1read 100read
2012年09月公務員試験27: 【勝利の夏】内定決まって暇すぎて鬱51【鬱の秋】 (537) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【政令都市】相模原市受験者6 (723)
集団討論対策本部part3 (661)
昭和62年4月〜昭和63年3月生まれの公務員試験 2 (346)
茨城県庁・市町村総合スレ 3人目 (968)
★☆働きながら公務員Part17☆★ (300)
東京消防庁V類 (769)

【勝利の夏】内定決まって暇すぎて鬱51【鬱の秋】


1 :2012/10/10 〜 最終レス :2012/10/27
前スレ
【勝利の夏】内定決まって暇すぎて鬱50【鬱の秋】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1347666248/l50

2 :
>>1


3 :
     こっ、これは>>1乙してるんじゃなくて爆撃してるだけだからねっ!
           __
          l : \                _
          :|, : _.\  __........--‐‐'''''' ̄ ̄"'-ン.、/^
          !..__―― ̄   __...--=;========‐-..":゙'‐、
            """''''''――1>ニニ乙 1>ニニ乙_ii ;),..ィ
         1>ニニ乙 1>ニニ乙
               ,__
         1>ニニ乙. l_<
              _|_ 1>ニニ乙
    1>ニニ乙   ,ェ._.ュ、
 , ,  ` ,  ,,.-'"゛    ~''ヽ、            !
    .    . -────--丶、            /_|ヽ                     ★
  ,      ,    ''-------ヽ.._        |iiii|゙|                     l
      `  ,  , ' `エエエェ,l,,,,|,,,,[ ]、       |;;;;;;|;;|                 ,!!、
彡ミ彡 人彡,彡 从.,    . ~゙---->...ュ,ュ__.、 .,i;ロ;ロ|;;|                 .iiiii
  ,,从.ノ巛 彡ミ彡)  ミ彡)'' ,`    `゙''''「゙l巛l .|∩-|iil.,,,                |||||
 ,)ミ彡)''人ノ゙ ⌒ヽ 彡)ミ彡)''" , '."人-i、,,_,,,l;;;;;;;;;;;/;;;/z,,,__.             |  :|  
  ,._,,.,从'"゙゙)  从,  ミ彡ミ彡)ミ彡,,)ミ  人゙'''┐'| .|''i--zz;;;;;,,,,,.         |AA.|.  
:''"゙⌒゙   ''"      彡 ,, ⌒ヽ 彡,  .彡ミミ:::| .| .l'''―v,,,,,"'''i   _____ .A| l゙| | |.|A
   ,  ⌒ 人,  彡 ,  '"゙   ミ,彡,彡,, . .,'ミ:::| .! ,|    `~"'ヘ-i、|ロロロロi''i_|ii| |ll,,,,,,||ii|
 ミ 从 ''," ⌒ヽ  从 ''"  人 ),,,,彡,彡ミ彡,::::| |  | 人人人  r‐┴── ┴┐゙゙゙゙゙゙゙゙゙ll-
..;..;.!、./ ヽ.;;  ! /.;. ..;. ;".======   |..彡ミ .r‐―┴――─┴-┴─--iL
 ...ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ======ェュyy,|jlll」―――---------u,,|_.,

4 :
>>3
可愛いな、結婚しよう

5 :
なんか勉強しておこうと思って
財務諸表の読み方の本を読み始めた。

6 :
やることなさすぎて山行って畑仕事手伝ってきた
かたつむりカワユス
キアゲハの幼虫がマシュマロみたいな手触りで萌えた

7 :
今しか出来ないことやろうと思っても先立つものが無いとどうしても…
新生活の準備やら車の頭金なんかで貯めた金が一気に吹き飛ぶわ

8 :
>>7
公務員内定者なら頭金無しでもクルマ買えるくね?
てか公務員なら何買うにしてもツケで買えるからいいよな。

9 :
日本酒に刺身うめー
外で食うと高いから最近は魚市場で買ってきて自分で切ってるわ

10 :
みんなってPCの技術どれくらい?俺はワードは文書くらいは書けるけどエクセルは初級レベルだからちょっと不安。
事務職だからやっぱ少しは勉強して慣れといた方がいいのかな?

11 :
困ったときにネットで調べればいいかと思ってる

12 :
事務職パートで常にExcel、Wordに触れてる俺に死角はなかった
といっても高度な関数やブラインドタッチは出来ないがw

13 :
>>10
>>11
10月採用の者だけど、ワードはともかくエクセルは絶対慣れといた方がいいで
関数どれを使えば良いかすぐ分かるようにしといた方がいい
ネットで調べようと思っても、ウイルス対策でブロックかかるからあんま見れないで

14 :
公務員は採用まで何の音沙汰も無いのが辛い

15 :
資格0の人いるかい。

16 :
いらない

17 :
>>8
君みたいなのがいるから公務員が底辺扱いされるんだ
実際エリートではないけど・・・

18 :
自動車しかないぞ。
暇だから、平日授業、休日他県巡りでもすっぺ

19 :
やべぇ、Excel全然できないわ…

20 :
C日程の1次受けて、あんま自信無かったけど受かってた
県庁行くつもりだったから辞退してもいいんだが、「激務度ランキング」で、県庁が偏差値45だったのに対して、市役所が30だったのがちょっと気になるから迷うわ…
まあやりたい仕事も県庁だし、多少忙しい環境が自分にはいい気がするから県庁で満足なんだけど、このチャンスは活用すべきなのかな

21 :
既卒パートからはいあがったが
パート並に働くのはイヤだけど
人足りねえし、揃うまでまったりアルバイトで続けますよって言ったら健康保険証取り上げられたわ
そんときホイホイ渡したけどこれヤベエだろ
既に年収130万超えてるから親の扶養に戻れないみたいだし
いったいどうすりゃいいんだ
税金払うために稼がなきゃあかんのか
こういうのを大学で教えて欲しかったわ
っていうか受かった直後ですっきりさっぱり退職しときゃよかったのかね

22 :
Excelの数式とか完全に忘れちまったわ…

23 :
>>20
学生時代の時のやりたい仕事なんて妄想だったし、年とったら忙しい環境がいいなんて思わなくなったよ。
しかも市役所なら転勤もないし、家から近いし。


ってレスを見てそうだよなと思ったなら市役所にしとけw

24 :
>>20
県庁も市役所もどこの県や市や配属部門かで全然違うのにあんな訳分からんランキングで判断するのかよ
さすがにここまできてそれで迷うのはアホ過ぎるぞ

25 :
はっきりいって県庁も市役所もたいして変わらんけどね、どっちも行政で似たような感じだから迷うんだろ
まあこのどっちにするかの質問は腐るほどこのスレでされてきたけど、結局自分で決めるしかないな
親戚や家族は口を揃えたように県庁にしとけって言うんだけどね

26 :
地元から県庁遠すぎな俺は、県庁蹴る選択肢しかなかった。
結局県庁落ちたんですけどねww

27 :
いやいやどこ配属かはわからんし県庁なら県庁所在地住めよ。
どんなに広くても北海道以外はそうでもないだろ。

28 :
>>27
配属はわからないけど、いずれ出世目指してくなら、県庁所在地になる可能性高いでしょ?
県庁所在地とか、ほとんど行ったことないし、どうせ実家から遠いしでうま味が少ない。
だったら、今大学生で東京居る俺は東京で良いやってなっちゃう。
岩手とか、福島とか、長野とか、新潟あたり。北海道とまでは行かないけど、面積マジでかいし、交通も不便な地域けっこうあるよ

29 :
で、君県庁落ちたんだろ。だったらどうでもよくね。

30 :
>>28
そういうのは受かってから悩めよwww
なんのロールプレイだよ

31 :
周り見ると今は市役所のほうが人気あると思う。2ちゃんも市役所推し多いし
市役所は転勤なくて事務屋で給料そこそこって旨みがハッキリしてるけど
県庁は良くも悪くも中途半端だし待遇だけ見るといいとこないというか…
でも政令市ない県なんかは県庁の存在でかいんじゃないかな

32 :
それぞれがそれぞれの職場で頑張ればええんやで

33 :
あれ?2chって県庁とかの地上推しじゃなかったっけ。地上は至高とかどうのこうののスレも立ってたし。
県庁のうま味って、県を仕切ってますっていう優越感位だろ。あとは変な市民の相手しなくていいとかか。
といってもそうそう市民が市役所にいちゃもんつけるために乗り込でくるか?自分とこの市役所じゃ
あんまり聞いたことないけど。これは地域差が大きいと思うけどね。
大阪は多いだろうな。あと滋賀のいじめ問題の大津市とかも

34 :
県庁のうま味が優越感位、とか・・・

35 :
うま味とか家がある県で働けるくらいでしょ
ちゃんとした民間行けないから公務員受けるわけだし夢見るなよ・・・

36 :
民間行けないから公務員っていうか、そもそも田舎だと民間自体が無いに等しいんですけどね

37 :
敗北人生直前まで来てた身には十分すぎる世間体と安定性だな

38 :
>>37
同じく

39 :
県庁の旨みもけっこうあるぞ。田舎県なら世間体的にもいい。まあそれはどうでもいいけど
政令市とかない県なら給与は市役所より若干高い場合が多い。あと市役所じゃ窓口対応がかなり面倒くさい部署もある。生活保護とか年金とか言わずもがな。
そういうのがあまりない。転勤があり人も多いから同じ場所でしがらみに縛られ続けることもあまりない。ある意味リセットがきく。
まあ転勤とかはどうしても引越ししたくなかったりやる気ない人、職場がすごくいいし環境だった場合なんかにはデメリットだろうけど

40 :
出世や待遇気にしないなら
大手企業って大抵地域限定コースがあるじゃないか

41 :
地域限定とか実質女枠だろ?
男性には高い壁だと思う

42 :
3年前だが郵政系とか証券とかは特別に女が多いってわけでもない
メガバン系列なんかは実質女枠
とOB訪問で聞いたな
まぁ職種に特別こだわりないなら現実的なレベルで挑戦出来る所ぐらいはあるだろ
小笠原諸島とか佐渡とかは知らないが

43 :
暇だから映像の世紀を見返してるけど、面白すぎワロタ
でも第4集、5集でさらに鬱になっちまったわ…

44 :
今まで単発のアルバイトしかしてこなかった自分が、内定貰って初めて某外食でアルバイトを始めた。
周りの人とのチームワークが大切な仕事だけど、混んでる時は天パってミスしてしまうし、一度注意されたことも再びミスしてしまう…。
毎回メモとって、家帰って清書しながら反省してるのに現場で活かせない。
パートの方のため息や冷たい視線が本当に辛いけど、逃げたくないから必死に喰らいついてる。
こんなに不器用な人間が4月からちゃんと働いていけるのか不安です…。すみません、長文で。

45 :
>>44
もっと適当にやって良いと思うよ。
たかがバイトなんだし。
それに、新人は失敗してナンボだと思うよ。
それだけ真面目なら4月からも大丈夫さ。

46 :
>>45
ありがとうございます。励ましのお言葉を頂けて、今泣きそうになってしまいました。
もう少し気楽に考えてみようと思います。本当にありがとうございました。

47 :
現職で悪いが
公務員の仕事は窓口は別だがしっかり、確実に行う事が大事だから
「時間をかけても良いから確実にやれ」言われたわ
俺もテキトー人間でおっちょこちょいだから入庁して半年色々怒られたが
大学時代の飲食店や衣料店のバイトのがもっと怒られた
小売・外食系は時間との戦いがあるし、要領求められるし、その辺やり方も違うから安心しろ

48 :
>>47
時間との戦い…まさにそんな感じのアルバイト現場です。自分は不器用な上、テンパると作業が雑になってくるという悪循環です。
現職の方からの助言を頂けて、ありがたいです。仕事への不安が少し和らぎました。ありがとうございました。

49 :
>>29
暇すぎて、どうでも良いこと考えてみちゃうんだわww

50 :
よく思うんだが、なんで現職がここにいるんだろう。しかも結構な頻度でいるし。
現職でもそんなに暇なんだろうか。

51 :
>>49
そうやってあれこれ理由つけてごまかすんだろw
気持ちは分かるがそれやりだすと前に進めなくなる

52 :
コンビニでバイトしてるんだけど、商品の配置を変えるべきという俺の案が成功して売り上げが自分の入る5時間で一割くらい増えたのにバイト代は変わらなかったからつまらなくなってやめてしまった…

53 :
俺の場合は逆に彼女の顔と肌の質感が完璧だわ
>>206の真逆で童顔ロリタイプ
軽いRプレイ(後ろで腕を結んで立ちバックとか目隠しRとか)もオッケーだし脚長でスタイルもいい
足りないのは胸とRっぽさw
だから>>206とは逆でAVみるときはブスとか美人とか関係なくRの大きさとRっぽい雰囲気だけで選んでるわw
俺も彼女にないタイプのAV見るに一票だわ
同じタイプをみるなら彼女とやったほうがいいと思う

54 :
お、おう・・・

55 :
あーやっちまった…
NGしてくれ…

56 :
やだこの人怖い

57 :
oh…

58 :
こいつはいったいどこの板と間違えたんだ。

59 :
>>53
くっそワロタwww

60 :
カイザァーウェイッ!!烈ッ!風ッ!!拳ッ!!!

61 :
>>55
NGにする前にお前がおしてるAV女優の名前を教えてくれ

62 :
公務員内定者が変体プレイを楽しんでるなんて胸厚

63 :
頼むから一緒の内定先じゃありませんように

64 :
場所が場所なら握手してやるんだが

65 :
頼むから一緒の内定先でありますように

66 :
俺と寝よう

67 :
友達の結婚式の余興の準備で忙しいわ

68 :
オーケストラでの楽器演奏(バイオリン)とクラシック鑑賞という高尚な趣味の俺は公務員に内定して当然の人間。
暇だからチャイコフスキーの後期シンフォニー3作のオススメ版を聴きたい。誰かオススメ教えて。


69 :
Rスキー?

70 :
東京アカデミーの学費いつ返ってくるんだよ

71 :
学費が返って来るって何だ?

72 :
>>71
落ちてたら来年もあるコース

73 :
校舎によって違うのかな。
俺も東アカだけど、落ちた次の年は授業料安くなるとかだった。

74 :
安倍政権になったら公務員の待遇少しは良くなるかな?

75 :
俺らが50歳超える頃には50歳でも年収500万とかになってそうで怖い
公務員以上の高待遇なマスコミの公務員叩きに馬鹿国民が洗脳されてるし

76 :
大丈夫だその頃には1ドル30円くらいに…

77 :
2013年3月に白川退任

嘘のような好景気。円も1ドル120円程に、株価も復帰。
民間ウハウハ公務員ザマーwの風潮

公務員人気暴落。そして俺ら受かる。

まさかの白川復帰。得意のデフレで国内企業再び乙。

俺ら大勝利

78 :
10月採用の話とかはここではないですかね

79 :
民間の賃金下がったら公務員も下がんじゃん。
何で白川だったら公務員勝利なの?
不景気では民間より相対的に安定ってだけで?

80 :
ここにもクソリフレ野郎がいるのか・・・
いい加減これ以上の金融緩和に根本的な意味が無いことに気づけよw

81 :
スーツ買いに行ったんだが店員の言われるがままに買わされ二着で四万……。
こんなもん?

82 :
>>80
金融緩和が無意味な理由を教えて欲しいね。

83 :
妥当じゃね。社会人になるんだから、ある程度高いスーツ買わないとな。
1着2万なら新社会人としてはそんなもんだろうね。ちょっと安いような気がするけど
リクルートスーツでも2万くらいしてたような。

84 :
>>81
83も言ってるけど妥当なとこだと思う。高いってほどでもないし、安いってほどでもない
ぶっちゃけスーツは2着あれば充分。むしろ部署によっては事務作業服が半強制で特別な日にしかスーツ着ない可能性もある

85 :
というかスーツ買うの早くね?
最近やっと寒くなってきて、まだ夏用スーツばっかの所多いんじゃね。
それか品ぞろえ少なそうだし。
もう買ったからどうでもいいか。

86 :
リクスーと普通のスーツの違いも分からない俺

87 :
自分は国税だから冬服を地味なの買っておいた。懇談会もあるからね
侵害行政だからね…夏は2着買った微ストライプのリクルートスーツの方を流用するかな…
>>86
やっぱりリクルートスーツは無地紺って感じがするなぁ

88 :
リクスーとスーツって違うんかwwww

89 :
周りから見たらリクスーもスーツも全く変わらんよ
むしろ着てる本人すら何がリクスーなのか分からん

90 :
おまえらブサキモが高いスーツ着るとか片腹痛いわwwwwwww

91 :
明確な違いはないのかな・・・っつか
民間就活者と違って公務員受験者だと
ほんと人によっては2次試験1回しか着ずに終わりって人もいるだろうな
もったいない・・・

92 :
▼剣道の起源は韓国にあり!?
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori1.JPG
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori2.JPG
>日本では「剣道は日本独特のもので日本だけで生まれ育った」と考えられているが、
>韓国では一般に「スポーツ剣道は日本で発生したが、剣道の本流は韓国である」と
>考えられている。
>「剣道の本流は韓国」などと言うと、日本の方々はとんでもないと怒るに違いない。
>しかし、韓国では、昇級、昇段審査の科目に、日本剣道形とともに
>「本国剣法」の形が必修になっていることをご存知だろうか。
>この本国剣法は三国時代に生まれたもので、韓国では
>現存する世界で一番古い剣術と言われているのだ。
>その韓国独自の剣の歴史については、また機会を改めて
>じっくりと紹介したい。

93 :
>>90
いうなw
デブとガリはスーツ恐ろしく似合わないよなw

94 :
>>82
流動性の罠で金利がこれ以上下がらないのはOKだろ?
でその状態の中でも某グループが主張してる金融緩和でインフレにして投資と雇用を引き出すってのは米や英を見れば無理があるのが分かる
金利がある状態での緩和は効果出るけど流動性の罠の状態での緩和は資産価格が跳ねるだけですよ

95 :
公務員試験の経済言論を聞きかじった程度の知識だな

96 :
うん。とりあえず流動性の罠って言葉を使ってみたいんだなってのは十分に伝わってきた。

97 :
>>95
ではあなたの考える現時点での追加緩和に対する見識をお聞きしましょうか
>>96
金利の非負制約と言い換えますかw

98 :
遠隔操作で殺人予告メールを勝手に送られて捕まった大学生かわいそすぎやろ。
こんなんでおれらつかまったりしたら内定取り消しになるからたまったもんじゃないな。
うざいってもんじゃない。

99 :
スーツは何着くらい買えばいいんかね?
とりあえず新しく2着買って着れそうなのが4着あるけどみんな紺系の無地・ストライプばっかだ
灰色も一着くらいほしいな
行政職でもジャケットにスラックスなんかはさすがに無理?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★☆☆建築職総合スレ☆☆★ (505)
28歳〜32歳職歴なしが生き残る方法 (544)
【福岡】県市町村職員採用統一試験スレ21【総合】 (673)
東京消防庁V類 (769)
★★★特殊法人採用情報Part8★★★ (1001)
昭和62年4月〜昭和63年3月生まれの公務員試験 2 (346)
--log9.info------------------
NANAO FlexScan HD2452W/2451W/2441W/S2432W Part05 (835)
タッチパネル (362)
NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 37鯖目 (214)
HP ProLiant ML115総合 Part84 (799)
【NEC】Express5800_S70SD/FL専用55台目【安鯖】 (369)
大玉トラックボールについて語れ (229)
acerモニター総合スレ 12台目【エイサー】 (222)
無線LANの質問スレ 28問目 (668)
有料ショップ dostore 総合スレッド9 (928)
ブロードバンドルーター総合スレッド part1 (344)
エルゴノミクスキーボード・デバイス総合スレ 8 (459)
【低反射】目に優しい液晶フィルタ6【低透過率】 (905)
【三菱】MDT231WG,243WGII,221WTF Part72【VISEO】 (743)
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.12 (919)
ユニットコム UNI-LCD27/WQHD (647)
5千円以下でお勧めのアクティブスピーカー 8台目 (524)
--log55.com------------------
佐々木勇気七段 応援スレ part11
振り飛車アンチ&振り飛車破り総合スレ
36歳から将棋始めて半年、ウォーズ1級なんだけど
片上大輔七段 「東大は1年。棋士は10年修行必要」
谷口由紀女流二段 応援スレ Part39
三浦弘行九段応援スレ Part23
【熊坂】ウマーに負けたブハーはクマー並のド素人107【学】
夏野社長「叡王戦はドワンゴだけでなく広げる形に」2