1read 100read
2012年09月ハードウェア34: 【三菱】RDT231/232/233/234シリーズ Part41【IPS】 (709) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@14 (268)
NANAO FlexScan HD2452W/2451W/2441W/S2432W Part05 (835)
Quadroが熱過ぎる (655)
■マルチモニタ・USB接続VGAを語るスレ■ (350)
HDは温度が上がると壊れやすくなる事実 (298)
有料ショップ dostore 総合スレッド10 (328)

【三菱】RDT231/232/233/234シリーズ Part41【IPS】


1 :2012/09/30 〜 最終レス :2012/11/02
■スペック
ギガクリアエンジン
・RDT231WM-X(黒) - 23型、フルHD、IPS、ノングレア、枠テカ、
 HDMI2系統、3W+3Wスピーカー、57W、ブロックネック3個、リモコン、D端子中継アダプター
・RDT232WX、RDT233WX-S - 23型、フルHD、IPS、グレアモデルあり、枠テカ、
 HDMI2系統、3W+3Wスピーカー、57W、ブロックネック3個、リモコン、D5端子1系統
ギガクリアエンジンU
・RDT233WX-3D- 23型、フルHD、IPS、ハーフグレア、LED、偏光3Dメガネ対応
 HDMI2系統、2W+2Wスピーカー、48W、3段階高さ調節スタンド、大型リモコン、D5端子1系
・RDT233WX、RDT233WX-S - 23型、フルHD、IPS、グレアモデルあり、LED
 HDMI2系統、2W+2Wスピーカー、49W、3段階高さ調節スタンド、リモコン、D5端子1系統
・RDT233WX-Z - 23型、フルHD、IPS、ノングレア、LED、120Hz駆動液晶パネル
 HDMI2系統、3W+3Wスピーカー、67W、ブロックネック3個、大型リモコン、D5端子1系
・RDT234WX、RDT234WX-S - 23型、フルHD、高透過率IPS、グレアモデルあり、LED、3次元IP変換、PinP、PoutP
 HDMI2系統、2W+2Wスピーカー、35W、3段階高さ調節スタンド、大型リモコン、D5端子1系
なし
RDT233WLX- 23型、フルHD、IPS、ノングレア、LED
HDMI1系統、1W+1Wスピーカー、42W、ブロックネック3個、リモコン
前スレ
【三菱】RDT231/232/233/234シリーズ Part40【IPS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1346445183/

2 :
==============================================
  グレア・ノングレアの話題はスレ違いです
     専用スレで行ってください

   利用者に対する批判も板違いです
   話題を持ち出す人が居ても返事せずに
   誘導だけ行ってください
==============================================

3 :
どうやら俺と戯れたくて仕方ない奴が
またスレを立ててしまったようだ。
┐(´ー`)┌

4 :
■公式
RDT231WM-X
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt231wm_x/
RDT232WX、RDT232WX-S
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt232wx/
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt232wx_s/
RDT233WX-3D
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt233wx_3d/
RDT233WX、RDT233WX-S
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt233wx/
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt233wx_s/
RDT233WLX
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt233wlx/
RDT233WX-Z
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt233wx_z/
RDT234WX、RDT234WX-S
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt234wx/

5 :
■RDT233WX、RDT233WX-SからRDT234WX、RDT234WX-Sの変更点
・「高透過率IPS方式液晶パネル」を採用
・付属リモコンの大型化
・PinP、PoutPで表示可能
・コンテンツに適した画質の設定「DV MODE」から「アドバンスト DV MODE」に変更
・リモコンによるフレーム遅延時間表示機能を追加
・有効画面のみを切り出して子画面表示させる機能を追加
・3次元IP変換機能を追加
■RDT232WX、RDT232WX-SからRDT233WX、RDT233WX-Sの変更点
・筐体の変更(薄型化、高さ調整がブロックではなくなった)
・バックライトのLED化、明るさセンサーの廃止
・スピーカーの変更(3W→2W)
・映像処理回路が「ギガクリア・エンジンU」に変更
・画面の指定した一部分のみを超解像化可能
■RDT231WM-XからRDT232WX、RDT232WX-Sの変更点
・グレアモデルを追加
・映像入力端子にD5端子を追加
・音声入力端子に赤白端子を追加
・リモコンにD端子の切り替えボタンを追加
・明るさを自動変更する明るさセンサーを追加
・リモコンに明るさセンサーの設定ボタンを追加
・超解像が「切+5段階」から「切+10段階」に変更
・HDMIの差込口を横向きに変更
■RDT231WM-XでPS2やWiiを繋ぐ方法
【映像部】
・ゲーム機専用D端子ケーブル
【音声部】
・ピンプラグ−ミニプラグ変換コード(CN-2010Aなど)
・ピンプラグ−ミニプラグ変換コネクタ(AD114など)+ミニプラグ延長コード

6 :
■ギガクリア・エンジンとUの違い
【共通部分】
・ダイナミックコントラスト補正技術
・階調数拡張処理技術
・色変換技術
・局所コントラスト補正技術
【変更点】
・超解像技術→・新・超解像技術
・ノイズリダクション→・ブロックノイズリダクション(ネット動画対応)
【追加点】
・解像度判別
・肌色検出
・エリアコントラスト(RDT233WX-3D、RDT233WX-Z)

7 :
■よくある質問
Q リモコンの効きが悪い。
A モニタ本体の保護ビニールを外してください。(RDT233WX系の新筐体には付いていません)
Q グレア(光沢)液晶とノングレア(非光沢)液晶どっちを選んだらいいの?
A 映り込みがイヤ、照明直下に置かざるを得ない、テキスト用途がメイン → ノングレア。
  映り込み気にならない、置き場所選べる、動画鑑賞がメイン → グレア。
  http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0505/26/news001_2.html
Q IPSの種類は?
A LGのH-IPS(LM230WF2)。H-とかS-とかP-とかでは品質の区別にならないので型番別に判断。
  234シリーズは不明
Q 目にやさしい?
A 最高でも最低でもない。前に使っていたモニタとの比較にもよる。
Q 入力切り替え時に一時的に輝度が最大になる
A ECO設定、CROをオフにする。暗くしたい場合はECO設定ではなく下の設定を使う
Q 音が良くない
A モニタ内蔵のスピーカーは基本的に音が悪い。拘るならスピーカースレかAV板へ。
Q ベストな色の設定は?
A >>4 の設定一覧を参考に自分でいろいろ試す。
Q どうも文字が滲んでる気がする。上手く調整できないなー
A ClearType テキストの調整した?

8 :
2スレ目192氏提供の設定&ICCプロファイル
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/35409
※XP:画面のプロパティ->詳細設定->色の管理でインストールして規定に設定。
※Photoshopを使わない場合は適用しなくても良い。ゲーム機の場合も不要。
■設定一覧
1.6500K(R100G99B99)ホワイト
2.6000K(R100G97B95)より自然なホワイト
3.6500K(R90G87B88)1で目の弱い方向け(下記輝度の約80%あたりになる)
4.6000K(R90G85B82)2で目の弱い方向け(下記輝度の約80%あたりになる)
5.6500K(R79G78B80)3でさらに目の弱い方向け ICCプロファイルは条件3を使用してください
6.6000K(R80G78B76)4でさらに目の弱い方向け ICCプロファイルは条件4を使用してください
例:1の場合はモニタを赤100% 緑99% 青99%と設定する(色温度:USER)

9 :
■よくある質問2
Q 地デジやBD、スカパー!HDの映像が汚い
A 解像度がHD以上のテレビ番組を見る場合はオプションを全切りした方が綺麗に見える場合が多い。
  そこから好みでオプションを追加するか、色の濃さを上げると若干見映えが良くなる
Q ゲーム用としてはどう?
A 全機能を有効にした状態でも遅延が1フレームに満たない(どの液晶モニタよりも速い)。
  応答速度が速い+IPSは全階調がほぼ同時に切り替わるため残像にも強め(さすがに黒挿入や倍速には勝てない)。
  現行機3機種を接続したままPCも繋げる、リモコンで入力切り替えが楽に出来る
Q Wiiが映らなくなった。たまに映らなくなる。色が変になる。
A 端子がしっかり接続されているか確認。接続されているならオールリセット
Q PS2、Wiiでの接続でちらつく
A Wii本体の設定でプログレッシブに変更すると信号が480p(D2)になってちらつかなくなる。
  PS2はほとんどのソフトがプログレッシブ出力に対応していないので我慢する
Q もっと大きなリモコンが欲しい
A 学習リモコンを買ってきて学習させると代わりに使える。リモコンの効きも良くなって便利
Q スタンドを変えたい
A エルゴトロン・Neo-Flex LCDデスクスタンドを付けると良い
  http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/others/monitor_mounted/

10 :
>>1

11 :
なんで立てたの?

12 :
>>11
(´ー`)つ >>3

13 :
乙カレーション

14 :
キチガイ来るのに立てたの?

15 :
基地外と戯れたい基地外が立てたんだろ

16 :
なんか発表したらまたくる
ノシ

17 :
ゲームプレイ中にwiki見るとか検索するとかってPinPで十分?
デュアルディプレイにしたほうが賢明かな

18 :
誤字った
デュアルディスプレイね

19 :
今って232WXの画面下の不具合って修理出したら直ってくる?
修理出しても直らないってネット見てからずっとオールリセットでごまかしてきたけど
もし完治したよって人いたら教えて

20 :
>>19
直ったってのを一件見つけた
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111495/SortID=12664886/
俺もいい加減うんざりしてる

21 :
>>20
正直ここまで来ると現行品買ったほうがマシなレベルだなw
どうせ二年目以降は代替機自分で用意する必要あるし

22 :
234wx届いたけど設定がよくわからんな色温度だけR79G78B80にしといたけど

23 :
ホント三菱は設定画面がクソだよね。

24 :
234WXを買おうかと思っているのですが、
231WLMに比べて文字は見やすいでしょうか。
AOC i2252Vwhにするか234WLXにするか迷ってます

25 :
234WX-S使ってるが今のところ何も不満なく快適そのもの
ナナオと迷ったがこっち買って正解だったと思ってる

26 :
最近疲れ目なんだけど目にやさしい良い設定あるかな?

27 :
主電源オフ
もうネロ

28 :
パトラッシュ、疲れたろう

29 :
お前ら、シャープから目に優しい液晶来たぞ!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121001_563290.html
>5型で1,920×1,080ドット

30 :
倍速モデルはもう出す気無いんだな
235wxも出すかどうか微妙なところだ

31 :
234が出てからまだ半年も経ってないのに何言ってんだこいつ

32 :
http://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=31680&row=18

33 :
>>32
モスアイが普及すれば
完全にノングレアは敗北するな。

34 :
でも流石にこの説明はハッタリくさいよな。
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/316/31680/moth-eye-kouzou.jpg

35 :
234の売り文句が完全にZと被ってるんだよね

36 :
>>34
間違っとるな

37 :
ぐれ基地にレスをするな馬鹿者が

38 :
ぐれ基地にレスをする者にレスをするな馬鹿者が

39 :
良さげだけど何時モニターに来るかな
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/316/31680/moth-eye-zenkei.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/316/31680/moth-eye-gamen.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/316/31680/moth-eye-case.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/316/31680/moth-eye-kouzou.jpg

40 :
http://japanese.engadget.com/2012/10/01/5-hd/
>一般的なフルHDテレビと同じ画素を大型スマートフォン級の画面サイズに縮小したことになり、ピクセルの細かさは 443 ppi 。
>一般的な距離から使うかぎりすでに網膜の能力を超えた、と称する iPhone 4 / 4S / iPhone 5 の Retina ディスプレイは 約326ppi。

┐(´ー`)┌

41 :
モスアイがディスプレイに使用される事はないと思うんだけど。
モスアイってシャープの技術なんだよね?
シャープって液晶ディスプレイ作ってたっけ?
もしくは、例えば三菱なりEIZOなりにその技術を売る、というか
パネル供給をするとも思えないんだけどな
仮にその可能性があったとして、どうせ高価になるよね
わざわざPCディスプレイにそれを搭載するかな…?
しない気がする。
今でも、とにかくどこかでコストカットしなければ…って感じなのに
あくまでテレビ用のパネルじゃないのかな

42 :
モスアイは大日本印刷とシャープの共同開発だけど
こういう技術は三菱レイヨンとかソニーとかも持ってる
問題はコスト
おまけ
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/563/552/sharp08.jpg

43 :
RDT233WX-Zのグレアモデル出ないのかな?
完全にPC動画用途で割り切るつもりだからグレアが魅力的なんだけど

44 :
フィルムなら今のグレアにも使える品

45 :
ntt-xの特価が無くなって安い234WXがどこも出て来ないなー

46 :
>>45ほれ
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/9/1552/product_680763.html

47 :
ミカカは在庫入れ替えが終わったらまたすぐ特価出すから待ってろ
次のチャンスは年末、その次は決算だ。運が良ければ19800円

48 :
目潰しギラツブと名高い19インチIPSから234WXに来たけど
ドットピッチが縮んだせいか目の疲れは増えた気がする
とりあえずスタンドの位置を下げたり、色温度とか輝度の調整が
まだきちんと済んでないのでなんともいえないけど・・・
>>8を参考にしてるんだけれど
公式の234WX用のICCプロファイルを入れて色温度を>>8みたいに設定するのと
>>8のICCプロファイルを入れるのとの違いがよくわからないんだけど教えてください

49 :
>>48
>>8はRDT231WM-X用で、234WX用じゃない。
色温度などをいじる気なら、EASYCOLOR!3でも使ってみたら。
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/support/download/easycolor/index.html
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/visual/cmf/easycolor/index.html

50 :
>>49
ありがと
でも、XP環境しかなくてね・・・
Win7の導入予定が消えちゃって

51 :
>>48
俺もプリンストンの適当に買った19インチから買えたばっかだけど
ギラツキはだいぶ減ったよ前はカバー付けないと目が痛くてしょうがなかった

52 :
ゲーム、動画目的なら233wx-zが今一番お買い得だと思うけどね
動画の倍速は言うまでもなく、ゲーム時は最大輝度が350cd/m2と高いから暗部もよく見える

53 :
ゲーム動画目的ならテレビ買うは

54 :
>>52
>暗部もよく見える
ギラギラも良く見える

55 :
動画でギラギラなんて感じない
持ってないのバレバレ

56 :
動画であれ文字であれ
ギラギラは変わりなく発生する。
感じないのはギラに疎い眼だから。

57 :
>>53
テレビはフルHDだと高額だからなぁ…
未だにHDが主流なのには驚いた

58 :
>>51
こちらは同じ三菱のLGパネルからだけど
ギラギラは減ったかな
動画も静止画も綺麗なんだけどねえ・・・
前の液晶が劣化してたのか今の液晶のLEDバックライトのせいか
随分青みが強く感じるので色の調整で疲労感もなんとかならないかなあと
あと位置も色々調整中

59 :
>>52
俺もそう思ってそれ狙ってる
倍速付きのレグザ32型も最初考えたがPCモニタとしてメインと横に並べてのデュアルは32インチだとデカすぎる
リビングなどとは違い、あくまでもPC環境での用途だからね

60 :
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ

61 :
ナナオのほうの色調整ソフトはXPに対応してるのに
三菱のEasyColor3はVista以降なんだな
色調整が出来ないとは、うーん選択に失敗したかな・・・

62 :
XPじゃマルチモニタで個別にプロファイル割り当てすら出来ず
OS単位のカラーマネジメントシステムなんてヒドイ有様だから素直にWin7にしたら?

63 :
XPからvistaの時でも最初使いづらかったのに一足飛びに8は変わり過ぎてRるかもしれんからな
とりあえず8U優待PG権付きの7Pro買っておくといいよ

64 :
233WXの設定を久々にクリアしたら1%でもぼんやり点灯したLEDが
18%まで上げないと点灯しなくなったw
仕方なく21%くらいに設定しておいたら、パワーセーブの時の点滅が
おかしなこと(消灯・高速点滅の繰り返し)になっててワラタw

65 :
RDT234WX買ったんだけど、
液晶パネルの上の黒い部分(何も表示されない所)が2mm程あるんだけど、これって自分だけ?
他の液晶は1mmぐらいだから凄い気になる

66 :
234wx-s欲しいんだけどドット抜けが怖くてどこで買おうか迷ってる。
ツクモでドット抜け3回保証付けるかdellで黒点以外の輝点保障に入るか、それとも家電量販店で買うか。
皆さんはどこで買いました?それと買ったときはドット抜けありました?
あと色むらがあるのが来た場合は仕方ないので諦めるしかないですよね。

67 :
>>65
三菱IPS筐体の共通欠点でパネルの表示範囲より
筐体枠のほうが少し大きいから非表示領域が他社より多く目立つ。
でもLGの似非極狭ベゼルよりマシ

68 :
>>66
ツクモの交換保証なら色むらもドット欠けも交換してもらえるよ
自分は交換保証つけたけどドット欠けは一個も確認できなかった・・・
>>67
そうなのか・・・
でも上の非表示領域だけ左右下の領域より広いから余計気になるんだよなぁ
仕様なら仕様で諦めるんだけど・・・
他の人はどうなのかな?

69 :
>>68
おれの234wxなんか上は3_くらい空いてる。
隙間の広さは、上>左>右>下の順で均一ではない。
中国製はこんなもんじゃろ、あきらメロン。

70 :
言われて気付いたわ
確かに上下左右で均一じゃないし上だけかなり広いけど
流石に神経質過ぎやしねーか…ハゲるぞ

71 :
だってそういうとこにこだわるのが過剰品質に恵まれてきた日本人だもん

72 :
作る側はこだわらなくなっちゃったからな。

73 :
>>69
>上>左>右>下
よく見たら俺んちのもそうなってるな
まあ2.5万くらいのモニタに多くを求めるのも無理なことだよね

74 :
>>68 色むらも交換してもらえるんですか。
それは初めて知りました。ありがとうございます。

75 :
言われて初めて気づいた。黒ベゼルだからまったく気にならない。ブラウン管の調整を思い出した

76 :
>>69
先週買ったうちの234wxも同じように空いてるわ
製造方法の問題っぽいね

77 :
斜めになってないだけ まあいいよな

78 :
234WXの2万切りはまだかね?

79 :
234wx-s買おうか迷ってるんだけど動画の文字などのギラギラどうですか?233がギラギラでだめだったもので。

80 :
三菱のrdt233WLM-s(TN)から234WX-sに変えようと思ってるんですがtnからipsにしたら画質的には結構綺麗になりますかね?
画像、動画等が233wlm-sより綺麗に見れたら買おうと思ってます。

81 :
去年買ったアイオーのノングレアTNと234WX-Sを並べてるけど、
やっぱり比べてしまうと違いすぎるね。
どちらか1つだけ置いてたら、それはそれでおkだったろうけど。

82 :
>>80
TN→IPSならとりあえず
TNで正面から見たときに上下でグラデーションがかかるのが解消されるからそれだけでもかなり違うと思う
>>81
アイオーはディスプレイとしての多機能さ優先で画質はよくて並レベルじゃないか?

83 :
RDT232WXを2台、2年ほど使っていてずっと気になっていたのですが
暗い画面になると明度?が落ちているのかすごい暗くなってしまうのですが
これを止める方法は無いのでしょうか?
左右で同じモニタを並べ、左のモニタに黒い画像を一定時間表示した後
同じ画像を両方の画面で表示すると
明らかに黒い画像を表示したモニタの方が暗くなってしまっています
これのせいでゲームや映画などの暗いシーンが暗すぎて何も見えません
明るさセンターはオフ
ブライトネスは100%
で使用しています

84 :
>>83
CPROがONになってるとか?

85 :
>>84
なってました。これがその機能なのでしょうか?
この他にも
オーバードスキャン
ダイナミックコントラスト
黒白伸縮
超解像度
オーバードライブ
という項目があるのですが
これいらで切っておいた(入れて置いた)方がいいものはありますか?

86 :
オーバードスキャン=オフ
ダイナミックコントラスト=オフ
黒白伸縮=オフ
超解像度=お好きに
オーバードライブ=オフか1

87 :
説明
■オーバースキャン:100%
画面の外周部にノイズが見える場合は値を下げる。
■黒白伸張
オン:ゲーム機器やDVDプレーヤーの映像を視聴する場合に選択してください。
オフ:コンピューターの映像を視聴する場合に選択してください。
■ Dコントラスト(ダイナミックコントラスト)
コントラスト感を改善して、鮮明な映像にします。
【画面全体が明るい映像の場合】
Dコントラストだけでは、明るい部分のコントラスト感 は向上しますが、
暗い部分の映像の鮮明さが弱くなります。
エリアコントラストを動作させることにより、
暗い部分の コントラスト感を改善します。

88 :
下らない設定をコテコテと付けるのが三菱の悪い所。
特にCPROなんて災いしか無い。
Dコントラストやエリアコントラストも混乱の元。
こんなものはなくてもいい。(下手にいじらないこと)
黒白伸張も名称としてどうかと。

89 :
>>81
>>82 なるほど。参考になりました。ありがとうございます。

90 :
家電量販店で4倍速のテレビ見てきたが、233wx-zの倍速CPのほうが効果大きく感じた
そんでネットで調べてみるとテレビの倍速は破綻しないために抑え目に自然に作ってるからぱっと見はわかりづらいんだってな
大げさでもいいからこのくらいの倍速のほうが気持ちいいから233wx-zにしてよかったと思った今日でした

91 :
234WX-Zが出ないなら、真の情強は233WX-Zを買う

92 :
ありがとう。これで暗いゲームできます。
買った時にちゃんと設定見ればよかった・・・

93 :
>>87
俺もよく分からないまま使ってた
情報ありがとう

94 :
情報ありがとうって…
なんで説明書も読めないの?箱に入ってるでしょ?
入ってなければダウンロードもできるでしょ?

95 :
>>68
ツクモはドット欠け保証はやらなくなったのでは?

96 :
>>95
今もサポートのページにドット抜けの交換保証が記載されてるけどやってないの?

97 :
>>95
今でもやってる
店頭じゃなくネットの場合クレジットカード無いと加入できないけど。
やらなくなった云々は
BTOパソコン.jpが大嘘ついただけで後に訂正されてる。

98 :
>>97
マヂで?
じゃあ、234ポチるか。
以前、みかかでナナオポチった事があるが、
見事にドット入り掴まされた事があったからな。

99 :
RDT196Sからの変更で、
展示品処分品のRDT233WX-Sを買ってみたのだが、
DVIでも画質良くなっててびっくりしたわ・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
有料ショップ dostore 総合スレッド9 (928)
静音キーボード 2枚目 (951)
【IPS】NANAO EIZO FORIS FS2332 Part11【LED】 (363)
【新品限定】低価格・激安PC part367【デスクトップ】 (356)
無線LAN機器のお勧めは? Channel 40 (809)
【高機能】 Synology 総合 part1 【NAS】 (222)
--log9.info------------------
現代最強、最高テクのギタリストって?Part4 (272)
アースシェイカー 2013年は30周年 (453)
Hip Hopが日本で受け入れられない理由ってなに? (501)
Japanese hiphopの行く末 Vol.7 (459)
Zeebra Part.49 (789)
K DUB SHINE Part.38 (703)
SEEDA Part.85 (794)
漢 Part.3 (851)
ULTIMATE MC BATTLE Part.82 (907)
HORI part 14 (392)
(565、2世)サグミナティ(ド下手) (268)
Wu-Tang Clan -24th Chamber- (723)
HiDEN pt.2 (212)
【CD売れないw】G.K.MARYAN【パイプ椅子ニート】 (463)
日本語ラップ史上最高のトラック (615)
ネットライム17 (532)
--log55.com------------------
【4776】サイボウズ【電脳子供】
【6370】栗田工業【お水の花道】
【3712】情報企画【常放置株】
【7638】シーマ【臨時53円】
【8251】 パルコ 【イオン様には巻かれろ】
【PV】 再生可能エネルギー・省エネ 断熱ハウス セクタースレ3
【8889】アパマンショップ避難所 もはや死角なし!
【9873】KFC ケンタッキー・フライド・チキン【ゆとりがゴキ○リ揚げちゃった祭】