示板もあるよな。
伝統芸能板とか。
これの区別はどこで起きたんだ?

29 :
>>27
まだ海の向こうで・・・
http://www.maido3.com/server/news/20100913.html

30 :
???
久しぶりに民族板見に来たけど何が起きてるの?
オレのお気に入りスレはどこに?

31 :
(^^)民俗だね

32 :
>>28
クラッシュしたのはkamome鯖だけなので、それ以外の鯖に
ログがあった板は活きてます。
クラッシュした鯖のHDDからデータを復旧させるとか何とか
運営が言っておりました。但し、確実にログが復旧できるか
どうかは不明。

33 :
そもそもアメリカを出発できたの?

34 :
ちょっと聞きたいんだけど、正義とか裁きって感じの日本の神様とかっている?
エジプトのアヌビスみたいな

35 :
閻魔一択
黄泉津大神は裁かない、単に誰でも死んだらWellcomeな神様だし
あと神罰仏罰の執行は基本炎と熱であることが多い

36 :
閻魔だけか…
もう一つあればいいんだけど(´・ω・`)

37 :
民俗学・神話学板の過疎っぷりは都市伝説級

38 :
>>32
さんくす。

39 :
平田神学では大国主命が冥界で死者を裁く。

40 :
>平田神学
ここじゃなくオカルト板で語るべきネタですな

41 :
平田篤胤レベルならここでも問題ないと思う

42 :
閻魔様もなぁ、原典のインド神話では常人第一号に過ぎないし。
死後はピトリスで遊んでるだけ。流石にそれはまずいということで
神々は彼にあの世に連れて行く役目を与えた。
つまり連れて行くだけ。

43 :
太陽神ヴィヴァスヴァットの息子なのに、何で最初の人間第一号なの?>ヤマ
ついでに母親は誰ですか?

44 :
テスト

45 :
石垣島に旅行するんだけど、
関連する本でなにかおすすめある? 沖縄の民俗全般などでも
柳田国男の海南小記は読んだ。海上の道は買ったけど未読。

46 :
>>41
信奉してる連中がオカルト
降霊術とか実践するのはさすがに学問じゃない

47 :
>>46
そりゃあギリシア神話だってインド神話だって、信奉すること自体は学問じゃないわ
平田篤胤の神話学的・思想史的位置づけとかはOK

48 :
>>2
思ったんだけど、記紀が編纂された時代も、そういう状況だったのだろうか?
都(kamomeサーバ)成立時に各地(旧鯖)から集めた古文書(専門板群)が全部燃えちゃったみたいな。

49 :
神話や民俗学関連は、サブカルやゲーム(メガテンはじめ)、漫画、小説等のエンタメの題材に良くなるし、
一般受けしやすく、厨やオタも注目しやすいジャンルなのに、なんでこの板はこんなに過疎ってるの?
他の学問版と比べてもかなりの過疎り具合。謎すぎる

50 :
一体何処と比べたのさ?
今kamome鯖死亡で過去ログ無しで暫定営業中だからじゃなくて?

51 :
学問として突っ込んで知りたいって人が少ないんだろ
そのゲームのスレで満足するとか
あとそういう人が来そうなスレではゲーム漫画アニメ禁止とかあるし

52 :
古文書を読むのが難しいし外国語も難しい。
でも駄洒落のこじつけオカルト屋がこの板にいる。

53 :
「ヒカルの碁」が終わったとたん、
囲碁ブーム到来と諸手を挙げて喜んでいた碁業界が閑古鳥になったらしい。
ゲームやマンガの題材なんてそんなもんだわ。

54 :
>>49
そういうのは名前だけ拝借とかがせいぜいじゃん
諸星大二郎とかみなぎ得一とかマニア受けする作風の人の数はマジで指の数で数え終わる

55 :
折口さんが平田篤胤に注目してたよ。

56 :
>>50
山野ノブスマ?とかいう古参コテもこの板で見かけなくなったから死んだと思ってたが、
世界史版では活躍してて驚いた
アノ板もここよりは遥かににぎわってる

57 :
昔の話をしている板なんだから、過去ログがなければ話にならないでしょうよ。

58 :
この板は、学問板として求めている人が少ないからそういう人が離れちゃったのでは。

59 :
スレと無関係な下半身の話題を連呼するキチガイは居残ってるんだよな
うっとうしいったらねえ

60 :
まぁ上で書かれてる通りにどこから飛んで来たか判らん電波を受信して信じちゃってるのががんばっちゃってるスレばかり伸びるのもどうかと思うよなぁ

61 :
 何年かぶりに 『柳田國男全集』(筑摩書房) が出たね。
もう途中で刊行を放り出すのかと思っていたけど。
税込 \12,600 だってさ。

62 :
零戦神話すれとUFO神話すれどっちがなかったっけ?
零戦はあったよね?

63 :
水木しげる先生スレも無くなってる

64 :
そら、kamome死んだんだから仕方あるまい

65 :
「西洋古典学事典」の内容を電子書籍から検索できるようにすれば、良いと
思うんだがな。費用がどれだけかかるのか、知らないが。
もし、オンライン化されれば、1日に何千〜何万回もアクセスされると
思うんだが。既に、どっかの出版社が目をつけてるかもな。

66 :
Googleあたりがすでにスキャン・OCR化してるんじゃね?

67 :
何かハルヒの元ネタは江戸時代にあったらしいね
町娘の正体が観音様だとかって浮世絵が確かあったはず。
昔NHKで見たんだけど、ググッても画像が出てこないので
真偽の判断のし様が無い。誰か知ってる?

68 :
>>66
まだのように見えるが。
「西洋古典学事典」を電子化するとなれば、価格は3000円ぐらいにして、
本を既に買ってる人は無料で入手出来るようにすれば良いと思うが。

69 :
>>67
星界の元ネタ探しとかも面白いかもな。

70 :
そういうのは他所でやっていただきたい

71 :
電波じゃない人を集めたいって話じゃないのか?

72 :
スレを立てるまでもない質問は此処でいいのか

73 :
日本の大学に期待しちゃうのは無理あるのかもね。そういうオンライン化は。
小銭稼ぐのに汲々としてる所ばっかりだから。
大蔵教プロジェクトとかぐらい?

74 :
スレ立てるまでもない質問に答えるスレさえもない
この板需要あるのか・・・?w

75 :
>>74
立てようかと思ったがテンプレやたら多くて面倒くさくなったw

76 :
マレビトに家のRを差し出すなんて祭りは本当に行われていたの?

77 :
>>74
所詮その程度の板なんだなよな
テーマ的にもとっつき安いし、入るきっかけ(興味を持つきっかけ)も敷居がやたら低いだけに、
この板の過疎っぷりに驚いた

78 :
鑑定団スレとかはどうだろう?

79 :
http://www.youtube.com/user/0u8i4u7485dddf

80 :
民俗学や社会人類学系統 大学院はどこが良いのでしょうか

81 :
東大、都立、京大、慶應、筑波

82 :
成城や國學院は?

83 :
誰か日本神話の総合スレ立ててくれないかなぁ
テンプレとか無くていいなら立ててもいいんだけど

84 :
>>83
日本神話総合スレっていちおう初代扱いだったから、テンプレは無かったと思う
ログもいつ戻ってくるかわからないから、前スレ貼りなしの2で立ててもいいんじゃない?

85 :
立ててみました
日本神話総合スレ弐
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/min/1285931762/

86 :
げっ!柳田国男のスレも宮本常一のスレもなくなってしまったの?…その他もろもろ…素人には読むだけで気軽に、参考になったのに.

87 :
>>86
残念だけどログのサルベージもあまり期待しないほうがいいよ

88 :
今和次郎はどこで語ればいんだろか

89 :
なんかスレ増えないね
だれか巨石信仰スレ立ててよ

90 :
>>87
それもある意味神話や伝説の類だよね。
2ちゃんねらーの民俗について研究するスレってあるのだろうか? 鉄の掟とはなんだったのか?

91 :
民俗調査スレ
アイヌ昔話スレ(北海道の昔話)
隠し念仏スレ
境界スレ
など
このあたりって他のゴミスレと一緒にログ消失するには惜しいな

92 :
2001年くらいから続いてるスレもあったのにね・・・残念

93 :
『西洋古典学事典』をまだお買い求めでない方がいらっしゃるのですか?
版元では既に品切れ状態だそうでございましてよ。
失礼ながら、貧乏人には無理な相談でしょうけれど。
では、御免あそばせ。

94 :
>>93
検索すれ。大学か公立館にあるから。
どうせつまんないから。京大出版だから。

95 :
マルチはスルーするー

96 :
>>95
それ、最高!!

97 :
>>91
隠し念仏はここ数年は書き込みがすくなかったけど、
過去ログが詳しくて好きだった。
先日知り合った人が岩手で隠し念仏の風習がある地域出身と聞いたので、
聞き出したことを書き込みして反応聞きたかっただけに残念。

98 :
「中国の神話」スレある?ないなら欲しいな。

99 :
http://twitter.com/toroia/status/14844946401

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
夜這いについて Part2 (694)
民俗学・神話学板雑談スレ (592)
諏訪周囲の信仰 (231)
◆◆ギリシア・ローマ神話について語れ!◆◆ (670)
神社の起源 (260)
本当のスサノオ (352)
--log9.info------------------
■みんな集まれ■マリヤ像に■発破掛けるで■ (911)
ACIM(A Course In Miracles)・奇跡のコース 20 (619)
イエス★キリスト★ブッダ仏陀★真知宇 (685)
★池田大作と大川隆法と真知宇ってどっちが強い? (850)
【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE- (799)
【心行】高橋信次・佳子先生の智恵【TL人間学】4 (714)
【キリスト教】福音派のここが問題【聖書信仰】 (555)
■ヤブ歯医者ブラックリスト 8■ (722)
間質性肺炎についてのスレ4 (976)
【粗チン】R時のペニスが粗末だ12【短小・R】 (826)
【近視矯正】レーシック49【エキシマレーザー】 (483)
■何の病気か分からない症状質問・相談スレ 50 (864)
☆★カテーテルアブレーションPart4★☆ (442)
低身長の対策スレ part3 (375)
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart29 (556)
【原因不明】線維筋痛症17【保健適用外】 (380)
--log55.com------------------
まどかのメイン5人を何かに例えるスレ2
クソアニメかと思ってたら結構面白かったアニメ
マイナー良作アニメ教えてくれ!!!Part2
【ネタバレ有】アイドリッシュセブン
BORUTO -ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS ネタバレスレ 3
その人の好みに合いそうなアニメを紹介するスレ126
蒼穹のファフナーEXODUS愚痴スレ5
在日ロシア人が2017年に観たアニメとそのランキング