1read 100read
2012年09月時代劇22: 必殺シリーズ総合102 (592) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
時代劇専門チャンネル 其の八 (429)
意味もなく時代劇口調で語るスレ (251)
殺陣の名人について語るスレ (895)
必殺必中仕事屋稼業 三番勝負 (714)
【江戸を斬る】時代劇俳優・西郷輝彦を語る (210)
もしもAKB48のメンバーが必殺仕事人だったら? (437)

必殺シリーズ総合102


1 :2012/09/11 〜 最終レス :2012/10/30
前スレ
必殺シリーズ総合101
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1337009437/

2 :

  ホ
 

チチチ
チョチョチ
チチ、チチ
 チチチ
 チ・チ
  チ  テ

3 :
次スレが建っていないのに埋めるやつって・・・

4 :
スレ立ても出来ない年寄りが語りやがって

5 :
ホモォ…┌(┌ ^o^)┐ホモォ・・・

6 :
長文ではしゃぐ前にスレ位立てろよ。
迷惑老害は消えろ。

7 :
「被告に必殺仕置」 書面に書いた弁護士に戒告処分
 民事訴訟で裁判所に出した書面で、不適切な表現をしたとして、宮崎県弁護士会が会員の男性弁護士(53)
を戒告の懲戒処分にしたことがわかった。
 処分理由によると、弁護士は、精神科病院への医療保護入院の措置が不当だったとして、患者が、
診察した精神科の医師(69)に慰謝料を求めた民事訴訟で、患者側の代理人を担当。裁判所に出した訴状や
答弁書などの中で、被告の医師について「被告の所業は、吐き気を催すほど醜悪な最低最悪の暴挙・蛮行」
「必殺仕置しなければならない」などと記載したという。
 県弁護士会の懲戒委員会は、こうした言動が、弁護士法で懲戒事由となる「(弁護士の)品位を失う非行」
に当たると判断。同法で定める懲戒処分では一番軽い「戒告」を8月30日に議決した。
http://www.asahi.com/national/update/0912/SEB201209110067.html

8 :
助け走りしなければならない
にしておけばよかったのに

9 :
合点承知の必殺供養 とか書いとけば
あかん?

10 :
ツマンネ

11 :
こういうときに定番の、まっしぐらネタが出てこないな

12 :
>>11
定番てw
あれほとんど一人で書いてない?
延々とつまらないネタ書かれてうんざりする

13 :
サモンと聞いただけで

14 :
時代劇専門チャンネルが熱い!
テレビスペシャル毎週土曜日。

15 :
TVKで必殺仕事人の最終回見た
内容は知ってたけど見たのは初めて
左門と美鈴ちゃんのその後が気になる

16 :
久々に必殺4見た。予想してたが触りだけ見るつもりがやはり全部見ちまったぜ…。
笹野高史さんが出てたのに初めて気が付いた。ん〜若い。蟹江さんはあんまし変わらないのにね。

17 :
恐怖の大仕事
中田るみあるが渋くていいね。
できれば鹿蔵やおとわ、六蔵も出て欲しかった。

18 :
中田留御春

19 :
ttp://blog-imgs-44.fc2.com/m/o/u/mousouteki/i0740571-1347428624.jpg

20 :
>>16
これだから出稼ぎ百姓は

21 :
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね

22 :
マルチポストにしては時間がバラバラだから、わざわざスレ回ってコピペしてるぞこいつ

23 :
仕業人見てたらテレ玉は5分ぐらいカットしてることがわかった

24 :
5分はすごいな
昔のテレ東は初期作品1分カットしてたけど

25 :
>>23
録画してるけど、CM抜きでだいたい45分30秒くらいだから、1分30秒くらいのカットでないかい?
そんなにカットしてる回なんてあったかなぁ?

26 :
その頃の必殺は、46分弱だと思う
今時専でやってる「清水次郎長」は、48分弱くらいだけど

27 :
五分もカットしたら話が解らなくなりそう。
同枠の再放送で作品タイトルは忘れたが、会話シーンが
まるごと無音だったことがあった。

28 :
5分切るとなったら本編の前にOPナレーションやED切られそうだな

29 :
いやあ5分というのはオーバーな推量だったか
第26話で、娘は仏像師のとっつあん(吉田義夫)が殺されたのを知らないはずなのに、主水に金渡し
「とっつあんが殺されたんです」と言っちゃった件
第27話で、お歌が剣之介の背中の手当てをし、しんみり情緒になるのは意味がわからない件
 なにかカットでもしてるのか、と思いたくもなる

30 :
5分もカットじゃ、快傑スバットだったらスバットの活躍シーンがなくなっていただろう

31 :
スバットって…ズバットでしょ?

32 :
スバッとカット、あちこちカットでわははのは

33 :
必殺仕事人の「踊り技回り舞台振り落し」って回を今日見たんですが芝居小屋が壊されるときに
ところどろころモザイクがかかってたんですがアレは何が写ってるんでしょう?

34 :
>>33
ダルマ
何故か今はぼかしが入る

35 :
>>34
テレ玉の必殺アワー。前回のターンのときに『仕事人シリーズ』では達磨にボカシが入っていたが、
昨日まで放送されていた『仕業人』では時々大道芸人のうしろとかに大写しになるのだが、ボカシなしだった。
仕事人シリーズだけ地上波用テープに修正かけられてるのかね?

36 :
ダルマって障害者団体から抗議が入るらしいね

37 :
本当に障がい者が抗議してるのか怪しいけど

38 :
じゃあ誰が? ニトヒキ団体(会長:服部某)が抗議ですか

39 :
差別系の抗議ってたとえ1〜数件でもすぐにぼかし入れたり欠番にしたりするらしいからな

40 :
政治家なんか今でもダルマに目を入れてるし当選した報道で
普通に流してないか?
今はそれもぼかし入ってるんだっけ?
あと初市とかのだるま祭りはニュースでやるんじゃないの?

41 :
うーん…

42 :
本当かどうかしらんけど、地元にだるまチェーンってスーパーがあるからだって訊いたことはある。
枠のスポンサーが他社スーパーなんじゃないかな。

43 :
ちいせえなあ

44 :
仕掛人のwiki見てたら24話の士農工商が差別用語で放送禁止ってなってた。
時専ではやるかな。

45 :
>>40
HHKではそういう選挙中継でだるまの筆入れは流さないようにってことで障害者団体から
要望されてからはだるまは流していないようだよ。
民放は今のところ抗議はないようで普通に流してるとか。
抗議内容は盲目の方に対する差別ではないか?って理由だとのこと。
だるまチェーン云々は特には関係ない模様。
ただそういう再放送の時代劇までぼかしってのは局側の過剰反応だと思うけどね。

46 :
ぼかしを入れた一本のフィルムがあちこちで使いまわされてるのかもな

47 :
士農工商が差別用語なんじゃなく、そのあとに続くのがあるからやめとけって
いうことなんだと思うよ  つまり士農工商エタ非人ってわけだ

48 :
その代わりなのかな、医者と坊さんが仕掛けの的になってるのは。

49 :
え〜ダルマにぼかしビックリだわ
士農工商は前再放送された時みれたのに今放送禁止なん?
あれおもしろいのにな
カクちゃんだっけ、チンのわんこ出てたよね

50 :
田中角榮のかくちゃんに
あさま山荘のパクり・・・
悪癖は当時から

51 :
あさま山荘あたりは安直なパロでなく、
元ネタの事件に対する問題意識描いてて面白かったけどね。

52 :
実際、士農工商はカースト制度みたいにガチガチの身分制度ではないし
江戸庶民はそういうシステムがあったことすら知らない人が大半だったようだよ。
元々が形式的なものでしかなかったってのが実情だとか。

53 :
>>52
そうなのですか・・・勉強になりました。

54 :
士農工商ってもう教科書にも載って無いみたいだしな

55 :
でも時専10月に#24は予定にはいっているよ 「士農工商」がもはや死語ってこともなかろう
それに江戸時代に町人が士分にとりたてられることがあるなんて誰も思ってないよ

56 :
>>44
普通にやるでしょ
「乞食」とかノーカットで入ってるし

57 :
テレビ東京で昼に2度仕掛人やったけど
1度目に24話と28話がカットされて、2度目は28話だけカットだった
単なる手違いとか調整でカットされた可能性もあるんでない?

58 :
28話見直して見た。最後、仕掛を終えて出て来た梅安の台詞は狂気は遺伝すると暗示してるだけに
悪意ある解釈される危険があるので音声消去やボカシといった小手先の回避手段では対応できない
のでカットは致し方ない処置かも。
数少ない原作準拠の話なんだけどね…上記の梅安の台詞も原作にあった筈。

59 :
仕掛人28話は放送禁止作品の一つといわれるけど
再放送はたまにあるしDVDはノーカットだし結構恵まれてるな
他作品には存在自体消されちゃってるのとか結構あるからな

60 :
座頭市で、殺し料が医者と坊主が10両、ぜげんが一番下で5両という相場に対して
浅岡ルがあん摩を3両で殺ってくれとたのむシーン、あれは差別だなあ w

61 :
24話は地方でも欠番されるときがあったからなんらかの事情はあったんだと
思うけどね。
ちなみに比較的、最近の例だとテレ東地上波再放送では1回目のときは欠番、
2回目の再放送時ではTV誌の予定表では欠番になってるものとなっていないものがあって
放送されるかどうかは実放送待ちって状態だったね。

62 :
つまりダルマとか士農工商というあたりはマニュアルに入ってない
グレーゾーンということか (士農工商エタ非人ときたら一発でアウトだけどな)

63 :
必殺に限らず、昔は刑場の場面で説明こそないものの使役人として被差別階級の人たちが登場してたんだけどね。

64 :
死体処理とかね だから主水なんかも不浄役人と侮蔑される

65 :
>>62
からくり人でキャストのクレジットに「非人 ○○」って堂々と出してた回があるくらいだし
そこまで五月蠅くはないんでしょ 実際の所は

66 :
再放送をカットするしないは各地方局の判断だから基準もまちまちらしいね。
前にも何度か話題に出たけど、仕置人のサブタイ「人間のクズやおはらい」が
ABCの再放送で一時「ならずもの成敗します」にされてたことがあった。
「クズや」が廃品回収業に対する差別語にあたるらしい。

67 :
あれはひどかったな。
改題するなら いろはの洒落にあったタイトルにしないとね。
タイトル考えた奴を仕置にかけたいぐらいだ。

68 :
>58
それに、聞きようによっては「狂気は治療不可能だから、Rしかない」とも取れる気がする。長期間お蔵入りにされていたのも、無理ないか。

69 :
>>65
今も昔も非人って言葉自体は別にそこまで問題にはならない。
問題になるのはエタだよ。
復刻された「血だるま剣法、おのれらに告ぐ」もエタって言葉だけは
現在でも伏字のままになっている。
非人は前科ものとか流刑のものとかを指す言葉だから冤罪とかそういう問題を
除けばまあ仕方ない面もあるがエタのほうは差別目的以外なにものでもない理不尽な
理由で住居制限やら職業制限やらを課せられた人たちだからな。
非人は使い方さえ間違わなければ別にNGってわけではない。

70 :
↑なんかエラソー 非人と人非人のちがいわかってるのか

71 :
俺の餓鬼の頃の小学校の副読本には、しっかり エタや非人の事が書いてあったな。
今じゃ 隠してしまってハッキリ定義付けがわからないよ。
ただ 小作人で、何も食えずに死にかけの奴を水呑どん百姓と言っていたのは覚えている。
仕置人でも音声消されてたしな。

72 :
必殺シリーズに興味を持ち、好きになり見続けた
13年.....。それも今日で終わりです。
ありがとう必殺シリーズっ!!


73 :
来週日曜日から新仕事人がサンテレビで放送されるのか

74 :
阪神戦延長しすぎで血風編や仕舞人の再放送9時スタートを深夜0時半とかにしやがったのを忘れてないニダ

75 :
山田誠二ブログに書いてあったが京極とか貫井とか集まって私的な必殺シリーズ40周年記念
パーティをやったとか。
あと山田がなんか新刊あるみたいだけど40周年にちなんだ必殺関連かな?

76 :
新仕事人の中村家のテーマ好きだわ、あれ中村家の曲ではいちばんかっこいい

77 :
確かに。あれは一番だろうな。中村家曲〜思い出の糸車のコンボはとても心地いい。
新仕事は出陣曲が有名すぎる感があるが、
その他の曲もかなり名曲揃ってるよね。

78 :
秘宝から怪談映画本じゃないかな。
今更必殺で一冊はきついべ。

79 :
新仕事の中村家ってサントラに入ってるやつ?
あれ劇中ではあんまり使ってないけどな
定番で使ってたやつはサントラ未収録

80 :
IIIの中村家曲(現代版のラストでもかかってたやつ)も未収録だし
結構馴染みのある曲で未収録なの多いな

81 :
>>73 月曜日は商売人だった、藤田さんが急逝された時には冒頭にテロップが入りましたね。
先週土曜日の時専で現代版を観たが、個人的には痛いな・・・。
単発で済んでよかったと思う。

82 :
>>78
それならそれで楽しみだけどな。
山田誠二が大蔵映画の依頼で脚本を担当した
ピンク怪談映画は変名だけど監督は酒井信行なんだよな。
松竹の絡みでクレジットは出せなかったようだけど
ピンクであるに関わらずノークレジットで石原興以下錚々たる
スタッフが協力してるとか。


83 :
>>81
ご存じかどうかわからんので一応書いておくと、あれは本放送では出演者とスタッフが
忘年会の余興に作成したプライベートフィルムという設定だったのよ。
本放送では、忘年会で流されてるフィルムという設定の現代版本編と
それを観て盛り上がる忘年会の席が交互に映されるメタ構成だった。
忘年会パートにはひかる一平も出てて「僕が出てこないのがよかったです」とかいってたw
後に激闘編前夜祭として、同じ構成でこの現代版と、忘年会パートの代わりに
激闘編出演者の生中継を映すスペシャル版もあった。
ただ、いずれにせよ宴会パートはソフト化に向かないので、現代版ドラマ部分だけ
編集してソフト化やCS放送したのがこないだの現代版ってわけ。

84 :
現代版最大の見所は





三田村邦彦のダジャレ


「一平くん、いっぺいやりなよ」

85 :
>>83 81です、全っ然知らなかったw ありがとうございます〜♪

86 :
現代版だと順之助はリアル受験生だからな。
型の上では余興とはいえ未成年の殺しはさすがにヤバイだろうしね。
ひかる一平は出演させられなかったってのが真相な気がす。
ただ現代版は変に生々しいから忘年会の場面はあったほうが良いけどね。
あと主水は交番のお巡りさんでも良いからやっぱり警察官にして欲しかったな。
まあ現実の警察官が仕事人って設定もマズイんだろうけど。

87 :
>79
新仕事の中村家テーマは、同作では定番曲だった覚えがあるが違ったっけ?
>85
83に追加すると、激闘前夜祭の際には京都、大阪、東京からの三元生中継で
仕事人5のレギュラーに加えて梅沢と鶴瓶が紹介された。
(多分この時点で芝は決まってなかった。ちなみに一部テレビ雑誌では山崎努ら、と表記)
新撮のフィルムパートして夢の必殺と題して、宇宙でR竜やターザン姿の政なんかも
登場したが、フィルムはもう残ってないとのこと。


88 :
>>79
普通に新仕事人で一番多くつかわれてる曲だよ、
バババッパン、バッパラバッパラババババンってかっこいい曲

89 :
>>88
すまんどの曲かわからんw
最多使用は演歌というかサーフロックぽい曲で、サントラ未収録だよ
バックでエレキがテケテケ鳴ってる

90 :
88の言ってるのはサントラ14巻の28曲目だな
俺も新仕事人だとこの曲の印象強かったけどサントラのせいなのかな

91 :
>>84
少し前に亡くなられた左右田一平氏の芸名の由来が、
「そうだ、一杯やろう」だったことを思い出した。

92 :
>>83
エンディングのテロップは後から編集してるよね
明らかに80年代のフォントじゃなかったし

93 :
新仕事中村家テーマは1話と2話で強い印象があるな。
>92
放送時は京都の夜景にビデオ合成のテロップだった気がする

94 :
>>87
えっ?夢の必殺の映像残ってないのか。
各々セットやロケがほんの数分のお遊びにしてはなかなか凝ってた印象だったのに。
後ビデオ映像だったけど、オープニングで現代の東京、大阪、京都で殺しをする主水、政、竜もなかなか楽しかった。
特に渋く現代の悪を仕事にかけた主水がパR屋に入っていく所とかw

95 :
>>92
あのEDはDVDソフト化のとき、当時のイメージを再現して
新しく作ったものだそうです。

96 :
でももし必殺のBDが出たらその辺の秘蔵映像を特典につけるなりしないと
売上げはも見込めないと思う。
最近はジャッキーチェン作品とか不可能とされていた日本公開バージョンの主題歌とか
TV版の吹き替えその他の特典を付けてBD化したしね。

97 :
夢の必殺
本放送以来 ユーチューブで観た
懐かしかったなあ。。。

98 :
>>96
確かに。
フィルム残ってないといっても、あの頃だったらビデオ普及してたから
一般に募れば保有してる人はいるだろうし。
多少画質悪くて、どうしてもまずい部分はボカシ&音消しでもいいから
ソフト化して欲しい。

99 :
しかし主水の夢の必殺はそれだけ見てもよくわかんないからなw
元々はせんりつと南極に置き去りにした主水が犬ぞりに乗って地平線の彼方に大笑いしながら逃げて行く話
だったらしいが、短編フィルムにそんな広大なセットを組む予算が出なかったんだろうな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【暁】杉良太郎主演作品総合スレッド【新五】 (469)
菅貫太郎スレッド その3 (395)
【俺達の技で】必殺仕切人3【目一杯抜いて!】 (478)
【BS時代劇】塚原卜伝 Part7【2011年11月期】 (850)
【竹脇無我】江戸を斬る 梓右近隠密帳 その2 (438)
【俺達の技で】必殺仕切人3【目一杯抜いて!】 (478)
--log9.info------------------
【PSVITA】ピコットナイト 23ピコ (761)
【DS】ブラッドオブバハムート Part7 (433)
【GBA】トルネコの大冒険アドバンス2と3【23】 (371)
【PSP】PSPo2iのブレイバーについて語るスレ part2 (392)
【空の】軌跡シリーズ強さ議論スレ08【零の碧の】 (791)
【PSVITA】ガーディアンハーツオンライン Part9 (324)
【TOW】テイルズ レディアントマイソロジー総合495 (613)
すばらしきこのせかい The 30th Day (550)
【DS】真・女神転生 STRANGE JOURNEY 調査144日目 (207)
タクティクスオウガ 運命の輪 葬式会場 part21 (484)
RPGみたいな楽しい世界に生まれたかった (903)
【PSP】ソールトリガー SOL TRIGGER Part6 (997)
【PSP】シャイニング・ブレイド 第29楽章 (652)
【PSP】グロリア・ユニオン Battle Field11 (635)
【PSP】デジモンワールド リ:デジタイズ 繁栄度49 (688)
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part105 (575)
--log55.com------------------
【徹底討論】こぶし解散コンは中止? 延期? 無観客? 通常開催? どうすべきなんだ?
コンサートで最前列の欠点wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NY保健当局「入院する患者以外外来でコロナ検査すんな」「症状が悪化した時のみ病院に行くべき」
なんで日本は感染者数が少ないの?
テセウスの船 最終回視聴率平均19・6%
アンジュルム太田はーちゃん早速復帰で大勝利のお知らせwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【朗報】室田むろたん事務所残留のお知らせ
岡田晴恵「K-1の強行開催は政府が中止ということを言って、その分補償すべきだった」