1read 100read
2012年09月転職37: 【再就職】元ルネサス社員の転職情報共有スレPart1 (230) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アルバイトも】パソナキャリア P.10【再就職(キリ】 (820)
【転職】-転職板@何でも質問所-その138 (427)
【再就職】元ルネサス社員の転職情報共有スレPart1 (230)
【不安】内定後から初出勤までの間 10日目【心配】 (984)
【30代】無職の転職活動【長期化】Part12 (593)
●●福岡の転職事情 Part46●● (586)

【再就職】元ルネサス社員の転職情報共有スレPart1


1 :2012/09/17 〜 最終レス :2012/10/22
2012年10月31日付け退職者が、再就職活動での情報を共有するスレです。
過去の早期退職者も歓迎します。どしどしご参加ください。

2 :
1 乙

3 :
乙。
退職金遅配のときは団結して闘おう。

4 :
俺、正直、どっから手を付けていいかの分からん。
マンパワーを選んだんだが、まずは電話してみる(連休明け)。立川で18:00なら、毎日
でも行けるから。

5 :
みんな、同業他社を狙ってるの?
ニューヨークの山奥の半導体会社ってどうなの?
しょっちゅう募集しているから過酷なんだろうなあ。
フランス人と2年働いたことがあるくらいじゃ無理かしら。

6 :
>>5
> みんな、同業他社を狙ってるの?
俺は、完全に異業種だけど。
> フランス人と2年働いたことがあるくらいじゃ無理かしら。
十分じゃね?トライしてみたら?

7 :
>>4
分からなくても兎に角動く事が一番大事。
動く事を止めた瞬間から堕落が始まるよ。

8 :
>>5
GFですか。
やはり時代は生産委託のファウンダリーメーカーなのかもしれないね。
どうもプロセス技術を募集している様だが腕に自信が有るなら応募するべき。
思い立ったらすぐに動く事が大事だよ。


9 :
>>7
まずは、マンパワーと接触。
それとは別に、乙4の缶詰学習(11/M)に参加申し込みした。やりたいことがあるからね。

10 :
>>6
>>8
プロセスはわからないが作ったプロセスをテストする技術もいるからそちらで
アピールしてみようかと思ってる。ダメ元で。
外国人の個人主義は嫌いじゃないしさ。

11 :
>>9
いいねー。
就活しながら資格取得を目指すのは採用先にとってもポイント高いと思う。
>>10
ダメ元でもどんどん応募するのが基本だよね。俺も頑張る。

12 :
>>11
スレたてありがとう。
あなたは何かはじめてますか?

13 :
>>12
俺はまだハロワと民間斡旋業者なんかに登録して色々と相談している段階だよ。
履歴書と職務経歴書は初版作成した。でも斡旋業者からのダメ出しくらって修正かけていってる。
一応一社には修正前で書類選考出したけど返事がまだ無いから厳しいね。
この調子だと結構お金かかりそうで不安では有る。
10月からは再就職支援会社での活動も始まると思うから忙しくなりそう。頑張るしかない。

14 :
>>13
もう始動しているのですね。
すごいなあ。
自分は何を次の仕事にするかぼんやり考えているだけなので、、、
とにかく動かなくては、ですね。

15 :
>>14
俺もマダマダ分からない事ばかりだけど、使える物は上手く使っていかなくてはと思ってます。
色々なスレ見ていても30台の転職は非常に厳しい。恐らく会社に残るよりも辛いと思ってる。
もっと早くに動いてれば良かったと悔いたが今となっては後の祭り。これから必死になるしか無いと考えてます。
貴方も強い意思を持って励んでください。

16 :
私は、個人でリクナビエージェントに登録しました。書類の書き方とかは
面談時に指導されながら作成できたのはよかったです。
再就職支援はパソナで登録予定ですが、転職活動を先にやっときたくて
紹介された所を手当たり次第15社程応募してみましたが、書類審査は全滅です。
40台だとこんなもんかと思いながらも、軽く詰んでるなぁと落胆しております。
しかし職がないと将来食ってけないので、がんばりますよ。

17 :
>>16
やはり難しい様ですね。
一般的に年齢の倍は書類選考で落ちると聞きますのでとにかく手当たり次第ドンドン出していくしかなさそうですね。
お互い頑張りましょう!!

18 :
>>8
GFて雇用安定してるのかな・・・?
2〜3年で簡単にクビにされたらと思うと応募をためらってしまう・・

19 :
40代前半内製ツール一筋だったら、SE系にいけるかな?

20 :
>>18
海外の会社に雇用されての海外工場勤務なんつう経歴があれば、
例え2年でクビになろうともその後は半導体以外の会社での転職が充分に可能となるぞ。
もちろん特に英語面で相当な覚悟が必要となるとは思うが・・・・・・・・・・。


21 :
逆転思考でシャープなんかどう?人も大勢切るらしいけど、もともと優秀な社員がいなかったのでV字回復のため語学が出来る奴を中心に中途社員をかなり募集してる。

22 :
社員が優秀じゃないから駄目になったという会社はやめておいた方がいいな
マネージャー層が無能という証拠だから

23 :
ぜいたく言うな。40歳超えた再就職ならシャープくらいで我慢しとけ。

24 :
ハンコ押したり下請けに指示するだけでOKな会社ない?
年収600万ぐらいまでなら下がっても良しとする。

25 :
>>24
それってREのことか?w

26 :
ルネサスなんとかっていうシステム会社?
エンとかで募集してんじゃん

27 :
>>24
正直そういった上から目線では転職活動は難しいですよ。万が一意気込みが有るってことで採用されたとしても良くて年収300万辺りではないでしょうか。
それは支援会社の担当者も言っておられました。面接まで行ったとして最もNGなのはそういった雰囲気を醸し出してしまう事だと。

28 :
>>25
ルネサスじゃないよ。ルネではこれで740万ぐらいもらってるから。

29 :
旧帝大マスターだし600万でも安いぐらいだよ。
当たり前でしょ。

30 :
>>27
悪いけどアスペっぽいよ?お前。
これまで会社で浮いてなかった?

31 :
>>30
何かカチンと来る事を言った?
ごくごく一般的な話をしているつもりなんだが・・・。

32 :
>>31
いや、全くカチンとくることは言ってないよ。
別にお前を攻撃する意図もない。
同期に似たタイプが居て会社に適応できてなかったから心配しただけ。
気を悪くしたらごめん。

33 :
>>29
釣りっぽいから、スルー。

34 :
年収600万円ほしいよ
   ∧_∧
  ( ´∀`)< ぬるぽ

35 :
誰か裏事情スレでやってた転職先まとめやってください。

36 :
>>35
先払いで20万円ね。

37 :
前回の早期退職者です(40後半)
リクナビエージェントで紹介してもらった会社に
なんとか潜りこんだ。
転職活動期間約1年、応募した会社は数知れず。
半導体関連は意識して避けて活動してきたが、箸にも棒にもかからず
結局半導体業界に戻ってしまった。
年収的には平常時のルネとほぼ一緒だが、
良かったのか悪かったのか・・・自分でもよくわからん。

38 :
>>37
40後半で1年で再就職って凄いと思う。
給与も以前の状態に復帰とか素晴らしいではないですか。
それなら良かったとしか思えないですね。

39 :
40台やや後半です。半年で何とかなりましたが、運がよかった感じです。
半導体の中身、開発の仕方を知っている、というのはそれを使う業種ではひとつ
の武器になります。使っている人たちは、実はよく知らないから。
ただ、各企業とも国内向けは飽和状態。英語で仕事できる人が必要です。TOEIC
の点数よりも、ビジネス実績があれば強み。

40 :
3社見てきた。
マンパワーは自己開発案件が一番多いけど自分にあった会社を新たに開拓はしてくれない
リクルートは自己開発案件は中ぐらいだけど開拓もやってくれる。でも、
オフィスが狭いし、PCは台数が少なくて交代制で使用しなければならない
パソナは自己開発案件は少ないけど開拓には注力している印象
 転職成功率はどこも同じぐらいに見えた。

41 :
とにかく、開発スキルがあれば割と簡単に次の職は見つかるよ。
給料もルネ時代と変わらんくらいのね。もっと楽観的になろうぜ!

42 :
>>40
自己開発案件って、どういう意味?

43 :
とにかく、2、3ランク下げても取りあえず転職すべき・・・
そっから語学や他のスキルをつけてつぎのタイミングをめざそう
空白期間はなるべく短くしたほうがいいよ・・・

44 :
>>43
どこでもいいって考えは良くないよ。
やはりしっかり考えて覚悟を持っていかないと、辞め癖が付く。そうなったらキツい。

45 :
みんな技術系なのか?
45以上で通った人いるか?

46 :
>>42
会社の資料では「開拓有効求人」とか「独自開拓案件」とか「求人開拓」とか
の表現になっています

47 :
>>45
俺は39だけど、資格・免許で行ける所を狙う。

48 :
>>46
斡旋業者は、「キャリアアップもしくは今と同等」前提なのかな。
なら、俺は門前払い食らうかもなぁ。

49 :
ルネ期間社員でリスタートすっか

50 :
退職者はこちらへどうぞ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1347810539/

51 :
不景気com
http://www.fukeiki.com/restructuring/restructuring.html
どこもかしこもリストラ真最中!
勤める所あるのかなぁ〜。

52 :
誰か会社起こせよ

53 :
起業したとしても、Cランクで退職勧告で辞めた奴なんて雇わねーよ。
NEC、シャープ、ルネ合わせて15000人の退職者の中から選りすぐるわ

54 :
>>53
俺Aランクなので是非頼みます
半導体以外を希望

55 :
>>47
どんな資格・免許持ってるの?
良かったら教えて。

56 :
>>48
たぶん、
求人が来ていない先でも、自分が希望したり、斡旋会社の判断で、
売り込むっていうか、こういう人どう?って打診してくれるって話だと思うけど。
かならずしも現状維持やキャリアアップになっていなくても、だと思うけど。

57 :
>>54
ルネでAランクでも、よそ逝ってやっぱりAランクという保証は無い。
ルネでAだった根拠がTOEIC900だとすれば、それが生かせる職場ならやっぱりAだろうけど、
明確な理由が無ければ怪しい限り。

58 :
>>41
今のレンジによる。
安ければ現状維持の先は当然見つけやすく、
高ければ現状維持の先は当然見つけにくい。
どんな条件でもいい、というなら楽観でいいと思うけど。

59 :
>>55
まだ、何もない。11月から取得ラッシュ。試験も受けるよ。
取り敢えず、乙4と大型一種。可能なら大型二種。なら、田舎に引っ込んでも、タクシー
乗れるww。収入は確実に減るけど、仕方ないと諦めてる。

60 :
>>59
そうか応援してるよ。
俺が思うに、こういう状況ではおろおろせずに具体的な目標を持つ、
というのが一番大事な気がする。漠然とした願望ではなくね。
資格と取るというのはとてもいい目標の設定だと思うよ。

61 :
>>60
サンクス。
乙4は、11月に二日間の缶詰教育受けて、3日後AMに試験。マークシートなので、
午後一には結果が出る。2時間で5択が35問、60点以上が合格なので、甘い試験
だけどね。
年齢的にアウトになるかもしれないけど、行けるところまで行ってみるつもり。

62 :
今更 危険物ってw 社員やってて何してたのw
普通、危険物なんて高校生で全類とるんだけど。たぶん、そんな勉強じゃ、あんた落ちると思う。
大型も若いときに取るもんだし。

63 :
>>62
RTL書いたり、STAやったり、レイアウトやったり、C++も書いてたなぁ。
ただ、つまんなくなったんだよ、それだけ。だから会社辞めるんじゃん。
新しい世界に行きたいってのが、そんなに変か?

64 :
>>62
工業高校卒?
普通高校じゃ資格なんかとらないからな。

65 :
http://diamond.jp/articles/-/25090
俺もC判定早退組。この記事読んで戦慄したが、諦めずに頑張ろう!

66 :
キャリアアップとか現状維持を考えてるやつって正気か?
半減は覚悟した方がいいぞ

67 :
田舎でタクシーなんて未経験の求人あんのか?
あっても月10万とかだろ
大都市でさえ稼げないのに

68 :
乙じゃなくて、甲種ってのもあるんだけど、受験資格のハードルが高いんだ。
俺、大学院電子工学系研究科修了なんだけど、化学系科目を15単位は取れなかったと
思うよ。がんばって8か9だと思う。

69 :
>>65
それが現実だよ。
>>66
その通りだよ。
まあ、プレミアムと貯金切り崩しながら頑張るしか無いね。ほとんどの人が生活水準を落とさなくてはいけなくなるから貧乏意識が植え付けられてしまうのが辛い。

70 :
はっきり言うとルネサスでの長い職歴が有りながら資格もロクに取ってないなんて書類選考でまず通らない。
業務実績や成果も大事だけど仕事に向き合う積極性と言うのは資格取得状況見るのが手っ取り早い。
ただし昔取った杵柄じゃダメ。コンスタントに資格を取得している経歴が重要。
30才以上の人はこの壁にぶつかるだろうから、今からでも勉強して取得を頑張りましょう。

71 :
>>69
俺、今でも貧乏なんだけどwww
税抜15万(家賃込み)で、十分生きていけるよ、ってか生きてるし。
よく、生活のレベルは一度上げると落とせないとか言う人いるけど、その人の気持ち次第
だと思うよ。必ず適応出来るようになる。貧乏意識っていう言葉が良くない。身の丈に
合った生活だよ。

72 :
>>71
貧乏意識と言うのは言い過ぎだったな。すまん。
というか、あんたのレス経緯(院卒、39才)で最後に月15万てどうゆうこと?ルネサス社員じゃないのか?よくわからん。

73 :
>>72
それなりに、家計をやりくりすれば、その位で生活が成り立つってことよ。
まぁ、たまには贅沢もするけどさ。

74 :
ちょっと違う職種に応募したいんだけど、
表向き未経験、でも実は副業で経験していた場合、
履歴書にどう反映したらよいのか悩む。。。
夏から副業OKになったのを逆手にとって
「会社公認でやっていました」と書いていいかな。

75 :
>>74
本当に公認なら堂々と書けばいい。
その意欲も買われる場合有り。

76 :
>>75
ありがとう。
うーん、やっぱり会社に問い合わせが来ることを前提に
書いた方がいいよね。

77 :
志望動機を書くのが苦手。
「XXXを生かした仕事がしたい」ぐらいしか書けない。

78 :
再就職の先輩方に質問。
退職理由はどう答えたの?

79 :
>>78
「泥舟から逃げました。」
「バカ経営陣に愛想を尽かしました。」
「メンヘル多すぎて疲れました。」
「バカ部下の面倒見切れなくなりました。」
「プレミアの2000万円に目が眩みました。」
な〜んて、正直に言ってみる。

80 :
今回退職する者だけど、パソナにキャリアカウンセリングに行った時、
面接で退職理由を聞かれても
「会社が倒産しそうだから」とか「早期退職に応募して」とか
言わない方がいいとアドバイスされた。
企業はそんな後ろ向き(受け身)の人はいらなくて
積極的に何かやりたいことがあるから転職することに決めた
という方が好まれるからだって。

81 :
>>79
www
それ全部俺の本音じゃんw
前職の悪口いえば受からないのはバカな俺でもわかるわ。
>>80
なるほど。支援会社のアドレスは参考になるな。

82 :
>>73
色んなことを言う奴は居るが、
お前が一番前向きで確かな行動をとっている。

83 :
>>80
言わない方がいいって、
会社が潰れそうかどうかは主観だが、早退に応募してというのは事実だろ。
「ルネサスなのに自己都合ですか?」と聞かれたら、
ウソついてばれるのも、早退ですって聞かれて初めて答えるのも、結構マイナスな気がする。

84 :
ホント退職理由って悩むよな。正直に早退に応募したって言うべきか。
面接する側の立場で考えると、嘘つかないほうがいいと思うんだが、面接官によりけりなのか?

85 :
>>80
そんな、形式ばっかりで回答集通りに答える面接では、正直、今までの会社よりいい条件のとこはいけないよ。
特に40過ぎた人は。
会社は傾いていつ倒産してもおかしくない現状のとこを辞めて、新しいりスタートを切るために応募した。正直に言った方がいい。
一番大事なのは、職務経歴書で、今までの仕事上での成果を分かりやすく説明し、どれだけ生産量が上がったのかロス率が減ったのか。営業だったら数字の比較を明記したほうが面接官にも分かりやすいし評価もいい。
あと、どれだけ辞めることが決まってからスカウトされたかとかも聞かれる。
想定問答で付け焼刃でやり取りしてもいいところは取ってくんないよ。
自分の言葉で自分の考えを率直に話した方がいい。
某一部上場の総務で人事担当してきた俺からのマジなアドバイスな。

86 :
普通に早期退職に応募しましたでOKだったよ

87 :
>>85
なるほど、そういう考え方もある訳ね。
自分には正直にいう方が向いていると思うので(嘘が下手なタイプなので)
参考にさせてもらいます。
ありがとう。

88 :
>>85
人事のなまの声ありがとう。
実績をアピールする件、参考にするよ。

89 :
>>82
ルネサスっていうか日立に入った理由が、「半導体が流行り」とか「大きな会社の方が
楽でいい」とか、今考えると自分が本当にやりたい仕事だったのか、という観点が後回し
にされていた。
今回は、流行りとか大きな会社に入社することみたいな、漠然とした近視眼的な目的で
はなく、自分のやりたいことをやるを優先順位の一番にと思っている。
人から何と言われようがね。
人が言うように、無理・失敗するかもしれない。でも後悔なんてしないよ。

90 :
スレチだけど、ルネサスに神風が吹こうとしてますね。

91 :
どっちにしても
自分の職場が無くなることに
違いはないな

92 :
>>90
今の経営のまんまだったらそのうちいつもの債務超過だよ。

93 :
>>92
予想を遥かに上回るリストラの結果を出した経営陣を簡単に無能呼ばわりしてはダメ。
経営陣が幾ら頑張っても、人大杉・円高・大震災などで利益を出せないとこまで行き着いただけ。
大リストラを成功させた今後は違ってくると思うのだが。

94 :
>>90
神風はぜんぶ撃沈
残念だが神のありがたい声は聞こえない
住み込みでトヨタの期間工どうだ?

95 :
>>93
今回の早期退職の目的は、黒字化のはず。
黒字化出来てこそ、評価されるべき。

96 :
40代前半 独身 希望年収300万(最低230万)でいいのですが
これでも転職厳しいですか ちなみに11月からパソナを頼ります
(電険1種 宅建 のようなハイレベルな就職有利資格はありません
 第2種電気工事士 公害防止管理者大気1種などはあります)

97 :
>>96
何の仕事がしたいのかに寄るのでは?

98 :
>>96
最低230万で良いなら、夜勤ありとか含め、いろいろと紹介してくれるよ。
シャープやパナからも大勢やってくるから早めダッシュでガンガレ!

99 :
>>96
その年齢だけでも転職の厳しさを必ず味わうことになる。まあ、30社くらいはお祈りを喰らうことを覚悟しとき。
希望年収は基本今と同じにしといた方が。
うまく転職できた後のモチベーション維持のために。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【かなテク】神奈川県立東部総合職業技術校 1限目 (863)
ジャパンビバレッジってどうよ?パート16 (443)
【新】福井・転職事情 part2 (375)
【転職】−愛知で転職活動してる人 Part44 (465)
みんな無職期間どのくらい 45ヶ月目 (371)
みんな無職期間どのくらい 45ヶ月目 (371)
--log9.info------------------
【SKE48】古畑奈和応援スレ☆2【人気爆発】 (676)
松井玲奈応援スレ☆7@ローカル (756)
【SKE48】磯原杏華☆13スレ【きょんのはぁと】 (815)
【NMB48】厄介ヲタとTOを語るスレ8【隔離】 (258)
NMB48☆2 (498)
SKE48 1+1は2じゃないよ◆2.4 (280)
【SKE48】大脇有紗応援スレ☆2【ありたん】 (888)
【SKE48】高木由麻奈応援スレ☆1.5【ゆーゆー】 (596)
【SKE48】犬塚あさな応援スレ☆1.5【わんちゃん】 (932)
【SKE48】山田みずほ応援スレ☆2【ちょきんちゃん】 (433)
【SKE48】桑原みずきと加藤るみを見守るスレ (641)
【岡山】「S−Qty」応援スレ【5人組】 (1001)
しりとり@ローカルアイドル板★3 (814)
【元SKE48】中村優花ちゃん【一般人くんさん】 (780)
【SKE48】江籠裕奈 Part1【ゆうちゃん】 (643)
【福岡】reboot! HR★55【博多】 (633)
--log55.com------------------
鉄道系YouTuberスーツ君を語るスレPart13
【オプレク・ニコ生】なつか アンチスレ Part24【鼻糞食べて泣いてキレるデブ】
【ニコ生】 うきょち総合ID無しスレ part34 【うーちゃん】
【バーチャルYouTuber】upd8(アップデート)アンチスレ3【無産信姫】
【YouTube】Fischer's-フィッシャーズを語るスレ 10匹目
【BGMパクリ常習】釣りいろは8【どうしてこうなった】
【バーチャルYoutuber】名取さなアンチスレ Part2
【オワコンの極み】はじめしゃちょー応援スレPart6【伸びるのは過去動画だけ】