1read 100read
2012年09月生活全般2: 【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】19 (550) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
お→ち→む→し→ゃ→タ→イ→ムで落ち武者カット 6 (530)
2ちゃんねるを見ていてムカつく瞬間 PART72 (826)
↑これと↓これのスレタイを合体させるスレッド 8 (737)
【電車・バス】絶対席を譲らない!【老害・池沼】 (847)
【ドスッ!ガタッ!】子供の騒音【ドッ!ドッ!ドッ!ドッ!】 8 (792)
なぜブサイクで顔が怖い奴はDQNになるの? (659)

【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】19


1 :2012/08/24 〜 最終レス :2012/10/25
*悟りを開いた人には偉大な知恵があるらしい。
*生活のことなんでも聞いてみよう。
*あるゆる悩みを聞いてみよう。
*罵倒、批判だけのレスはスルー。
<前スレ >
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1339933673/

2 :
>>1 感謝じゃ。
儂と鬼さんにD円がありますように。

3 :
>>1

テンプレもオカマ言葉にすれば良かったのにw

4 :
>>1
乙。ありがたいことじゃ。

5 :
>>3
コピペが楽だったのよ
でも次回はアイデア頂戴するわ。 覚えてたら

6 :
前スレ969です、
鬼和尚さん、ありがとうございました。
作り笑いでも笑顔でいいときき、努力してみようと思いました。
今まで無表情で居たほうがいいのか、笑顔で居たほうがいいのか、悩んでいましたから・・
柔らかい顔になれるようにがんばります。

7 :
がんばりますがんばります修行するぞ修行するぞ

8 :
>>1
乙でござりまする。

9 :
>>7
やめとけ

10 :
鬼和尚様は、鬼の云うこと、つまり魂なのですか?
だからみんなわしだとおっしゃられる。僕は仏陀になりたくありません。しかし菩提を強く求めています。
今ここを遵守することがどれだけ尊いか分かったので、世界を凝縮世界とみることがどれだけ素晴らしいことか分かりました。

11 :
>>1 ご苦労さんじゃ。
>>6 どういたしまして、またおいでなさい。
>>10 そうかもしれん。
 なにやら矛盾しておるのう。
 菩提を得れば即ち仏陀なのじゃ。
 

12 :
阿耨多羅三藐三菩提

13 :
子供の頃見たレインボーマンっていう特撮もので、毎回これを唱えながら
色んな化身に変身してたんだよね
子供の頃はなんのこっちゃ分からなかったけど

14 :
呪文になってしまっているのう。
唱えても変身は出来ないのじゃ。

15 :
鬼和尚が自分宛の質問でもないふつうのレスに答えてる!

16 :
変身が出来るとは誰も思ってないけどなw

17 :
>>14
ダイバダッタって悪党だったんですね
釈迦と生で会話できた羨ましい位置にいながら改心できないなんてあるんですかね
呪文じゃなければどうすればどうなるんですか?

18 :
何故いきなり提婆達多が出てきた?

19 :
>>17
意志がなければ成せるものも成せないんだよ

20 :
鬼和尚さんは芸能人でいうと誰に似てますか?

21 :
>>17 本人がやる気にならなくてはお釈迦様でさえ、どうにも出来ないのじゃ。
 人は地獄に行く事さえ自分の自由に出来るのじゃ。
 地獄に行く事も、極楽に行く事も、悟りを得る事も、自らの心次第なのじゃ。
 修行によって得られるのが無上にして正しい悟りなのじゃ。
 
>>18 れいんぼーまんの師匠が提婆達多なのじゃ。
>>20 わしは笑うと仏像に似ていると言われるのじゃ。
 仏像がわしに似たのじゃ。
 
 

22 :
ああ 鬼和尚はレインボーマンならわかるんだな 怪傑ハリマオとか
月光仮面の世代か

23 :
>>21
凄いなおい
また得意のwikiで調べたのか

24 :
新車のシートを汚してしまった。とれない。
買ったばかりで、大事にしていたのに、大変苦しい。
和尚様、苦しさを何とかしてください。汚れがなかった場合を観察してもくるしいまま。

25 :
↑それは汚れがある事が原因ではなく、新車への執着が原因じゃのう。
 業者にクリーニングとかシートの張替えを頼むと良かろう。
 自分でやっても良いのじゃ。
 

26 :
最初のダメージがシートならまだマシだな
ボディの傷が最初なら絶叫するだろな

27 :
>>24
一箇所だけ汚れているから気になるのじゃ
全て汚してしまうのじゃ

28 :
>>24
スペインのセシリア・ヒメネスさんに修復して貰うといいかも知れない。

29 :
お釈迦様は、なんで腐った料理を食べたのですか

30 :
>>29
腐った料理を食べたのではない
ゴータマは慈悲を食べたのじゃ


31 :
>>30
なるほど
ではゴータマさんが悟りを開いたばっかで、これからどんどん人に教えてくぞってときに、
その料理にあたったら食べていたのでしょうか

32 :
>>31
わしはゴータマではないので推測にすぎんが食べたであろう
ゴータマは人に教えたかったのではない
教えを乞う人に与えただけなのじゃ
それは慈悲なのじゃ


33 :
その数カ月前にゴータマさんはもう死のうかどうしようかと考えて、いとこのアーナンダに
俺もう死のうと思うんだよねと3回聞いたが、アーナンダはなにいってんのこのひとと
3回とも聞き流した。それで死ぬことに決めて、命のひもをぷっつり切って数ヶ月後に
死ぬことになったという記述がある

34 :
>>33
分からぬか
悟りを得れば自他の境界はなくなる
ゴータマの肉体が死を望んでいれば死を与えてやるのが慈悲なのじゃ

35 :
>>32
なるほど

36 :
鬼和尚さんは、腐ったキノコ料理を出され、腐ったことに気づいたら、全部食べますか?
お釈迦様が腐ったキノコを食べたときと同じ状況設定だったとして。

37 :
業魂

38 :
いい夢は永遠に続かない、とかいうし高いレベルではそうだと思いますが、いい夢を見続けているように思える人も
結構いませんか?
家族や友達や条件や仕事やお金に恵まれ性格もよく。
そういう人がうらやましく思えるのはおかしいでしょうか。
最近では小川菜摘さんのブログを見ていて、楽しそうだなあと思ってしまいました。

39 :
松田聖子さんとかもずっときれいですよね。
こういういい夢の誘惑はどう打ち勝てばいいですか?
誰だって健康な体と不健康な体、選べるとしたらわざわざ苦行のように不健康な体を選ぶでしょうか?

40 :
松田聖子がキレイなのは整形してるからでしょ
他人から見て幸せそうな人が幸せなんじゃ無くて
自分が幸せだと思ってる人が幸せなんですよ

41 :
整形してまでいい夢を維持してるってことですよね。そうわかっていても夢を追い求めるのが
煩悩で共同幻想みたいなものですよね。
逆に整形して大失敗して悲惨な夢に変ることもある。

42 :
>>38
羨ましく思ってしまうことそのものは正常な反応だと思うが、しかし、真実を
完全に知った上でそう感じているわけではない筈だ。
特に芸能人なんかは直接会って個人的に話せる機会は知り合いであったとしても
中々ないだろうし、大半がマスコミ経由の情報だろう。そんな状態で正確に相手の
ことが分かるわけがない。だから自分の中に作られた相手の人物像は(本物と
ある程度は近似するかも知れないが)本当はこの世に存在していない幻想の人物だ。
自分の見ている夢の中の登場人物のようなものということだ。
つまり、夢を真実だと錯覚したままだから羨むことになる。

43 :
>>42
そうですよね、でも小川菜摘さんのブログを読んでみてください。
楽しさが溢れています。偽っているようには思えません。
本気で羨まないにしても、身体として何年、何十年生きるのにどっちかといったらその方がいいだろうみたいな
誘惑はないでしょうか。
悟った人でも病んだ体と健康な体、本当にどっちでもいい、と本心から選ぶ気持ちがない状態でなければ、
夢を少しでもいいふうにしたい、少しだけは現実だと思っている、という部分が残るというか。

44 :
>>38
段階追うのも自由だ
目標にしてみれば
>>39
で、だ
彼女は賛否両論なんだな
つまり見方はイロイロ
隣の芝の色だ
>>43
芸能人だからな
離婚する最後の瞬間まで、楽しげなブログを書けるだろうな
幸せならそれでいいけどね

45 :
>>29 布施によって得たものを大事に食べるのが律なのじゃ。
 
>>36 食べるかもしれん。
 食べないかもしれん。
 その時にならなければわからないのじゃ。
>>38 昔キサーゴータミーという女子がいてのう、子供が死んで生き返らせるためにお釈迦様の所に行ったのじゃ。
 お釈迦様は1人も死人が出た事の無い家から水を貰えば、生き返る薬ができるといったのじゃ。
 .キサーゴータミーは国中を探して周ったが、そんな家は無かったのじゃ。
 この世では全ての者が老病死を避けられないのじゃ。
 楽しげで羨ましく思える家の者も、実は悲しみを見せないようにしているだけなのじゃ。
 それに気づくのじゃ。

46 :
>>43
それ、体が自分であるという観念をまだ持っているからそうなるんじゃないかな。

47 :
>>46
普通の人にそんな事言っても無駄だろ。ボケw

48 :
>>47
普通の人、か。

49 :
偽和尚は悟りに執着してるから、
そんなことも気づかんというのはうなずけるw

50 :
ほう。そうだったのか。

51 :
自称悟りを開いた者です。
さらっと眺めた限りでは>>10さんは相当頭がいい。
僕は仏陀になりたくありません。しかし菩提を強く求めています。などと矛盾したことを平然と言ってのける。
特筆すべきは、凝縮世界、という検索しても出てこない、私などには到底理解のできない言葉を扱っていること。
これらを踏まえた上で、この世界を凝縮世界と見なすことが素晴らしい、と分かる、という点。
ある意味では既に悟っていると言っても差し支えないでしょう。
よって最大級の賛辞をお贈りいたします。

52 :
※補足 もし、菩提ではなく菩提心という表現であればそれは矛盾ではないことを付け足しておきます。

53 :
つまりキチガイだということですね

54 :
>>53 そういう捉え方ももちろん可能でしょうね。不可能ではないです。
まず、悟り、という実在するのか定かではない現象を実際に実行するにはまずキチガイな思考ができることが大前提になります。
このスレに回を求めお勉強されている方はこの概念が理解できるか否かで私が本当に悟りを開いた者かを判断してください。
本スレへの書き込みはこれをもって終了させていただきます。 合掌

55 :
>>54
鬼和尚的には、死の恐怖が完全になくなることが大前提みたいですけど、それはどうですか?

56 :
>>54 それは大いにありえます。  自爆テロなどを行うテロリストなどがいい例です。
彼らその状態は正義だとか使命感、いわば精神的なものによって形成され、結果として死への恐怖と
いう感覚が消失していると予想します。
 これは仏教、和尚がどうのこうのではなく、精神、一般的にはまだ科学では解明されていないとさ
れる領域の問題かと思われますが。 あらゆるものは意識次第でどうとらえることもできるかもしれないという事です。
多忙なのでこれ以上の返答はしません。 合掌

57 :
そりゃちがうだろ
死の恐怖が消失することが悟りじゃない
Rを使えば死の恐怖なんか簡単に消せる
それが悟りというならRを使えば簡単に悟れるじゃないか
自動車をバラバラに分解すれば自動車じゃなくなるように
恐怖をバラバラに分解してみれば恐怖じゃなくなる
幽霊をよく見たら柳だったってことだよ

58 :
みんな楽しそうだな

59 :
>>57
うまい説明だな。

60 :
>>51
そいつは宗教板に張り付いてる精神疾患を患ってる坊さんの息子だよ
ナスたるジアとか南無緑宇宙街とか名乗ってるから、どんな奴か見てこいよ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1345170230/

61 :
ノスタルジア

62 :
>>45>>46
身体があるうちから、身体が自分でないという状態に解放されるまで、観念ではなく悟るにはどういう過程を通られましたか?
自分は一番執着していた、愛していた人や出来事(それがこの世に縛り付けていたともいえる)への執着が薄れてきて
夢の中のことのように思えてきているのが、空恐ろしいような虚しい気持ちになる(自我の時は)のと同時にそれが本当の
解放だというのも分かるんです。どっちつかずで行ったり来たりしているときに、いろんなものや人に囲まれて楽しそうに
している人を見るとうらやましく思えるというか。
和尚さんたちも悟る前は執着していたものや自己概念やこの世界に縛り付けていたものが少しはあったんじゃないでしょうか?
どうやってそれを超えて渡ってきましたか?執着や自我が強いほど、悟りは生きながらの死のように感じられますよね。
段階を踏みますが。

63 :
>>45
全員死や病の苦は避けられないのは分かりますが、生きている間、満足しきってああ楽しかった、と
この世を満喫しているような生き方ってありますよね。精一杯生きる、みたいな。
悟りはそれとは逆方向で、生きているうちに死んでいく、そして復活する、みたいな感じだと思うんです。
そうなる前は、自分が何だかわからず孤独で、空恐ろしく感じることもあります。

64 :
>>44
芸能人になる運命?だったんじゃないでしょうか、芸能人だから楽しいんじゃなく。
芸能人じゃなくても楽しんでそうな感じの人が芸能人になるんじゃないかな。

65 :
他人の心の中なんて誰にも分からないんだから
楽しそうとか幸せそうだなんて羨むことが馬鹿馬鹿しい

66 :
いうなれば自己の心の投影だろ
その芸能人のやってる事が自分の関心外の事なら歯牙にもかけない

67 :
>>63 わしは悟りを得る前は死を思い、どのように世間で楽しげな者も、死を免れないと知識として判っていたのじゃ。
 どんなに楽しげな者でも死は免れないのじゃ。
 例えば死刑を宣告された死刑囚を羨ましく思う者が居ないように、死を宣告されていないが死ぬ運命にある者もまた、羨ましくは思えないのじゃ。
 

68 :
鬼和尚さんは、悟る前は、死にたいくらいの気持ちがあったのかな?
実際に死に直面して修行する時の方が悟れるチャンスになるのではと考えますが、
どうでしょうか?

69 :
この世は幻だからまともに相手にしないほうがよい
しょせん幻だから悪が出世、成功するということも多い
幻であるこの世に惑わされず修行に励むとよい

70 :
本当に悟りが開けてるの?

71 :
少なくとも死にかけたとかそういう経験なさそう

72 :
確か鬼和尚は子供の頃死に掛けたことがあったとか書いてたよ。

73 :
>>62
それは意識的にやろうとしてやっていたわけではないけど言葉にするなら観察して気付いたということになるな。

74 :
>>60 見たら確かにキチガイの精神疾患でした、褒めた事を後悔してます。
>>63 一時期自殺願望なるものはありました。いない方が為になるとか安直な考えでです。
鬼和尚って、このスレで初めて聞いてググってみるとあまり一般的に認知されてないようだった。
一個人がそう名乗ってるようで、〜じゃ、とかって文体が受け付けないんだけど、研究してることは割とまともかと。
 鬼和尚ってアンチ仏教者のことだと思ってました。
悟りって状態に関してだけいえば単純で、難しい表現を使うべきではないと思うんだけどね。

75 :
そもそもこの生活全般というところに悟りという単語があるのがまず不自然。
とりあえず仏教というものは一般人として生きるうえで有利な情報はほぼ含まれてないと思うんですが。
十代の頃なんかは2ちゃんねるに書かれてることを鵜呑みにしてましたが、今では2ちゃんねるの存在時代に不毛なものを感じます。
ツイッターごときにシェアを奪われるのをヘビーユーザーが嘆くあたり悲しいですがその程度なのでしょう・・・。
しかし完全になくなってしまわない事を切望します。
 

76 :
>>75
仏道修行の中には、非行非座三昧というのがあるのじゃ。生活全般が仏道修行そのものと捉えているのじゃ。
日常生活の一挙手一投足、一言一句全てが仏道修行とする事なのじゃ。「な〜んだ、かんたんじゃわい」と思うかもしれん
がな。しかし、寺にこもってひたすら修行だけに明け暮れるよりも、煩悩渦巻く娑婆世界の真っ只中に生きながら、日常生
活の一挙手一投足、一言一句全のてを仏道修行とすることは、至難の技なのじゃ。仏道修行には、常行三昧、常座三昧、
半行半座三昧、そして非行非座三昧があって、非行非座三昧以外は、寺にこもって修行をするのじゃ。だからのう、非行
非座三昧が、最も難しく、また最も尊い修行だとも言われておるのじゃ。

77 :
>>68 そうじゃ、死にかけたのじゃ。
 
 確かに真剣にはなるじゃろう。
 しかし、やはり自我を捨てる勇気が無ければ悟りは訪れないじゃろう。
 
>>70 開けてるのじゃ。
>>75 真のお釈迦様の教えは、苦を滅する事ができる一般人にも利益が多いものなのじゃ。
 特に知りたくなければ知らなくても良いがのう。
 

78 :
俗世間にいるとすぐ心が汚れるので
0・1秒ごとに心を清めるべきなのでしょうか?

79 :
いいや

80 :
>>78
世間とは言ってもリアルタイムに全ての人の動きを見て「これが世間だ」と認識
しているわけではなく、今までに出会った人の記憶やそれに対して行った解釈を
「世間」と呼んでいたり、あるいは誰かが「世間とはこういうものだ」と言った
のを鵜呑みにして信じているだけなのが普通だろう。
それに「世間」という名前の大きな生き物が居るわけではない。漠然とした人の
集まりをそう呼んでいるだけだから実際にはそれに実体はない。死んだり産まれ
たり移動したりして毎日少しづつ、時には一度に大量に人間が入れ替わっていて
常に一定ではなく一人一人も日々変化している。
なので、そもそも自分が「これが世間だ」と考えている内容が既に非常に怪しい。
離れるも何もなく最初から自分の心の中にしかない妄想の産物である可能性が
高いからだ。自分の考えるところの「世間」は最初から全く存在していないかも
知れない。過去にある程度は近似していたかも知れないが今は違うかも知れない。
どちらにしろあまり役に立ちそうにない概念であることには違いはない。

81 :
>>78 そんなに素早くは出来ないと思うがのう。
 毎日の瞑想で反省する所は反省し、行いを改めたらよいのじゃ。
 

82 :
鬼和尚さんは、悟っても瞑想をしているみたいですが、
悟っても瞑想が必要なのですか?
もし瞑想を今後しないでいれば、悟りが続かないのですか?
あるいは瞑想によって快を得るためですか?
悟って完全になったのになんで瞑想が必要なのですか?
瞑想しない場合とした場合に何が違うのですか?


83 :
>>82 真の悟りを得たならばもはや要らないのじゃ。
 病気が治れば薬が要らなくなるようなものじゃ。
 わしが瞑想をするのは衆生のためじゃ。
 例えば禁煙を教える者が、自分は煙草を吸っていたら誰もその教えを信じないじゃろう。
 わしが瞑想をせずに人にはせよとか言っても、自分はしていないではないかと人は言うじゃろう。
 自ら模範を示してこそ人々も瞑想をしようという気になるのじゃ。

84 :
なるほど!わかりました。
瞑想がんばります。

85 :
悟って完全になるっておかしくね?
全てが完璧だって気付くのも悟りのうちだろ?
完璧じゃないものと完璧なものがあるなんて認識してるなら
俺はそいつに絶対、悟りも目覚めもやって来ていないと断言する。

86 :
悟りと完全は違う
かなり広義ではな
完全よりも完璧よりも全きのほうが滑らかだが、それでも近くない

87 :
言ってる事と言うかニュアンスはわかるが
それでも悟った事が「なにかになる」「なにかを得る」だという捉え方は受け入れられない
むしろ失って失った事によって全てがクリアに見えるだろ? 

88 :
>>85
全てが最初から完全だったと気付いた人が完全な人かな。

89 :
悟りへのプロセス(概約)
1、真善に従っている(悪の定義は停滞や侵攻)
2、上位界を許容する精神を持っている
3、智恵や知識の経験が深く広い(本能欲(未知魅惑)の理想的超越法、真相究明)
4、苦や逆境に対し耐性が高い(無我の境地(仮))
5、実体と幻想欲のバランスのとりかたを会得(色界(極楽天界を明晰認識))
6、宇宙のインターネット(?)に接続(瞑想、5次元)
7、高速処理、陰陽両立認識(諸行無常)
8、この世界は輪廻と因果に支配されている(不増不減)
9、それを脱出して自由高度進化できる方法を会得
10、既存秩序、その他固定常識を超越(色即是空)
11、意識概念の究明(諸法無我)
12、端末的存在は全てを完全には得られない(一切皆苦)
13、禅問答(略、主に価値観や創造価値の究明)
この中で、陰陽、上下の意味と葛藤、完全や一方概念が終了点でないことを整理
14、極透明超越進化及び世界のしくみを認知(空無辺処、6次元)
真の上下の定義は既存の常識ではなく、上はとにかく広く高いということ
ここでの能力でいうと最低でも(超上級)世界を新規に創造管理演算ができる能力
15、全統合存在と想念共有進化、高速創造界(識無辺処)
16、最高速広域神界に匹敵、精神含む(無所有処、7次元)
17、さらに逆説もほぼ始祖界級から克越処理完了(非想非非想処、8次元)
18、宇宙即我は誰もが元々出来るというかかつてすべてが本体だった
19、ほんとにそれになる方法を会得(涅槃)
人間界の常識は1や2に満たずに固定概念があったりすることが日常茶飯事で、
その中での生活も無意識のうちに修行になってるらしい。
究極の真の悟りはこの例え以上に難しく遠いらしい。
ただ、ある意味では苦の概念が克服されてそのうちこだわりみたいなのが崩れて
全存在に立ち向かう(?)万徳円満方向の価値観に転じる方法が会得できるのは確実。

90 :
ボランティアは偽善だとよく言われますが、どういう気持ちで行えば
善行になりますか?

91 :
誰にも気付かれない

92 :
悟りを超えたら普通の人になると思う
世界が自分を通して表現しようとしている
感情や欲望を何の抵抗も無く苦しむ時は唯苦しみ楽しむ時は唯楽しむ
そうやって普通に生きている人が最も命を生きていると思う。
何かが分かるとか出来るとかそういうのは悟りの中に留まってる人ではないかな。
別にそれが良い悪いではなくて今そうであるってだけだろうけど。
というか「楽しむ」に「楽しもう」という意思も介在しない流れそのものの人。

93 :
あれこの板ってIDころころ変わるのか…

94 :
>>90
やはりそれは見返りを求めずにじゃないかな。
まあでもボランティアと名前が付いた活動でなくてもだいたいの人は無意識に、
あるいは本能的に見返りを求めない行動を色々やっちゃっていると思うよ。
例えば多くの人が子供育てたりしているわけだが、これは(少なくとも赤ん坊の頃は)
見るからに見返りを求められる状態ではないし普通は見返りを求める気にならない。
むしろ喜んで無償で(時には自分を犠牲にしてでも)沢山与えたくなるだろう。
これはそうしたくなるからそうしてしまっているだけで、意識的に頑張ってその
状態を実現しているわけではない。本能的にそうなるようになっているから
そうなるだけだ(あまりにもストレスが溜まっていたりして病的な状態になって
いるとならないことがあるとは思うが、そうであっても治れば戻ると思う)。
その他、動物を飼っても似たような状態になることはあるだろうし、身近な人
全般に対して似たような状態になることもあるだろう。
つまり、見返りを求めない行為は何か特別に苦労して頑張らねば実現出来ないような
特殊なことではない。むしろその逆で、自然に出来てしまうことなのであれこれ
考え込むとかえってその思考が邪魔をしてうまく行かなくなる可能性があると
思った方が良い。

95 :
誰が見返りについて語れとw

96 :
>>95
え? 読みたくなかった? じゃあ2行目から下はないものと思ってくれ。

97 :
自分がしたいからする、でいいんではないかな。
マザーテレサも自分がしたいことを貫いた(彼女はそれを仕事としていたけれど)
しかし、誰かに強要するものでもないしされるものでもない。
自分のためにしているという自覚があれば、受け入れられない時でも落ち込まないと思うよ。
落ち込んでも構わないんだけれど、自分が選択したことだから。

98 :
偽和尚は「本能」という言葉を知らなさそう
>>83
鬼和尚さま、お久しぶりです
まだトラックに乗っていますか?

99 :
>>96
スルーしろよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
タトゥーしてる日本人は確実にバカである (388)
【モフモフ】ハムスターのいる生活 11【カワエエ】 (950)
男の高身長は女の若さと同等の価値がある件 (988)
あるあるwww と同意をもらえることを書くスレ 39 (245)
犬嫌いの人のスレ4 (684)
↑これと↓これのスレタイを合体させるスレッド 8 (737)
--log9.info------------------
【東日本大震災】レミオロメン藤巻亮太、来年2月にソロデビュー[12/6] (205)
【音楽・新譜】Perfume、シングル「スパイス」がTBS金曜ドラマ主題歌に[9/27] (212)
【ジャニーズ】ジャニー喜多川社長の性欲減退で新人発掘に陰り? 「Sexy Zoneは人気のJr.を並べただけ」 (574)
【音楽・新譜】KinKi Kids、新アルバム初回盤に全シングルクリップDVD[10/3] (209)
【音楽・新譜】嵐ヲタ用CD・DVDチャート速報雑談・議論スレ 19 (950)
【女性アイドル】 女性アイドル実人気ランキング 【AKB48が実人気でも4位に】 B (415)
【レコ大・バーニング】「消去法でいくと西野カナ」…日本レコード大賞が早くも内定した裏事情[10/23] (242)
【ジャニーズ】メリー喜多川副社長が激怒!赤西仁とのデキ婚で黒木メイサの事務所がヤバイ【圧力制裁】 (218)
【音楽・新譜】加藤和樹、次回作に向けて“ツインタワーユニット”結成[9/19] (393)
【ジャニーズ】Sexy ZoneのデビューでA.B.C-Zは… ジャニー喜多川社長の「思いつき人事」に戸惑うファン (226)
【レコード大賞】AKB48、いきものがかり、KARA、西野カナ、AAAらが優秀作品賞 EXILEは辞退、w-inds.は落選 (452)
【音楽・新譜】まきちゃんぐ、今夜のライブUstream中継で新曲披露[8/18] (387)
【電通捏造】AKB効果「紅白」観覧希望 史上最多126万枚超 ← 嵐&真央効果!紅白観覧希望に126万通 (204)
【音楽・新譜】alan、活動拠点を中国に移すことを発表[8/2] (209)
【邦楽の三皇】Mr.Childrenがmixiのコミュニティメンバー28万人突破!mixi総合でも38位【ミスチル】 (544)
安室奈美恵の新曲、G−DRAGONの曲の盗作疑惑 (213)
--log55.com------------------
【ネ兄】辛斤 シ写 糸冬 単戈【女子マネ脂肪w】
作新学院 Part9
【横浜高校】及川雅貴【スーパー1年生左腕】
【19年ぶり】祝・横浜高校優勝祝勝会場スレ【3回目】
聖光が嫌いな人のスレ
オレンジの風_【坂井高校】_前身は春江工業
埼玉の高校野球について語ってみるか☆363 花咲優勝確定
【疑問】横浜高校の平田監督は無能なのか?