1read 100read
2012年09月化粧107: 【結局】化粧品を色々使い悟ったこと5【結局】 (418) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【髪に】 100%ヘナ/HENNA part32 【優しい】 (620)
ロクシタン(L'OCCITANE)について語ろうpart28 (502)
女 って 25歳 までだよね (856)
◎◎平子理沙のメイク◎◎Part6 (350)
【youtube】メイク動画について語ろう6【ニコニコ】 (883)
箸方・はしかた (603)

【結局】化粧品を色々使い悟ったこと5【結局】


1 :2012/02/24 〜 最終レス :2012/10/25
良くも悪くもあなたの悟りを書いてください。
■前スレ
【結局】化粧品を色々使い悟ったこと4【結局】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1296386920/
■過去スレ
【結局】化粧品を色々使い悟ったこと2【結局】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1239264671/
【結局】化粧品を色々使い悟ったこと【結局】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1225021082/
【結局】化粧品を色々使い悟ったこと3【結局】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1281113117/



2 :
>1
乙ポニテ

3 :
>>1
乙です。

4 :
>>1乙
プチプラを1年に1個だけ買うなら節約かもしれないが、1ヶ月に何個も買ったら安く済んでなくて意味ないということ。

5 :
100均コスメって進化してる

6 :
朝何しても夕方にはテカること

7 :
塗ればぬるほど、老けるということ。
ほどほどで、とめるのが難しい。

8 :
マスカラはフィルムがいいということ
滲まない

9 :
デフレ不況はむしろ楽しんでやる。節約倹約格安激安を楽しむ。使い切りを目指す。
日本全国不況だから安くて良い化粧品を買う使うことが賢い。
景気回復したら時代も変わる。維持こそが不況の生命線。日本円は使うより持っている方が強い!

10 :
あげ

11 :
肌が荒れだすとメイク物は買いたくなくなるということ。

12 :
R液は大事だということ。化粧水つけて、クリーム2度塗りするよりも。
化粧水+R液+クリーム1度塗り。R液なんて重要だと思ってなかった。
もうすぐしたら、それに美容液が入るんだろうなorz

13 :
肌はあまり構わないほうが良いということ。最低限のケアをしていれば良いということ。

14 :
結局は生活習慣改善に勝るものなし

15 :
ストックはゴミ。美容食品もムダ。サプリでギリギリアウト。

16 :
アウトなんだ(笑)

17 :
総じて自分に自信がなあので化粧品はコレクション。
自分に使ったところで豚に真珠
自分で使うんじゃなくて可愛いこにメイクしてあげたいなー

18 :
最近の化粧品は高い、高くすることで付加価値を付けていると言うこと。

19 :
今日久々に部屋の鏡の前で靴を履いて全身を映した。今更ながら顔の面積より身体の面積の方が何倍も多いということ
すぐ変化できる化粧だけにこだわってボディメイクを怠っていた… 反省

20 :
>>19
試着室で顔は血色良くメイクバッチリなのに
黄ばんだ体に脇辺りなんか黒ずんでて
姿勢が悪く筋肉も無くだらしなくヒョロヒョロしてて
ショック受けた記憶があるw
首から上を磨きすぎるあまりに体と釣り合わなくなって
妙な生き物みたいになった。

21 :
うわーわかる…
姿勢も悪いし筋肉なくだらしなくヒョロヒョロ。まさに私。
貧相だし覇気がない。

22 :
http://same.ula.cc/test/r.so/engawa.2ch.net/kechi2/1315741655/1-?guid=ON


23 :
どんなにメイクや服装ばっちりでも、髪がモサかったらすべてを台無しにする
こまめに美容室に行こうっと

24 :
3ヶ月間で一度も使ってない物は捨てるべき
月のうち約20日はメイクするとして60回選ばなかった化粧品に次の出番があるとは思えない
在庫がたまると憂鬱になる自分はたとえ限定でも思いきって捨てた方が良い
捨てるのが惜しくなり衝動買いもしなくなる

25 :
無添加・無香料じゃないと肌の調子が悪い('A`)

26 :
スキンケア・ベースメイクで絶対遊んではいけない

27 :
メイク命だったけど、朝メイクを頑張るより、朝シャワーしてメイク薄い方が、清潔感あるのに今さら気付いた…

28 :
シェーディングをついでに眉パウダーに使うと
アイテムは一つで済み、時短になり、統一感も出て良い
早く気づけばよかった

29 :
別に色々使ったっていいんじゃない?肌が綺麗なら。ということ。

30 :
スキンケアもメイクも目一杯やってるコスメオタクの人より、
手近にあるものでパパッと済ましてる、みたいな人の方がずっと綺麗だということ。

31 :
大事なのはベースと眉毛

32 :
>>30
髪も肌も化粧も本当に綺麗な人に何使ってるの?って聞くと
出てきたものが大抵「それ…?」って疑うような
適当な物が多いよねw
いい香りで何の香水か聞くとただの生活臭だったり

33 :
>>30
そういう人は高い物使ったり手間かけてケアしても綺麗だと思うよw
コスメオタが肌汚いんじゃなくて元々汚いから色々試行錯誤する内にコスメオタになってしまう訳で。
まぁ本当にただ化粧品が好きで使うよりも集めるのを楽しんでるタイプもいるけど、
普通は生まれつき美肌なら誰も手間も金もかけない罠。
ドフサがわざわざ育毛剤付けたりしないのと一緒

34 :
ドラッグストアにあるものほとんど、それから35%くらいになる資生堂、コーセー、カネボウ、ソフィーナ
さらにプチプラと言われるもの、そのどっちでもないけど割と手の届きやすいブルジョアとかそういうの
BAさんのいない商品で、ありとあらゆるもので良いと言われたアイテムに手を出してきた。
在庫は家に山ほどあってショップになりそうなくらいある。
テカらず、くずれず、色もあって、ツヤもよく、ナチュラルできれいに、をとことん追求してきたが
ある日デパコスでタッチアップしてもらったら今までのものがすべてムダだったということがわかった。
ベースメイク類一式そろえて色物も2〜3個、リップも2個、チークも2種類のみ
これだけで最強の自分ができあがり、結局こればかりつかうようになる。
今までどのくらいの金額がムダに消えていったのだろう・・・・・・・

35 :
>>34
在庫をうpして使えそうなものはオクに出しちゃうとかどうでしょう
というか在庫見たいです
これだけではスレ違いなので、
綺麗な化粧品を買っても自分が綺麗になれるわけじゃないこと。
今年に入って普段の一年分ぐらいの金額分、化粧品に費やした。
それよりもダイエットしようぜ自分…

36 :
私の肌にはR液が合わない

37 :
在庫がたまるのがストレスなら捨てろ

38 :
ベージュのチークはどう頑張っても顔色悪くなる
どうやって使いきろうか…

39 :
やっぱり値段は少し関係ある

40 :
見た目が可愛い化粧品だとモチベーションがあがる

41 :
ピーリングは諸刃の剣

42 :
なんだかんだでユースキンに敵うものなし

43 :
眉毛とライナーは同じにした方が統一感が出る

44 :
早く使い切りたいと思っている物も、買った当初は使うのがもったいないと思っていたということ。

45 :
馬油最強

46 :
アイメイクでもリップメイクでもなく、
眉毛だということ。

47 :
電車バス飲食店等の人前で平気に化粧をする
下品でマナーブス所作ブスは
女として躾されないで育ってしまった育ちが悪いブスで
そんな野蛮なブスはブスが滲み出てますよ

48 :
韓国製の化粧品は百害あって一利なしということ。
毒にはなっても薬にはならない。
チープで粗悪な韓国コスメに手を出した結果、
皮膚科の治療で何倍も費用がかかってしまった。

49 :
ピーリング 手っ取り早く綺麗になった

50 :
>>45
ほんと、そうだわ
馬油最強だわ

51 :
自分には高いクリームやパックとかより、そこそこの化粧水とR液のシンプルケアが合ってたという事。

52 :
合わない色はどのブランドを使っても結局合わないということ。
一番使いやすいつけまつげはダイソー

53 :
ビフェスタのポイントメイク落とし最強
ファシオも怖くなくなった

54 :
どんなにアイシャドウを持っていようが、使うお目目はワンセットしかないということ

55 :
白肌に淡色が美しい

56 :
>>48
なんてブランド?
韓国製て結構見た目可愛いから買おうか迷ってたけど怖くなってきた

57 :
今結構韓国製たべもので○○混入だの騒いでるじゃん?
それが、細菌とか虫とか薬剤より衛生関係方面のが多いんだよね
日本に輸出品でもたくさんみつかってるし、化粧品もどうだかわからんからねー

58 :
アイシャドウはお出かけ用と普段用の2個あれば済むということ。

59 :
ピンクやグリーンなどめったに使わないアイシャドーは1000円以下で十分ということ。
使い切れない化粧品に5000円とかかけてたなんてもったいない!!!

60 :
唇には白色ワセリンが最強

61 :
アイシャドウはMACのテンプティングさえあればいい

62 :
ファンデーションを塗るよりも、日焼け止めとお粉だけの方が肌がキレイに見えること

63 :
>>58
そうなんだよね
だって目は2つだけ、塗る範囲はほんの少し…
なのにアイシャドウを集めてしまう
ひとつを大事に使いきれるようになりたい

64 :
メイクでパーツのバランスを調節し過ぎると
特徴が消えて覚えられにくい顔になる

65 :
>>62
若い人or美肌限定

66 :
>>56
韓国旅行のとき、やはり見た目の可愛さと勢いで
色々なメーカーの基礎やパック買った。
ミシャ、エチュード、スキンフード、イッツスキンなど。
自分は肌荒れ等のトラブルは起こしてないけど、
とにかくどこのものも香りが半端なくキツイ。
スキンフードはピリピリ刺激も感じた。
エチュードのコラーゲンシリーズ?と、
イッツスキンのマンゴスチンとかのシリーズは
まだマシだったけれど、日本に安くても良いもの沢山あるし、
あえて韓国コスメ買う必要性はないと思った。

67 :
肌荒れの元になるのは1にクレンジング2に日焼け止め
ベースメイクは粗を隠すより清潔感を出すこと
毛穴やシミは6割隠して4割見せとくくらいでいい
何を使うかより何を使わないかが大切


68 :
>>67
なんとなく数え歌を思い出した
ポイントメイクなんて飾りです

69 :
>>66
スキンフードとエチュードハウスは使ったことある
この二つは肌トラブルなかったな
見た目なら値段の割には韓国の方が凝ってて可愛い
肌強くてパケ重視の人はいいかも知れないけど
香料は確かに気になった

70 :
無理になりたいイメージに近づくよりも
自分のよさを生かした方が上手くいく

71 :
>>70
千里さんのことかー

72 :
>>69
シャワージェル
のパウチをもらったら、本みたいな感じで右側にも同じ大きさの中身のないペラペラが付いていて俳優なのか?モデル?とにかく色白の少し長髪気味の人の笑顔の写真が載っていて、発想が新しいというのか何か…。
日本製には無い目の付けどころを見掛けたりする。
そういえば、女性化粧品でも男の人キャラクターだったりするかも…。でも、アイシャドーとかは、チップが内蔵されてなかったりするのがイヤ。

73 :
運動=美肌ということ
ジムをサボっていたらコメドできるしごわごわになった
ジム再開したとたん毛穴の黒ずみが激減、キメも整ってつやつや
高校以降運動してなかった妹もジムに通い出して長年のなやみだったコメドやプツプツがなくなった

74 :
保湿は大事よね

75 :
優良スレ

76 :
オRちゃん見せて♪

77 :
お肌の敵はタバコより暴飲暴食より紫外線よりストレスだということ。

78 :
昔からの、スキンケアロングセラー商品には
長く支持される理由がある
シーブリーズ、ちふれ、ドルックス、椿・馬油、ベビーパズダーなど

79 :
ベビーパウダーだよ

80 :
どうしてそうなった

81 :
ワロタw

82 :
勿体無くて買ってからしばらく寝かせておいた口紅やアイカラーは
使いはじめるタイミングを失ってゆき、無理に開封してもテンションが下がるということ
買ってすぐに使えばその時の気分や好みにピッタリだったのに…

83 :
>>39-40
同意。

84 :
>82
自分もw
自分の場合は今使っているのが無くなったら次のを開封する派
開封する頃にはすでに買ったときのテンションは下がり、在庫処分ムード・・・
後もう少しでなくなるってとこで買えばいいんだけど、限定物に弱くて
今買わないと2度と買えなくて後悔してしまうとおもって買ってしまう


85 :
>>84
マジョマジョの青いマスカラ、どうせ結局在庫処分になるんだろうな…と思って買わなかった
今物凄く後悔してる
結局買っても買わなくても後悔はするんだ!!

86 :
同じ後悔なら財布にやさしいほうがいいかなと思ってしまう

87 :
全てを高いアイテムで揃える必要はないということ

88 :
洋服と靴にお金を掛けて、メイクは適当→お洒落な雰囲気
顔は必死に作りこんで、服はForever21→オタクっぽい。デブだとオカルトの域

89 :
アベンヌ馬油クリームさえあればなんとか乗り切れる
R液はいらん

90 :
お湯でOFFのマスカラは
花粉症でマスクとメガネ姿で
メガネが曇ってしまう状態になると落ちる

91 :
口紅の廃盤が痛い
似た色味探しでいつも三本は捨てる

92 :
スパクリは唯一無二だった事
何で買いだめしなかったのか
火の鳥探し回ってる気分だ

93 :
>>82
うわわ、すごい気持ちわかる!
と思って早速先日買ったグロス開封しておいたw

94 :
結局見た目可愛く無難な使い心地のが大好きでテンション高くなる
お菓子のモチーフだと最高
ただし高いならシンプルの方が好きだ
100円コスメにはまった時期があったけど
結局ほとんど金の無駄だったなぁ
100円だと後々すごくどうでもよくなるんだよね

95 :
>>69
>>72
エチュードハウス、韓国のお土産でもらったけど、韓国のアイドル?なのかな、男性5人組が商品持ってにっこりしてる附箋がおまけについてたよ。
ミツバチの形の可愛いハンドクリームだったんだけど、塗り心地もさっぱりしてて、入れ物も可愛かったからお気に入りです。
お化粧品を使って悟ったことは、メイク前に肌をきちんと整えておくとモチがいいということと、
メイクも大事だけど、30歳過ぎるとバッグや靴にお金を掛けた方がきちんと見えるということかな。
いつもダラッグストア行くと散在しちゃってダメだーorz

96 :
ダラックストアだけにダラッと散財しちゃうんですねw

97 :
きゃー恥ずかしいorz
ダラッと散財、本当にその通りですw

98 :
やっちまったなw

99 :
他人の印象は化粧より服装・持ち物から来る印象が大きい。
知らない人だろうと友達だろうと他人の顔を凝視したり何度もジロジロ見るのは失礼に当たるので他人と会話をするとき以外は服や持ち物に目が行っていることが多い。
メイクは至近距離から見ないと違いがよくわからないけど服装や持ち物は少し離れた場所からでもある程度の系統や雰囲気がわかる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【どこ?】化粧品顔料からPCB、回収指示 経産省 (242)
安くていい化粧水☆11本目☆ (332)
FUJIFILM 化粧品アスタリフト フジ・ノーリツ2 (511)
【コーセー kose】Fasio・ファシオ【松本潤 嵐】 (510)
篠崎愛のメイクについて Part2 (854)
小汚いギャルDQNに限ってヴィトンとシャネル (511)
--log9.info------------------
弓道★ 正射必中☆一射入魂 (530)
【全国版】ダーツショップ&バー情報交換【限定スレ不要】 (620)
大学生アーチャーと語る (502)
Fit Flight・Fit Point (436)
【国際】クレー射撃(スキート)3R目【Jルール】 (944)
【馴れ合い】今日のダーツの結果報告【大歓迎】 (706)
ダーツバーにあるパル・ターボ・777 (232)
【炎】☆野光正【皇帝】 (565)
愛知学院何してるつもり? (419)
千葉のダーツ事情★3 (956)
ダーツ競技人口の拡大を願うスレ (471)
的スポ板・2ch全板人気トーナメント参射目 (539)
アーチェリー始めたいんだが (680)
上田桃子へ 先のないスポーツは「弓道」だからっ! (374)
競技歴4年でアテネ【アーチェリー代表・古川高晴】 (589)
【弓道】今日の的中を晒すスレ 2 (656)
--log55.com------------------
■■速報@ゲーハー板 ver.50773■■
【朗報】ソニーダイレクト 普通に好評
【ゴキ終】XBOX2の詳細リーク Zen3+Arcturus搭載 12K240fps100万円のゲーミングPC()を超える性能に
コナミ、営業利益505億円wwww
【悲報】Yahoo!「難航のFF7リメイク 映像公開」
カプコン事業戦略発表によりSwitchへの動きが停滞する事が確定する
カプコン事業戦略発表により株価3.4%の大暴落
■■速報@ゲーハー板 ver.50775■■