1read 100read
2012年09月広告業界21: コピーライターだけど、なにか質問ある? (443) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
風俗専門広告代理店マン集合スレ3 (379)
フリーペーパー▼破滅の道「ぱど」9冊目 (213)
【創芸】DGコミュニケーションズ Part1 (622)
第48回宣伝会議賞 今年早くね? (550)
フリーペーパー▼破滅の道「ぱど」9冊目 (213)
風俗専門広告代理店マン集合スレ3 (379)

コピーライターだけど、なにか質問ある?


1 :2011/12/15 〜 最終レス :2012/10/22
年末までヒマなので、つきあってください。

2 :
ねえよ。仕事しろ。

3 :
宣伝会議賞応募したことある?

4 :
普段はどんな仕事してんの?

5 :
>>2
おれの名前はねえよじゃねえよ

6 :
>>3
あるある。締め切り当日にやって200通くらい出したかな。
ダンボール1箱分、500とか、1000とか、出してるひともいるよねー。

7 :
>>4
Webサイトのコピーとか、求人広告のライティングとか、
製品の雑誌広告とか、パンフレットのコピーとか、
スローガンや企業理念書いたりも。
たまにCMとかもある。
ちなみにおれは代理店でも、制作会社でもなくて、フリーね。

8 :
年末って稼ぎどきじゃないの?
なんで暇してんの?

9 :
大手代理店とかは激務って聞くけど
フリーだと自由に時間を使えたりするの?

10 :
好きなコピーを3つ、理由もつけて教えてください。

11 :
>>8
年末は忙しくて人手が足りないから、
ヘルプでフリーに頼むっていうのはあると思うけど、
フリーを今月でやめるから、仕事を入れないようした。
ラジオCMのコピーの仕事を最後にやってる。

12 :
>>9
サラリーマンという仕事はありません。
西武百貨店のコピー。はじめて見て「うわっ」と思った。
家を売るとか、クルマをつくるとか、いろんな仕事があるのに、
「サラリーマン」という言葉でひとくくりにしていたんだと反省した。
ちなみに生活者としてリアルタイムに見たコピーではない。

Yonda?
コピーライターより、本のタイトル考えている編集者のほうが
言葉でお金動かしてるんじゃないかと思いながら、
本屋をうろついていたら、目に飛び込んできた。
「想像力と数百円。」というコピーをつづけて得られたお金よりも、
「Yonda?」に変えたことで生まれたお金のほうが多いと思う。
ほかの文庫本のコピー、言ってみろと言われても、
角川の「ナツイチ」くらいしか思い出せない。

いつもきれいに使っていただきありがとうございます。
トイレの張り紙のやつね。「この言葉いいなぁ」とか思わせずに
無意識にキレイに使わせて、掃除をラクにするという目的を
果たしているコピーだと思う。
いまは、もう手の内がバレていて、あまり効かない言葉になってるけどw
「好きなコピーあげろ」って言われて、こういうのあげると
「お!」って思われるから、こういうのもあげてみた。

13 :
訂正) >>9 じゃなくて >>10
こんな誤植をしてしまうくらいダメなコピーライターですw

14 :
>>9
いろんなフリーのコピーライターがいると思うけど、
おれみたいなペーペーは、都合のよいヤツとしか思われてないから
電話やメールでいきなり呼び出されたりするし、
締め切りギリギリのやつとかでも、断れないから土日もつぶれたりする。
かと思ったら、仕事がなかったりして、ひまをもてあましたりもする。
フリーランサーってぜんぜんフリーじゃないじゃん。
って何度も思った。
代理店から独立してフリーになった人を何人か知ってるけど
売れているから仕事がたくさんくる。そしてあまり断らない。
だから、すげー忙しい。若手よりも必死に働いていると思う。

15 :
>>12
ご丁寧にありがとうございます。
「想像力と数百円。」はかなり好きなコピーなので意外でした。
Yonda?はキャンペーンとしては優れているし有名ですが。
1番尊敬する、目標とするコピーライターさんは誰ですか?

16 :
今月でフリーを辞める理由は?

17 :
>>15
「想像力と数百円。」は、じぶんももちろん大好きです。
どの先輩コピーライターも、やっぱり尊敬しています。
でも、目標とするコピーライターといったら、糸井重里さんか箭内道彦さんかな。
ナマイキだと思うけど、コピーライターという枠からハミ出たいと思う。
このふたりをコピーライターと定義する人は少ないと思うけど。
ちなみに、「コピーライター」の検索ヒット数より、
「糸井重里」の検索ヒット数のほうが多い。

18 :
新人のころはどんな仕事してた?

19 :
>>16
いまのままフリーをやっていても、食べていくので精一杯で、
未来がひろがっていく感じがそんなにしなかった。
あと、成長しているという実感も得られなかった。
そういうときに、入りたい会社が求人広告を出していたから、応募した。
会社にもよるけど、会社にいることで広がる人脈や、仕事の領域っていう
のはあると思っていて、その会社に入ったほうが、未来があるんだなと思った。
だから、フリーをやめた。
フリーで人脈を広げるチャンスってあまりないんだよね。
異業種交流会とか、仕事ない人たちが集まる場所だし。
会社にいたら、必ずビジネスの場で人との交流がひろがっていく。
そのちがいは大きいと思う。

20 :
TCCの会員?

21 :
>>20
いやちがう。でも応募は毎年してる。いっかい、一次は通過した。
賞についてもいろんな意見あるが、ないよりはあったほうがいいと思ってる。

22 :
コピーライターになろうと思ったきっかけは?

23 :

フリー1年目のコピーライターです。
今年代理店から独立しました。
今日は仕事から逃げてます。
初めての確定申告が
ちょいと不安です。。。

24 :
萬流コピー塾みたいに、お題を出してそれに皆が
作品を書くスレがあれば面白いのだが・・・

25 :
>>22
石田衣良の本の著者紹介者のところにコピーライターって
出てたのを見たのがきっかけかな。
なろうと思ったのは、DTPソフトとか、特別なスキルがいらなかったから。

26 :
>>22
あと「コピーライター」ということばがオシャレでかっこよく見えたから。
これは重要だと思う。「広告文案家」だったら、なろうと思ってない気がする。

27 :
>>23
代理店っていっても色々あるけど、
おれよりもたぶん準備があって独立してるからうらやましい。
確定申告は、いちおうそういう対策本を読んだほうがいい。
立ち読みで3冊よんだけど、e-taxは使わないほうがいい。足あとがつくから。
おれは源泉徴収税すべて取り返すつもりでいる。きょねんより額が多いから不安だけど。

28 :
>>24
スレタイでおもしろいヤツとか、
イチローと小沢一郎のちがいを述べるスレとかは、
ふつうに勉強になるし、クオリティ高いよな。
ランサーズだったけな、企業が安い金だして、
投稿して、1,2万もらうサイトはあったはず。

29 :
http://img.ads.mreco0.jp/img/banner/2011/12/4759f7ab073fbd1e08a65371e6df6f06a67dd5e8.gif
サントリーが、mixiに出してるバナーですが、"短気"集中となっているのは、
目に留まらせて、クリック効果を高める技術でしょうか?
さすがに、単なるミスってことは、ありえませんよね?
目をとまらせる効果に非常に優れた、ある意味完璧なコピーだと思います。
こういう、技法を使うことってありますか?
ちなみに、私はこのバナーを見て、サントリー商品を、無期限で購入しないことにしましたwww
よく雑誌に出稿している、開運財布とか、怪しいチャームとかの、広告は大好きなんですが、これは許容できない・・・
サンアド・・・・・・・

30 :
29
たぶん ただの誤植です。
そしてサンアド制作ではないっす。
ダイレクト系の代理店か
制作会社だと思います。

31 :
えええ、誤植っすか・・・。びっくり。
媒体が増えた分、チェックが行き届かないのですかね。
制作費安そうですし。

32 :
コピーライターに一番必要なのは何だと思いますか?
センス?経験?知識?
コピーライターになるためにどんな勉強・努力をされましたか?
講座などには通いましたか?

33 :
>>29
たぶん ただの誤植だと思います。
誤植はダメだよな。金はらってるプロにやってもらう意味がない。
誤植コピーは、リスティングのコピーとかで有効だと思っている。
リスティング広告は、検索エンジンで検索すると、
横に出てくるテキストのみの広告。
たとえば「コピーライター」で検索して
http://www.google.co.jp/search?aq=f&gcx=w&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC
ここに「コーピライター」とかあったら
目がいくと思うんだよな。
校正の仕事の広告とかで出すといいかもしれない。
ただ、リスティングのコピーには、
顔文字や一部の記号がダメなどのルールが
あるからできるかわかんないけど。

34 :
7 :7列74番:2010/11/17(水) 11:40:14 ID:/RpYo/7O
上記のYouTube見たけど、
あの目的はルネサンスの内紛が要因だろうよ。
渡辺俊治郎IRの擁護派(体制派)に対し、
反主流派がテープをわざと流した
と考えるのが一般的と思う。
ルネサンスの陰謀説もあるが
登場女性が意外と強い(笑)。
上記 詳しくはジャスミンのパーティ会場 検索。

35 :
>>32
コピーライターにいちばん必要なのは、想像力じゃないか。
経験も、知識も、想像力を高めるためにある。
センスというのは、あると思う。
そのひとつは、じぶんの肌感覚が、
世の中の肌感覚といっしょになるということだと思う。
だから、じぶんでイイと思うものが、
そのまま世の中にもイイと思われる。
残念ながら、おれにはそのセンスがない。
自分がイイと思っていても、
他人にはイイと思われないこともよくある。
だから、そのギャップを分析したり、自分だけで判断しないで、
ひとに意見をきいたりする。
コピーって世の中の人に届けるものだから、
コピーの良し悪しを決めるのは自分じゃなくて他人なんだ。
ことばって他人とコミュニケーションとるためのツールだし。

36 :
>>32
>コピーライターになるためにどんな勉強・努力をされましたか?
コピーはTCC年鑑とかで読んで、たくさん暗記してる。
それがいいかわるいかはわからんが。
学校や仕事で、たくさんコピー書いたし、
日ごろから、コピーのことばっかりずっと考えて生きている。
あと、ことばづかいには、気をつけている。
イチローが他人のバットをもたないようにしているように
ふだんのことばづかいに気をつけていると言えばいいのかな。
コピー書いたり、写経(コピーを書き写す)したりするより、
ふだんのことばとか、気づかいとか、
世の中のこれってなんだろう?と疑問に思って考えるとか、
そういうのがだいじだと思う。
>講座などには通いましたか?
講座は、総合と専門クラスに通った。
正直、総合の講座が意味あるかは疑問。
おなじ志をもつ仲間を見つけるにはいいが、
あれ受けた何%の人間が
コピーライターになれてるんだよって話だし。

37 :
市販されているコピーの書き方や作品集などのいわゆる参考書のようなもので、読んでおくとためになる、勉強になる本はありますか?
その他、たとえば映画や音楽・小説や芸術作品・話題の番組や流行などは意識して見たり、聞いたりしておいた方がいいのでしょうか?

38 :
>>37
>市販されているコピーの書き方や作品集などのいわゆる参考書のようなもので、読んでおくとためになる、勉強になる本はありますか?
谷山さんの『広告コピーってこう書くんだ!読本』
糸井さん推薦の『「売る」コピー39の型』
ジョン・ケープルズの『ザ・コピーライティング』
いろいろあるけど、ぜんぶ読めばいいと思いますよ。
これはちがうと思えば、反面教師として役立ちますし。
これがいいとされるから、読もうとか、
本に書いてあるから、これが正しいんだとか、
そういう態度では、成長できないと思います。
じぶんの頭で考えるのがキモじゃないかと。

39 :
>>38
>その他、たとえば映画や音楽・小説や芸術作品・話題の番組や流行などは意識して見たり、聞いたりしておいた方がいいのでしょうか?
多くの場合、コピーを見るのは
いまの時代を生きるふつうの人。
だから、いまの時代とか、ふつうとかを
しっかりキャッチできるように
工夫することはだいじだと思います。
あまり意識せずに、ふつうに過ごすのもいいけど、
そのふつうが異常すぎるなら、
意識的にふつうを過ごすことも必要かと。
TwitterやFacebookとか、みんなやってるんだから、
まぁやっといたほうがいいと思いませんか?

40 :
フリー時代の最高年収額は
いかほどでしょうか。
自分は来年が一本越えそうです

41 :
最高年収は、0.5本くらいだな。
月収の最高額が60万くらいだったから、
それを維持できれば、もうちっといくんだが、なかなかむつかしい。
代理店で実績のこしてクライアント引き継ぎながら
独立したひととかは、すごい額もらえるんだろうな・・・

42 :
得意な業界や不得意な業界ってありますか?
また、○○専門です!っていうかたは周りにいたりしますか?

43 :
>>42
知らない業界は、勉強しながらやればいいから、
不得意ということはない。
●●専門、いっぱいいますよー。
業種だけじゃなくて、媒体で
ラジオCMだけとかをやっているひととかもいるよー。

44 :
>>43
ありがとうございます!
なるほど。ライターと言ってもたくさん枝分かれしているのですね。
ってことは成り方も人それぞれですよね?

○○業界→○○専門ライター

45 :
>>44
コンビニの店長からなったひともいるし、
教師からなったひともいます。
どんな職業での経験も生きるとされています。
ちなみに、ライターとコピーライターはちがいますよ。
そのちがいがまたむつかしいんですけど。

46 :
なんとも失礼な聞き方をしてしまったみたいですね、すみませんでした。
やっぱり住み分けはハッキリしているんですかね?開高健や糸井重里や上阪徹なんかは特殊すぎる例なんですね。
あ、それと、妄想なんですが
フリーコピーライターを軸に、
+web、イラスト等=デザイナー型
+会計、マーケティング等=コンサル型
+ロケハン、人脈等=エディター型
+コピー技術体系化、講演=教授型
+個人輸入、総合代理店契約=商社型
なんかの仕事の範疇を超えたことやってる人はいますか?広告って仕事の領域が広そうなので大変そうです。



47 :
まわりに中小代理店→大手代理店のように、転職でステップアップしていった人はいますか?

48 :
TCCの会員でもないカスが何言ってんだかwww

49 :
>>44
整理ありがとうございます!
住み分けはハッキリしてないですね。
作家になって成功してる人とかいますよね。
>>47
制作会社からTCCという賞をとって
大手代理店行った人は何人か知ってますよ。
>>48
TCCが成功へのパスポートだと、いま考えているなら
そうとう頭がカスだから気をつけたほうがいいかも。

50 :
ハイ、Rー終了!

51 :
コピーライターって高学歴ばっかり?
日東駒専以下とかFラン出身の人いる?

52 :
>>44
糸井さんは大学中退だし仲畑さんも高卒。
コピー年鑑には最終学歴がのってるから、
それで調べてみればいい。

53 :
居ないことはないけど、
今一線で活躍してる人達はほぼ高学歴。
フリーランスのコピーライターも、
学歴無い人は
中途半端な仕事しか出来ない、
いまいち使えないケースが多い。
偏見じゃなく、実体験からの所見です。

54 :
コピーライターっても詩的なコピー書く人もいれば、セールス専門の人もいる。
セールスライティングしてる人はコピー以外のスキルに長けてる人が多い気がするね。

55 :
情報商材いじってるセールスライターが
コピーライター って名乗ったり
コピーとは〜 みたいな
ブログ書いてるの見ると、
すげーイライラする。

56 :
いまフリーで食ってるヤツいる?

57 :
おれ食ってます。不安は色々ありますが

58 :
年収は?

59 :
800〜1200位の範囲です。

60 :
あ、57です。
先に書いたのはケータイからなんで、
IDが表示されてませんでした。

61 :
大したもんですな

62 :
今出てるanan吊り広告の下部のコピーがなんかよかった

63 :
どんなのだったの?

64 :
>>49
>>TCCが成功へのパスポートだと、いま考えているなら
>>そうとう頭がカスだから気をつけたほうがいいかも。
成功へのパスポート?
TCCってコピーライターの免許だろw
無免許のカスライターがwww

65 :
>>62
はいって何だよ。さっきから何度も。何がはいなんだよ。
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ。
だから申し訳ありませんじゃねえだろうよ。何が申し訳ねえんだよ。
本当に反省してんのかよ。
本当に今なら出来んのかよ。
口先だけの謝罪をするんじゃねえよ。
いい加減な気持ちでやってるんだったら今すぐ帰れお前。

66 :
>>64
うわーwww
馬鹿なのは、お前www
いまどきTCCだってw

67 :
そんだけ稼いでたら企画から参加したりしますよね?
値引きにはどれくらいまで応じますか?

68 :
営業力、これさえあれば。

69 :
「コピーライター」
この職業の名前が、
20年後あると思いますか?

70 :
ある

71 :
あるんじゃない?

72 :
現在コピー講座の基礎講座に通ってます
>>1さんも書いてたけど、
この講座を受けてコピーライターになる人ってどんくらいいるんだろう?
ほとんどいないんじゃないだろうか。
なんとなく広告業界へ憧れがあるってだけの人が多い気がする
ガチで目指してるぽい人も中にはいるけど、ほとんどはなんとなくなれたらいいな、程度だと思う
講座受ける前のガイダンスで、この講座受けた人ってどれくらいの人がコピーライターになってるんですか?
って聞いたけど、ほとんどの人がそういう道に進まれますよとか、はぐらかされた
その時は、ちょっと引っかかった程度だったけど、実際はそんなことないから、あいまいにされたのかなと思う
課題評価では、金の鉛筆貰ってる人でも、まだまだレベルが低いと評価され
3分の1の人は課題を提出すらしていない。
1割の人は、講座にすら来ていない。
そんな状況の中で、実際にコピーライターになる人はどれくらいいるのだろうか?


73 :
コピーライターだけで食える人はかなり少ないよ。

74 :
食っていけないは誇張しすぎじゃないですか?w
コピーライターいいなとは思ってたけど、将来のこと全然考えてませんでした
そんなにお金が稼げないんですか?

75 :
広告会社では募集が無いよ。
フリーランスであればなれる。
ただ食えるかどうかは能力と営業力次第だな。

76 :
制作って激務って聞くけど、会社に寝泊まりとか休日出勤とかしょっちゅうあるの?

77 :
会社にもよるが休日出勤なんて日常茶飯事

78 :
やっぱこういう仕事って好きでやってる人ばっかだろうから、休み少なくても全然苦痛じゃないんだろうなあ
いや苦痛なことには変わりはないか
とあるコピーライターが言ってた
コピーライターは苦しい
でもそれは、嫌いなピーマンをいやいや食べさせられてる苦しさじゃない
大好きなラーメンをお腹いっぱいでも、どんどん食べさせられる苦しさ 
なんだって。

79 :
デパの商品説明なんか書いてる奴にいばられた

80 :
コピーライターって、ほとんどコピペじゃんw

81 :
コピペさえできないゴミ野郎www

82 :
未経験ですが、アルバイトからやりたいと思ってます
アルバイト受かるコツ教えてください!!


83 :
キミは無理だ。書き込みの文章でわかる。

84 :
そんなこと言わずによろしくおねがいします!

85 :
状況が少しづつ変わってきてるね。
今はパソコンの時代だからパンフレットなんか新しく書かず、過去の手直し。
キャッチなんて宣伝部の素人が適当に書いて平気な顔してる。
バカばっかが多数派になってきてるから拘って真剣に書いてる奴がバカを見る。
劣化社会の最先端w

86 :
うちの会社じゃ売り上げなんか取れないくせに「文字」書いてるってだけで偉くなれる
コピーの価格なんてなんぼのもんじゃい
いばるな!!

87 :
>>84
どんな小さい会社でも、どんなブラックな会社でもいいから
求人広告見て片っ端から応募してみれば?
未経験でも採用してくれるところはあるから。
とにかく業界に入ってこない事には始まらないので
底辺でも「コピーライター」として働く事が肝心。
俺が15年前に未経験で入った会社は、総勢4人の小さなプロダクションだったよ。
その後はプロダクションを何度か移り、代理店でCDになった。
で、いまは主夫兼フリーでやってる。ほぼ主夫だけどw

88 :
>>87
レスありがとうございます!
そうですね、、、まずは経験を積まないとダメですね
将来的な給料は、どこを見ても、売れっ子以外はコピーだけで食ってくのは難しいというのを見ますが、実際そうなんですかね?

89 :
まず金勘定がアタマにある時点でダメだな。

90 :
せやな
俺が間違ってましたわ
なかなかお金稼げる職種じゃないよね
家族養える程度あればいいやー


91 :
お前向いてないわ。

92 :
プロダクションとか会社に入ったら大人しくした方が良いよ
実質コピー料なんて安いんだから
撮影料デザイン料の下だからね

93 :
DMのコピーライターなりたいですお

94 :
ダイレクトレスポンス系のライターは、仕事多そうだね。

95 :
仕事ってどうやってとってる?

96 :
枕営業

97 :
ばあちゃんと酒飲む〜その後は知らん

98 :
DMのコピーライターやりたいとかいたものですが、
作品集はどういったものを作ればいいんでしょうか?
ポスターのキャッチコピーみたいなものとは勝手が違うだろうし。

99 :
アホか?DMだけやるコピーライターなんて通用すると思ってるのか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【飯田橋】 メディアハウス 【リクルート】 (931)
コピーライターだけど、なにか質問ある? (443)
フリーペーパー▼破滅の道「ぱど」9冊目 (213)
アクセスコーポレーション分割中 (237)
電通の正体 (770)
風俗専門広告代理店マン集合スレ3 (379)
--log9.info------------------
僕らのYUIたん27 (959)
絢香は自Rべきクズ人間 (554)
【俺の】Mr.ChildrenあなたのNo.1Songは?【私の】 (250)
Mr.Childrenアンチスレ 2 (700)
B'zは日本音楽をだめにしたゴミ (886)
いきものがかりで好きな曲 (220)
BUMP OF CHICKENは何故嫌われるのか? (377)
こんな草野マサムネは嫌だ 14人目 (216)
【カラオケ感覚】つるの剛士アンチ9【糞カバー(笑)】 (273)
【KY】ロッカーは日本人は空気を読むなと叫べ (305)
【take it easy】doa徳ヲタ20【尻嫁命】 (238)
ジャニーズの圧力でAAAが再びMステ出演NGになった件 (489)
日本ではなぜ少女時代よりKARAが売れるのか (632)
GARNET CROWのゆりっぺはR (305)
【堂珍】アサヤン婆の噂【韓流】 (245)
YUI vs 西野カナ  どっちが上? 2 (221)
--log55.com------------------
稲垣なんとかとかいう人
☆ベンチプレス200kg目指すスレ2★
高千穂すずの肉体
【僧帽筋から】背中 Part.11 【脊柱起立筋まで】
ベンチプレス80kgを目指すスレ35
ベンチプレスMAX125kgを目指すスレ45
【Myprotein】マイプロテイン 177【ワッチョイ】
プロテイン★総合スレ 186