1read 100read
2012年09月携帯機種105: 【HONEY BEE】WILLCOM HONEY BEEシリーズ総合 Part7 (310) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
IDに機種名が出たら神 63 (286)
docomo PRIME N-01A Part39 (413)
THE PREMIUM7 WATERPOOF SoftBank 004SH PART3 (883)
au K006 by KYOCERA Part.2 (914)
Xperia葬式会場 (582)
【FULLFACE 2】SoftBank 921SH by SHARP Part18 (794)

【HONEY BEE】WILLCOM HONEY BEEシリーズ総合 Part7


1 :2012/05/27 〜 最終レス :2012/10/24
京セラ製WILLCOM端末HONEY BEEシリーズを語る総合スレです。
[関連]
=SoftBank HONEY BEE 101K by京セラ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317282069/
前スレ
【HONEY BEE】WILLCOM HONEY BEEシリーズ総合 Part6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1320239416/

2 :
【公式サイト】
・HONEY BEE(WX331K)
 WILLCOM http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/331k/
 京セラ製品情報 http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx331k/
・HONEY BEE 2(WX331KC)
 WILLCOM http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/331kc/
 京セラ製品情報 http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx331kc/
・HONEY BEE 3(WX333K)
 WILLCOM http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/333k/
 京セラ製品情報 http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx333k/
・HONEY BEE BOX(WX334K)
 WILLCOM http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/334k/
 京セラ製品情報 http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx334k/
・HONEY BEE 4(WX350K)
 WILLCOM http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/350k/
 京セラ製品情報 http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx350k/

3 :
【各種まとめ】
 csmap.org http://csmap.org/wiki/index.php?HONEY%20BEE%20WX331K
 ウィルコムナビ http://memn0ck.com/willcom/
 memn0ck.com WX331K http://memn0ck.com/d/WILLCOM%252fWX331K.html
 memn0ck.com WX331KC http://memn0ck.com/d/WILLCOM%252fWX331KC.html
 memn0ck.com WX333K http://memn0ck.com/d/WILLCOM%252fWX333K.html
 memn0ck.com WX334K http://memn0ck.com/d/WILLCOM%252fWX334K.html
 機種変更データベース WX331K http://www5f.biglobe.ne.jp/~fet/html/410.html
 機種変更データベース WX331KC http://www5f.biglobe.ne.jp/~fet/html/464.html
 機種変更データベース WX333K http://www5f.biglobe.ne.jp/~fet/html/472.html
 機種変更データベース WX334K http://www5f.biglobe.ne.jp/~fet/html/474.html
 機種変更データベース WX350K http://www5f.biglobe.ne.jp/~fet/html/476.html

4 :
【便利サイト】
 WILLCOMに関するFAQ   http://csmap.org/wiki/
 えあえじほんnavi   http://ajipon-navi.com/
 京ぽんちゃんねる   http://www.memn0ck.com/ahp/kyo2ch.html
 京ぽんまとめサイト  http://d.memn0ck.com/?AH-K3001V
【小ネタ】
マット仕上げのイエローとブルーは汚れやすいようですが、
汚れた場合は消しゴムで綺麗になるとの事。

5 :
おつ

6 :
戦闘力たったの乙

7 :
代替機として使用して初めて知った蜂4の魅力!
バームで満足してたハズが・・・マジ欲しい

8 :
蜂の新機種は来なかったな…
スマホも蜂ベースのじゃなくてDIGNOの方だったし

9 :
今日の発表会をニコニコ動画モバイルでみた。
こんなことも出来たんだとビックリ

10 :
>>8
もうwillcomでは出ないのかな?<蜂の新機種

11 :
ダイソーで買った105円の「USB CABLE for smart phone charge and commnications
スマートフォン用USB充電・通信ケーブル microBポートを持つWillcom携帯でも使えます」
がHONEY BEE BOXで使えた

12 :
ネフロでメールとウェブキーの長押しがズームになっていることに今気付いた。

13 :
>>12
そのせいでずっと先までページ送りする時は連打しなきゃいけないんだよな

14 :
>>13
最後まで飛ばすんだったら、
・メニュー→ページ操作→ページ内ジャンプ→末尾へ
長文の途中まで行きたかったら
・ウェブキー長押しを数回繰り返し最小フォントサイズに→その場所にスクロール
  →メールキー長押しを数回繰り返しフォントサイズを戻す
と、むりくりマニュアルです!

15 :
トータルとしてはいい機種だと思うし自分も気に入ってるんだけど寝風呂がなあ・・・
ブックマーク一つ開くのに何回キー操作させるんだよっていうのと、
cookieが不安定なのにはたまにキレそうになる

16 :
>>15
俺、去年に寝風呂機から蜂3セットに変えた組だけど、
オペラが良いって言う人は昔の良かった頃の幻想を引っ張り過ぎ。
今使うと見れないサイトが多くてかなり困るよ。
まぁ、寝風呂は遅かったり面倒臭かったりしてイラついたのは事実だけど(オペラはそういう事はあまり無い)、
それでも見れないよりはマシ。
蜂3に載ってるのじゃなくて今時のオペラが載ったのがあれば良いんだろうが、
もう開発やってないんだっけ?

17 :
>>16
泥用ならある。
たまにイキナリ落ちたりYahooとかでモバイル版サイトが表示されなかったりするが一番使い易いかと。

18 :
ウィルコムのネフロはいまだに
旧世代のものを使ってるからな。
新しいのは高くてのせられないんだろうw

19 :
なんだかんだいって、蜂4セットで蜂4だけGSプランで使ってるのが
ベスト。

20 :
1年後、蜂ドロGSセットの2年縛りが明けた人向けのプランは何か出るんだろうか。。。

21 :
>>20
蜂4セットの人はもう停波まで使い続けるつもりの方が良いかと。
むしろその頃にストアでバッテリ買えるかの方が心配。

22 :
>>19
蜂4ドン引きだけど、Liberoもなかなか可愛いよ
Wi-Fi限定でしか使ってないけど

23 :
いよいよ蜂4も製造が終わる模様。

24 :
一時期カタログで扱いが小さくなってた時期があったけど
その時にはもうフェードアウトしかけてたんじゃないかねぇ
蜂4セットでも大分掃けただろうし
蜂3もセットで掃いた後にアウトレットで最終処分して消えたね

25 :
蜂4で送受信メールのバックアップを取る方法はないでしょうか
H"問屋を使ってみたのですが、Pメール系のエクスポートしかできないようでした
(アドレスブック、ブックマークのエクスポートはできました)
有料のバックアップソフトを購入するしかないでしょうか?

26 :
蜂5はもう出ないかもな。
JKもスマホ使うようになってLINEとかで通話。

27 :
>>25
受信メールはどっか別のアドレスに転送でもしといたら?
送信メールは送る時にそのアドレスにも一緒に送っておくとか

28 :
http://togetter.com/li/323404

29 :
おれも蜂4GSセット。
コインとオンラインポイントで予備電池一個頼んだ。
ウィルコムストア、蜂4バッテリーに限らずほとんど在庫がないのな。

30 :
蜂4の予備電池買おうと思ってるんだけど、本体と一緒に予備電池買ってる人は
両方持ち歩いて併用してる感じですか?出先で1コ目の電池が切れたら取り替えるとか
在庫があるうちに買っておいて、使わないで長期保管とかもできるのかな?
冷蔵庫に入れておくと劣化しないなんて都市伝説みたいな話は聞いたことあるけど

31 :
>>30
50%位にしておいて冷暗所で保管しとけばいいとは聞くね(満充電も完放電もダメ)。
今時のノートPCだとバッテリを劣化させない様にその位で充電を止めとくモードもある。
というか、メーカだって注文受けてから作ってる訳じゃないし、
旧機種を買ったらお店や倉庫でどの位眠ってたかなんて分かったもんじゃないし、
一ユーザが気にしても仕方ない部分だとは思う。

32 :
蜂スレ復活したのね〜
故有って蜂箱バラしたんだ
アンテナ写ってる画像あげたから 電波掴みに悩んでる箱ユーザーは参考にしてね
http://imgur.com/7och1

33 :
>>32
おまえそのあとこれオクに流しただろ。

34 :
>>33
そんなアホな事しないよ
液晶バックライトの面発光部欲しくて水没機バラした時のさ
買ったのは某オクだったけどね

35 :
>>34
それは失礼しました。
オクでこの色のバラバラ機落としたことあったもんで。
復活したけど裏のシール剥がされてて持ち込み登録できないorz 再発行とかしてもらえないよね?

36 :
>>35
以前持ち込み新規やった時プラザではバッテリー外してラベルから番号写してたよ
多分端末IDかなんかでAIR発番登録したんだと思う
その機種に書き込まれたIDじゃない他のラベルでは駄目じゃないかな…
災難だったね

37 :
5がでないとなると、Honey Beeブランドはこのまんま消滅?
高校生ユーザーを失う戦略でもいいってことだろうか。
まあボタンとかはリベリオとかのほうが確かに押しやすかったけど。

38 :
>>37
消滅じゃなくて禿が持って行っただけの話。

39 :
>>37
HONEY BEEを卒業した女子をSweetiaに
ってのが(表向きの)戦略でしょ
今時の高校生はスマホでLINEとかだから
あっちでスマホになったのは(禿どうこうを抜きにすれば)ある意味正常進化かも
こっちでもDIGNO DUALが売れればHONEY BEE DUALも出るかもね

40 :
androidのUSBホスト機能使って、蜂4をモデムとして使うことは可能ですかね?

41 :
androidにUSBホスト機能があってドライバがあれば

42 :
>>39
>こっちでもDIGNO DUALが売れればHONEY BEE DUALも出るかもね
WX06Kがそれになるか?

43 :
今月のカタログからHB4の白と黒が消えていた。
先月のカタログには白はあったが黒は無かった。
先々月以前のカタログには6色全部あった。
だんだん減ってってるな…
PANTONE出る時には見開きから転落か、
下手したらカタログ落ちか?
HONEYBEEシリーズはウィルコムが厳しい時に支えてた機種とブランドだと思うが、
それが遂にカタログという表舞台から消えるとなると何だか寂しくなるな…

44 :
蜂4から02K,03Kに移行して機能削減しちゃったから>動画機能とかMP3対応とか
そのくせ価格は崩さず暴利
黒歴史はサッサと流し去りたいんだろ

45 :
これで動画なんか観てる奴いるのかよ

46 :
>>38
禿に持ち込んだのは京セラだけどな。
>>43
JKがどんどんスマホに移行してるからな。
蜂はいらないだろう。

47 :
蜂4でのおすすめ2ちゃんねるブラウザは?
公式p2だとログ保存ができなかったりでイマイチ物足りない。

48 :
ログ保存できるブラウザなんてあるのか?
俺はぬこ派

49 :
蜂4使ってる。
気味が悪いので質問です。
先日胸ポケットに入れていたら、番号登録はしてるけど、
普段電話することの無い人へ勝手に電話がかかってしまった。
ちなみに、タ行の真ん中くらいの名前だ。
どのようにボタンが押されたら、この現象が起こるのだろう。
今までこんなことは一度も無かった。

50 :
取説

51 :
>>49
「スピードダイヤル」では?
→取説p.38 待受画面で、電話をかけたいアドレス帳No.0〜99を入力し、[発信・通話キー]を押す

52 :
>>51
サンクスです。これに間違いなさそうです。
ちなみにかかった短縮番号は登録88番だった。
普通に道を歩いてた時なので、なんで3度もキー押されたかは不明だけど。
しかしハチハチって。
まさか開発者が変なPG突っ込んだりしてないよね…。

53 :
>>52
「操作ロック」でスピードダイヤルを禁止するのも手ですね。(取説p.201)

54 :
短縮番号の方がわかりやすいのに
なんでスピードダイヤルとか英語にするのかねえ。
京セラさんは。

55 :
>>54
蜂1〜3のOperaの機能と揃えたんかね?
Operaはスピードダイアルでかけるのは短縮番号じゃ
かえって分かり難いかもだし

56 :
Operaのスピードダイアルと
短縮番号は全然違う機能でしょ?
グラフィカルなブックマークと
登録番号を記憶してないと使えない短縮番号。


57 :
>>56
PCのオペラの事言ってるのかもしれんが、HB3のスピードダイヤルはまさに>>51と同じだよ。
ブックマークに番号が振ってあって、番号+オペラキーでそのサイトに繋がる。
で、オペラキーの代わりに発話や決定で>>51
HB4になってブラウザがネフロになっても、名前だけそのまま残ったんだろうね>>54
HB3のマニュアル30P
>スピードダイヤルを使う
>スピードダイヤルを使って素早く電話をかけたり、Webページにアクセスすることができます。

58 :
>>47
ログ保存はできないが、gikolet+ OAP使っているよ

59 :
5は出る方向だろうけど、そんなのよりBOXをどうにか汁!!!

60 :
>>59
BOXはもうどうにかなってる(廃盤)でしょ。
いや、Pシェルの事言ってるのかもだけど。
もうOpera機ってあれが最後か…
4仕様のBOX出るかと思ったけど、もう無理そうだよなぁ…

61 :
泥OS用のOperaの出来が秀逸なだけに勿体無い…
ありえないくらい頻繁に落ちるがw

62 :
HoneyBeeBox WX334Kのバッテリーが充電できなくなった
USB端子にアダプターを刺しても無反応です。LEDも点灯しません。
充電済みの同じ型番のバウムのバッテリーと交換したりすると満タンだと認識します。
また、HoneyBeeBoxとバソコンに繋いでも繋がってるか、充電状態を確認しろなどと出ます
 機能 > USB設定 > 急速 モデム&ユーティリティ
やはり端子の故障でしょうか?
他に疑うべき点があれば指摘していただけると有り難いのです

63 :
プラザに持ち込んだら代替機が無いと修理を断られた…なんてこったい…

64 :
>>62
変えたバッテリが何ともないなら、
その元のバッテリが壊れたか寿命かなんでしょう。
とりあえず、端子が汚れていたら拭いてみるとか…

65 :
>>62
充電台じゃどうなのよ
駄目ならバッテリ 桶ならUSBで切り分けできるんじゃね?
>>64
マイクロUSBの端子をか!? 無茶言うな

66 :
>>65
違う違うw
バッテリの方の端子だよ。
バウムのバッテリならおkでBOXのバッテリがアウトなら、
BOXのバッテリに問題あるって事でしょ。

67 :
>>64,65
レスありがとうございます
プラザ店員曰く「HoneyBeeシリーズの故障が今月だけで五台、皆さんMicroUSB端子の使いすぎでの故障です」とのことでした。
充電台ではプラザ店内、自宅とも充電できました。
どうやら端子の故障のようです。
代替機が無かったので今日は>>63の通り帰宅しました
購入端末の予約ではなく修理中の代替機を予約なんて初めてだ…

68 :
>>62
USB端子もだがUSBケーブルの断線な可能性は?
>>64>>66
バッテリーの可能性がないとは言わんが
>また、HoneyBeeBoxとバソコンに繋いでも繋がってるか、充電状態を確認しろなどと出ます
を見ると端子やケーブルの可能性の方が高そうな気がする

69 :
>>67
入れ違いスマン
USB端子の故障か・・・
代替機はそれだけ修理が立て込んでると弾切れも仕方ないかね
バウム持ってるならそれを持込代機にさせてもらえば良かったのに

70 :
>>69
WXシリーズやW-SIM機など手持ち端末を代替機として持ち込みは?、と聞いてみたけれどダメでした。
現在は店内に番号書き込み機が無く、air発番のみでの対応らしいです。
最近できたプラザなので応対マニュアルがそうなってるみたいです。


71 :
>>70
充電台有るんだから常用汁
蜂4以降のUSB端子のみ機種がコストダウンの見返り受難だなぁ…
ROHSの鉛フリーハンダは硬くて割れやすいし京セラに改善求めたいぞ

72 :
>>71
だって面倒なんだもんw
灰鰤/Baum/箱の三つを一つのアダプタで運用してるから荷物増やしたくないのよ
まだ一年二ヶ月しか使ってないけど修理代が有料(1050円)なのがなぁ、、、安心サポートって意味ないかも
315x14=4,410+1,050=5,460
二年間で315x25=7,875
週二回x60週=120回+α
耐久度低すぎだよ…

73 :
>>70
あれ?俺もこの間修理に出したけど持込で代機に出来たよ?
だけど修理伝票には確かに持込代機の項目は無いので
(代機を貸すか貸さないか、貸さないならその間回線を休止するかしないか)
新しいプラザって事ならそれでそういうマニュアルになってるのかもしれんね

74 :
代替機そのものが慢性的に不足している。
有料の安心サポートに加入しているのに借りられないからな。
ではと、良品交換してもらおうとしても品が無いというオチ。
毎月300円払い損。

75 :
故障して代替機がないとかクソ過ぎるでしょ。
自分の場合は灰鰤さんがメインなんで、端末壊れても他のに差し替えればいいだけだけど。

76 :
スレ違いだけど、確かに安心サポートは有料の割に気が利かない所多いよね。
サポートコイン使えない所なんて修理アシスト以下だし…
計算してみたら、
蜂箱を修理アシストで直したら8400円(サポートコインがあればそれを当てる事も可)に対し、
安心サポートだと毎月315円+修理代1050円だから、2年位で負担額が逆転してしまうんだな。
しかも、壊れなくても315円は毎月徴収される訳だし…
せめて、端末を長く使ってたらそのバッテリくれるとか位はやって欲しい所だと思う。

77 :
>>76
しかも外したら付け直せないw

78 :
おれはテンプレ780円プランから蜂4GSに
機種変したクチだけど、テンプレ契約時につけた
安心サポートで屋内アンテナが無料になっていたので
そのまま継続してる。

79 :
>>78
ホームアンテナ介したらパケット通信遅くならない?
テンプレだったら通話とメールだから別に良いかもだけど、
蜂4だとWebとかデコメでちょっとストレス溜まりそうな…
でも、繋がらないよりはマシか。

80 :
安心サポートは故意に壊さないだろうというユーザーの良心につけこんだ集金システム

81 :
>>80
いくら安心サポートでも故意の破壊はアウト
つか流石にそんなのまでは面倒みれんだろ
まぁ今時の機器なら「普通に使ってればそうそう壊れないだろう」な思惑はあるだろうが
ttp://www.willcom-inc.com/ja/support/safety/index.html
>(2)お客さまの故意や不当な修理や改造による故障・破損であると当社が判定した場合

82 :
アウターカメラのレンズに傷が入ったんだけどあんしんサポートの対象になる?

83 :
>>82
>>81のリンクからあんしんサポート見たけど、
>以下の事象はサポート対象外となります。
>(1)対象通信機器本来の機能に影響のない傷、汚れ、塗装の剥離などの修理
を見るに、カメラのレンズに傷があると写真が撮れない(写メも出来ない)から、
機能に影響のある傷という事で対象になるんじゃない?
普通の汚れや傷とは違うと思うけど、頑固な人に当たってしまうと交渉面倒かもね。

84 :
>>83
だと嬉しいです
気が付いたら深い傷になってました(涙)

85 :
>>82
撮影した画像でも傷がわかるなら、「機能に影響あり」だけど
わからないなら、ダメだろう。

86 :
てかそれ「通常の利用において」傷が付いたのか?

87 :
>>85
30万画素のカメラに2インチの画面だからなぁ
よっぽどのキズじゃないとまず分からないだろうな…

88 :
>>86
気が付いたら傷が付いてました
傷つける理由が無いですから

>>87
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3234087.jpg.html
光が入るとこんな具合になりますw
部屋の照明を写すとありもしない光が、、、

89 :
何もそんなエロい画像にしなくても…

90 :
>>86
普通に置けばレンズが下にある訳で、
運が悪いと付く時は付くかもね。
俺は蜂3使いだけど、
前使ってたやつはカメラのレンズは外装から少し凹んだ所にあったのに、
蜂3は殆どフラットだったので置く時はちょっと気をつけてる。
でも、ケース付ける程気にはしてない矛盾w

91 :
蜂蜂セットキター…orz
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2012/08/01/index_01.html

92 :
キタワァ。.:*・゚(n'∀')η。.:*・゚

93 :
あれ、これ4の色は3つだけなんか

94 :
PHS2つと携帯1つの電番持てるの?

95 :
やっぱ蜂4GSセットに機種変した俺に間違いはなかった!
屑スマホは放置して、無料パケットをPHS停波まで使い倒すぜ。

96 :
88セットはプランD限定か

97 :
俺は蜂3セットだからちょっと迷うな…
蜂3はパケット無料と言ってもオペラじゃ見れないページ多いし、
Streakも通話やソフトバンクWi-fi殺されてるし機能やOSももう古いし…

98 :
禿3Gのパケ代は定額だぞ。

99 :
>>91
去年の12月に蜂蜂セットでないかなーとか言われてたのが
やっと実現だね
でもプランGSじゃないけどw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
au SH008 by SHARP Part5 (341)
docomo SO905i Part41 (592)
docomo SMART P-04A/P-05A Part4 (204)
au WIN W54SA by SANYO part165 (770)
au K009 by KYOCERA Part4 (890)
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part29 (980)
--log9.info------------------
web 2.0 ってすごいね (243)
ふたばちゃんねるの管理人を管理するスレ2 (444)
【カスペルスキー】Kaspersky Lab 避難所4 (618)
【雑談専用】 Nicotto Town フリマスレ part 36 (517)
痛すぎるプロフ7 (837)
迷惑メール業者に宣戦布告してみた (467)
おススメPCの完全無料R系サイト教えて! (753)
googleよ!!まともなれ!! (773)
【糞】Googleなんか糞食らえ【検索エンジン】 (755)
なぜWikipediaは衰退したのか? (262)
YAHOOショッピング【総合】 (310)
ヤフーチャット 喧嘩部屋 pert1 (222)
【エムコミュ】R系part10【スタービーチ】 (728)
【何気に最熱】ホスラブ小説【携帯小説】 (333)
5年前の アンダーグラウンド(?)… (658)
インターネットをPSPでやることについて     (421)
--log55.com------------------
高橋弥七郎[シャナ&カナエの星]PART216
【織田信奈の野望】春日みかげ32【姫狐の召使い】
竹井10日総合スレッド 33
【問題児】竜ノ湖太郎/27【ラストエンブリオ】
【エロマンガ先生】伏見つかさスレ633【俺の妹】
最近のライトノベルはどうしてこうなった?92
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談297●
【白の皇国物語】白沢戌亥1