1read 100read
2012年09月地方自治知事22: 【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その18 (221) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
群馬県知事だれがいいのかな (310)
愛知県蒲郡市防災行政無線の騒音、他行政、警察 (384)
四国中央市9 (655)
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 その4 (265)
橋下徹が兵庫県知事・平松邦夫が神戸市長だったら (218)
★上田 勝さんと 青森の未来を語ろう★Part9★ (339)

【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その18


1 :2012/06/20 〜 最終レス :2012/10/22
おめだぢ生ぎでるが?
建設的・批判的な意見、夢どが要望どがなんでもいいがら声だへ。
出来レースの県議会も要チェックだや。じゃべらね先生だれだァ
【天網】秋田県政採点簿17【恢恢】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1284051772/l50
【財政破れ】秋田県政採点簿16【山河のみ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1270137253/
【仕分祭りだ】秋田県政採点簿15【どうなる秋田】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1258185335/
【新知事は】秋田県政採点簿14【殿さま】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1239703462/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その13
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1235045884/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!苦節12年
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1234262029/
【県政採点簿】秋田県、しっかりしてよ!その11
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1230228546/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その十
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1209462108/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その九
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1196494485/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その八
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1189590813/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その七
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1184676469/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その六
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1177496466/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その五
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1159379610/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その四
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1133003207/l50/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その参
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1113745191/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その弐
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1091526001/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1054712171/
※公立高校ネタはお受験板でやってね!
※露骨な選挙ネタは選挙版でやってね!

2 :
久々に良いニュースだ。粋なことをやるね秋田県庁
プーチン大統領に秋田犬贈呈
http://www.yomiuri.co.jp/otona/news/20120620-OYT8T00448.htm

3 :
>1-2 まねっこちゃん
すでにあるのに、無駄なスレ立ておつかれ

4 :
プーチンから佐竹さんに白い馬とか送られてきたりしてwそのときは是非、裃姿で馬にまたがってほスィww

5 :
>>4 そんな感じの面白いニュースがもう少しあればなぁ。最近のやつれた佐竹さんを見てると気の毒になってくるよ…
もう少し社会情勢が好転すればなぁ、…って9月からさらに県内がヤバそうだけど

次期知事選出馬「秋には判断」 佐竹知事、「県民評価見極めて」
http://www.sakigake.jp/p/akita/politics.jsp?kc=20120622g

6 :
東北最大級の製材工場ができたことだし、ログハウスのキット販売事業にも参入したらいんでね?
つまり、秋田初のログハウスメーカーができるってこと。
延べ床は約100m2で650万程度、デザインは↓のイオが理想。1000万が現実だろうが、それじゃ売れない。

デザインがダメだけど九州の日田郡森林組合を参考にしてみては
http://www.log-housing.net/concept.html

7 :
あんまアイデアをタダ売りしない方がいいぞ。アホ公○員のエサになるだけ。
オレの市街地噴水増設プランなんか秋田市に見事にパクられつつある・・

8 :

【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1340189051/

9 :

【天網】秋田県政採点簿18【恢恢】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1340002742/

10 :
こっちには>>9の高校コンプレックスのガキが来ないことを祈る

11 :
おにぎり事件で訓示したばかりなのに佐竹さんも大変だな。
「職員のミス目に余る」 県議会議長、知事に注意喚起要請
http://www.sakigake.jp/p/akita/politics.jsp?kc=20120627h

12 :
>>6 ガレージとか小屋のキットの方が売れるんでね?世田谷ベースのブームに乗ってよ。
http://www.js-g.co.jp/ceder_garage/index.html

13 :
こんな糞田舎は、とっとと廃県にしろよ!

14 :
心配いんねーべ。
自然減と社会減を合わせると毎年1万人以上の人口減少状態だから、このまま行けば100年以内に秋田は無くなんじゃね

15 :
出生数は全国最低ワースト1
県人口に占める65歳以上の老人の割合は約30%で全国ワースト1
自殺率は13年連続ワースト1

16 :
>>13
岩手県に併合してもらうことになると思う

17 :
自殺率は15年連続ワースト1だな
秋田ってマジどうなってんの…15年連続で「自殺率日本一」を記録 
http://alfalfalfa.com/archives/5604046.html

18 :
穂積って年収1500万ももらってたんだな…


ゴミ袋高すぎませんか奥さん?

19 :
秋田県の小学生は成績がいいらしいが何故大学入試では
散々なんでしょうか?

20 :
秋田南工作員のように桃太郎模試の偏差値を重視している馬鹿がいるからだろw

21 :
教育者ならびにそのOBが上からの物言いがいつまでたっても変わらないからだよ
抜本的に教育庁の姿勢がかわらない限りは無理
秋田の高校生はかわいそう

22 :
「エリアなかいち」開業...秋田の再開発地区
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20120705-OYT8T01328.htm
馬鹿だよなぁ。なんで木曜日にオープニングセレモニーをするかな。
来週の3連休初日の土曜日とかにやるだろ普通。商売なめてんのか?
にぎわいも全然甘い。あくまで秋田レベルのにぎわい。井の中の蛙だ。
首都圏なら人が多すぎて入場制限がかかるとか、「立ち止まらないでください」
とかアナウンスが必要なレベルにもってく。
オープニングも佐々木望とか加藤夏希とか呼べよ。予算組めないならAKBでもなんでも呼べよ。
仕事もそうだけど、服買うのも車買うのも、家建てるのも大切なのはセンスなんだよね。
秋田の偉い人らにはセンスが感じられない。ダサイ。
これ失敗するよ
県都秋田の顔とか、再開発にかける期待とか、いいこと言うけどなんだこの体たらくは。何も変わっとらん…


これ見て美術館のオープニングに芸能人呼んでも意味無いからな。一応、言っとく

23 :
秋田市長の考えることはよぐ分がんねな(笑)

24 :
>>22
秋田市ばかりに県のカネ突っ込んで、全く腹立つな。
ドブにカネ捨ててるようなものだ。秋田市なんてマーケットが限られてる
のに130億円も遣う価値ない。
角館とか横手市とか県外客を掘り起こせ
そうな都市に大規模投資したほうがよっぽどいい。

25 :
>>22 最初のインパクトってマジ重要だよな。学生時代の学園祭レベルの発想w予算規模がデカすぎなのが始末に悪い。県行政もも市行政もダメだこりゃ。人材の採用方法がおかしいんじゃないか?

26 :
今回の箱物行政は国の補助金が大半を占めるんでしょ?
ドラえもんで例えると秋田県庁ってスネオ君って感じだよね。親がカネ出してくれるからいいもん買えるだけ。
維持費とかどうするんだろう

27 :
>>24 秋田市民も望んでいない施設が、知事と市長のゴリ押しで建設されたんで困っている。
こんな中途半端な箱物よりも、市民県民税や固定資産税を半額にしてくれた方がよっぽど市民のためになるし経済も回るわ。

28 :
友達にもいるいる、親の七光りが。いちいち言うことが甘チャン。苦労が足りない。プライドだけは高いんだよな

29 :
秋田南高卒なんて無理なんだよな

30 :
魁新聞 北斗星(7月15日付)
http://www.sakigake.jp/p/column/hokuto.jsp?kc=20120715ax
以下抜粋
▼長引く不況のせいか、学生の就職先として公務員が人気という。リストラの心配がなく安定していることがその理由だ。
転勤の少ない地方公務員の方がより人気らしい
▼キャリアを積み、チャンスがあれば転職したり、起業にも挑んでみたい?将来の夢を語る、
意欲あふれる若者は減っていくのだろうか。海外に留学する若者が半減、内向き志向も強まっている。
社会全体が守りに入っているような気がしてならない。日本の将来はどうなる

いつもご立派なご意見を述べる年配の方々はどうなのか?今までの経験と人脈を活かして
あなた方が起業してみたらいいではないか。貯えもあって資本には困らないだろうに。
再雇用でいつまでも社会に寄生して若者の雇用を奪っている年寄りに「社会全体が守りに
入っているような気がしてならない。日本の将来はどうなる」なんて言われたくはない。
おまえが範を示せ

31 :
昨日までの3連休は御所野のイオンが超混雑してたよw駐車場は常に満車でもう大変。仕方ないからフレスポに停めて歩きまくったよ。楽しかったけど

32 :
>>31 商業施設なんてイオンで十分だよな。なかいちの商業施設って計画からはなり端折ったんでしょ?
市民から批判的な意見が出たからその報復措置として商業施設を端折ったのか。。公共施設が80%とかワロス。
あそこは刑務所かゴミ処理場が建ったみたいだ・・・

33 :
秋高、北高、中央という御三家ビッグネームと、週刊朝日で進学校とも謳われていない秋田南R猿を
関連付けることだけは止めてくれないかな?
とってもクサイから。

34 :
>>33
お前、マジで中学生だろ?
書くことなすこと、バカどころかガキっぽくてどうしようもないな
漱石でも鴎外でも読んでろ、マジで
どうせ理解なんぞできんだろーが

35 :
さ〜週末だよ!今週は天気が超イイから海で遊ぼうYO!
ゴミみたいな街と年寄りなんかほっといてさ、海行こ!!うみ♪

…久しぶりのビキニがちょいハズイかもw

36 :
今日のイオンも混みまくりだったや。秋田の人間がみんな集まってんのがって感じw
せば明日は下浜さ行ぐべがや。Rに補助金も組織も登録なんかもいらねなw

37 :
秋田南工作員は衆議院の解散も分かっていないくらいだし、
レベルの低さを感じたよ

38 :
>>36今日、下浜に行ったら人の少なさに驚いたよ。2〜3年位前なら超人だ居て大変だったのに。マジで若者が居ねえw
毎年1万人の若者が県外に流出している結果だなこりゃ…秋田ヤバイよマジで

39 :
@高速道路網の整備で県北・見聞部の人々が仙台、盛岡あたりの
ショッピングセンターに行くことが容易になったため、県北部・南部と
対した差がない秋田市内の商業施設の魅力がなくなり、
秋田市内に来る必要がなくなった。
A秋田空港が雄和に映り、大館能代空港が出来てから、
県北・県南部の人々が秋田市内に来る必要がなくなった。
また、県外の人々も主要観光地が秋田市内にないため、
秋田市内に立ち寄る必要性無し。帰りは能代や横手の
大型土産物店で買い物してそのまま空路へ。

40 :
>>38 土日のイオンは相変わらず混んでたよ。
駅前で働いてる友達の話だと、新聞やテレビで言うほど街は賑わってないってさ。
「なかいち」はイベント会社やNPO法人にカネをばら撒いて無理に特定の人を集めた感じらしい。
先日の商業施設のオープニングが地味に失敗だったからね・・・
それにしても今の時期の下浜に若者が少ないって考えられないんだけどマジ?天気も良かったのに・・ヤバくねww

41 :
週末の川反にも人がいないぞ。10年前なんて通りに人が溢れていたのにさ・・・終了orz

大町3丁目で38歳の女性が焼身自殺したみたいだね↓
地下道で「人が燃えている」 焼身自殺か 秋田
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120723/crm12072310500006-n1.htm

42 :
>>37
明桜関係者も秋田南工作員を許さないって言ってた

43 :
「美術品は展示しておりません」だってよwなんなのこのグダグダっぷりは。税金返せや
秋田県立美術館
http://common.pref.akita.lg.jp/art-museum/contents/contents_show.php?serial_no=251

44 :
>>43 美術品が無くてついに模造品の絵画を展示したらしいぞ。贋作と言うのか?とにかくあり得ねー

45 :
ナカイチの安藤作品、いったいどれぐらいで雨漏り始まるのかな、これからは追加工事の
連続になるだろう、建設コストは30年で膨れ上がるね。

46 :
佐竹さんへ
ロシアは以前、北方領土2島の返還で決着をつけたいという話がありましたが、これでは当然、日本国民は納得できません。
そこで、北方2島返還に加えて、1905年時の南樺太の権利を復活させるという案での交渉はどうでしょうか?
そうすればロシアの太平洋艦隊の行動にも支障が少なく済むし、今までの漁業権もかなり守られることでしょう。さらに世論の好転から
日本のODAを通じて極東開発の野望を持つロシアに経済支援もしやすくなるという利点もあるでしょう。
日本にとっても漁業権や失地回復による国民の満足という利点が得られる他、何よりも世界を2分した大国ロシアと国境線を挟んだ地域ができるという事実に
平和を象徴した政治アピール、国境線の向こうは外国という観光資源の創造や、創造も及ばないほどの新しい時代21世紀に相応しい様々な変化が得られることになるでしょう。
県庁から外務省を通じて、国を動かした秋田の首長である佐竹氏にこそ、このような夢の提案をする権利があると思います。
秋田県庁有志の能力を最大限に活用して国を動かし、佐竹氏の影響力をもって北方領土問題を劇的にそして円満に解決する妙案を提示してほしい。
by採用試験に落っこちた秋田県民よりw

47 :
JR平泉駅前に横手市と秋田・美郷町のアンテナショップ開設

 岩手県平泉町のJR平泉駅前に28日、秋田県横手市と
秋田県美郷町によるアンテナショップ「平安の風」がオープンする。
世界遺産「平泉の文化遺産」を築いた奥州藤原氏と両市町との
歴史的な関わりをPRし、観光客を呼び込むのが狙いだ。
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/07/20120726t45004.htm

48 :
↓を見たが全然面白くない。歴史マニアって何が面白くてこんなものに熱くなるんだろ
後三年の役
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E4%B8%89%E5%B9%B4%E3%81%AE%E5%BD%B9

49 :
無学の人、郷土の歴史に興味のない人にとってはつまらないだろうね。
東北人なら藤原氏の隆盛は知っておいたほうがいいのは言うまでもない。
くだらない小説を読んでいるよりは、歴史を勉強している方が
マシです。

50 :
藤原氏といても奥州だしな。清原がグダグダすぎ。今の秋田人も同じ流れだな
つまらん

51 :
横手は秋田ってイメージじゃないよね。横手国として独立すべき。バチカンみたいな感じもいんじゃね?

52 :
親がなかいちに行ってきたんだが1回行けば十分って行ってたぞ

53 :
横手民って、東日流外三郡誌みたいなトンデモ史観信じてそう。
古代東北には人口100万の国際都市、横手京があった!!みたいな。

54 :
プーチン大統領からのシベリア猫には、県の公費をなんぼ使ってもいいんでねぇが?誰も文句言わねや。
多分、パンダより人気が出るぞ。猫を見に日本中から猫好きが集まるぞ。

55 :
秋田南は県内公立唯一の必修科目未履修だし、
レイパーキクチや無職のネット荒らし秋田南工作員みたいな基地外が
出るのも分かる気がする。
特に秋田南工作員はR蕗連発で下品だし、そういう雰囲気いっぱいだな(笑)

56 :
ついにここにも横手のキチガイが湧いたよ…なんのために生きてるんだか。負け犬

57 :
秋田地区の中学校卒業者数
3,070(H24.3)→2,792(H28.3)
由利本荘地区の中学校卒業者数
1,032(H24.3)→942(H28.3)
秋田市部は300人も減少するが、由利本荘地区は100人程度しか
減少しない。
進学校としての魅力からくる志願倍率状況および地理的条件から、秋高、秋田北高、
秋田中央高、本荘高、新屋高あたりは、現状維持だろうが、秋田南高は低倍率で
推移しており、単独の定員減少により予算・教員数などの減額も視野に入っている。

58 :
東京大学合格率
秋田・横手・鳳鳴・能代・本荘・湯沢・角館・御所野学院>明桜特進>
☆米内沢≒☆十和田>(全国優勝の壁)>>>>>☆秋田南
週刊朝日で進学校と紹介された新屋>週刊朝日で記載価値ない秋田南
新屋と秋田南を同格はさすがに新屋に失礼

59 :
よっ横手の負け犬

60 :
東京大学合格率
秋田・横手・鳳鳴・能代・本荘・湯沢・角館・御所野学院>明桜特進>
☆米内沢≒☆十和田>(全国優勝の壁)>>>>>☆秋田南
週刊朝日で進学校と紹介された新屋>週刊朝日で記載価値ない秋田南
新屋と秋田南を同格はさすがに新屋に失礼
秋田南が負け犬だろうと知ったこっちゃない

61 :
フェルメールのカラーコピー贋作展は好評で期間延長だそうだ
なかいちの美術館ってプライドの欠片も無いんだな…税金のムダ以前の問題だ

62 :
>>50
安倍氏の旧領を与えられたり、
鎮守府将軍に任官したり、
朝廷に贔屓されてたのにな。
あっけなく内乱で滅んじゃうんだもんな。

63 :
秋田人は足の引っ張り合いで自滅する傾向があるな。
無能な上司や無能な同僚、無能な長男がダメにする。「オレもやらないからオマエもやるな」
単に自分が何もできないだけ。オマエはでしゃばるなってか

64 :

<酒気帯び運転>千葉県職員の懲戒免職「重すぎる」東京高裁
毎日新聞 8月16日(木)21時9分配信
 酒気帯び運転で接触事故を起こし、懲戒免職処分を受けた元千葉県職員の男性(58)が県に処分取り消しを
求めた訴訟の控訴審で、東京高裁は16日、県側勝訴の1審千葉地裁判決(11年1月)を取り消す判決を出した。
三輪和雄裁判長は「処分は裁量権を逸脱し違法」と述べた。
 高裁判決によると、男性は07年11月、飲酒した翌朝の出勤途中にバイクで転倒し、対向車と接触事故を起こ
した。男性は道交法違反(酒気帯び運転)罪で千葉簡裁から罰金30万円の略式命令を受け、08年1月に懲戒免職
となった。
 県の要綱や指針は飲酒運転で交通事故を起こした職員は一律免職と定める一方、具体的状況で処分を軽減できる
としている。三輪裁判長は「事故が飲酒の影響と断定できず、(運転の際に)酒気帯びを明確に認識していたとは
認められない。男性に有利な事情を考慮しておらず、軽減要素の評価を誤った」と述べ、懲戒免職は重すぎると
判断した。
 公務員の飲酒運転を巡っては、06年に福岡市で起きた幼児3人死亡事故後、全国の自治体で厳罰化が進んだ。
これに対し、公務員側が処分取り消しを求めて提訴するケースも相次ぎ、最高裁は09年9月、酒気帯び運転で
略式命令を受けた兵庫県加西市職員の懲戒免職処分を取り消す決定を出した。それ以降、複数の自治体で処分
基準を見直す動きが出ているとされる。【鈴木一生】

65 :
そういえば秋田県でも教頭先生が飲酒運転して懲戒免職になってたな。
その後、裁判を起こして免職取り消しになってたよね。
お役人さん、あのさ、何でルールができたか忘れてないか?また痛ましい事故がおきたらどうすんの?
その時にまたハゲ頭2人が頭下げて「遺憾です。厳正に処分したい」って言うの?ちゃんちゃら可笑しいよ。
身内に甘すぎ。
酒気帯びなんて普段から酒飲んでる常習者なんだよ。たまたまじゃないんだよ。確信犯なんだよ。

66 :
秋田県ではYAHONくらいしかこういう伝統と貫禄を持ち合わせた高校はないな
新しい高校にはないものがある。
進学実績は言うまでもないが、これは歴然とした差だ。
http://www.youtube.com/watch?v=01ypGqdZH5k&feature=related

67 :
今日なかいちに行ったら人が全然いなくて驚いた!テレビで言ってることと違うじゃん

68 :
>>67
来月には県や市の職員が時間交代でブラブラする予定。
賑わい、にぎわいw

69 :
秋田市が日本のピョンヤンって言われる意味が分かってきた
欺瞞 虚構 虚像 虚栄 誇張 捏造 粉飾 癒着 汚職 虚偽 偽計 のオンパレード

70 :
>>69
へぇー、そういう言われ方してるの? 初めて聞いた。
具体的に教えて。
ピョンヤンってことは、これ以上悪くなりようがない状態だろうから
これから良くなって行くかな?w
少なくとも『将軍様』や『大将』はいないわけだし。
なんか秋田県と秋田市のスレがクロスしてない?
誰か来春の知事選に出そうな人の噂はないのかな?

71 :
北朝鮮の首都がピョンヤン
秋田県の県都が秋田市
ピョンヤンがこれから良くなっていくと思うヤツがいるか?
ちなみに横手は秋田の県都ではない。秋田の恥だ。
分かるか池沼

72 :
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R

73 :
秋田南工作員いい加減にしろ(怒)

74 :
大卒3万3000人がニート=就職率改善も4%非正規―文科省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120827-00000073-jij-soci
今春、4年制大学を卒業した学生約56万人のうち、6%に当たる約3万3000人が進学も就職の準備も
していない「ニート」だったことが27日、文部科学省の学校基本調査の速報で分かった。就職率は
63.9%で前年比2.3ポイント改善したが、3.9%の約2万2000人が非正規雇用だった。
 
文科省は「リーマン・ショックで大きく落ち込んだ就職率は持ち直しつつあるが、本人が望まない
雇用形態で就職せざるを得ない状況は改善すべき課題だ」としている。
 
大卒者約55万9000人を対象に、5月1日現在の状況を尋ねた。就職も大学院などへの進学もしていない
人は15.5%の8万6638人。今回、初めて「進学も就職の準備もしていない」人数を調べたところ、
このうち約4割の3万3584人いた。「就職準備中」が4万9441人、「進学準備中」は3613人だった。 

75 :

秋田県、今度は吉林省朝鮮族自治州か。
知事や秋田市、商工会議所が大勢で朝貢外交ってか。
貿易ルートの開拓がそんなに県益になるんかな?
舞鶴や、富山、新潟が既にあれこれやってるのになぁ。
横並びの出遅れって最悪だが。


76 :
ようじえとろ

77 :
ようじえとろって何語だ? 意味不明?

78 :
情報流出といい、媚中パンダといい、本当に秋田市政はひどいな

79 :
【秋田】吉林省延辺朝鮮族自治州政府「不快な思いをさせる恐れがある」 建州60周年慶祝式典への秋田市竿燈会派遣中止
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346493487/

80 :
【秋田県】韓国ドラマ「アイリス」続編ロケ誘致、誘客効果を期待…ヒロイン役は独島活動で有名なキム・テヒ
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20120827m
「次もぜひ秋田でロケを―」知事中心で観光客増狙い誘致作戦 韓国ドラマ「アイリス(ヒロイン:キム・テヒ)」の続編
http://mytown.asahi.com/akita/news.php?k_id=05000001208290004
【秋田県】IRIS続編ロケ支援団体へ約3700万円支出…制作費の一部に充ててもらう
http://www.sakigake.jp/p/akita/politics.jsp?kc=20120829g
要点まとめ:
・秋田県が韓国ドラマ「アイリス」続編のロケを誘致←アイリスといえば日本では平均視聴率7.1%という大コケドラマ
・目的が韓国人観光客の招致←韓国では平均30%以上という高視聴率だった。今回のロケ支援も日本人のためではなく韓国人のため
・知事が中心となっている←ロケ支援団体「韓国ドラマ秋田サポート委員会」、会長は佐竹敬久知事
・ヒロイン役が独島守護の象徴キム・テヒ←おそらく一番の問題点
・ロケ支援団体へ約3700万円支出。財源は県の予算
←ドラマへの出資に現場整理、宿泊先、食事までサポートするという異例の厚待遇。それらを県民の税金でまかなうという。

81 :
そんなことよりも県職員の給与減額の方が旬の話題だべさ
知事が25%カットで、副知事?県議員?だったかが20%カット。
でも知事って25%カットしても900万円以上の給与なんだよね…
つか、県職員も市職員も高卒でも40歳後半から全員が年収700万円以上というのが可笑しい。
理学療法士とか看護士とかが残業しまくって献身的に仕事をしても500万程度だよ?
民間企業のホワイトカラーだって平社員は400〜500止まりだ。
感覚が可笑しいだろ公務員。そりゃ、県の財政支出の50%以上も人件費にカネが掛かる訳だわ

82 :

給与を下げたら、地元の銀行や雑金(信金、JAなど)のリテールが困る。
民間の低水準給与じゃ金貸せないからね。
額は変えなくていいから、公務員の給与は3割から4割を現金じゃなく
地元でしか使えない金券(商品券等)で配る。
公務員に預貯金させずに消費させることのほうが地元経済には重要。


83 :
商品券とかアホか。中学生か
100人全員に毎年700万払うのと
200人全員に毎年350万払うのでは経済波及効果がまったく違う。
婚姻率も出生率もまったく違ってくる。その先の波及効果もその足りないオツムで想像してみろ
いくらカネを持っても一人の人間が消費する量なんて知れている。食い物とか着る物とかな。
安定的な収入がある人間を増やす以外に県内経済の安定は見込めない。収入が少なくても少ないなりに暮らせるものだ。
重要なキーワードは「安定」だ。ちなみに350万でも余裕で銀行の住宅ローンが組めるね。長期金利で儲かるから困らんね。

84 :

正しいのは82だなw

85 :
82と83は論点が違う。
しかしね、すぐにアホかとか中学生かとか書く奴の精神構造のほうが中学生並みだということはすぐわかる。
やめな。

86 :
>>84-85 アホと言われたのがそんなに悔しいのか?携帯まで使ってさ

87 :
>>86
84、85は携帯じゃないみたいだぞ。
まあ適当になwww

88 :
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、R /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    | 中卒 | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

89 :
秋田市役所を新築するって話はまだ生きているんだなぁ。市民の声を全く聞かない市長だ。市議会は何をしているんだ?
財政難で下浜地区に防災スピーカーすら設置できないくせにさ。
財政難でゴミの有料化をゴリ押しして貧しい市民を苦しめているくせにさ。
そのくせパンダ旅行とかアホな計画を立案、中止してキャンセル料に数十万のムダ使い。
さらに、市役所幹部職員が所属するフェンシング協会では市の補助金を私的に流用して飲み食いに使う。

で、100億円の建設費を投じて市庁舎を新築するだと?
で、100億円の建設費を投じて市庁舎を新築するだと?
なかいちの時と同じく市民の反対の声を無視してゴリ押しですか?
で、100億円の建設費を投じて市庁舎を新築するだと?
財源はどこから捻出するのですか?また借金ですか?

もはやリコールしかない。民をなめんなよ

90 :
地方公務員が民主党を応援したら、地方交付税交付金が滞りはじめました(爆)

91 :
佐竹県政って保守的で時代遅れだよな。(自民・社民とズブズブの関係)
既得権を守るだけの保守が幅をきかせる地域の特徴
・経済停滞
・閉塞感
・土建政治横行
・地方公務員が民間と比べて高給取りで特権階級と化している

※オレはスケシロマンセーの人間ではない

92 :
土建屋優遇でやりたいけど今は公共事業の原資がないから土建屋も干上がって
いるよ。寺田のときの創和だけ突出とか、村岡のところがやたら・・・とかは例外。
それよりもあまり目につかない林業関連の利権と税金無駄遣いは毎年巨額で
誰が知事になっても見てみぬフリしかない状態。
佐竹も絶対手をつけないからやり放題だよな。

93 :
>>89
100億じゃないよ、200億以上300億未満。
ここに書いてあったけど、
http://blog.livedoor.jp/argus_akita/archives/3055132.html
合併特例債、秋田は300億まで起債できる。
昨年11月、5年間発行期限延長が決まっているから、この起債が
できなくなるまで反対運動すれば新市庁舎の話は消える。

94 :
( ;゚;ж;゚;)゙;`;:゙;;゚;ブッ
>>93 マジかよ!?300億とかふざけんなっw
「国から200億もらえるから残りの100億だけの負担だよ」って話だったのかよ!
確か、家に配布される「広報あきた」には建設費100億円って書いていたと思ったんだがなぁ。
つか、そのブログすげぇ。教えてくれてありがとう。ファンになったw

95 :
本当に秋田南って何の取り柄もないんだね

96 :
秋田南高は秋田県公立高校唯一の必修科目未履修問題を引き起こした
曰く付きの高校だからな

そりゃ無学やで

97 :
佐竹知事が再選出馬へ、次期知事選 「体調に問題ない」
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20120908d
「ふるさと秋田元気創造プラン」の「成果が表れるまでには一定の期間を要する施策もある」
ってさ、平成22年〜25年までの始めの4年間で「秋田の元気を創造する」って成果はどうなってるの?
ていうか、もともと評価のしようもない抽象的な計画で何を評価するのか疑問だが。
平成12年〜22年 あきた21総合計画
http://www.pref.akita.jp/tyosei/kousou/k01.htm
平成22年〜32年 ふるさと秋田元気創造プラン 
http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1265335223318/index.html
これ、230ページもダラダラと課題と克服の方向性を真面目にもっともらしく抽象的に書いてあるが、
内容がほとんど同じなんだよねぇ。1日の大半を無駄な書類作成で終わらせているんだろうなぁ…

98 :
体調に問題がなくても能力に疑問符がつくから2期目はないなぁ。
現役大学生とか立候補しないかね。
預託金無いなら少しは寄附するぞw

99 :
オレも新しい若い新首長希望。今のままでは何年やっても変わらない。
秋田のことを本当に考えているのなら佐竹さんには引いてもらいたい。

新首長に現役大学生はちょっと若すぎるし社会経験が乏しい。
どんなに高学歴でも秋田から出たことがない人間は見識が狭くてダメだ。
(親のカネで4年くらい首都圏にいたなんてのも観光レベルでダメだ)
首都圏の有名大学を出て、最低10年は首都圏の1部上場企業で働いた経験があり、
常識人で、何事も2手先くらいは読める人間が新首長に望ましい。あと、地元企業や後援会とかのしがらみが無い人

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 その4 (265)
☆名古屋の改革はなるかU (764)
大阪橋下主義人民共和国 (351)
【奈良】荒井県政の進路は?【二期目】Part4 (652)
★上田 勝さんと 青森の未来を語ろう★Part9★ (339)
生駒市の市政を語れ (949)
--log9.info------------------
【また〜り】フローター総合スレ30【プカプカ】 (708)
ゲーリーヤマモト総合スレ7 (662)
【KEITECH】ケイテック Part2【林と柳】 (707)
2ピースロッド総合スレ 14本目 (623)
愛知県野池河川情報Part5560 (833)
【ノリーズ】田辺哲男総合42【nories】 (424)
【虚言癖】一緒に釣りに行きたくないヤツ【妄想癖】 (231)
センドウ兄弟スレ Part2 (456)
【茨城】潮来つり具センター 5店目【村田基】 (693)
どうでもいいことを書き込むスレ (590)
【ライテキ】下野正希part4【ヘビダン】 (265)
吉羽園4 (661)
静岡のバス釣り (535)
多摩川情報 17匹目 (761)
【Rapala】ラパラ総合スレッド Part9【ラウリ】 (493)
【青野ダム】兵庫のバス釣り Part3【武庫川】 (683)
--log55.com------------------
クッカー総合スレ Part31
タープ総合スレッド Part9
避難小屋「愛」一炊の夢69
道具沼の恐ろしさを語れ【キャンプ用品】
【福袋】年末恒例のあの袋【鬱袋】
メリノウールとか言う想像してたよりも暖かくない代物
【薪ストーブ】冬キャンプをしよう11【初心者歓迎】
ソロキャンプ行きたいが勇気がないPART8