1read 100read
2012年09月神社・仏閣141: 天台宗のスレ 第四 (746) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【荒陵山】 四天王寺 【日本仏法最初】2 (441)
御経(お経)総合スレッド 第二 (521)
【参拝記念】千社札を貼っている人いる?【納札】 (870)
[僧堂再開]海清寺の今後を語れ[肉山寺院] (605)
◆うさぎのメルヘン神社◆(-x-)2 (451)
【強い霊気】秩父三十四所観音霊場巡礼 5巡目 (439)

天台宗のスレ 第四


1 :2011/10/04 〜 最終レス :2012/10/15
天台宗の話題全般において進行していきましょう。
越法問題や荒らし問題がいたるところで問題になっているので、
それらの対策のためにルールとして
 ・ 教相や事相関係の解説は、僧侶のみがすること。
 ・ 越法に関しては慎重に判断
 ・ 荒らしレスを見かけた場合は、速やかにレス削除依頼を行うこと。
を規定いたします。
教相や事相関係の解説以外の話題は各人自由にレスできます。
僧侶の皆さん、越法に関しては慎重に判断しましょう。
僧侶の皆さんは「天台宗僧侶」「僧侶」と名乗れば
分りやすいと思います。
では、天台宗の話題全般において進行していきましょう。
前スレッド
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1309302875/

2 :


3 :
法華大会って4年毎なのか5年毎なのかどちらですか?

4 :
法華大会は4年毎だよ。
大会の行われた年を西暦で示すと
今年の第97回の2011年。そして、
・2007  ・2003  ・1999  ・1995
・1991  ・1987  ・1983  ・1979
・1975  ・1971  ・1967  ・1963
・1959  ・1955  ・1951  ・1947
・1940  ・1936  ・1932  ・1928
・1924  ・1919  ・1915  ・1911
と、このように四年に一度、但し第80回の1940年(昭和15年)と
第81回の1947年(昭和22年)が太平洋戦争の影響で4年毎では
無かった。

5 :
法華大会は大講堂で買った『比叡山ーその歴史と文化を訪ねて』や
http://www.hieizan.or.jp/
には五年一会と書いてあるんですが、数え年のようなカウントしているのでしょうか?


6 :
>>4 のように四年毎の行われている。数え年で数えると、
五年と数えられなくもないけど、それだと五年間に二回となってしまう。
よって、五年一会と書いてあるのは間違いでは?

7 :
>>5
大会が5年に一度か、4年に一度か問い合わせ用の電話番号が
掲載されてるね。
是非ともチミが電話して、改めてここで教えてほすい

8 :
比叡山延暦寺
アビラウンケンバザダドバン

9 :
結縁潅頂、五年続けて受けてるんですが、一度も天台座主さまの日に当たりません。
小堀―森川―小堀―小堀―小堀…で絶望しています。
何日目にするか変えて受けてみて、この結果です。
座主さまは何日目にお出でになるのが多いのでしょうか?
来年ダメだったら、もう辞めます。賭けてます。

10 :
>>9
あなたは徳がないので一生無理だろう。
あきらめた方が良いw

11 :
?

12 :
>>9
いや、あなたは先見の徳に恵まれているに違いない。
半田さんが遷化すれば小堀が座(ry

13 :
そんなに自演が楽しいのかえ?
あほう酉さんが鳴いているのかえ?

14 :
天台宗はすこぶるすばらしいね!

15 :
外面がいいだけ

16 :
天台宗のスレ 第三 がまだ残ってるよ。
そっちを先に消化しよう。

17 :
神戸JBの第20期の理事長と財務が就任し、会計報告と通帳を照合した所、JB会館建設積立金の290万円が無くなっていた。毎日放送テレビで放映されたボイスには、第20期理事長と財務(第21期理事長)と第19期の理事長が当事者として出演した。

18 :
>>17
同じネタで何度も何度もスレを変えて書くな!
そんなに不満があるなら、全ての固有名詞と寺院名を晒して、一気に書け!
そんな中途半端なカキコじゃ見るほうが迷惑。

19 :
法華大会で、大講堂の中に入る人の白い装束は、アレは何て言うの?

20 :
?

21 :
天台宗

22 :
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106044652/subno/1
難病、奇病を癒し、ガンを癒す 天台密教=加持修法の力
山野寛然
って誰?

23 :
山野寛然和尚は、大阪高槻にある天台密教の修法道場・西福寺の住職。
1934年和歌山県出生
http://www.rakuenlife.com/6,24yamanokannnenn.html
天台密教だそうだが、山門派だろうか寺門派だろうか?

24 :
>>23 の楽園ライフ社の 「プロフィール」 読む価値あるね。

25 :
胡散臭さ満載やな

26 :
つうか、>>23のプロフィール見たら叡山にしろ三井にしろ入った経歴は無くて
行信仏教学院って真宗系の団体じゃねーか。
それで「天台密教」ってのはドユコト?

27 :
あるブログに行院のことが書かれてるけど、内部の写真まで載ってるわw
ま、時代やね・・・携帯もカメラも持ち込み禁止の筈なのに・・

28 :
その昔の天台宗の某僧侶がブレーンだった徳川家。
豊臣家に国替えなどを迫った上、戦の後、大坂城の堀を埋め立てた。
現代の天台宗の某寺の住職一家は、檀家の墓所を境内内部の移転を迫った上、
出入り業者にマージンを要求するなどの不正も行いつつ、
こっそり指定した移転場所に無縁石塔などを埋めさせてその上に施主の指定日前に
工事を行って知らん顔の半兵衛を決め込んでいた。
この罪は絶対に許しません! 永久に追求します!

29 :
天台宗の某僧侶って天海だったっけか。

30 :
天海大僧正を「某僧侶」って、ちょっと失礼じゃない?

31 :
天台宗の人達に伺いたいのですが、臓器移植について、どう思われますか?
私の考えでは、「人様の臓器を頂いてまで“生”に執着することは、愚かな煩悩の極み」だと思うのですが・・・。

32 :
結論の出ない難しい問題だね。
>>31氏のように思う人も居れば、自分の臓器を取ってでもわが子や身内に
あげたいと思う人もいる。
皆それぞれが様々な事情を抱えて生きている中で、一概に愚かな煩悩の極みと
断ずることも難しい・・
恐らく臓器移植に関わる医療関係者は、その問題で深く深く悩む事だろうね。

33 :
>>31
たしか、ホームページにでてたよーな。見解が。

34 :
>>33
臓器移植については、天台宗公式サイトの「天台の主張」にありますね。
ttp://www.tendai.or.jp/shuchou/01.php
>>32 さんのおっしゃるように、明確な結論は出し難いようですね。

35 :
下らん話だ

36 :
>>35
確かに、答えが出てることに後付けしてるだけかな。予定調和な議論かもね。

37 :
電通  財源は人民元の造幣局印刷機 狂ったように円を買いあさっている

38 :
保守

39 :
新スレ立てるのちょっと早かったなw

40 :
中国仏教なんて有名無実。
今の中国は、共産主義なので、宗教は認めていない。
中国仏教の名跡・史跡なんて、中国共産党の金儲けのための観光資源でしかない。
いい加減、日本天台宗のお偉い坊さんたちは、中国詣でなどやめろ!
壇信徒の浄財を、中国共産党に垂れ流すな!

41 :
高野山はダライ・ラマを招聘したぞ。
比叡山は何やってんだ?

42 :
ダライ・ラマを呼べばいいつーもんでも無いやろ

43 :
中国詣ですればいいつーもんだもんなwww

44 :
今の日本天台宗は、中共とズブズブの関係にあるから、中共から激しい弾圧を受けている(中共の敵である)、ダライ・ラマ師は、呼びたくても呼べない。
高野山真言宗のほうが、その点では優れている。
日本天台宗が、中共との縁を断ち切って、比叡山にダライ・ラマ師を呼ぶという快挙を成し遂げてもらいたい。
現在の図式(カネの流れ)
   ↓
日本天台宗→中国天台宗(実質的に中国共産党)→北朝鮮支援→イラン(核開発)

45 :
お座主同士行き来があるんでしょ。
高野山のお座主が天台座主に云ったどう?

46 :
中共については、国連の人権機関であるアムネスティ・インターナショナルが、チベット民族をはじめ、多くの少数民族に対する殺戮・虐殺行為をRしている。
天台宗は、そんな中共の片棒を担いでいるのか!
仏教徒として、恥ずかしくはないのか!
恥を知れ!

47 :
すみません。
1つ教えてください。
宗祖伝教大師様は、修行するに際して「依心より依処」とのご金言を残さ
れています。
この解釈は、「修行するに当たっては、その心構えも大切だが、それ以上
に、修行をする場所が大事だ」ということでしょうか?
出家して、閑居静処にて修行することは理想的だとは思うのですが、私の
ように在家で、大阪市内のど真ん中、都会の喧騒の中で生きているような
人間にとっては、閑居静処にて修行することはほとんど不可能です。
私は毎日、うちのお仏壇のご本尊様(聖観音様)に、光明真言を300遍唱え
ています。300遍のうちの最初の100遍は、私が過去世にお世話になった人達
への回向のために。次の100遍は、今、今世でお世話になっている人達への
回向のために。そして最後の100遍は、私の死後、来世でお世話になるであ
ろう人達への回向のために唱えています。
そうして、光明真言を唱えていると、私がその光明真言を唱えている場所
そのものが、宗祖伝教大師様のおっしゃ「依処」のように感じてくるのです
が、私のこうした、独自の解釈は間違いなのでしょうか?

48 :
>>47
修行の場所が例え都会の真ん中であろうとも、アナタ自身が心を澄ませて
自身の信じる行に打ち込み、その行じている時間と場所が「依処」と思える
のは素晴らしい事だとおもいます。
どんな場所であっても、そこを「依所」として行が出来ればそれこそ理想で
しょう。アナタの解釈は決して間違ってないと思います。

49 :
>>48
ありがとうございます。
そう言っていただけると、救われた気がして、とても嬉しいです。
これからも、信心に励んでいきます。

50 :
すみません。
上の49の書きこみは、47に書きこんだ私(一乗)です。
ハンドル付けるの忘れました。
すみません。

51 :
お座主さまが、全日仏の次期会長に内定した。嬉しい。
本命だと言われ、本人もやる気満々だった某宗の管長に対し、高野山の松長座主が「あなたには半田猊下のような徳がない。我が国にとっては正念場のこの時期。やめておきなさい。」とビシッと言ってくれた。
何はともあれ、感謝します。

52 :
だれが全日仏の次期会長に内定しようとも、今の日本仏教が抱える根本的な
矛盾・不整合による信頼失墜、信仰心消滅という問題の改革は出来ないだろな。
本当に徳があるならその徳を以って、世襲問題、破戒問題、寺院の経済格差。この
三つの大問題に大鉈を振るってみるがいい。

53 :
>>51
松長座主はそんなことを言ってくれたのか。…真言宗内でも(インド後期密教学者としての定評は別として)賛否両論ある方のようだが、泣かせるなあ…(涙)
ついでに、松長座主に頼んで、ダライ・ラマを叡山にも呼んでもらおうよ。
なりふり構っちゃいられない我が宗門の現状をかんがみるに、利用できるものは利用しないと。

54 :
文体が同じ過ぎて、自演だと言わざるを得ない。
わざとやってんのか?ドン引きしている人も多いんだろうなw

55 :
ダライ・ラマを呼んだところで屁のツッパリにもならない。
無駄な時間と金は使う必要ない。
ダライ・ラマを呼んで何になる? 高野山はダライ・ラマを
呼んだことで何がどう影響あったんだね

56 :
>>55
叡山にダライ・ラマ師を呼べば、天台宗は中国共産党独裁政権から絶交される。
これほど、喜ばしいことなない!
ぜひ呼んで欲しい。

57 :
質問です。
>現在の日本における某大宗教の総本山にある「開かずの間」と言われて、信者にも公開されることのない秘密の場所には、
一体何があるかと言えば、昔、僧侶の安楽死の儀式を行った装置があるようです。
即ち、大勢の信者の読経の声に包まれて悶絶と無上の喜悦の交錯する中を迸(ほとばし)る血の海で死んでいくものです。
僧侶が座った蓮台の下から肛門めがけて槍が突き刺さる儀式です。
これも一種の悪魔に取り憑かれた悪魔崇拝儀式でしょう。
これってどこの本山ですかね。
気持ち悪いですね。

58 :
>>57
そんな情報、どこから入手したの?ソースは?

59 :
>>57
蓮華往生で羂索汁。

60 :
>>57
N蓮宗の一派の悪習ですな。

61 :
インド仏教の佐々井秀嶺上人の活動を支援する、
神戸長田区明泉寺町のナグプール同友会。
日本で各団体から募金を募り、
佐々井上人に手渡している。
しかし佐々井上人は多額の金銭を流用する事度々。
日本国内で資金援助した各団体に迷惑を掛けている。金銭を流用しがちな佐々井
上人としりながら国内の仲介する、ナグプール同友会の明泉寺富士氏の
金銭感覚も問題視されねばならない。

62 :
>59・60様
ありがとうございました。
ホント日蓮宗というのは、何処も彼処もどうしょうもないですね。
また山形の翁山の修験者もこのような悪習をしていたみたいですね。
この修験者たちが本山派でないことを祈って止みません。
いち天台宗の熱烈な在家信者より。

63 :
大金持ちになるので、2時間、しとけ。

64 :
質問です。
私の家には色々な事情がありまして、
日蓮宗の寺院で開眼していただいた大黒天の像があるのですが、
我が家にある天台宗の仏壇の中に置いて祀っても大丈夫でしょうか?
他の宗派で開眼していただいた仏像は一緒に祀ってはいけなかったりするでしょうか。

65 :
それが日蓮宗の寺院で開眼していただいた大黒天の像であっても、
御自身の家の天台宗と問題になるものではないから、日蓮宗で開眼と
云う点は気にしなくていいでしょう。
ただ仏壇に祀るのは避けたほうが良いと思います。
大黒天ですからお勝手や、ダイニングキッチンに棚でも設けて、そこに
祀ってはいかがでしょう。

66 :
ありがとうございます。
確か台所にお宮を置くための棚があったはずなので、
そこで祀ろうかと思います。

67 :
以前、阿闍梨さんと他宗(浄土宗だったかな?)のお坊さんが同席してる場で開眼について質問したことがある。
お坊さんの方はお経をあげてチンでやってますということだった。
それに対して阿闍梨さんは密教の場合は開眼のための作法があって印と真言にもそれぞれ意味があり
作法にのっとって開眼しないと開眼したことにならないとおっしゃられていた。

68 :
開眼(魂入れ)って、日本に仏教が伝わってきた当時から、あったのかなぁ。
これは、俺の直感だけど(俺は仏像が好きで、多くの仏像を見てきたけど)、
例えば、奈良の大仏さんや薬師寺の薬師三尊、平等院の阿弥陀様などには、
「ああ、魂が入っている」「気が充満している」
などという感覚がある。でもなぜか、法隆寺の釈迦三尊や弥勒菩薩には、
全くそういうものを感じなくて、単なる冷たい「物」にしか思えない。

69 :
これはもう持って生まれた感覚だろうと思うけど、人によっては明確に
開眼(魂入れ)が出来ているか見極めの出来る人がいる。
素人が拝んだものでも、どの程度のレベルの開眼となっているかも分かる。
勿論それなりの高僧が開眼したものは、それに相応しく輝きを放っていると
見えるそうだ。
だからそんな人が開眼してある仏像を発遣すれば、その発遣の瞬間も見極め
られると聞いている。
>>67の話は夫々顕教での開眼、密教での開眼の作法の違いだと思うが、
それら顕密の作法に関係なく、それなりの意思をもって「開眼」を行えば、必ず
開眼として作用をなすものだと思う。
ただ、誰がやるかによってその開眼されたものの輝きの度合いは違って来る
ものだと思う。

70 :
天台宗で密教の開眼作法をせずに、顕教とりわけ
法華経のみで開眼することってあるんですか?

71 :
>>68
法隆寺の釈迦三尊は造形がアレだし、気のせいじゃね?

72 :
佐々井秀嶺師と神戸の長田区冨士玄峰師は一体。冨士玄峰師は関連する団体、
長田区仏教会、神戸市仏連、神戸JB、臨済宗アジア、南禅寺、等に入り込み、
インド佐々井師への寄付組織へと変えていった。そして長田区仏・神戸JBを利
用し足掛かりとして、冨士は昭和61年、神戸市仏連から寺院建設のため500万の寄
付を取り付けた。しかし寺院建設計画は怪しく頓挫。冨士師の他人事の様なコメントだけがのこった。
神戸JBも機関誌が[ぱどま]と言うくらいインドナイズされており、かなりの費用を佐々井師につぎこんでいる。

73 :
>63 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/18(金) 13:59:22.71
大金持ちになるので、2時間、しとけ。
どういう意味でしょうか?
私に喧嘩を売ってるんですか?

74 :
ほっとけよ。

75 :
仏教(チベット仏教)を国教と定めているブータンの国王夫妻。
比叡山に来て欲しかったなァ。

76 :
これからも日本に来る機会はあるだろ、それなりに根回しすれば望みはある。

77 :
開眼作法は顕教、密教どっちもお経をあげてチンするよ(この部分が長いわけ)。
曹洞、浄土など顕教も印結ぶし洒水も行う。
密教だとなにやら開眼は特別なのでは思われがちだけど
大きな差はない。やはり開眼の導師が重要だと思う。

78 :
ブータン国王夫妻は、1.5シーベルト/時の福島に防護服なしで出かけてくれて、お祈りまでしてくれた。
ほんとうに、偉い人だなと思う。

79 :
ブータンの国王様は、福島の子ども達に、
「君たち1人1人の心の中には龍がいます。その龍を、大きく立派に育ててください」
と言われました。ブータンは仏教を国教と定めていますし、国王は当然、仏教徒です。
ですから、国王が福島の子ども達に言われた「龍」というのは、本当は「仏性」のことだと思います。

80 :
カールスモーキー石井

81 :
保守

82 :
すいません、比叡山で西国三十三所の軸の開眼法要はできますか?

83 :
天台宗全体に対する浅草寺聖観音宗の位置づけは、
真言宗の高野山真言宗・東寺真言宗にたいする、智山派・豊山派・醍醐派等々といった
感じなのですか?
天台寺門宗とか聖観音宗とか四天王寺和宗とかは現在比叡山天台宗とは関係がいいのでしょうか?
真言宗みたいに各派合同で行うように、4月の御修法に要員を参加させたりしているのでしょうか?

84 :
同社側によると、曲は「月の黒谷(くろだに)」。ことしが法然の八百年大遠忌にあたることから、
法然が修行した延暦寺内にある黒谷青竜寺を舞台に、その人生をイメージして作詞され、10月5日に発売した。
浄土宗は制作の監修はしていない。
浄土宗総長公室によると、発売後に宗派関係者から、歌詞にある「比叡山(やま)は崩れて」の表現が「比叡山といえば延暦寺が想像されて失礼だ」と連絡があり、天台宗と協議。
「比叡山」の表記を「山」に書き換えてほしいとの天台宗側の要望を11月初旬に同社に伝えた。
同社によると、約6000枚のCDが販売された後だったが「そういった指摘ができなくもない」として同月中旬発売分から書き換えた。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20111201-871008.html

85 :
>>83
みしゅほ、両派の管主が参勤するとおもった

86 :
抑々、聖観音宗です。派閥ではありません。

87 :
>>83
天台宗のサイトには
>天台座主猊下大阿闍梨の下、各門跡及び広く宗内より選抜された
 17名の浄侶が出仕し〜
て書いている。
手元の『比叡山』には”青蓮院門跡・妙法院門跡・三千院門跡・曼殊院門跡・
毘沙門堂門跡・滋賀院門跡・東叡山輪王寺門跡・日光山輪王寺門跡・
信州善光寺住職をはじめとする宗内最高の大徳で選ばれた十七名が出仕する。”とある。
宗内ってことは他宗は入らないポイね。


88 :
レスありがとうございます!
天台宗は、自派から別れた寺門宗とか聖観音宗とか和宗とかとは、あまり関係が薄いみたいですね。
比叡山が修行僧を受け入れたりとか聞いたことがあります。亡くなられた四天王寺の前管長さんが
比叡山で100日回峰行をやられたとNHKのこころの時代でこの間見た覚えがあります。

89 :
>>88
決まりがあるみたい。「御修法の参勤者は、古例により四天王寺の住職と浅草寺の住職とに限る。」だってさ。

90 :
>>88
これの八枚目の写真を見ると薬師寺、清水寺、石山寺は他宗からの参加なのかな?
http://www5.kannet.ne.jp/~ono-ap/index83.htm

91 :
>>90
それぞれ、有名寺院と同じ名前だけど、別の天台宗のお寺だよ
天台宗サイトの寺院検索で調べてごらん
たとえば薬師寺だと18件ある

92 :
天台宗、真言宗は楽しそうですね。
うちはなんで曹洞宗檀家なんだろうかと思います。正直つまらないです。
うちも天台宗か真言宗なら良かった。せめて臨済宗だったら。
天台宗の人が羨ましいです。

93 :
上の者ですが、スレチながら本音をこぼしたことで、かえって親孝行の為にも代々の宗旨を大事に思うことにしようと覚悟?ができました。
お邪魔してすみませんでした。ありがとうございました。

94 :
>>92
曹洞宗はリーズナブルに在家にも修行を解放してるイメージがあるが。
つか、
つ「隣の花は赤い」

95 :
天台宗の信徒になるにはどうすればいいのですか?

96 :
おい、みんな!
三井寺についても何か語ろうゼ

97 :
>>96
今の三井寺に仏教はない。残念だが…

98 :
>>96
わたし、先週友達と御朱印いただきに三井寺に参拝したよ
その時に御朱印書いてくれた女の人
スゴく愛想ヨカッタよォ!!

99 :
test

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
総持寺 (第八巻) (236)
【角大師】 元三大師 No.6【開運・厄除け大師】 (393)
【西日本】縁結び神社寺院【関西】 パート]U (684)
【蟻の】熊野古道【熊野詣】 PART2 (427)
総持寺 (第八巻) (236)
     15万円君と河童行者について (725)
--log9.info------------------
エクスタシー シガレット (379)
【ブクブク】水たばこスレ 2時間目【プハァ〜】 (808)
タバコを吸ってる時のカッコいい仕草 (528)
電子タバコ 市販リキッドスレ 5カートリッジ目 (430)
マイルドセブンはなんで、こんなにうめぇんだ? (720)
ロシア産のたばこ (723)
【D-SPEC】ピースインフィニティ (913)
☆ ☆ ☆キースマイルド・カRテ☆ ☆ ☆ (219)
おまいらがすってる葉巻の銘柄教えて (310)
【パイプの】メシャムを語ろう【貴婦人】 (832)
【チェリー】CHERRY【4本目】 (893)
【中級者】我流パイプスモーキング【過燃焼上等】 (247)
HOPE (ホープ)−4 (610)
【葉】放射能【生産地】 (263)
たばこフィルターはどれがいい? (206)
KOOL //005 (966)
--log55.com------------------
●行列のできる法律相談所その56●
落ち目とんねるずファンクラブ解散wwwwwwww
DEATH GUEST 石橋貴明 3疫病神
ワイドナショーPart102
アメトーーク!Part267 IPなし
全番組一桁低視聴率王ダウンタウンつまらない 44
グッド!モーニング Part4
芸能人格付けチェック! PART9