1read 100read
2012年09月マスコミ89: 新【たった一人の反乱】太田述正 目指せ!日本独立4 (350) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【近畿】 関西人の異常な東京コンプレックス 【発狂】 (863)
【反日】NHKの報道検証スレ2【売国】 (751)
2年で75万部も減った産経新聞の「非常事態」6 (265)
アホ丸出しの佐高信【10(てん)でお話にならない】 (840)
【元祖ステマ】 集団ストーカー工作員の実態解明スレ (201)
業界人「韓流はコスパいいから流してるだけ」 (450)

新【たった一人の反乱】太田述正 目指せ!日本独立4


1 :2012/07/06 〜 最終レス :2012/10/22
還暦越えてもまだまだ元気!
防衛省OB太田述正アングロサクソン文明と軍事研究ブログ
http://blog.ohtan.net/
twitter
http://twitter.com/ohtanobumasa
【たった一人の反乱】太田述正【非公式FAQ】
「右」の諸君、米国が、戦前、日本、ひいては東アジアに対して犯した犯罪と戦後日本がその占領下にあることに憤れ。
「左」の諸君、米帝国主義への憤りを忘れたのか、その米帝の植民地となっている現状に甘んじ続けるのか。
 http://wiki.livedoor.jp/veg_tan/
過去スレ
3 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1311431513/
2 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1300426077/
1 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1285274253/
                              ぬ

2 :
千と千尋の神隠しがありましたね。
何回も見てますがエンディングで涙が・・
本人とウクライナ人歌手の動画
http://www.youtube.com/watch?v=9O4SMw_8Om0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ry_WACFd8Ds&feature=related

3 :
久しぶりに映画どうでしょ?
ステキな金縛り
http://www.dailymotion.com/video/xrnaed_yyyyyyy-1-3_shortfilms#
http://www.dailymotion.com/video/xrnagg_yyyyyyy-2-3_shortfilms#
http://www.dailymotion.com/video/xrnah4_yyyyyyy-3-3_shortfilms#
頭空っぽにして見るには最適

4 :
「国民の生活が第一」が発足、国会議員49人が参加
http://jp.reuters.com/article/jpeconomy/idJPTYE86A05D20120711
党名を民主のキャッチフレーズだった「国民の生活が第一」にしてくれたおかげで
民主の悪いイメージを小沢が引き受けてくれたように感じるのは都合良すぎるかな?
現時点では、だけど野田首相の世間のイメージって最悪に近いしなぁ

5 :
>>4
党名自体は悪くないな。
経済格差に苦しむ今の国民のニーズをよくわかっている。
これがもし「日本の独立が第一」なら
食うや食わずの貧困層には金持ちの道楽としか受け取られず
「そんなことはあとにしてくれ」と言われるだろう。

6 :
>>4
こういうのってアメリカのコメディアンなら絶好のネタなんだが
日本の芸人は政治・社会風刺しないしなあ。
たけし以外で誰かやらないのかね

7 :
慰安婦に関するヒラリー発言はやっぱりって感じですねー。
旦那ともどもアンチ・ジャパンっぽい印象があったのでがっかりですね。
ただ、朝鮮日報は韓国人は嘘だらけと言ってますが。
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-1860.html

8 :

金正勳准教授の経歴について慶應義塾への質問状

9 :
韓国ネタのつもりはないのですが、
http://facta.co.jp/blog/archives/20120621001102.html
外国人でも簡単に国の重要な会議に参画し、資料も取り放題。
慶應義塾って、理系でも文系でも学問に対する貢献はゼロなのかもと思うと悲しいです。
ところで、Mr.阿部重夫はなにやらすごい。

10 :
腐敗のレベルは圧倒的に 中共>韓国 ということはよくわかりました。
私の知り合いのサラリーマンが、去年、中国出張に行った時、なぜかパトカーに
先導されたそうです。どうやら、提携先の中国企業が役所に依頼したようで、賄賂は
日常的なのだとか。中国の将来についてはとても楽観的になれないそうです。  

11 :
>>10
金さえ払えば警察も動くというのなら、警察と関係のよろしくない人達にとっては良い国になるかもね。
金さえ払っておけば安全だから。

12 :
↓明るそうな話題集めてみたぞ。
民主党野田グループの若手は「消費増税法案の成立がほぼ確実になり、(外交・安保政策の)弾込めを始めた」と解説する。
首相が掲げる安保政策の多くが自民党の政策と重なることから、同党の防衛相経験者は「野田さんとは一緒にやれるが、今のままの民主党とでは無理だ」と一定の理解を示す。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012071500079
 民主党の前原誠司政調会長は15日のテレビ朝日番組で、9月の党代表選に関し「野田佳彦首相はしっかり仕事をしている。首相が、ころころ代わるべきではない」と述べ、野田氏の再選が望ましいとの考えを示した。
 同時に「どんな立場でも野田さんをしっかり支えていきたい」と強調した。
http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012071501001173.html

13 :
>警察が組織として動いてくれるわけじゃないから、金払った奴が異動したりクビになったりしたら、元の木阿弥さ。
新しく来た人に、お金を渡せばいいだけでは?
そこまで腐敗している組織ではないという事?

14 :
>

15 :
14←間違って送信しちゃった
>>13
例えば今まで賄賂渡してた組織なりグループなりをAとして、対立組織Bがトップにたった場合、
組織Aと懇意にしてた奴は敵組織として組織Bに潰しかけられる恐れがあるんじゃないの?
(別に組織じゃなく個人レベルの話のA氏、B氏でもいいけどね)
中国って敵に対して容赦ないし
>そこまで腐敗している組織ではないという事?
むしろ深刻なレベルで腐敗してるからこそ他人なんてまったく信頼出来ないって事じゃね?

16 :
>>15
たとえ代替わりしても、賄賂を渡していた勢力は、旧勢力にシンパシーを抱いていたわけではなく、便宜への対価として支払っていただけなのだから、新しい勢力が力を持っても、便宜を図る限りにおいては、お金を貰えると判断すると思うのだけどな。
腐敗が酷い有様だとするなら、新勢力も賄賂は貰うことになるだろうし。
そんな事よりも、敵対勢力と癒着していたという心情に基づいて、金銭的な利益を捨ててしまうもの?

17 :
太田述正コラム#5603(2012.7.17)
>まあ、みててごらん。↓
>ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120717/plc12071700440002-n1.htm
前から思ってた事ではあるんだが、おーたん、野田首相の事好きすぎる。
全面的に認めたわけじゃない・・・とか言いながら野田首相の一挙手一投足に期待しまくってるし。
現時点でこれだけ野田首相Rュしてる人って、おーたんと三宅久之くらいじゃね?

18 :
橋下市長「正直、大変な状況」女性問題報道で
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120718-OHT1T00243.htm
案外橋下もSEX依存症なんじゃね?

19 :
「たかが電気」で一躍時の人の教授とゆかいな仲間↓
http://sayonara-nukes.org/2012/07/120716photo/#more-2383
こいつらの「アクション」て集会と署名以外何もないな。
呆れた。左翼脳て奴は。
じゃぁ代替の電気はどうやって生み出すんだよ。
10万も集まれば、輸送手段で相当電力食ったやろ・・・
せめて会場の電力は太陽光発電のみで賄うとか
サーバは自家発電で稼動中とかアピールがあれば
主張に妥当性が生まれるのにな。
彼らの大部分は何かに反対できればそれ以上は
思考停止なんじゃないかな


20 :
>>18
SEX依存症って相手がいる男に対する
揶揄でしょ
そんな病気はない

21 :
>>21 あるよ
クリントン大統領のRがそうであったといわれてる
過度のストレスがRへの依存に走らせた?
さて橋下の場合はどうか
彼の場合あっさりRを認めているのが面白いね
「家で嫁に〆られる」と家庭内の問題に矮小化して冗談にさえ転化してる
世間が寛容なら問題は無い

22 :
己の意思ではやめられないほど女癖の悪い絶倫に病名を新設して
まるで不可抗力であったかのように扱うことで
同情評による社会的責任の減刑を狙っているに過ぎない
痩せなければいけないと頭では分かっていても
意志の力ではコントロールできずに
いつも食べ過ぎていつまでも痩せる事ができない食いしん坊に
新しい病名をつけてやるようなもの

23 :
>>22
摂食障害は立派な病気だよ
それも難病
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%91%82%E9%A3%9F%E9%9A%9C%E5%AE%B3


24 :
>>23
肥満は?

25 :
黒田選手の記事ですが、日本のアマチュア野球の理不尽なシゴキについて。
ステレオタイプの日本人像がまた作られる予感
Yankees’ Kuroda Was Molded by Pain in Japan
http://www.nytimes.com/2012/07/06/sports/baseball/in-japan-yankees-hiroki-kuroda-was-molded-by-pain.html?pagewanted=all
高校時代、厳しい監督の目を盗んでは、汚い川の水を飲みにいったものだった。
チームメートの中には、あまりに喉が乾いて、水たまりで喉を潤したものもいた。
トイレの水を飲んだという話も聞いたことがあるという。
20年がたって、黒田博樹は首を振り、笑みさえ浮かべながら、当時のことを思い出し、
説明してくれた。父の足取りを追い、日本プロ野球でプレイするために
耐え忍んできた苦行のことを。
http://blog.livedoor.jp/rock1963roll/archives/3480945.html



26 :
店長のオススメ政治家
 野田、管、オバマ
ダメ認定政治家
 小沢、鳩山、橋下、麻生

27 :
それと太田さんは隠れ原発推進派
さすが元官僚。

28 :
>ダメ認定政治家:前原、安倍、福田、ブッシュ(ジュニア)
岡田克也は・・・ダメグループっぽいな
谷垣や石破の評価ってどんなもんなんだろ?
>>27
官僚云々はあんま関係なくね?
原発反対してる人達って廃止してやっていけると本気で思ってるんだろうか?

29 :
>>28
> 原発反対してる人達って廃止してやっていけると本気で思ってるんだろうか?
その「原発反対してる人達」がどういう主張の人達を指すのかによるな
即時全廃は無理って判明したけど、そのことと
段階的に減らせばやっていけるのかどうかとはまた別問題だからな

30 :
>>26
叩き上げ VS 世襲 ですな。

31 :
>自衛隊は口頭で23区に(1)庁舎内に立ち入らせ、通信訓練を行う朝まで待機させてほしい(2)庁舎の駐車場を使わせてほしい(3)防災担当の職員に立ち会ってほしい−の3項目を要請していた。
>自衛隊の担当者は「区によって要請の中身は変えていない。お願いする立場なので強くは言わなかったし、文書は出さなかったが、確かに要請した」と話す。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120723/plc12072301070002-n1.htm
自衛隊の担当者、って何だろう?
防衛省を通さず、自衛隊が勝手に訓練したってこと?
しかも、文書を残さずに。

32 :
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-506.html
↑ちょっと面白かったんで

33 :
外国人永住者に地方参政権を付与することに賛成の先生方
野中弘務 土井たかこ 辻元清美 菅直人 仙石由人 鳩山由紀夫 橋下徹 池田大作 小沢一郎 太田述正

34 :
内田樹氏 再び原発事故起きれば日本は国際社会からバカ扱い
http://www.news-postseven.com/archives/20120727_131805.html
坂本龍一と同じタイプのどうしようもない人物。
文化人商法が得意。

35 :
新山口県知事、太田さんと同学年東大法卒で官歴は一年後輩なんだね。
この人、脱原発といい、オスプレイ導入
といい、無理だと解っていて
主張しているよね。典拠は無いけどこうなんか主張に熱が感じられない。ホームページ落ちてるし。
だから争点は実は自民(+公明)かそれ以外かであって、維新の会から切られた飯田氏が勝てる訳ないよね。地方はまだまだ利益誘導が有効だ、と。
こんなどーしょうもない政治状況早く何とかしたいね。

36 :
<皆さんとディスカッション(続x1619)>より
<pika0128>
≫尖閣は昔から日本(琉球)領だったという思い込みは捨てた方がエエよ≪(コラム#。太田)
 これは、仰るとおりですね。
 当該の産経記事は拝読していませんが、人民網の記事は(反論根拠の)「史料がある」というだけで、史料そのものが載っていない点が残念です。
 また、明清と中共の連続性如何について触れていませんね・・・さすが!
もっと言えば石原慎太郎が佐藤内閣に尖閣の事で協力した、も出鱈目
青嵐会設立は73年、佐藤内閣終焉は72年

37 :
辛光洙(シンガンス)等の北朝鮮スパイを釈放する要望書に署名した政治家達。
菅直人・江田五月・千葉景子・土井たか子などなど
http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html

38 :
オリンピックに、サッカーとか、テニスとかがあった事に驚いた。
世界的に権威のある世界大会があるのに、オリンピックでやる理由って何?

39 :

■1
<皆さんとディスカッション(続x1618)>
≫尖閣は昔から日本(琉球)領だったという思い込みは捨てた方がエエよ。≪(コラム#5629。太田)
2012年7月28日の「人民網日本語版」に反論記事を書いた清華大学当代国際関係研究院の劉江永副院長は、
伝統的な漢文に慣れていないか、または分かっていて無理な解釈(こじつけ)をしているようです。
確かに古代漢語(漢文)の「渉」に「入る」や「到達する」という意味はありませんが、劉氏の言うように
「水の上を、○○へ向かって進む」というのも違います。本来「水を歩いてわたる」というのが原義で、
やがて船でわたる場合にも使うようになりました。「渉水」といえば「水(川など)を歩いてわたる」、
「渉浅」といえば「浅瀬を歩いてわたる」の意味です。船を使った場合、「渉○○」といえば「○○という
水域をわたる」という意味になります。すなわち、「○○へ向かって(その手前を)進む」ではありません。
「○○の水域(海域)の中を進む」という意味です。
郭汝霖が皇帝に提出した上奏文「石泉山房文集」の中の「行至閏五月初三渉琉球境界地名赤嶼」の文は、
劉氏のように「行至閏五月初三、渉琉球境界地、名赤嶼」と区切ってもよいし、または「行至閏五月初三、
渉琉球境界、地名赤嶼」と区切っても、ほとんど意味は変わりません。
しかし、劉氏の解釈はオカシイです。劉氏は、
<「渉琉球境界地、名赤嶼」の部分を正しく訳すと、「水の上を琉球との境界に向かって進む--名前は『赤嶼(赤尾嶼)』」となる。>
と述べていますが、ここは「渉琉球境界地=名赤嶼」または「渉琉球境界=地名赤嶼」と読むのが順当で、正確に訳せば、
「琉球境界地すなわち赤嶼と名づくるところ(海域)を渉った」または「琉球境界すなわち地名を赤嶼というところ(海域)を渉った」
と読むべきです。(漢文に過去形はありませんが、過去の時点=閏五月=が明示されている以上、過去形で読むべきです)

40 :
■2(続き)
「渉」には確かに「到達する」という意味はないものの、他動詞として用いる場合は
「対岸を意識した」動詞となりますので、「渉」の後に来る語は、
「現在わたりつつある水域」や「それに連なる対岸の地名」となることがほとんどです。
「渉」の後に「出発地(此岸)側の地名」が来ることはありません。
また「渉る」主体は、地名の渦中に居るのです。

41 :
■3(続き)
そんなわけで、劉氏の解釈「水の上を琉球との境界に向かって進む--名前は『赤嶼(赤尾嶼)』」は
こじつけです。特に「境界に向かって」は誤り。
原漢文を素直に読めば、「琉球の境界--地名を『赤嶼』といふ--を渉りき」となります。

42 :
■4(終り)
現代語で表現すれば「琉球の境界すなわち地名を赤嶼というところ(海域)を渉った」となり、
行為主体は既に琉球の海域を航行中であり、琉球も赤嶼も対岸(目的地)に連なる地名ということに
なります。赤嶼は境界域の手前にあるわけではありません。(以上)

43 :
『人民日報』は1953年1月8日に現代の琉球問題を掲載。記事中、琉球には尖閣諸島が含まれる
ことを明示しています。ポータルサイト「百度」に先日、記事の写真が掲載されました。
これに対する多数のユーザーの賛否は削除されたようですが、なぜか記事の写真だけはまだ
残っています。
http://tieba.baidu.com/p/1749039411?from=prin

44 :
<皆さんとディスカッション(続x1620)
より
〈太田〉
>そもそも、青嵐会の話がなんでここに出て来るのさ
青嵐会と云う単位で佐藤内閣に協力した、と読み取れるよう書いてあるからです。青嵐会の設立年度はウィキに書いてありますよ。
j.people.com.cn/94474/7891234.html
第六段落
>中日間に領土問題は無いと言い出したのは、当時中日国交正常化の妨害に躍起になっていた佐藤栄作内閣だ。
石原慎太郎は当時すでに右翼の反中派議員組織
「青嵐会」を立ち上げ、釣魚島問題をめぐり佐藤内閣に協力していた。
またこのサイトにも石原慎太郎の名は出て来ません↓但し、この資料も尖閣諸島が日本領土とは見ていません。
senkakujapan.nobody.jp/page032.html

45 :
連投スマソですが↓を見ると
senkakujapan.nobody.jp/page032.html
一、尖閣諸島は間違いなく清国領土であったことは明治政府すら認め国際的にも認められてた。19世紀末までは。
二、日清戦争により台湾割譲を受けた。地理的に尖閣諸島が日本領土であるのは当然との認識に変わる。
三、尖閣を利用をしていたが、日本政府は明確に地理を調べたり緯度を確定したり、所謂(先占)に当たる行為を怠ってきた。つまり国際法的に無主地である。
四、サンフランシスコ条約にも明確に尖閣諸島迄が日本領と定められてはいない。
米国も日本に対しこの問題は突き放した態度。
つまり、歴史的に中国、地理的に台湾、法的に日本にそれぞれ権利を主張する理由がある、と。しかしいずれも決定打に欠ける。
まぁ国際司法裁判所で判定してもらうしかないですね。

46 :
イギリス通のおーたん、ロンドン五輪の開会式になぜかの養蜂業者が出なかったのか教えてくれ

47 :
「日本vs韓国の女子バスケが酷過ぎる
ラフプレーを連発」
試合に勝つことではなく、日本人を痛めつけることが目的になっている。
12 バーマン(dion軍) 2012/08/02(木) 00:53:13.67 ID:j1N/lnRB0
想像以上に酷かった。なにこれ。
30 シンガプーラ(アメリカ合衆国) 2012/08/02(木) 00:59:57.12 ID:Nf2TKLyB0
予想以上に酷かったわ エルボー痛そう..
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1708200.html
「韓国では、一人でレストランに入る人間は『おかしな人』です。」
一人カラオケ、一人旅行、一人焼肉……集団でたしなむのがよしとされることを、
あえて一人で楽しむ風潮、”おひとりさま”が拡大しつつある昨今。
しかしお隣韓国では、おひとりさまをする人間は即、笑い者になってしまうという。
韓国に10回以上旅行したことのある、某ライターは言う。
「韓国では、一人でレストランに入る人間は『おかしな人』です。
一人で食事をするなら、屋台で軽食するか、コンビニ弁当で済ませるしかない」
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1684822.html

       ↑
韓国人のメンタリティは19世紀くらいの日本人と同等ではないか。
彼らを現代人として考えるから話が拗れるんだと思ったりするこの頃。


48 :
開会式から日本選手団が締め出され聖火点灯が見られなかったとか
イギリスの人種差別感情は根強いようです

49 :
>>48
これ?
聖火台点火に立ち会えず 開会式で日本選手団
http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012073101003234.html
この程度の事で一々差別されただの馬鹿にされただのって怒る日本人が増えたよね
被害者意識強すぎじゃね?

50 :
運営側のミスって事らしいね。

51 :
>>49
オリンピックで一国の選手団が丸ごと締め出されて聖火に立ち会えないって
到底「この程度のこと」とは思えんのだが
結果的に辱められたのは事実だし
大人ぶって流せることじゃない

52 :
>>51
運営がドン臭いのは事実だが、閉めだした=差別されたを証明出来んの?
閉めだされた事自体を怒るのは当然だが、その怒る理由が何で差別されたって事に摩り替わってんだよ
普通に運営の不手際を怒れよ
そんな事だから被害者意識が強すぎるって言われるんだ

53 :
自民、7日にも「首相問責」提出…解散確約要求
http://digital.asahi.com/articles/TKY201208060205.html?ref=comkiji_txt_end
>ただ、不信任案の可決には民主党から15人以上の造反が必要。
>不信任案提出は自民党が自ら主導した3党合意を破棄することにもなり、世論の批判が強まる可能性もある。
不信任の可決に民主党から15人以上の造反が必要って時点で実現不可能だろコレ。
総裁選に向けた谷垣のパフォーマンス?
しかしこれで谷垣が解散の確約も無く三党合意してたのがハッキリしたね。
以前太田さんがコラム#5613で
>谷垣は論評に値しない。
って言ってた意味がなんとなく解ってきた。

54 :
自民、不信任・首相問責案を8日午後に提出へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120807-OYT1T01306.htm
野田首相、詰みです

55 :
>記録がいまだにどんどん伸びてるスポーツ種目は妖しいかもね。
それはないですよ
勝つために寿命が縮むことなど屁とも思わず
医者が卒倒しかねないような大量のドーピングをして
そういうことを隠してもいないプロのボディビルダーたちの間ですら
こんな技術はまだ使われていないのだから

56 :
ボディビルコンテストでドーピングチェックが行われているのは
あくまでも一部のアマチュア大会(ミスター日本など)だけで
プロは今も昔も使い放題です
年に1度開かれるIFBB Mr.Olympiaというプロの最高峰の大会で
1990年代にたった一度だけ例外的にドーピングチェックが行われた事がありましたが
それとて厳格に実施されたものではなかったことが当時疑問視されていましたし
その翌年からはぷっつり行われなくなりました
今のトップビルダーは長年にわたる大量の薬物投与に耐えきるだけの
強靭な内臓を生まれ持っていることが絶対条件になっているので
有望と思えた選手が突然臓器疾患で引退したり
突然死したりするケースはプロレスと並んで他のスポーツより目立つように思います
そういうビルダーで特に著名なところ↓
http://en.wikipedia.org/wiki/Mohammed_Benaziza
http://en.wikipedia.org/wiki/Andreas_M%C3%BCnzer
http://en.wikipedia.org/wiki/Mike_Mentzer
http://en.wikipedia.org/wiki/Mike_Matarazzo
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%AB%E5%8C%97%E6%9D%91

アナボリックステロイド使用サイクルなどの具体的なドーピングの話題はネットでも目にすることはありますが
遺伝子ドーピングというのはこの業界でもまだぜんぜん未来の話ですよ

57 :
韓国大統領、竹島上陸 日本の中止要請無視、駐韓大使召還へ 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120810-00000582-san-int
>李大統領は、実兄の李相得元国会議員が不正資金事件で逮捕、起訴されるなど
>側近の不正が相次いで発覚したことで求心力が低下。12月の大統領選を控え、
>政権末期でレームダック(死に体)となっている中、 日本からの解放記念日である
>15日を前に強硬姿勢を示すことで、求心力を高めたいとの思惑があるとみられる。

困ったら取りあえず日本に喧嘩売っておけば支持率上昇
韓国は今日も平常運転

58 :
結局韓国にとってスポーツと政治は切り離せないようだ。
日本と争われたロンドン五輪サッカー男子3位決定後の勝利セレモニーで
韓国のMFパク・ジョンウが「独島はわが領土」とのプラカードを掲げたと韓国メディアが伝えている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120811-00000304-tospoweb-socc
▼関連画像
http://img.sportsseoul.com/article/home/2012/08/11/2012081101000722700036781.jpg
2 名前:ドクターDφ ★[sage] 投稿日:2012/08/11(土) 17:37:54.67 ID:???0
オリンピック憲章 Olympic Charter 1996年版 (財)日本オリンピック委員会
61.宣伝と広告*
1- オリンピック・エリアにおいては、いかなる種類のデモンストレーションも、いかなる種類の政治的、宗教的もしくは
  人種的な宣伝活動は認められない。オリンピック施設の1部であると考えられるスタジアム、およびその他の
  競技エリア内、およびその上空ではいかなるかたちの広告も許可されない。
  スタジアム内あるいはその他の競技グラウンド内では、商業目的の装置や広告用の看板などの設置は許可されない。
2- なんらかのかたちでの宣伝や広告を許可するための原則および条件を決定する権限は、IOC理事会だけが持つものとする。
http://www.joc.or.jp/olympism/charter/chapter5/61.html
1968年のメキシコシティオリンピックで、黒人公民権運動のブラックパワー・サリュートをやった
トミー・スミスとジョン・カーロスは五輪永久追放されたよ!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88

59 :
>>58
韓国の行動には慣れっこになってしまってもう不感症だなー。
それよりサッカーに負けた事実のほうが痛い。
日本のU-23代表はベストメンバーではなかったが、オリンピックで快進撃してうれしかった。
だが、メキシコ、韓国戦を見る限り、幸運が重なったことが大きいという見方に賛成せざるを得ない。
  【ロンドン便り】英国メディアが冷静に批評する「関塚ジャパンの実力」
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/othersports/2012/08/09/post_139/index.php



60 :
>>59
いや、一応ルールはルールだから。
韓国語のプラカードだけど完全な政治的主張だし。
ガーディアンの記事も。
http://www.guardian.co.uk/football/2012/aug/11/london-2012-olympics-south-korea-flag

サッカー自体は日本の完敗なんだよ
ワールドカップのA代表に期待

61 :
大田って防衛だ安全保障だってほざいてる割には
今回の韓国の暴挙にはダンマリなんだな

62 :
>>60
領土問題で実効支配している側が、執拗に問題提起するのは、理解出来んよな。
さすがに、メダルの剥奪はないと思うけどね。日本もうれしくないだろ。
ただ、この調子だとあと50年たっても韓国の反日は終わらんと思うわ。
太田さんの希望的観測(?)では、いつごろになったら、韓国が反日をやめるのだろう?

63 :
それは日本人の態度次第。日本人が本気で怒るかどうかで韓国なんてどうにでもなる。

64 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120812-00000520-san-soci
精神障害者を社会秩序のために刑務所に長くぶち込んでおくことは
人間主義的といえるのだろうか

65 :

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00229384.html
もはや自民党の利権禁断症状は末期なんでしょうねw
こんな連中はとっとと駆逐されてほしい。

66 :
太田先生の大好きな大日本帝国のメダル数への言及がありませんね。
日本、7+14+17=38
韓国、13+8+7=28
北朝鮮、4+0+2=6
台湾、0+0+0=0?
ロシア帝国、24+26+32=82
大日本帝国、24+22+26=72
ドイツ帝国、11+19+14=44

67 :
太田述正コラム#5655
>何度もボクが指摘してきたように、自国の近代化を自分ではなしとげられず、日本によって強制的に近代化させられたことが韓国民のトラウマになっているんだよ。
>だから、韓国民が時々起こすヒステリーめいた「反日」言動は、反日言動というより、自分自身に対して抱いている嫌悪感の噴出であり、反韓言動である、といっていいんじゃないかな。
何をどうすればこういう結論に行き着くのかが解らない・・・
日本は自力で近代化を遂げた事が自信となっているけど、韓国はそれが出来なかった為に自信喪失に陥ってるって事なんだろうか?

68 :
ただ、ねらーは嫌韓・反韓が圧倒的に多いが
保守系の知識人・ジャーナリストでそういう人いるかな?
小林よしのり、石原慎太郎も嫌韓な発言はないような気がするんだが。
太田さんの韓国に対するスタンスは問題ないと思う。
問題は原発推進に関してだ。
太田さんはスタンスは変えないというスタンスでしょ。
原発推進でありながら、現在分が悪いから原発関連の
発言を控えているのが、さすが元官僚。

69 :
日本の安全のためには自前の核武装がベストだと
長いあいだ主張してきた過去があるからねえ。
今回の事故で管理体制も含めて原発が実はまったく安全ではないことが判明して
日本の状況はガラッと変わったけど
過去に一度決めた信念は貫き続けるのが保守派ということなんだろう。

70 :
>>67
近代化(独立の維持)、あるいは、独立戦争(独立の回復)を果たせなかった民族としての心の隙間を埋め合わせるための恒例行事になっちゃってる、という分析かな。
子供の頃に買ってもらえなかったおもちゃを、過去の思いを取り戻すかのように、大人になって収集しちゃう人いるでしょ。

71 :
>>67>>70
 民主主義を日本に教えたのはアメリカ(←嘘ね)・戦後の経済復興はアメリカのおかげ(部分的には本当)
とか言われたら、反米感情を持つ日本人とそれとは裏腹にアメリカへの憧れを持つ日本人が出ても不思
議じゃないじゃん?それと同じ。だから反日。
 上みたいなことがあっても日本人の場合元寇とか近代化とかの他の歴史を思い出すことで補償できて
トラウマほどにはならないでしょ?朝鮮にも中国軍を撃退したとか中国様を困らせてやったとかあるん
だろうけど、それは地理的に北朝鮮史になる。韓国人があまり北朝鮮に気兼ねすることなく精神的補償
として使える歴史は白村江と秀吉。だから、さらに反日。
 これは半分冗談なんだけど、北朝鮮は中共を困らせる、韓国は日本を困らせる。どっちがより困ら
せられるか、北と南で競ってんだよ、たぶん。だから、もっともっと反日。

72 :
 いつ反日が止むかだけど、韓国人が「尖閣列島が日本領のように、独島は我が領土」って言えばいい。
そう言えば、自由民主主義陣営として中共に対峙することになって世界から支持されるし、「過去中国
に対峙したのは北だが、今対峙しているのは自分たちだ」ってな感じで精神的補償を得られて下火に
はなるんじゃないかな。
 そのためには日本が独立して、安全保障上は韓国を全面的に支持するってならないとだめだけどね。

73 :
李大統領「天皇、来韓望むなら心から謝罪するべき」
japanese.joins.com/article/537/157537.html?servcode=200§code=200
そもそも独立運動で亡くなった方で誰よ?
安重根はテロリストだし、三・一運動は
どうみても暴徒鎮圧だし、韓国光復軍は結局一戦も交えず犠牲者はいない・・・
犠牲者数なら李承晩による済州島四・三事件の方が圧倒的に多いぞ

74 :
朝鮮独立運動については↓
ja.m.wikipedia.org/wiki/朝鮮独立運動#section_2
済州島四・三事件については↓
ja.m.wikipedia.org/wiki/済州島四・三事件
済州島民からすりゃ日帝統治なんぞ屁みたいなものじゃないか?
ノムヒョンは済州島民に謝罪してるんだな、
彼の輝きを初めて見た思いだ
しかしそんな彼も末路はアレだしな
明博も末路はアレかね。

75 :
朝鮮独立運動については↓
ja.m.wikipedia.org/wiki/朝鮮独立運動#section_2
済州島四・三事件については↓
ja.m.wikipedia.org/wiki/済州島四・三事件
済州島民からすりゃ日帝統治なんぞ屁みたいなものじゃないか?
ノムヒョンは済州島民に謝罪してるんだな、
彼の輝きを初めて見た思いだ
しかしそんな彼も末路はアレだしな
明博も末路はアレかね。

76 :
≫ボク、反市場原理主義者だから、英米じゃれっきとした左翼で通ると思うけどな。≪(コラム#5659。太田)
 定義がおかしいですよ。「反市場原理主義者=左翼」なら、日本には左翼しかいないことになる。
 日本人で市場原理主義者なんてほとんど存在しません。市場は一定程度、政治的な制御をうけるというのが日本人の合意でしょう。
 保守か左翼かを日本で分けるとしたら、保守=立憲君主制保持、左翼=共和制志向(やがて天皇制廃止)でしょう。
 思想的には、英国のように経験論哲学を重視するのが保守、仏独のように合理論哲学を重視するのがリベラル(または左翼)ともいえます。
 日本の左翼は、欧米の左翼と違って、今も共産主義の呪縛から自由ではない。人文社会系の大学教授のレベルが低いのも、戦後の伝統として(隠れ)マルクス派が学内政治を牛耳っているからではないでしょうか?

77 :
宮武ブログの評価を聞きたいな

78 :
これが本当ならこんな連中とは疎遠になってよかったですね。
http://katsukikatsunori.sakura.ne.jp


79 :
>>76
 太田さんを日本基準で分類するのは無理だよ。太田さんの主張の中から集団的自衛権の行使
(憲法解釈変更)、核武装などを取り出せば保守に見えるだろうし、人間主義・男女平等などを
取り出せばリベラルに見えるだろし、旧日本陸軍擁護を取り出せば極右に見えると思う。日本
をアングロサクソン(英)の高みにまで引き上げるというのが太田さんの主張のひとつだから、
そうなれた場合「リベラル」に分類されるということだと思うよ。

80 :
太田述正コラム#5661
>正しい内外政策を貫いている野田首相は、国民に全く分かってもらえないようだ。
正しい内外政策って何だ?
そもそも野田首相の功績って何だろ?
・武器輸出三原則の緩和
首相、英国と武器共同開発の方針
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120303/plc12030307520005-n1.htm
・中共への牽制
朝鮮半島沖で初の合同軍事演習 日米韓が21、22日に
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120614/amr12061422300011-n1.htm
日米韓がハワイ周辺海域で合同軍事演習
http://j.people.com.cn/94474/7902738.html
・憲法九条の憲法解釈
集団的自衛権 あやうい首相の発言(朝日)
集団的自衛権 行使容認へ憲法解釈を見直せ(読売)
http://shasetsu.ps.land.to/index.cgi/event/1104/
これ位しか解からん

81 :
>>80
直近数日だけでも鳩の頃からと比べ物にならない国益をもたらしていると思うよ
・中共へのけん制・レアアース
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF15012_V10C12A8PP8000/
・明確なメッセージ
  首相「天皇謝罪要求は遺憾」
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_495093
  

82 :
>>81
鳩山と比べられると麻生や福田ですらマシに思えてくる位なので
野田が凄いのか凄くないのか解らなくなる
鳩山以下の首相っているの?
それにしても目障りな小沢をとうとう追い出す事が出来て
やっと民主党を支持出来るようになってきたと思ったのに
みんな見捨てるのが早いなぁ
しかも次に救いを求める先が維新の会ってのがなぁ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120812-OYT1T00765.htm

83 :
>>75
李明博は、基本的に賢明な人物と考えられる
就任初期のころは親日色をうちだしていた
http://ja.wikipedia.org/wiki/李明博
先の発言、当然人気取りのパフォーマンスとの
批判を受ける覚悟はしてあろう。
しかしノムヒョンの二の舞を踏まぬためになりふり
構っていられないのだ。

84 :
日韓通貨スワップ協定は今年の10月までのはず。 延長はしないというオプションも有り得る。
このまま何もしないわけにはいかないとは思うが、野田政権は多分何もしないと思うわ。
ただ、そうすると徹底的に舐められてしまう気がするよな。

藤村官房長官 日韓通貨スワップ、今後さまざまな検討することあり得る
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=157375

85 :
>>82
スゴイというよりましなレベル
震災の復興なんかはなかなか進まないしね
後に控えるが岡田、前原と思うと民主党最後の希望と思える
野田の人気がないのは、英紙の絶賛など「報じない自由」を行使し
たった数人程度のオスプレイ反対集会などを「報じる自由」を行使しているからだろう。


86 :
典拠は失念したが池田信夫曰く現在でも各新聞社デスククラス
は未だにガチの左らしいから右の野田になってマスコミ支援が途絶え
新聞しか読まない団塊以上の支持を得られていない。
しかし、野田は支持率を気にするそぶりもなく着実に仕事をしている。
そこが野田を現在支持する理由だ。

87 :
>>79
 太田さんを擁護したいキミの気持ちは分からんでもないが、キミが例に挙げているのは政策課題にすぎない。
 保守(右翼)の中にも核武装の賛成派・反対派がいるし、男女平等の賛成派・反対派もいる。
 市場への大幅な政治介入の是認派もいれば、ほどほどに派もいる。保守は幅広い。
 これらは個々の政策問題だから、政治思想の根幹を規定する保守か左翼かには関わりがない。
 旧陸軍の評価は歴史認識の問題。保守の中にも擁護派と批判派がいる。海軍も同様。
 それらに対してボクが挙げたのは、政治体制の根幹をどう決めるかという問題で、保守で天皇制反対はいないし、左翼で共和制反対はいない。
 これが日本における政治思想の軸になっている。「日本を英国の高みにまで引き上げる」などという寝言で逃げを打つ問題ではない。
 チャーチルは「高み」にいたの?

88 :
>>87
何が言いたいのかさっぱり分からん

89 :
>>87
俺も何が言いたいのかわからん。
それに保守=右翼というのは違うんでないの?
一般に日本における右翼というものは、日米同盟にも反対だし、基地にも反対だと思う。
これに、天皇制反対と非武装中立を付け加えれば左翼になるのが日本だと思う。

90 :
>>88 >>89
 レベル低すぎ。政治思想において「保守vsリベラル」を「右翼vs左翼」と表現することもある
ことを知らないのかねぇ。また、右翼って街宣右翼ばかりじゃないよ。思想右翼(団体)もいる。
 「日本における右翼というものは、日米同盟にも反対だし、基地にも反対だ」もはなはだ認識不足。
 日米同盟に賛成の右翼もいるし、基地に賛成の右翼もいる。キミら、知る世界が狭すぎる。
 また左翼は「非武装中立」だと思い込んでいるようだが、武装を主張する左翼もいる。
 尖閣問題では、左翼の共産党は日本領と主張するが、同じ左翼の中核派などは中国領と主張している。
 このように、個々の政策課題では、左右両陣営ともに入り乱れている。
 その中で、政治思想として左右両者を截然と分かつ根本的な基準(軸)は、立憲君主制を認めるか否かだ、と
言っているのさ。この説明で分からなきゃ、ここでは・・・(自粛)

91 :
>>87
 もう一回言うね。太田さんを日本基準で分類するのは止めといたほうがいい。
実際、あなたは、太田さんが改憲論者ではないことを忘れて、「左翼」という言葉だけを
とらえて天皇制議論を始めてしまってるでしょ?
 わかってもわからなくても「太田さんはアングロサクソン世界で言うリベラル」として
一旦飲み込んどいて。

92 :
>>76
>保守か左翼かを日本で分けるとしたら、保守=立憲君主制保持、左翼=共和制志向(やがて天皇制廃止)でしょう。
共産党ですら、君主制廃止の看板を下ろしたんだから、ほとんど意味のない分類じゃないかな。
「天皇の制度は憲法上の制度であり、その存廃は、将来、情勢が熟したときに、国民の総意によって解決されるべきものである。」
http://www.jcp.or.jp/jcp/Koryo/index.html
>>87
>政治体制の根幹をどう決めるかという問題
属国志向かそうでないかで分類するのがいいんじゃない。

93 :
>>90
わかったよ。それなら天皇制を容認する太田さんは保守、下手をすれば右翼と
いうことでOKなんだな(笑)。
それにしても、おかしいじゃないか、移民政策を肯定したり、理不尽なふるまいを
する韓国にやたらと同情したりする保守主義者または右翼。
日本の世間一般ではそんな人を、リベラルまたは左翼と呼ぶはずだと思うのだが。
太田さんは明らかに日本基準からはみ出ているように思えるぞ。

94 :
>>90
横から失礼。
『左翼(さよく、英:left-wing, leftist, the Left)
または左派(さは)とは、政治においては
通常、「より平等な社会を目指すための社会変革を支持する層」
を指すとされる。』
http://ja.wikipedia.org/wiki/左翼
この一文だけで反市場原理主義者≒左翼が飲み込めないかな。
君こそ独自解釈が過ぎるのじゃないかな?

95 :
というか・・・硬直化した右vs左の議論に飽き飽きしてレベルの高い論考
を求めて太田述正に行き着いたのに未だにそんなレベルの議論されてもね・・
考えてもみな保守主義の起源とみなされるバークですら当時の保守主義者から拒絶された
http://ja.wikipedia.org/wiki/保守主義
というように、十人いれば十人分のそれぞれ違う保守主義のイメージがあるのにせいぜい
一つか二つ程度の意見の相違で保守/リベラルの型にはめ込むのは無理があるだろ。


96 :
あ、但し朝日新聞とか産経とか、「諸君!」とか「AERA」とか岩波とか新潮とか
そういう傾向的に明らかに左、右に分かれる媒体などの主張は
保守、リベラルの色眼鏡で見た方がわかりやすいわww
まぁ見る前から結論が予測できるような論考はあまり興味ないけどね。

97 :
「日本のナショナリストが中韓関係をこじらせている」米紙が東京発で報道
http://news.livedoor.com/article/detail/6862138/
この記事は本当なのか?本当ならこの東京特派員も編集部もまったくどうしようもない。

98 :
>>92
≫共産党ですら、君主制廃止の看板を下ろしたんだから、ほとんど意味のない分類じゃないかな。
「天皇の制度は憲法上の制度であり、その存廃は、将来、情勢が熟したときに、国民の総意によって解決されるべきものである。」≪
 そんな恣意的な引用をしちゃダメだよ。キミの引用の直前を読んでごらん。
「党は、一人の個人が世襲で「国民統合」の象徴となるという現制度は、民主主義および人間の平等の原則と両立するものではなく、
国民主権の原則の首尾一貫した展開のためには、民主共和制の政治体制の実現をはかるべきだとの立場に立つ。」
http://www.jcp.or.jp/jcp/Koryo/index.html
と、君主制廃止=共和制実現を志向していることを明記している。典型的な左翼思想だよ。

99 :
<皆さんとディスカッション(続x1636)>
≫ ちゅうことは、キミの定義に従えば、現在の日本じゃ、保守/右翼が88%、中道
が4%、リベラル/左翼が8%ということになるぞ。
 日本人は保守ばかりってことかい?≪(コラム#5665。太田)
 NHKのアンケートの設問は、要するに現状維持でいいか、それとも廃止か、権限強化か、
という3択。これなら現状維持が8〜9割というのは納得できる数字。
 ウィキの保守の定義が「保守あるいは保守主義とは、古くからの習慣・制度・考え方な
どを尊重し、急激な改革に反対すること。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E5%AE%88
とあるように、現状維持派を「最も広義の保守」とみてよいでしょう。
 その意味では「日本人は保守ばかり」なのです。
 だが「皇室予算を倍にすることに賛成か」という設問なら、%はぐんと減るでしょう。
 それに賛成の人(おそらく20〜30%)は、立憲君主制の強化を求める人ですから「狭義
の保守(真正右翼)」とみなしてよいかも。「現状維持」がおそらく中道(浮動票)。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【反日極左御用達】熊本日日新聞【部数激減】 (431)
<新聞>沖縄のマスコミ<テレビ> (460)
☆マスコミのタブー(オール電化・少子化等) (228)
【スパモニ】 鳥越俊太郎と川村晃司 【ワイスク】 (490)
マル激トーク・オン・ディマンド PART41 (567)
韓流ゴリ押しデモが!フジ、視聴率大幅に低下! (839)
--log9.info------------------
【Di2】電動シフト総合【EPS】3速目 (633)
愛媛の自転車乗りpart10 (520)
【928】 bianchi ビアンキ C2C その9 【Nirone】 (972)
ルッククロスについて語ろう!!5th!! (400)
ヒルクライム情報交換スレ 13% (824)
【RXRS】TIME 11台目【NXR VRS】 (700)
忍法帖 !ninja テストスレ24 IN 自転車板 (343)
【白鳥】境川CR Part45【渡る】 (582)
浜名湖総合スレ 8周目 (396)
【新車購入】自転車名人・勝間和代【自転車熱復活】 (532)
Brompton 46 (730)
自転車のスパイクタイヤ専用 Part1 (391)
福井の自転車乗り 5 (724)
クロモリフレームについて語ろう Part52 (843)
COLNAGO part26 (705)
佐賀の自転車海苔2 (859)
--log55.com------------------
【仮想通貨 金品配当組織】ビットマスター|BMEX みなし交換事業者 Part6【ビジョン系マルチ】
詐欺ビジネスモデル
【巨額借金】インデックス Part.3【自転車操業】
【COOKPAD】クックパッドってどうよ【1レシピ目】
資金1500万円で起業するとしたら何する?
【CrowdWorks】クラウドワークス Part24
ナビットってどうなの? Part4
ビデオ安売り王の佐藤太治社長