1read 100read
2012年09月ロボットゲー25: 【PS3】ガンダムバトルオペレーション 初心者スレ (575) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
STAR DRIVER 輝きのタクト 参戦希望スレ2 (365)
★★ANUBIS Z.O.E Vol.329★★ (370)
メカFPS Hawken (329)
第143次IDでお前らのユニット決定 (279)
バーチャロン新作キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!X OVER (643)
【PSP】バトルロボット魂 (252)

【PS3】ガンダムバトルオペレーション 初心者スレ


1 :2012/10/15 〜 最終レス :2012/10/30
製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション
対応機種:PlayStation3
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2012年6月28日
価格:基本無料+アイテム課金
公式
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ps3/
バトオペのマニュアル
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ps3/information/manual/
更新情報
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ps3/information/
公式アンケート(※意見・要望の宛先)
http://Rytics.bnfes.jp/enquete/pc/gundam_bo/
バトルオペレーション公式ツイッター
https://twitter.com/gundambattleope
攻略wiki
http://www50.atwiki.jp/battleoperation/
関連スレ
【PS3】ガンダムバトルオペレーション不具合報告2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1345106737/
機動戦士ガンダムバトルオペレーション晒しスレ22
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1349578219/
ガンダムバトルオペレーション ペイントスレ #2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1343151259/
機動戦士ガンダム バトルオペレーション 募集スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1346776327
機動戦士ガンダム バトルオペレーション 談合専用3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1345997708/
【PS3】 バトルオペレーション 回線評価スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1341466547/
本スレ
【PS3】機動戦士ガンダム バトルオペレーション#538
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1350278848/
※ココは上の本スレが敷居高すぎと思う人のスレです。
 上級者は本スレへ

2 :
推奨
無線LANの人はアンテナレベルを確かめよう!1本とか0だと蹴られるぞ!
操作タイプはCがオススメらしい。
あとは頼む。俺は行って来る

3 :
本垢サブ垢あわせて1000戦程度の初心者ですが
誰も書き込まないみたいなんで記念に書き込んでおきます

4 :
本スレで宣伝してきたら(゚听)イラネの声多数www

今日中に落ちるかコレww

5 :
>>3
最短15分程の時間かかって1000戦もすれば250時間だ。最低分でそれだぞ?
1000も戦してんのに素人ぶんな!お前みたいのが厚かましいっんだよ


6 :
いらないとは言われてたけどあってもいいかもしれんな
後、無線LANではプレイしない方がいい
アンテナ本数より有線でつないでるか無線かが大事
アンテナ本数低くてもラグがひどくなかったとかは有線だったからとも言われてる
まあ、もしアンテナ本数低かったら低いもの同士でやれば誰からも文句言われないからそうするのがお勧め

7 :
結局居座ってる俺wwwww
>>5
いやいや質問に答えてくれるベテランも必要だろ
>>6
部屋作る時に考えて作れば良いわなwww

8 :
無線LANはネトゲするな
どうしてもしたい場合は無線部屋立ててやれ

9 :
いらんつったけど
質問したら答えてくれると言っても
本スレでわけのわからん話が凄いスピードで流れてたら
尻込みするわな

10 :
初心者スレじゃなくて まったり進行スレ にすれば気軽に質問も出来ると思われ

11 :
朝方はかなり遅いから聞きやすいんだけどな
でも、そんな時間から質問するような熱心なやつも少ないな

12 :
まあいいや。答える人間は必要だしさ。
それより初心者スレはいるでしょ?基本なんでも答えるスレにするなら賛成かな?
ググレカスとかwiki見ろとかなしで何でもかんでも答えるなら上々だね

13 :
どうせココも荒れるんだろ

14 :
本スレが荒れてるようには見えないが

15 :
>>12
本スレ見てるとその辺は大丈夫じゃないか
なんだかんだで答えてくれるだろ

16 :
半分くらい個人の愚痴だから荒れてるように
見えるのかな

17 :
本スレしょっちゅう荒れてるじゃん
さっきも課金と無課金の戦いあった

18 :
>>15
確かにそうだけどww訓練されたネラーだと先ずは初心者スレ探すし
書きづらいなーって人も初心者スレならって思うかもしれないよ?
まあ、俺自身どっちでもいいかな?w

19 :
だが肝心の初心者が来ない…

20 :
>>18
ああ、すまんそういう意味じゃなくて
ここでも本スレのように答えてくれると思うって言いたかったんだ
俺も初心者スレはあっても良いと思う

21 :
初心者なんていなかったんや

22 :
>>19
ワロタ
熟練兵しかいねぇ

23 :
初心者に何でも答えるぜフゥーハハハハ熟練兵スレまったり進行
まとめるとこうなった。

24 :
暇ならテンプレ作っとけばいいじゃんw

25 :
今月から始めた上等兵だけど質問ある?

26 :
普通にプレイすると、アッガイってどの階級からで始めるんだろ?

27 :
Lv2が伍長だから
上等兵かなぁ

28 :
今日初めてドム使ったんだけど、すごい楽しかった
無人都市だからというのもあるが…


29 :
連邦からしたらそのスピードが羨ましいよ…何のスレだっけこれ

30 :
山岳地帯のアーチに上る方法をおしえておしえて

31 :
ジオンなら中継地点横の岩へ乗る(ブースト半分くらいでじゃんぽ)
(ジャンプのゲージ回復しきってなくてもいい)
岩の上からアーチ上右方向に向いたまま方向キーいれっぱでジャンプおしっぱ
これで勝手に上れる、余計な事考える必要ない、余計な調整すると失敗する
ザク砂ならこれで上れる
※他にも平地からブースト次第で一発で平地から上れる機体もある

32 :
アッガイの体育座りってどーするんですか?

33 :
カバーアクションすれ
カバーアクションって何よ?ってならぐぐれかれー

34 :
一.戦闘に参加せず中継地点を占領して回ってはいけません。(ランナー行為)
一.汎用機でマシンガンを装備するのは極力控えましょう。
一.寝転がり遠くから自分の視界に入った敵だけを撃ってはいけません。(芋行為)
一.単独で敵拠点爆破にいくのはやめましょう。(ボマー行為)
一.常にレーダーを見て味方と合流するように動きましょう。
一.敵がダウンして起き上がる数秒は無敵時間です。その間は攻撃せず距離をとるよう心がけましょう。
一.開幕中継を占領しに行った味方に随伴するのはやめましょう。
一.コントローラーの設定は「C」に射撃補正は「off」にするのがおすすめです。
一.拠点に爆弾を仕掛けられても無理に自拠点に戻るのはやめましょう。
一.乱戦中に汎用で↓格闘は味方にとって危険です。使用は控えましょう。

35 :
状況により正解になる行為をダメとか書いてるのはだめだろ

36 :
>>34
汎用の下格ってむしろ乱戦中以外は使わない方がいいと思う
普通の状況なら味方と一緒にひるみを継続させてはめ殺した方がいいからな
でも、乱戦中はなるべく動ける敵を減らしてその間に他の敵を倒した方がいいんじゃないか?
まあ、>>35が言ってるように状況次第か
ボマーも機体レベルが上がるまでは有効な作戦だし爆弾解除も大事
初心者用のテンプレというよりは階級が上がって来てからのテンプレだな

37 :
>>33
ありがとー

38 :
初心者スレなんだから
転プレでも用意したほうが
いいじゃね?
ネット環境とか階級、機体は
あったほうがいいと思う

39 :
テンプレは作るものじゃない
できるものだ
何回も同じ質問がでるような物だけテンプレにすればいい
しかして初心者はテンプレなど見る余裕などなく、知っている者に否定されるだけなのだ
キリッ

40 :
>>5
まじか・・・俺もこのゲーム250時間以上やってたのか\(^o^)/

41 :
>>34
階級制限みたいなものをつけた方がいいかもね
機体のコストが多くなる軍曹以上の部屋で単独ボマーはポイント的に逆効果とか

42 :
帰宅してIDが変わった>>1が戻って来ました。上等兵からもうすぐ昇格するような。
本スレでC操作進められて移行してみたらそれ以来成績ガタ落ち
汎用機でマシンガン持ってくるやつ何なの?死ぬの?と言われたのでバズーカ担いで出てみたら弱い弱い
というか当たらない。お陰で得点ゼロという会もあったりして。
まぁ尉官になるころには慣れるだろうかと精進してる今日この頃。

43 :
>>34が作ってくれたのとどっちがいいだろうか?
初心者用テンプレ
Q 有線と無線だったらどっちがいいの?
A 有線の方が安定します。出来る限り有線でつなぎましょう
Q 無線だけどゲーム内の回線表示は5本だから良いよね?
A 無線の5本よりも有線の3本の方が良いと言う人もいます。有線の方が安定するのには変わりないので無線は控えましょう
Q ルームってどれに入っても良いの?
A 自分が入りたいと思う部屋に入るものですが階級はちゃんと見ておきましょう。自分の階級+1までの部屋にするのがいいです。
Q ゲームを始める前にしておくことは?
A コントローラーのタイプをCにすることと射撃補正を切りましょう。

44 :
テンプレがどうとか、本スレでやればいいんじゃねーの?
とりあえずしばらくは聞かれたことだけ答えるのがいいと思うわ
34も43も気持ちは分かるけど落ち着け
ゲームはじめて初心者スレ覗いて、あれはダメこれはダメとか書かれてたら萎えるだろう
テンプレ回答とか欲しいのは初心者でもなんでもない

45 :
>>42
コントローラーは慣れるまで仕方がないと未だにタイプAのままで戦っている俺が言ってやる
ちゃんと右スティックをぐりぐりしてブースト中に方向転換するべし
後、バズは相手の足もとを狙って前に置くように撃てば当たる
ただし、ビーム系使うときはまた違うから注意

46 :
そして俺が一番の荒らしである事に気付いたから答える以外は黙るわ

47 :
>>43
Q 有線と無線だったらどっちがいいの?
A 無線だと相手に迷惑をかけて最悪相手の回線が切れます、絶対にやらないでください
Q 無線だけどゲーム内の回線表示は5本だから良いよね?
A 表示が何本であっても無線は駄目です、有線でやりましょう

新規が増えるのは嬉しいが、無線はお断りします
巻き込まれて何度切断喰らった事か

48 :
>>42
C操作の利点はブースト中の方向転換が楽なこと
モンハン持ち?かなんかでAでも問題ないなら無理に変えなくていいと思う
あと汎用はダメとる機体じゃなくてバズの怯みで味方と連携するもの
敵を倒したいなら格闘か支援に乗ればいい
味方と連携とれてればその時に汎用バズのありがたみもわかると思うよ

49 :
>>44
まあ、確かにテンプレは早かったな。すまんかった
このスレが定着してからでいいな

50 :
あれ?本スレ次スレない?

51 :
あるよ

52 :
>>50
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1350299238/
本スレはこれだぞ

53 :
>>48
ブーストは左スティック倒しておけばブーストボタン押していなくても継続する
タイプAではブースト開始したらXボタンからすぐに放して右スティックでぐりぐりすれば特殊な持ち方も必要ない
ただ、慣れのレベルだろうけどCの方が楽なのは同意

54 :
>>42
バズ・ロケラン等は敵の足元を狙うんだ! 爆風があるからな。
汎用バズは、戦いのイニシアティブを握れるからかなり有効だ。
バズ>格闘>バズではめれるしな。

55 :
バズハメは武器変えてからブーストだからな、じゃないと間に合わないぞ

56 :
1人の新規さんに対し数人の熟練兵が答えるスレになってた

57 :
>>53
マジか!
なんにしても知らないままのTIPSが多いよな
無敵時間がいつか
格闘攻撃のパターンと効果
爆破ロックオンの仕方 などなど

58 :
なんつーか、まずwikiの初心者向けから目を通したらいいんじゃないか?
http://www.battle-operation.com/index.php?TopPage
格闘攻撃については、テンプレwikiにダメージ検証があるな。

59 :
そこは一応見たんだけどね、まだ今一つまとまってない印象。
バズを足下向けて、ってやってみたら少し分かったキガス
それでもやっぱ負けたぜ!

60 :
>>59
もしかして自動照準onにしてない?

61 :
割り込んで悪いが、ドムのピカッとなるやつの使い方がイマイチわからん
教えて熟練兵様!

62 :
ピカッってしたあと格闘
射程距離が延びてだいぶ使いやすい

63 :
ニコニコにあったチュートリアル動画見せておけばいいと思う。
あれなかなか出来良かったし。

64 :
>>61
バズ撃ち合ってお互いリロード中で睨み合いだけど
近づいてしまった(近づかれてしまった)時にピカーってやってタックルとか格闘とか距離離すとか
無理やりピカ狙って自力でバズピカ格闘コンボとかは上級技すぎるのでやってはいけない
あくまで手数のひとつとしてピカでも怯みが取れるって考えてるといいよ

65 :
>>61
ドム重「バズ当てたが早いっすよwwww」
射程距離が延び、無人都市拠点前のスロープの上〜下までギリギリ届く。
タイマンの際、こっち見ているタイミングに合わせ、前ダッシュして浴びせかけるカンジ。
よろけようがよろけまいが、かならずダッシュで距離をとる。
できれば追い撃ちのこない、横か前がベスト。
でも、よろけとるならやっぱりバズーカが使い勝手が良い。
あまり積極的に使う機会はないんじゃないかな?ドム重なら。
ノーマルドムならマスターせなあかんが・・・。

66 :
カスタマイズの機体コストの左の方に出撃規制数?みたいな欄があるのですが
あれは一体何なのでしょう?

67 :
>>66
出撃回数に制限のある課金機体を出すのではという意見もあるけどまだ不明

68 :
陸海宙を想定してんじゃないかな
実現するかはともかく

69 :
アカウントたくさん作ってとにかくやりまくればいい

70 :
>>67
何かハンガーでスロット数いじれるようになるから
その機体に出撃制限付きそうな気がするねぇ

71 :
日本語読めない馬鹿晒し
373 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 07:34:00.21 ID:p/9qGQ7I [1/4]
お〜こわw
376 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 07:35:25.03 ID:p/9qGQ7I [2/4]
>>375
けいおんアイコンの基地外率は異常
378 返信:それも名無しだ[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 07:36:12.61 ID:p/9qGQ7I [3/4]
>>377
>>354
> ハロで初ゲルググ来たー!
381 返信:それも名無しだ[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 07:38:59.37 ID:p/9qGQ7I [4/4]
>>379
ダメだこいつw

72 :
>>59
バズのダメージだけで倒すというより
バズ当てると
相手側に無防備状態の「よろけ」が発生
次に再度「よろけ」発生の格闘や味方支援のビームや味方の格闘攻撃
すると、バズがまた撃てるようになってるので、バズでよろけ
この「よろけ」を継続させて相手に何もさせないのが基本
今はまだ味方と連携取れにくいが、階級上がって味方も解ってくると、バズ後の格闘で味方とカチ合うので、格闘は出さずにバズ後は味方の攻撃を待ってバズ
タイマンなら格闘出して問題無し
その時も正面からだとカウンターの餌食になるので、横や後ろから格闘
下格闘出すと、相手倒して無敵時間与えるので、ニュートラルから横格闘とか横格闘左右で

73 :
>>70
ハンガーでスロットいじれるなんて公式に言われてたっけ?

74 :
スマン下格闘って何?

75 :
左スティックを下に押したまま格闘
後歩きしてる状態(左スティック下入れてる状態の移動)で格闘ボタンででるすごいやつだ
威力高め、当たると必ず相手がダウン
下格闘は振るとブースト(回避行動)以外の行動でキャンセルできない
ブースト(回避行動)でキャンセルしないと一定時間振り下ろした格好のまま動く事も撃つ事もできない状態になる
たぶんこんな感じ

76 :
下を「押す」ではなく下入力(後歩きと同じ入力)ね
R3ボタンではない

77 :
R3ではなくL3だった、分かると思うが一応補足

78 :
>>73
なんかの雑誌のインタビューで言ってたらしいぞ
とりあえず確定してることはTGSで言ってた「機体の性能を底上げできる」
これだけだな
でも、バランス調整(笑)のバンナムが実装するものだから正直欲しくないわ

79 :
低レベルの支援機で余りまくる遠距離スロットには何のパーツがオススメ?

80 :
異様に足の速い格闘(黒塗りジムLAかプロGが多い)でジグザグっぽい怪しい動きで迫ってくる相手に
バズーカが当てられないと言うか汎用機なのに格闘機に素で負ける&自分の隣の味方格闘さんも同時死亡してる
連携とれたら何とか対処できるでしょうか??

81 :
>>79
耐弾、耐ビームのレベル3ができるまでは余らせておくしかない
データベースリンクつけるくらいなら強化フレームと射撃補正上げるパーツつける方がいい
それでも余った時は何か好きなのをどうぞ

82 :
>>79
強化フレームと装甲が手に入るまでは
頭部強化装甲とかその辺でお茶を濁す感じかな
もどかしいよね

83 :
>>80
基本は下がりながら、先読みで次はこっちに行くだろうというタイミングで足を狙ってバズを撃つ
そうすると直撃しなくても地面に当たった爆風で敵の動きが止められる場合がある
まあ、そういう格闘機は経験者という可能性が高いので新規組がタイマンで負けても仕方ない
数的不利なら兎に角逃げ優先で味方と合流するように動くといいよ

84 :
頭部強化装甲と脚部強化装甲を一緒に付けるとどうなりますか?

85 :
どうなるって、部位破壊のリスクが減るんだよ
パーツの説明にある通りだ

86 :
>>80
ジグザグ機には機体に照準合わせるんじゃなくて
右に動いてるなら機体のちょい左の足下に照準合わせといて
左に動き出した瞬間に撃つと結構当たるよ
ちょい左の感覚は武器と距離によっても違うし慣れるしかないけど

87 :
>>83,86
足下先読み狙いを修得できるようにがんばります
ありがとうございました。

88 :
これパッケージソフトだったらまともな訓練モード作れたのにね
対CPU戦で基本操作と戦術を覚えて、オンライン戦闘資格試験に合格したら実戦に出るとか
オフラインで遊びたい奴は永遠にジムザク報酬昇格なしとか
オンラインで少尉になったら一律ガンゲル支給とか

89 :
タンクを囲んで護衛、タンクは拠点を狙い破壊的な
タンク戦術とかは無いのですか?

90 :
>>89
正直言ってないな
タンクの砲撃で破壊を狙うならさっさと爆弾を仕掛けて解除に来る歩兵を散弾でR方が楽
それに囲んで護衛しなくても強化されたからちゃんと汎用、格闘にくっついて行って砲撃
格闘が抜けてきたら支援要請
これだけで充分戦える

91 :
>>95
2つ足すと100%超えるんだけど。

92 :
>>91
アンカ間違えたw
>.>85ね。

93 :
特殊装甲を上下付けても本体HPは増えない
部分破壊されてなくても本体HP以上の攻撃を喰らえば爆発する

94 :
age

95 :
脚部HP、頭部HPの概念が難しいなぁ
本体HPが実数なのに脚部頭部は%表示だし

96 :
伍長ですが、ようやくドムの使い方が分かって来ましたwww
足速いのは魅力だわ
頃される時は瞬殺だけど

97 :
>>91
検証してないけど
1.どっちかが無視される
2.片方に75%適応された後その数から75%される
どっちかだろうね
つまり意味がないが正解だと思う


98 :
脚部と頭部で別の部位なのに100%こえるとか頭悪い事言うなよ

99 :
頭部強化装甲と脚部強化装甲
・本体HPは変わらない(部位に関係無くダメージ100%でMS破壊)
・頭or脚にダメージが集中(脚部Lv1なら本体HPの75%以上)すると部位破壊
・頭部、脚部各パーツの効果は独立している


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ガッカリ】第2次スーパーロボット大戦Z反省会19 (606)
スパロボにおける戦艦&艦船について語る総合スレ (459)
【フォリアの】ヒョーゴゴゴゴゴ【おまけ】 (858)
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 Part3543 (979)
【第2次スパロボZ】アイム・ライアード 私は嘘吐き (288)
SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド156 (274)
--log9.info------------------
【オレンジ】法政大学陸上競技部【いざ箱根へ】 (341)
☆藪下明音☆ (339)
一人で走っている市民ランナー専用スレ Part3 (244)
【Reborn】拓殖大学応援スレVol.24【Orangeboys】 (943)
日本男子短距離総合Part9 (704)
【亡霊の】國學院大學陸上競技部part9【踊る夜】 (737)
一般会社員や社会人で、短距離を趣味でやってる奴11 (275)
箱根駅伝予選会9 (410)
今、私の体をレオタードが包み込んで行きます。3 (446)
【体操・新体操板】関連AA投稿スレ (251)
ヴィクトリア・コモワ (839)
【筋肉満開】山室光史part4【リオで待ってろ】 (973)
田中 佑典 (429)
女子新体操 総合スレ Part2 (789)
【総合】日本男子体操を語るスレ10 (826)
【順天堂大学】加藤凌平★2キットカット【抹茶大好き】 (349)
--log55.com------------------
**三原ミツカズ7**
[考察専用] 桃森ミヨシ×鉄骨サロ [菜の花の彼] #3
【ケロケロちゃいむ】藤田まぐろ【ねりんぐプロジェクト】
【神様】鈴木ジュリエッタ 17【ドルチェ】
【きょうは会社休みます。】 藤村真理☆8
【ぴんとこな】嶋木あこ 3
高橋由佳利 7
【暁のヨナ】草凪みずほアンチスレ