1read 100read
2012年09月自作PC57: ハードオフにありがちなこと 四店舗目 (953) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[爆熱]Pentium4総合スレ2[クロック命] (940)
5000円以内の良質電源を探す Part37 (421)
ファンレスビデオカード 38枚目 (964)
RADEON友の会 Part265 (880)
10000円以内の良質電源を探しまくるスレ70 (446)
【アイカツ】自作板暴言スッドレ228【ジャイロゼ】 (349)

ハードオフにありがちなこと 四店舗目


1 :2012/06/04 〜 最終レス :2012/11/02
ハードオフにおけるPCパーツについて語るスレ
HARD OFF
http://www.hardoff.co.jp/
■関連スレ
【PC】 ハードオフ HARD OFF 16 【ハードウェア】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1323247837/
■前スレ
ハードオフにありがちなこと 三店舗目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318638285/
過去スレ>>2

2 :
■過去スレ
ハードオフにありがちなこと
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269527980/
ハードオフにありがちなこと 二店舗目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1295055367/
ハードオフにありがちなこと 三店舗目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318638285/

3 :
最近、どこもファッションの方に力を入れている気が

4 :
>>3
そっちの方が儲かるからね。
今は亡き横浜上郷店もオフハウスが徐々にハードオフの領土を侵略していった。

5 :
たんまり服が入った箱をチラっと見て
「300円です(ニッコリ)」
なもんで最近のオフハウスにはロクな服がないw

6 :
うちの近所も力入れてるのはオフハウスばっかだわ
ハードオフはやる気がまるで感じられない

7 :
ハードオフの客層って汚なくて金無さそうなのが多いね
しゃーないな

8 :
そりゃ新品好きな勝ち組は、マルイとかダイソーに行くからな

9 :
ハードオフは青箱漁る乞食がいてのこそのハードオフだろ

10 :
パラレルケーブルとか山盛りなんだよな

11 :
パラレルケーブルでパラレルワールドにはRないのか?

12 :
試して報告してくれ

13 :
ジャンク箱の中でマザボのコンデンサがモゲまくってる

14 :
DVDスーパーマルチドライブのGH24NS50が無事に動作しました(未チェック・525円)
ありがとうございます

15 :
>>14
pcショップとかには行かないの?
中古で1千円程度でたくさん売ってるぞ。
その程度のものなら。

16 :
自分の住んでるところだと大阪・日本橋になるけど車で一時間以上だからね
まぁ、近場でこういうのを拾えるハドフはありがたいよ
中古・ジャンク全体の質は電気街の方が上なのは確かだけどね

17 :
今日はじめて地元のハドフ(静岡)いったらジャンクコーナーの青い箱必死にあさってる
コジキみたいなおっさんが4〜5人いてドン引きした。
Pen4やPenDクラスのタダでもいらないポンコツがHDD無しで5000円とかで売ってるクソボッタっぷりに
もドン引きした。
二度といくことは無いだろうな

18 :
連投すまん 
Pen4やセレDね

19 :
>>16
近くにそういう店がなければ
ハードオフは確かにありがたいな

20 :
ドフって当たり外れが大きいよね
俺が住んでいる愛知県内はかなりドフに恵まれてるんだが
>>17みたいな糞店が多いからあまり嬉しくない

21 :
田舎のオフは総じて高いな

22 :
俺が行く店は自作パーツは結構充実してるな
青かごの数で言うと12個くらいかな
マザボはたまにsocket1156が出てくる。まぁほとんどはP4時代のだけど全部で30枚くらいある
電源は常時5・6個あって、ケースも同様
グラボはたまにHD4xxxとかゲフォ8xxxが出てくる程度
LANカードは腐るほどあって、サウンドカードやアナログキャプチャカードも大量
SATAのHDDも1000円/100GBくらいだけど10台くらいはある
光学ドライブも常時30台くらい
メモリ、CPUは品不足でろくなものが無い
スキャナやプリンタはマジで腐るほどある
デジカメは200〜400万画素クラスのが500円前後で30台程度
同フランチャイズ内で結構めぐったんだけど結局ここが一番品揃えも回転もいい

23 :
デジカメ600万画素本体電池のみ買取50円だって。
それを3000円とかで売るんだぜ
ワイルドだろぉ?

24 :
携帯転売で残ったMicroSDをドフで100円200円で
買い取ってくれないかな

25 :
>>22
うちの近所の奴は直営店なんだけどさ。
>マザボはたまにsocket1156が出てくる。まぁほとんどはP4時代のだけど全部で30枚くらいある
同じだあw
>電源は常時5・6個あって、ケースも同様
もっとあるけどP4時代のゴミばかりw
>グラボはたまにHD4xxxとかゲフォ8xxxが出てくる程度
同じw大体がAGPゲホFX世代w
>LANカードは腐るほどあって、サウンドカードやアナログキャプチャカードも大量
LAN=100BASE、サウンドカード=AC97コーデック、キャプチャーカードはアナログだろ?全部ゴミだw大量のゴミw
>SATAのHDDも1000円/100GBくらいだけど10台くらいはある
>光学ドライブも常時30台くらい
ボロボロでたけえw
>メモリ、CPUは品不足でろくなものが無い
P3があったぜwメモリSDRばっかりw
>スキャナやプリンタはマジで腐るほどある
>デジカメは200〜400万画素クラスのが500円前後で30台程度
激しく同じw誰も買わないので腐っているw

どこも同じみたいだな。オレは1か月に一度暇潰しに行くくらいかな。

26 :
BDR-206BK
BD読み不可ジャンク1575円だった
買って繋いだら普通に読むし焼ける
チェックPCがXPで対応してなかったのかな?

27 :
BDR-206BK
BD読み不可ジャンク1575円だった
買って繋いだら普通に読むし焼ける
チェックPCがXPで対応してなかったのかな?

28 :
アタリを引いたね、おめでとう。
逆にBD読み取り不可をうたいながら1575円で売るってのが凄いなw

29 :
ハードオフのその適当さがすてき

30 :
478のAGPマザーボードを5000円で売ってたりするしな
本当に適当だわ、主に悪い方面にw

31 :
スピーカーが一個壊れてるヤマハTSS-20を2980円で買った。
かなりお買い得だと思うけど、部屋の外に音が漏れちゃうので
結局ヘッドフォンを使うことが多そう。

32 :
775マザーもジャンク箱の中でカバー無しだから
ピンが致命的にダメージw

33 :
>>32
ホントあれは何がしたいのかと思う

34 :
Geforce4のTi4200がジャンクで780円だった。
もちろん使用には問題なし。ラッキー!

35 :
おぉぉっ安・・・いのか?それ

36 :
HISのAGPでHDMIなやつを同じような値段で手に入れた俺の勝ちだ

37 :
千円のジャンクMB(G31)&ケースに
GF8500GT(PCI-ex。D-sub,DVI)が付いてたおいらは?
正直8600(HDMI)だったら嬉しかったんだけど8500(DVI)は微妙すぐる…

38 :
>>36
なにそれすげーうらやましい
USB3.0をフロント3.5インチベイに持ってくるやつ
280円だったから買えばよかった…
まあそんな新しいマザー持ってないんですけど

39 :
GF8500のDVIって、初期ロットはHDCP対応してなかったんじゃないかな。
BDとか、コピーコントロールの掛かってるDVD見れないんじゃ?
対応してるかどうかは、箱見ないと分からないんだよね。基板だけ見ても???

40 :
PCIスロットが挿せる外付けUSB接続デバイス@105円
ノートPCなんかでデスクトップ用のPCIデバイスが使える
これ転売したら10万円超えるんじゃないか?

41 :
PCIをUSBにするのは無理があるんじゃない?
expresscardにするのはあったと思うけど。

42 :
帯域足りないね。
使えるデバイスをすっげー選ぶ、冗談抜きにキワモノの匂いが。
遊び用に欲しいかもw

43 :
harman/kardonのSoundsticsUが
ACなど付属品付きで4.2kだった
大きなキズや割れ、黄ばみもなく
ちゃんと鳴ったので、まぁ良しとする

44 :
透明のガラスのスピーカーみたいなやつ?
たまに3−4千円でジャンクで陳列されてるの見かけるな。
興味が無いのでスルーするけど。

45 :
そそ
アンドンクラゲみたいなやつ
俺が買ったやつもジャンク扱いだったけど
状態がよかったので買ってみた
もうちっと安い方がよかったけどね

46 :
サンディーブリッジのノート用Core i3のCPUを
300円で買い取ってもらった。
こんなものかw

47 :
それはさすがにひどいな、C2D(当時買取相場は7000円前後だったもの)でも2000円だったぞ、もちろんキャンセルしたけど

48 :
>>47
買い取ってもらったって書いちゃったけど拒否したよ
どうやらジャンク扱いされたみたいで
素直にヤフオクに出すかな

49 :
>>47
それでもドフにしてはがんばった方じゃないかなw
ドフは査定後でもキャンセル出来るんだから納得できなかったら拒否して持ち帰るべき。
買い叩かれてるのにその場の雰囲気で同意するのは店員の思うツボ。
もっともゴミなら断る理由もないけどw
査定後のキャンセルはじゃんぱらとか秋葉の中古屋では通用しないので注意。
昔、仕入れたジャンクを買い取り屋に持ち込んで動作確認させキャンセルして持ち帰る
やつがいてその後正常動作したものはキャンセル不可になった。

50 :
300円とかwww
500円で俺に売れw

51 :
いや俺が780円で買う

52 :
これがオークションです

53 :
ハードオフに売りに行くヤツって何なの?バカなの?

54 :
大抵はゴミ捨てに行く奴だろ

55 :
売りに行くんじゃない
捨てに行く場所だろうが

56 :
オレは取りに来てもらう

57 :
動けば、何とか10円くらいになるしね

58 :
錆び付いてるようなGF5200とかでも525〜840円だよな
この前じゃんぱらで、HDCP対応のHD3450AGPを280円で
買ったので、ドフで買うのはなんだか
アホくさくなった

59 :
よく行く店 店長及び店員がそう入れ替えになった。
全体的に値段が上がりやがった・・・ くっそ

60 :
全体的に高目に値段設定してる店は、ぶっちゃけ売る気ないんだろうな
回転率が悪すぎて、数年前から同じPCがずっと置かれてる店とかよく見かけるし
いくら買取で買い叩いているとはいえ、店舗の維持費も馬鹿にならないだろうに
後、C2Qとか店舗に出さないでヤフオクで売り捌くのは止めて下さい

61 :
ハードオフの店舗が公式にヤフオクに出品してるってこと?

62 :
最近、友人がC2Q搭載のPCを1000円で売っちゃったらしいんだけど
売った当日にもそれ以降にもそのPCが店頭に売り出されてないとか言ってたからなあ
普通に考えたら別の店舗に持っていってると考えるんだけどね
ハドフだと店員が自分で買っちゃったか
ヤフオクに個人名義で非公式に売りに出しているんじゃないかと疑わしくなるw

63 :
>>60
PCなんて陳腐化の激しいものを値下げもせず何年も置いてるとか
一体何を考えてこの商売しているんだろうねw
>>62
C2Qクラスをたったの1000円で売ってしまう神経がオレには理解できんw
ブルジョアなのか情弱なのか
オレの近所の店は先月末に閉店したよ
ハドフも潰れる時代か・・・
こんな商売いつまでもやってられるとは思えないんだがw
一度買い叩かれた客はもう二度と売りにこないのは確実。
来るのはジャンクマニアとゴミを捨てに来る客のみだw

64 :
>>62
1000円とははひどいな。
販売価格の一割程度が買値というから、まぁ1万円程度で売ったんじゃないかな。
C2Qだったら1万程度でも売れると思うから品出しと同時に即売れした可能性が
高いと思う。
店員がネコババとか自分で買うとかは背信行為・横領行為の犯罪だから
それはないと思う。
ヤフオクで販売とかも店がそんな面倒なことはしないと思う。

65 :
ブックオフは普通にしてたじゃん。
>ゴミを捨てに来る客のみ
ところがぎっちょんちょん。
孤独死→特殊清掃→ドハの仕入れコース
おまいらもコレクションの処分をどうするか、遺書に書いとかないとハードオフ・ブックオフ逝きだ。

66 :
自作パーツなんて死ぬ頃にはどうせ無価値になってる

67 :
販売価格の一割程度が買値というから>>>>>
これは本当かどうかは知らないけれど、客の足元見すぎだろ
ボリスギだ
よくこれで、全国に出しているね
経営理念がどうなってんの、
良心的な売買で、地域に貢献するとかないのかよ

68 :
まあ、どんな商売しても自由だけどね
おれは近づかないだけだからさぁ
オクのほうがましだ

69 :
寧ろ、この方法で利益をあげれたから全国展開しやすかったのかもね
いちいち相場を調べない人の方が多いからこそなりたっているのだろう

70 :
動作確認しないんだからそんなもんだろ

71 :
おまいら世間知らずだよなあ
中古市場なんてそんなもんだろ
ハードオフなんてままごとみたいなもんだ
車やバイクの中古屋なんて1台数十万〜数百万の利益は当たり前だ

72 :
嫌なら売るなって言ってるようなもんだよね

73 :
>>63
浦和の床か?


74 :
買い取り金額を調べて高く売れるなら他の所で売るし
ヤフオクを使うってのもありだろう
ハドフはどうやっても売れないゴミを捨てるところだ
それでいいだろ

75 :
>>73
そうだよ。
引っ込んでいて場所が悪かったのかな?
あそこは結構お気に入りだったのに残念。
南の方は店員が代わってから馬鹿高くなって行く価値がなくなった。

76 :
このスレは捨てに行く人ばっかりかと思ったら、買いに行く人もいたんだ

77 :
基本捨てだけど買ってもいいと思える物もある、次回にはなくなってるけどね
数年前は買ってもいいと思える値付けがまったくなかったから店舗と地域によるんだろうなと思う
まぁ基本ゴミだわな

78 :
たま〜にエラーの出るメモリとか、代替処理済みセクタのあるHDDとか、
時々調子の悪くなるマザーボードとか、ヤフオクで処分するのも微妙なパーツを処分するのに最適
だって店員はまともにチェックしないからw
とりあえず起動するけどMemtestが真っ赤になるメモリも5分のチェックで買い取ってくれるw

79 :
いくらで買い取ってくれた?

80 :
>>75
店員に聞いたら戸田に移転とか言ってたよ
戸田のが俺の家から近いから行きやすいw
浦和で合ってたかも知れんなw
あそこでの一番の大物は、G5 2.7 GHz Dual 1万円が うちで元気に稼動中

81 :
>>80
おお、情報さんくす
公式web見たらもう地図が載ってる
これで2回目の移転になるわけだ
東大宮⇒浦和東⇒戸田駅西口
浦和に集中してたのが戸田方面にバラけたのはよかったと思う

82 :
f

83 :
間違えた
相模原矢部店大きい割には何もないな

84 :
>東大宮⇒浦和東⇒戸田駅西口
浦和東って 大宮に有った店舗だったんだ
戸田 2ヶ月ぐらいは、注目かね 騙されて売りに行く奴居ると思うw


85 :
長津田行ってみれば

86 :
>>84
一応Doffer歴10年以上なもんでw
開店は10年ぐらい前で東大宮の駅前のマンション1Fにあった。
真向かいに電子部品屋があってよくコンデンサやベルトをついでに買ってた
あの頃はバブルデッキの収集に夢中だったw
さいたま市のドフはころころ移転してる
七里⇒現在の深作
さいたま中川⇒現在の南中野
オレも戸田の開店楽しみにしてるw

87 :
>Doffer歴10年以上
www
俺もだw

88 :
Doffer歴6年の俺……

89 :
Dofferって初めて聞いた
一見カッコいいけど情けない感じだな・・・

90 :
しかも鳴き声は「ぴよw」

91 :
>>86-87
>Doffer歴10年以上
www
俺もだw
七里 あったね 赤ちゃん物屋?何かの横 
深作に移転して少し離れちゃったので行き難く成っちゃったけどw
地元でも無いのに妙に、この辺の道に詳しく成っちまったよw
バブルデッキ俺も結構買った テープ式のデッキがこんなに早く廃れると思わなかったw
中川 南中野でも逢ってるかもw
しかし 最近は、騙されつくされて何も無いね
戸田開店気をつけれ 自分がゴミを捨てに行く予定なのでw


92 :
メモリ64KBのノートが15,000円って誰が買うんだ

93 :
張り替え対策?の値段シールが剥がしづれえええええええええ
なんなの

94 :
戸田は俺んちから2番目に近い店になるな。
大宮電化では東大宮以来の駅近になるのかな?
大宮電化は結構回ってるからどっかで見た品物ばかりかもw
>>62
C2D 3GHz DDR2 1GBx2枚、他HDD以外全部入りのデスクトップなら
先月\2,500+税で買った。
とりあえずXP突っ込んで放置してる。
メモリ足して7pro64bitでも入れようかな。
>>91
西松屋ね。
あそこは週末渋滞するから移転してよかったけど、うちからは遥か遠くになっちゃった。
VHSは全面勝利した直後にDVDに移行しちまったからねぇ。
バブル機じゃなくてもパナのTBC入り低コスト機でも結構行ける。
最近DVHSをよく見かけるけど、CC桜ヲタがAV板占拠してたの思い出す。

95 :
>>91
どこかで間違いなく逢ってるだろうライバルだなw
バブルデッキ漁ってたりオレと獲物がダブってるし
懐古厨になる気はないけど
あの頃は行くたびにガラクタ抱えて帰ってきてた
必ず惹かれるブツがあっていつもワクワクしてたなあ
今は正直・・・どこもゴミだらけだw
ワンコイン(今は税抜で)のジャンクってずいぶん減ったよね
>ゴミを捨てに行く予定
地雷踏まないよう用心せねば
オレは捨てるブツにはマーキングして捨ててるw

96 :
俺もドフ歴10年以上
買った品物はここ5年だけでも1000点1000万円以上
おまいらには負けない

97 :
またまたごじょうだんを

98 :
「安物買いの銭失い」って知ってるのかな……

99 :
確かに何も考えないで安いものだけ買ってりゃそうなるわなw
ハドフは電気街のジャンク屋でも見かけなくなった交換部品を手に入れられるので重宝してる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【FF14】FINAL FANTASY XIV ベンチ Part27 (237)
ナイスな品質の良い電源 Part62 (440)
ナイスな品質の良い電源 Part62 (440)
広島の自作情報 その八拾の弐 (870)
秋葉原まで自転車で行ってみたZ!! (710)
RAIDカードあれこれ 46枚目 (828)
--log9.info------------------
beatmaniaIIDX 七段スレ ☆24 (560)
ゲーセンの音ゲーはjubeat以外いらないと思います。 (348)
【復活】うしっくす総合スレ【自己中】 (670)
【AC風】海外製コントローラー23台目【DAO・GAMO2】 (887)
jubeatの嫌いな曲書いていこうぜ (262)
【iOS】Cytus総合 Part1【Android】 (332)
【不正】ギタドラバトル晒しスレPart6【自重】 (428)
【ギタドラ】GuitarFreaks&DrumManiaXG総合スレ98 (1001)
【ポップン】1ヶ月で私をLV42まで成長させるスレ (678)
全音ゲー中、最弱がjubeatに決まったわけだけど2 (672)
BMSランカースレ Part9 (447)
寺SP12で最もクソ譜面と思う曲ってどのリユニオン? (255)
うちさぁ、音ゲーあんだけど、やってかない? *11 (226)
beatmaniaIIDX 八段スレ☆60 (739)
そろそろtricoroの最良曲決めようぜ (286)
次スレ 発狂BMSスレ60.5 (710)
--log55.com------------------
【5歳以上】年の差恋愛【男でも女でも同性でも】
『この人が好きだ!』気付いてしまった瞬間 22
好きな人の好きなとこを語るスレ Part.8
運命の人について語るスレ その10
好きな人の好きなところ★44
エキサイトフレンズのゴン、梨沙、紫
道端の石ころ Part2
絶対…恋愛…信じろ…叶う…書け☆★☆400