1read 100read
2012年09月高校野球128: 【近畿地区】東大阪大柏原3【大阪府】 (985) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
岩手・富山・鳥取 高校野球が一番弱いのは? (214)
【香川西・観一】香川の高校野球52【丸高・尽誠】 (761)
栃木県の高校野球について語るスレpart116 (212)
【2013】21世紀枠の有力候補【センバツ】 2 (879)
近畿の高校野球304 (335)
【古豪】そろそろ高松商業6【復活】 (755)

【近畿地区】東大阪大柏原3【大阪府】


1 :2011/08/27 〜 最終レス :2012/10/28
目指せ全国制覇!闘志なき者は去れ!http://www.interq.or.jp/baseball/kana/yakyu.htm

前スレ
【近畿地区】東大阪大柏原2【大阪府】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1310897760/

2 :
偏差値は35

3 :
もうすぐ始まる秋季大会。まずは北淀相手にチューンナップして、3回戦の大一番vsPL(仰星か渋谷の可能性もあるが)に向けてコンディションを上げてって欲しいね。


4 :
今日はこの夏、初めての甲子園出場を果たした東大阪大柏原の田中秀昌監督のインタビューに行ってきました。
野球が大好きなことが言葉の節々から感じられる、名物監督さんです。
田中監督は、幾多の逸材を輩出したり、名勝負を繰り広げてきた名監督ですので、やはり、話も多岐にわたるんですね。
今日、言ってらしたので面白かったのが、田中監督はドジャースの黒田博樹の恩師でもあるわけですが、
黒田の世代、高校時代はそうでもなかったのに、今、大物になっている、と。
メジャーリーガーだけでも、黒田博樹以外に、レンジャースの上原と建山、今は日本にいますが、松井稼とか、
年齢層が前後するとは、その近辺にメジャーリーガーがおるわけです。
薮田(ロッテ)もたしか、その当たり。今、思えば、豊作年代、興味深いですよね。
そうやって思い返していくと、田中監督がコーチ・監督として指導をされていた上宮って、結構、プロ野球選手を輩出しているんですよね。
黒田・薮田以外にも、元木や種田もそうですし、西山秀、筒井荘、中村豊もいましたし、田中先生が関わっただけでも、10人を超えてるそうなんです。
今、上宮は、以前のように野球部に特化していないんで、低迷していますけど、この輩出率は、指導力に要因があると言ってもいいかもしれません。


5 :
末武のサヨナラ逆転スリーランで智辯青山を粉砕

6 :
3回戦でPLとかぁ…。打線がうまく繋がらんかったら危ないで。向こうも絶対打ってくるから

7 :
3回戦でPLとかぁ…。打線がうまく繋がらんかったら危ないで。向こうも絶対打ってくるからそれ以上の点とって勝つしかない

8 :
広陵には完敗したみたいだな

9 :
新スレ立ったんだw
センバツで見たいんだけど!

10 :
秋の大会も頑張ってください。
新チームになり期待できる選手がいるのか心配です。

11 :
智弁の青山から15安打も打ったらしいね 新チームも打撃は良さそうやね 末武 石川司 望月 福山と
甲子園組が4人もいてるのが強みやね 秋の大会も期待出来そう 4番は誰が打ってるんだ
末武か望月かのどちらかやろな

12 :
PLとはどういうわけかよく当たるね。


13 :
>>11
4番は望月。
打線は強力だが、夏の決勝で登板した白根、花本が抜けて左投手が不在なのとキャッチャーが抜けた事で投手力がかなり下がった。
2番手投手の園田を打力があるから5番で外野手で起用している点も投手力ではかなりマイナスになっている。

14 :
投手力が落ちるのは痛いですね 1年生にいい投手はいないのかな 福山1人ではしんどいですね
4番はやはり望月か〜 末武は1番か3番を打ってるのかな 今年の予選からずっと見てるけど
末武は打撃はいいですね 芯で捕らえるのがうまい やはり打撃より投手力が心配ですね

15 :
初戦は北淀に10-0 6回コールド勝ち。
福山か園田どっちが今日投げたか知らんけど、このレベルの公立相手に点取られへんかったし、まぁ上々の滑り出しかな?
次はPLをまさかのコールドでいわした仰星(もしかしたら渋谷)やけど・・・どっちが来てもたぶん会場はウチのグランドで出来るやろし、まぁ何とかなるかな?

16 :
柏原って、周りの女子高の生徒手帳に
「東大阪柏原の生徒とは接触しない様に!」って書かれてるんやな!
どんだけ嫌われとるんや!

17 :
周りに女子高あったっけ

18 :
まさかのPL敗退

19 :
PLまた夏の予選と同じで仰星に負けよった 7−0って完敗やん その仰星に柏原は
夏はコールドやったしな〜 おそらく渋谷も負けそうなので また柏原の相手は仰星かな
新チームでも撃破して欲しいな〜

20 :
北淀って公立の中ではどれくらいの強さなの?

21 :
監督増毛したんか?

22 :
父親−吉松朝一 交通事故死

離婚 昭和50頃

母親−下尾ヤス子 病死(アル中)
長男−吉松裕治 神奈川県茅ヶ崎市
次男−吉松文人 行方不明
三男ー吉松保 大阪市
四男一吉松実 大阪市港区池島
長女ー吉松恵 行方不明 昭和45年4月5日生
吉松 恵 中絶3回!! 大和産婦人科で、やったらしい。
吉松恵は、大正区の高校を卒業。 就職した会社の人とホテル巡り。
大正区のホテルをよく利用していたと、自分で話した!
大バカ!!や

23 :
吉松恵 柏原市大県?へ、居てるかな。

24 :
監督また新しい女出来たんとちゃうか?

25 :
>>2
ここよりはマシ
http://www.youtube.com/watch?v=hICRSxbonYg&NR=1

26 :
柏原 3−1 仰星
今日は福山のおかげで勝てましたわ〜
しっかし、初回の3点以降あんだけ得点機潰して・・・結局スミ3かい。
桐蔭や履正相手やったら絶対やられてたで!!
なんと、寛平ちゃんが今日も柏高Gに応援来てました。
甲子園やったらまだしも、学校のグランドでやる府予選までプライベート
で観に来るなんて・・・
野球部OBとはいえ寛平ちゃんもホンマに野球好きなんやね〜
 

27 :
寛平ちゃんは甲子園で応援して、愛校心に火が点いたんやと思う。

28 :
次の10月1日の高槻北高校戦って何処のグラウンドで何時からやるのでしょうか 知ってる方がおれば教えて下さい

29 :
まだ未定。じき公表される。

30 :
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%90%89%E6%9D%BE%E6%81%B5&x=wrt&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_smf

31 :
ア メ マ 打 線()

32 :
高槻北は気を付けたほうがいい
公立では大阪bPやから

33 :
高槻北の試合みたけど今年のチームはとてもじゃないが公立No1ではない。投手力含む守りが弱過ぎる。
渋谷や箕面東、桜宮の方が全然強い。

34 :
☆10/1(土)
※4回戦
 ※豊中球場
  09:00 大   阪−堺
  11:10 大商大堺−箕面学園
  13:20 大商大高−上宮太子
 ※万博球場
  09:00 阪南大高−関西大倉
  11:10 春 日 丘−大阪桐蔭
  13:20 大体大浪商−泉   尾
 ※履正社茨木G
  10:00 履 正 社−泉   陽
  12:10 早稲田摂陵−興   国
 ※太成学院大G
  10:00 太成学院大高−清教学園
  12:10 桜   宮−関西創価
 ※大産大付龍間G
  10:00 大産大付−近大泉州
  12:10 桜   塚−柏 原 東
 ※近大生駒G
  10:00 近 大 附−島   本
  12:10 貝   塚−佐   野
 ※東大阪大柏原
  10:00 生 野 工−此花学院
  12:10 東大阪大柏原−高 槻 北
☆10/2(日)
※5回戦
 ※万博球場
  09:00 C 大阪・堺−大産大付・近大泉州
  11:10 H 早稲田摂陵・興国−春日丘・大阪桐蔭
  13:20 A 貝塚・佐野−履正社・泉陽
 ※近大生駒G
  10:00 B 太成学院大高・清教学園−近大附・島本
  12:10 F 桜宮・関西創価−大体大浪商・泉尾
 ※東大阪大柏原
  10:00 D 生野工・此花学院−東大阪大柏原・高槻北
  12:10 E 大商大高・上宮太子−桜塚・柏原東
 ※大商大堺
  10:00 G 大商大堺・箕面学園−阪南大高・関西大倉


35 :
一年の望月はどう?

36 :
仰星戦、4打数4安打だったと思う。

37 :

ありがとう
一年なのにすごいな

38 :
福山君以外に良い投手はいないのですか!
それと、4番打てる選手はいてないのですか!
甲子園組のほかに良い選手を教えてください。
それと、コーチも1人なのですか!
だから、有力選手がこないのですか!

39 :
親御さんから見たら世間体が
良くないイメージがあるからこない

40 :
次は園田君が投げるんじゃないの

41 :
1年にいい選手はおらんのかな?
まず、学校のイメージを変えてシニアやボーイズと繋がりをもつことです。
履正社を参考にしてください!

42 :
学校見学で、柏原校の設備(巨大室内練習場・ウエイトトレーニングルーム・バッティングマシンの数)とか見て、
今年もボーイズ・シニアの監督さんも良い選手送り込んでるみたいです。
八尾辺りのボーイズなんかは室内練習場をお借りして練習してるみたいだし。
また、田中監督のルートもあるし。
http://mainichi.jp/senbatsu/09/hanamakihigashi/news/20090323ddlk03050005000c.html

43 :
普通に行けばベスト4で履正社と当たるね まぁ野球はどないなるか分からないけど
東大阪大柏原のグラウンドで試合をしてる見たいだが普通に一般でも学校の中に入って
観戦出来るのでしょうか?

44 :
>>43
一般観戦出来ますが、かなりの人で校内は早めに行かなければ駐車無理かも

45 :
巨大室内練習場なんて昔からあった土だったけど

46 :
学校の中に車を駐車出来るんですね 府予選なのにそんなに人が見に来てるんですか?
甲子園に出るとやはり違いますね

47 :
観戦出来るのは、外野のみですが、ライト端からレフト端までびっしりでした。

48 :
状況どうですか?

49 :
9−0でコールド勝ちでしたね 27年ぶりに母校に行ってきました 六角校舎も健在で(笑)
メモリアルホール何かは当時はなかったような 食堂の位置が変わってなく懐かしかった 
当時は柏原の生徒だったらみんなが好きだった天そ(天ぷらそば)食べたかったな〜(笑)

50 :
バカ学校卒でちょねらーw

51 :
>>49
懐かしいですねA定食やB定食好きでした
今日は福山くん投げましたか?

52 :
行ってるだけで恥な高校て

53 :
福山君投げてましたね 公立の格下の高校では福山君の変化球は打てませんね
全然危なげのないピッOでした 新チームも打撃はいいですね 
相手はアンダースローのピッチャーでしたが みんな鋭い打球を飛ばしてましたね

54 :
柏原のラーメン横綱で食べました

55 :
大阪桐蔭や履正社との試合が見たいな〜金光大阪や近大もあなどれないけど
もう完全に柏原はこのあたりと野球のレベルは同等もしくは上かも選抜も夢ではないな〜
夏の甲子園はまぐれではない所を秋の大会でも見せつけて欲しいです

56 :
☆10/2(日)
※5回戦
 ※万博球場
  09:00 大産大付−堺
  11:10 興   国−大阪桐蔭
  13:20 佐   野−履 正 社
 ※近大生駒G
  10:00 太成学院大高−近 大 附
  12:10 関西創価−大体大浪商
 ※東大阪大柏原
  10:00 此花学院−東大阪大柏原
  12:10 上宮太子−桜   塚
 ※大商大堺
  10:00 大商大堺−関西大倉


57 :
8月の練習試合で対戦した島根・大社高校が県大会の決勝に勝ち進んだようだ。
甲子園帰りに、出鼻をくじかれ、自身を失ったし、それをきっかけに発奮もした。
しかし、あの敗戦は決して恥じるべきものではなかったのだ。
大社は素晴らしいチームだったということ。
今の東大阪大柏原は、ほんじゃそこらのチームには負けるわけがない。
相手が強かったという事。自信もとうぜ。

58 :
あとは偏差値だな

59 :
偏差値を上げたいなら他府県に移転しろ
大阪府民の学力では偏差値は上げられん

60 :
現地神いませんか

61 :
柏原 6-1 此花学院 ベスト8進出

62 :
柏原強し やはり普通に行ったらベスト4で履正社 決勝で大阪桐蔭かな この2試合は最高に
いい試合になるでしょうね まずはベスト8の相手に勝たないと気を引き締めて次の試合も
頑張って欲しい

63 :
おお!東大阪大柏原高校がんばれ!

64 :
☆10/2(日)
※5回戦
  大阪桐蔭 8−1 興   国(7)
  大商大堺 9−2 関西大倉(7)
  太成学院大高 6−5 近 大 附
  東大阪大柏原 6−1 此花学院
  大体大浪商 4−3 関西創価
  履 正 社 9−2 佐   野(7)
  大産大付 6−0 堺
  桜   塚 4−3 上宮太子


65 :
10月8日(土)
萩谷球場
10:00 履 社 ― 太成学院大高
12:10 大産大附― 東大阪大柏原
舞洲球場 
10:00 桜塚 ―大体大浪商  
12:10 大商大堺―大阪桐蔭
     

10月9日(日)準決勝         
舞洲球場
10:00 履正社・太成学院大高―大産大附・東大阪大柏原  
12:10 桜塚・大体大浪商― 大商大堺・大阪桐蔭      

10月15日(土)
10:00 3位決定戦
12:10 決勝 

66 :
ベスト8ぐらいから球場を借りて試合をするので夏の予選と同じで確か700円
の入場料が入りますよね 入場料って内野席でも外野席でも同じなのでしょうか
知ってる方がいれば教えて頂けませんか? 久宝寺球場何かは内野席は入りますが
外野は入りません 舞州球場はどうなんでしょうか?

67 :
しろがねの

68 :
KUMOWAKIAGARU

69 :
PL前監督藤原は長野佐久長生監督に内定

70 :
まず、学校が本気でチーム強化する為に設備や人材に力をいれるかですね!
それが強豪高になる為に必要なことでしょうね!

71 :
いまだに野球だけで高校選ぶアホ(アホ親)がおるんやな。
進学に強い野球学校(PL、桐蔭、履正社)やったらまだしもやけどな。
10年後にプロ野球なんか、あるかどうかもわからんのに何目指してんねん
MLBか? そやったら当分なくならへんと思うけどな。

72 :
5回戦チームの高校偏差値

※5回戦
  大阪桐蔭 39−69     36−44 興   国
  大商大堺 36−48     56ー67 関西大倉
  太成学院大高34−49   ?−66 近 大 附
  東大阪大柏原33−36  35−39 此花学院
  大体大浪商 43−49   ?−67 関西創価
  履 正 社  ?−63          佐   野(7)
  大産大付 36−50             堺
  桜   塚            ?−55 上宮太子

73 :
この偏差値でも高校卒業したことになるの?

74 :
大阪桐蔭3類(野球部)37やんけ
中田翔は(翔と桐蔭)の漢字書けなかったけど。
西岡剛はクイズヘキサゴンで全国にアホさらけ出したし。
偏差値20ぐらいのレベル。

75 :
連レス スマソ
桐蔭は、思いっきり無理して37な。
ごまかすのが得意の超汚い(校舎は綺麗)見栄はり学校やから。

76 :
悔しかったら京大に30人以上入れてみな


77 :
悔しかったらクイズヘキサゴンの小学生低学年レベルの西岡剛みろや!

78 :
みどり明るき山河あり〜

79 :
セイキノリソウアオギツツ

80 :
大阪桐蔭おとしめて吠えてるやつらがいるが、似たような低偏差値でも
大学進学実績が天と地ほどの差があるのは動かし難い事実。
大阪桐蔭  同志社、関学、関大、京産ほか
PL学園  法政、青学、東洋、同志社、関学ほか
履正社   明治、関学、龍谷ほか
--------------------------------------------------
柏原    近大(夜間) ※監督が近大OB

81 :
>>80
柏原
近畿大学 立正大学 大阪産業大学 びわこ成蹊スポーツ大学
亜細亜大学 仏教大学 阪南大学 天理大学
大阪商大学 奈良産業大学 獨協大学 関西国際大学
大成学院大学 帝塚山大学 桃山学院大学

82 :
ここに励まん若人われら〜

83 :
たかなる胸に誇りあり〜

84 :
ああ栄えある母校柏原

85 :
>>81
今年は関大もおるで!!

86 :
三年生の進路をまとめろ

87 :
いやだっ

88 :
まとめろ
こらーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

89 :
ダマレ糖員ヲタ

90 :
土曜日の大産大府戦を見にいくぜ! 偏差値なんてどうでもよい 野球を通して
立派な人間になったらいいだけだ 頑張れ柏原高校! 卒業生のほとんどの人は夏
の柏原の頑張りに感動したと思う 選抜にもう1度出て夢を見せてくれ!

91 :
ごめん、ムリ。

92 :
野球を通して立派な人間?仏大に野球で進学した元エースは大学時代犯罪を
犯し仏大野球部に大迷惑。

93 :
佛教大、不祥事で1カ月の活動停止発表記事を印刷する
. 京滋大学野球リーグの佛教大が25日、京都市北区の大学内で記者会見し、3年生部員が下級生に多額の金銭を要求するなどの不祥事が発覚したとして、同部員の無期停学処分と野球部の2月17日〜3月16日まで1カ月の活動停止を発表した。
 佛教大の清水稔副学長は「下級生が被害者となるなど、野球部の問題として深く考えなければいけなかった」
と処分理由を説明した。
 大学側によると、この部員は昨年4月から5月にかけて2年生部員に対し、
計約20万円を貸すよう要求。昨年3月には交通事故を装って金銭をだまし取る
「当たり屋」行為を計画し、後輩部員に実行を強要した。


94 :
>>93
だから、同志社は20年ほど前からDQNは取らなくなった。
関大はこんな奴を入れて最近問題だらけだから、DQNは取らなくなるだろう。
いくら少子化が進んでも、野球を強くしたくても、まともな大学はDQNは取らない。
せいぜい、近大の夜間を頂点にFランに行って野球で飯食えるように頑張れ。
既にお前らは、そこまで追い込まれてるんやで。

95 :
まあいいじゃん。東大阪大柏原高校ってかのオカマって言うかニューハーフが巣立った学校だろう。
それが高校野球に特化しようと焦った末路だわ。大阪府内の3kの一角を占めてたけど、今もそうなのか?
そもそも高野連って組織はこの野球バカで野球しか知らなかった老人達の掃き溜めの最終処分場だろうが。
この組織自体昔から何かを、訳の解らない論理や倫理を振り回すだけの老害だけの、また痴呆症の老人達のなれの果てなのに
これもまた天下り組織なのに、既得権益だけを死守しようとなりふり構わずの組織なので、早晩と言おうか即刻廃止すべきだ。
そろそろ気付いて実行したらどうなのか。

96 :
もう偏差値の情報つまんねぇから野球の情報くれ。

97 :
>>93バカなくせに悪知恵だけは働くんだな



98 :
>>97
スポ推とは言え、佛大に入ったということはバカの中では「エリート」だろ?

99 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111007-00000029-mai-soci

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【岩手】東日本一野球の弱い県といえば?【岩手】 (521)
■■■復活 全力疾走 土佐高校 5■■■ (699)
★☆★ 茨城の高校野球 162 ★☆★ (905)
【マック王国】千葉県高校野球 論外編【千葉の宝】 (340)
岩国高(山口)統一スレッド2 (755)
【2013】21世紀枠の有力候補【センバツ】 2 (879)
--log9.info------------------
【ぬか喜び】釣りガールブームは来なかった【誤報】 (400)
◆◇◆釣り初心者の質問に回答するスレッド◆◇◆ (301)
宮城の釣り〜釣行52日目〜 (996)
へら(野釣り)を語ろう4 (294)
【徳島の磯・波止】Part9 (989)
リール改造を応援するスレその3 (227)
【大阪湾】泉州・泉南・紀北 Part 10 【小物釣】 (984)
【川】荒川シーバス情報【スズキ】参拾九 (860)
ハゼ釣り その29 (933)
宮城のチーム・団体・ブロガーを語る5 (618)
新潟東港西防波堤【アンハッピーフィッシング】 (217)
長野県民のための日本海の釣り3 (543)
【エギング】三重県のアオリイカ一杯目【ヤエン】 (417)
【語れ!フライ キャスティング! 6投目】 (629)
釣った魚の料理スレ15皿目 (532)
【湖トラウト】芦ノ湖本栖湖松川湖丸沼 part2 (435)
--log55.com------------------
【山口県岩国市】豪雨で出荷断念の「獺祭(だっさい)」、何らかの形で販売も検討 1.8リットル換算で90万本分の被害
【山形鉄道】🐰ウサギ駅長、謎の野草で病院行きに…「エサあげないで」の禁止令
【医療】初の自閉スペクトラム症治療薬「オキシトシン経鼻スプレー」の実用目指す 浜松医科大学らが臨床試験
【フランス】司法当局、極右政党「国民連合」への交付金2億6000万円を差し押さえ 資金難に陥る可能性
豪雨被害に予備費20億円 活用額はさらに増える見通し=政府、被災者支援に全力
【倉敷市真備町冠水】小田川の洪水対策は長年の懸案 1968年堰建設計画→2002年中止→2010年付け替え工事決定→今秋着工予定
【パカフワ】サンマ、釧路港に初水揚げ。1キロ3万3000円の過去最高値に
【奈良】糞虫(ふんちゅう)の魅力 じっくり見て 中村さんが私財を投じて「ならまち糞虫館」をオープン