1read 100read
2012年09月たこ焼き等171: ● ● 一家に一台たこ焼き器 ● ● (359) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
思ったより大阪のたこ焼きが旨くなかった (419)
【こげなウマカト】 福岡のたこ焼き屋 【初めてバイ】 (399)
広島風お好み焼きVS富士宮やきそば! (232)
た→こ→や→き→ウ→マ→スで全員にたこ焼き奢る (467)
【目糞】埼玉フライvs大阪お好み焼き【鼻糞】 (898)
■はんなり 京都のお好み焼き■ (607)

● ● 一家に一台たこ焼き器 ● ●


1 :04/08/26 〜 最終レス :2012/06/25
どこのメーカーのがうまく焼ける?

2 :
 
 /"´ `ヽ /"´ `ヽ /"´ `ヽ /"´ `ヽ
 |´・ω・| |´・ρ・| |´・ ・ | | ^ ^ |
 ヽ__ノ  ヽ__ノ  ヽ__ノ  ヽ__ノ
 
 /"´ `ヽ /"´ `ヽ /"´ `ヽ /"´ `ヽ
 |´・ω・| |´・ρ・| |´・ ・ | | ^ ^ |
 ヽ__ノ  ヽ__ノ  ヽ__ノ  ヽ__ノ
 
 /"´ `ヽ /"´ `ヽ /"´ `ヽ /"´ `ヽ
 |´・ω・| |´・ρ・| |´・ ・ | | ^ ^ |
 ヽ__ノ  ヽ__ノ  ヽ__ノ  ヽ__ノ
 
 /"´ `ヽ /"´ `ヽ /"´ `ヽ /"´ `ヽ
 |´・ω・| |´・ρ・| |´・ ・ | | ^ ^ |
 ヽ__ノ  ヽ__ノ  ヽ__ノ  ヽ__ノ

3 :
こんにちは電気タコヤキ機です。嘘です(´∀`)

4 :
嘘なのかよ!

5 :
メーカーって?
上野で500円のたこ焼き鉄板買って
コンロで焼いてるから、、
多分、中国製。

6 :
最初のうちは鉄板にはりついてどにならん
使ってるうちに油がまわるというか、いい具合になってゆく
メーカーも下ろしたてじゃなくて、充分に油で焼いて出荷して
もらえないだろうか?

7 :
油をなじませるのは基本中の基本さ。
鉄板を熱し、充分に油を塗り、火を止める。
ティッシュ等で拭き取る。
これを3回ほど繰り返すと油がなじみます。

8 :
>>7
まだまだ、それくらいではなじまんよ
夏祭りでたこ焼きの店を出したのだが、一年目はどうも良く
焼けなかった、道具おろしたときに充分に試し焼きしたんだけどね。
3日目くらいかな、粉離れがよくなってきたのは。

9 :
使い込んでるうちにものすごく使いやすくなるよ〜
>>7たんのアドバイスどおりに何回も何回も油を馴染ませた上で
つかってくだたい。

10 :
銅板使ったやつとか家庭向けに売ってる?

11 :
>>10
ttp://www.kohno-factory.com/takoyakiki.htm
 
ttp://homepage3.nifty.com/~yamashita/takoyaki/list/tako.htm
 
銅製は熱回りが速いので、難しいらしい
 

12 :
家庭用で一番出回ってるのは、ヤマキンじゃないかしら
一昨日ヤフオクで、中古のヤマキンを100円で買いました
 
ttp://www.silkroom.co.jp/takoyaki.htm

13 :
>>11
おお、サンクス!けっこう高いもんなんですね。
でも種類たくさんあるなー

14 :
銅製のはいわゆる明石焼きのためのものだと思うが。
しょっちゅう、たこ焼きを焼くひとなら、なんといっても
鉄の鋳物の鉄板が一番。使い込めば使うほど馴染んでくるし。
味もひと味違う気がする。
でも、簡便に試してみようというだけなら、アルミ製でテフロン加工
してあるのが最初から使いやすいし、後片付けも楽。ただし、テフロン
だから普通のピックでひっくり返すわけにはいかないのが辛いところだなあ。

15 :
ま、ここらでたこ焼きゲームでもいかがですか?
http://portal.nifty.com/special04/08/28/

16 :
中古で買ったモノ(ヤマキン)を再焼入れした後、一晩油浸して放置。
先ほど試し焼きしたら、焦げ付き無しでOK。
届いた時は、錆びも出ててどうなる事か心配だったけど、蘇りました。
 

17 :
テフロンのやつは竹串使うか、専用のピックが売ってるのでお試しあれ。
>16
中古品安くかえて、しかも便利に使えてよかったね!

18 :
久し振りにガス式で焼いたので、熱の回りが速くオタオタ
練習せねば。。。
 
大タコ用(もしくは明石焼き用)の穴が大きい方(48mm)が焼き易いのかナ?
 

19 :
家族でたこ焼き焼くのもいいよね。
うちはチーズ入れたり牛筋入れたり。子供はチョコレート入れたりしてますよ。

20 :
家族で焼くなら、ぜったい電気式
ガスは忙しい

21 :
>>20
YUPAの安いやつでもいいの?
これ買おうかと思うんだが、俺、東京人だから作ったことがないんで
よくわからんのよね。

22 :
ユーパ製は、使った事ないから断言は出来ないけど、へり淵も付いてるし大丈夫じゃないかナ
フッ素加工してあっても、油が少し穴に溜まる位、板全体に多目に付けて、
焼くのと揚げるの中間みたいな気持ちで焼くと表面がカリッと仕上るょ
 
ガスは焼けるの早いから、生地注いで、具を蒔き入れたら、スグひっくり返し、生地少し足し注ぎ、
クルクル回してと、セワシナイのよ、全然ビール飲む間もない
 
http://hccweb.bai.ne.jp/~hcg79101/tako.html
http://www.geocities.jp/goleshiiriin/takoyaki/takoset.htm


23 :
11

24 :
444

25 :
豚バラを先に投入。油が出てから生地を入れると
かりっとしたたこ焼きになります。
ちょっとお好み焼きに近い味になるかも。

26 :
私は大阪の千日前、道具屋筋のお店でネット注文して買いました。
http://yamashita-co-ltd.hp.infoseek.co.jp/takoyaki/list/tako.htm
初代 4×4=16穴 のコンロ用セットを10年ほど前に買ったのが始まり。
2代目 4×6=24穴 ガス式  間をあけずに食べられるのがいい。穴も大きい。
3代目 4×7×2丁=56穴 ガス式 イベントに呼ばれるようになったのでつい買ってしまった。
38mm穴と47mm穴があるけど 47mm穴のほうが焼きやすくて色んな具を入れて遊べます。
代わり種
・ソーセージ&チーズ
・もち&チーズ
・ホタテ&マヨネーズ
・えび&チリソース
・牛筋甘辛煮
などなど
 しかしやっぱり たこ が一番うまい
くるくるたのしー!!
趣味のイラストで簡単な作り方を紹介しています
http://www.geocities.jp/d_oxo_q/

27 :
自動でひっくり返してくれるたこ焼き器だ。
ツマランといわずに、まあ見てくれ。
http://www.tsurumaki.co.jp/kitchen/chourikaden/takoyaki/takoyakitonton.html

28 :
やっぱり自分で焼くのが楽しいけど
これがグルグルするところを見てみたい気もする!
ビール飲みつつノンビリ食べるにはこういうの便利ね。

29 :
アメリカでも買えるかな?誰かアメリカでも売ってる会社しっていたら
教えてください。でも海外でたこ焼きってあまり知られてないかな。

30 :
>>26
そこまでの変り種をやるぐらいならお好み焼きに汁!

31 :
>>27
自動たこ焼き機、大阪ドームの売店で見たことある。
これと違って四角い形だけど、やっぱりブルブル揺れてて、
初めて見て衝撃を受けました。見てるとオモロイ。

32 :
>>27
すげー
いいもんみた

33 :
学祭で使うために調子こいて業務用の鉄板を買ったのですが、
うまく油ならしができません。
http://www.rakuten.co.jp/chuboya/425957/519335/519385/
ここの鉄板を買って、ラードを使って油ならしをしましたが、
生地が鉄板にへばりついて、うまく返せません。
ならしが足りないのでしょうか?
また、良いならしの方法があれば教えてもらえませんか?

34 :
業務用かぁ。。
ヤマキン製の鉄板に関しては16さんが
こういうレポートを下さっています↓
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/28 22:02 KLt/8sDf
中古で買ったモノ(ヤマキン)を再焼入れした後、一晩油浸して放置。
先ほど試し焼きしたら、焦げ付き無しでOK。
届いた時は、錆びも出ててどうなる事か心配だったけど、蘇りました。
油をしっかり何回もしつこく馴染ませた方が
生地がスルリとはずれてきれいに焼けるので
がんばってね(´∀`)ノ

35 :
補足:
樹脂加工されたもの以外の場合、
ならしは一回では足りないこともあるので
焦げ付かなくなるまでしっかりならしましょう。
ガス火+鉄板だと、電気+樹脂加工板にくらべて
飛躍的に焼けるのが早く、うっかりすると焦げるので
ひっくり返す練習もわすれないでね!w

36 :
>>33
業務用の鉄板なら、火力をかなり強くしなくちゃおいしくできあがらないよ。
家で作るのは火が弱いからあんまりおいしくないんだってさ。

37 :
たこ焼き大好き!!

38 :
うちは電気式なんだけど
鉄板が外せるやつって売ってないよね。
市販されてるのは固定されているやつばっかで
お手入れが面倒

39 :
>>38
売ってる。象印のとか。

40 :
>>38
ホットプレートにたこ焼きも焼けるプレートのついてるのが増えてます
穴の数も多いし、取り外し可能 


41 :
>>39
ttp://saramac.main.jp/priceblog/archives/002388.html

42 :
いちおうある

43 :
電気の固定買おうと思っているのですが、皆さんお手入れってどうやっているのですか??

44 :
本日、ユーパ製のたこ焼き器を買ってきました
練習せねば、、、

45 :
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m19854219
やすい!

46 :
取り外し式買ったミャゥ(^_-)-☆さっそくぱちぃするうー

47 :
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c95398890
↑これを買おうか検討中です。
使ってる方いらっしゃいます?

48 :
たこ焼き器とか焼き肉できるマルチな調理器教えてください

49 :
今日の晩ゴハンはたこ焼きです。
今から焼きます。

50 :
大阪人は皆持ってんだってな

51 :
実家の押入れに35年前のガスタコ焼き器残ってる。
(大阪ガス製の15穴)
故障してないから今でも使えるハズ。

52 :
ヤフオクでUSEDの鋳鉄たこ焼き板ハケーン
すでに油のしみこみまくった、神のような鉄板をゲットできるのかと思ったが
使用回数二、三回だって。中古の意味ないよぉ

53 :
ところで皆さんはソースは何を使っていますか?
お好み焼き用のソースですか?
たこ焼きソースというのはオタフクで出していますが
ラベルにも裏の説明書きにも「冷凍たこ焼き用」
としっかり書いてあるので・・・・
家庭で作るにはどのソースがいいのでしょうか?教えてください。

54 :
>>53
マルチうぜえ

55 :
おたふくのソースが一番好き
焼きそばとかもこれだし、たこやき以外でもなんでも使えるよ

56 :
ディスカウント店で電気たこ焼器を買いました、
丸山技研 たこ焼らんど 899円の大特価ですたw
しかも日本製でつよ!

57 :
天かすが入ってないと美味しくないんですかね?

58 :
天かすが入ってる場合と入ってない場合って、
どういう差が出るんですかね?

59 :
>>58
コクが出るんジャマイカ?漏れも、タコ焼きには入れるお。ウマー

60 :
>>59
どうもありがとう。

61 :
はふはふ

62 :
たこ焼き器って安くね?
1000円かそこらで買えるじゃん

63 :
>>62
電気のやつ?

64 :
新品の鋳鉄のたこ焼き器をおろしました。たこ焼きを焼いたことは一度もありません。
まず煙が出るまで空焼きをして、洗ってから、また火にかけて熱し、油を注いで、
冷めるまで放置。それをまた熱して冷まし、熱して冷まし、それから余分な油をあけて、
試し焼きをしました。

65 :
小麦粉を水でゆるくといたものを、穴からあふれるくらい注ぎ入れました。
火加減をどうしていいかわからなかったのですが、最初にかなり熱しておいたので、
弱火で作業続行。まわりが固まってきたのでピンでなぞってみましたが、鍋肌に薄い
小麦粉の膜が張ったようになってへばりついています。気にせずくるくるしていたら、
膜の上で小さな団子ができていきました。ヘンなの。

66 :
そのうち小麦粉の膜のようなものがパリパリになって、一部はがれてきました。
でも完璧にははがれません。どうしていいかわからなくなったので、焼きはそこで
中断し、お湯をかけて洗いました。残った小麦粉が糊状になって、洗うのに
難儀しましたが、キレイに洗ってからしっかり火にかけて、油をすりこんでおきました。

67 :
いま思うと、試し焼きの火力が弱かったのかな、という気がします。
もう一度、今度は強火で、もう少し油多めで、試し焼きをしてみようと思います。
とはいえ、このたこ焼き器でそのうちじょうずにたこ焼きが焼けるようになるのか、
いまひとつ不安でもあります。
先輩がた、アドバイスください。

68 :
スーパーで千円で衝動買いした電気のテフロン加工の使ってる
パール金属ってメーカーの
中心と周りで全然焼け方違うし鉄板は外れない
値段なりと言えばその通りなんだが・・・

69 :
何か教えちくり

70 :
うちはホットプレートの奴使ってるよ。    ちょっとデカいけど全部均等に火は通ってる

71 :
楽天でイワタニのカセット式のタコ焼き器を注文。鉄板は鋳鉄です。
モデルチェンジでテフロンに変更みたいです。
早めの購入が良いかと。

72 :
64です。だれもアドバイスくれないから、自分ひとりで修行してます。
なんとか焼けるようになりました。たこ焼きは熱いけど、このスレは冷たいわ。

73 :
なにこの子

74 :
>>64
ぐぐればー。

75 :
ツインバードの電気式注文してみた
年末年始はたこ焼き三昧の予定楽しみだあ。
初めてなので今から焼く」イメージトレーニングしてるんだが
水で溶いた奴じょうご使ってペットボトルに移せば
注ぐ時便利で混ぜるのも蓋してシェイクシェイクすれば楽そうだし
保存にも便利だと考えたんだが誰か試してガッテン

76 :
んー、64はけっこうがんばったんジャマイカ? たこ焼き焼いたことないのに
やってみたってことは、それなりにぐぐったりして調べた上でのことだろう。
そうでないなら無謀な冒険家。
で、実際やってみてどうだったかを書いてる。その上で、先輩たちの声を
きかせて、といってるわけだ。それに対して、「ぐぐれば?」とかは冷たいかも。
そんなこというならおまいがアドバイス汁、といわれそうだが、64はとりあえず
焼けるようになったようだし、まあいいだろう。というか、どうせ自己解決
するなら、とことんやってみてから感想をカキコすれば、優しい人が褒めて
くれたかも。その調子で精進汁。>>64
たこ焼き文化圏は人情が薄いとか思わんといてくれ

77 :
つかこんな一年以上経って100レスいかない過疎スレで
即答求めるほうが間違ってる

78 :
丸山技研、でぐぐってここにたどり着いたわけですが

79 :
>>78
丸山技研 たこ焼らんど ディスカウントで899円
でもまだ使ってない。

80 :
たこ焼ってキャベツは入れないんだっけ?

81 :
みじん切りにして入れてもよかよ

82 :
たこ焼を作るのって結構難しいですねぇ

83 :
この時期だけたこ焼きやをはじめる
強欲店なんていつも苦労してる。
てか、お箸一本でたこ焼きひっくり返すのは無理あるぞ(w
毎年並ぶが毎年途中であきらめる
いい加減学習しろよ、俺

84 :
油は結構多めに引いた方がいいですね

85 :
油が跳ねるのを我慢して最後に大さじ2杯位の油をたらすとカリっと揚がってウマー!

86 :
ほう

87 :
>>71
この間ヤフオクで購入しました(CB-TK-2)
これって、バーナーがU字になってないのね。orz
焼きムラできそう。今日午後からのタコ焼きパーティーで試します。
焼きもの奉行(CB-RBT-2)の方がいいかもね。
ちなみに鉄板の準備は、ダッチオーブンのシーズニングの要領で
ブラックポット状態になりました。

88 :
今日(23日)までコーナンでたこ焼き器の安売りをしてたから買ってきました。
1780円と安かった。下の画像の阪神の模様が付いてるプラスチック部分が
真っ赤のものでした。鉄板がはずせるものをきぼんぬだったんでラッキーでした
ttp://store.yahoo.co.jp/joshin/4903779803277-7-1112.html

89 :
ハフハフ

90 :
あつっ

91 :
うちの家IHヒーターやからたこ焼き器使えない
あーあ電気たこ焼き器でも買おーと

92 :
ふ〜ん

93 :
たこ焼きマシーンで
たこ焼き以外に
調理出来るのありまつか?

94 :
友達と電気たこ焼き器を囲んで
だべりながらたこ焼き作るのが楽しいよね。

95 :
チープなたこ焼きマシーンはやはりパワーが小さい。ユーパから買い替えしたいのだがおすすめありまつか?

96 :
ハフハフ

97 :
パソコンが無くてもたこ焼きマシーンがあれば十分!そんな44才┐( ̄ー ̄)┌

98 :
>>97むらやましいかね?

99 :
わたしはIHの付属品でたこ焼き器買いました。
南部鉄製でなかなかいいですよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
また騙されてタコ焼き板に飛ばされたわけだが (310)
熊本のおいしいたこ焼き・お好み焼きpart4 (298)
香川のお好み焼きを熱く語れ 3枚目 (765)
▼▽▼徳島のたこ焼き屋▼▽▼ (615)
岡山のたこ焼き (560)
ぼてぢゅう (304)
--log9.info------------------
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part682 (940)
Gジェネレーション次回作に望むこと (828)
第3次スーパーロボット大戦Z part2 (747)
ガンダムバトルオペレーション ペイントスレ #3 (201)
メカFPS Hawken (329)
スパロボにおける戦艦&艦船について語る総合スレ (459)
新・0の参戦組み合わせで架空スパロボ雑談 (440)
【ガッカリ】第2次スーパーロボット大戦Z反省会19 (606)
機動戦士ガンダム ターゲットインサイト Part14 (816)
【XBOX360/GC】スーパーロボット大戦XO その21 (244)
マブラヴ・オルタネイティヴ参戦切望スレ 12ループ (833)
SDガンダム Gジェネレーションワールド part164 (851)
スパロボの三大悪は種、ナデシコ、GGG その4 (412)
スパロボ世界の一般住人になって書き込むスレ (574)
スパロボ&Gジェネのガンダムキャラの能力設定の不味さ3 (385)
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 22 (808)
--log55.com------------------
【セミプロ】月崎センリ高嶋くらら 元市川小百合アンチスレpart49【登録者は買いました】
【ご祝儀が】佐野アンチスレ608【足りない】IP表示
【バーチャルYouTuber】戌神ころね Part10【ホロライブ/hololive】
ヒカル ラファエル シバター ぷろたん レイナ レペゼン てんちむ エミリン コレコレ 朝倉 総合 part42
【LoL】日本人・LJL総合スレ Part233
【バーチャル】hololiveアンチスレ#10259【youtuber】
【しおかの】楠 栞桜・柾 花音 Part.17【かのしお】
鉄道系YouTuberスーツ君を語るスレ Part46【ワッチョイ】