1read 100read
2012年09月経済79: Ю とにかくオマイら物買うな、金使うな Ю[52] (565) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
田中秀臣先生の学問的誠実を考える会 14ハゲ目 (1001)
【消費税増税】財務省を解体しよう【天下りウマー】 (321)
少子化賛同者が集うスレ・8章目 (493)
黄金の金玉を知らないか?その11 (649)
【疫病神】日銀・白川総裁がヒド過ぎる件【無能】 2 (207)
産業空洞化!日銀総裁の金融政策に原因がある (211)

Ю とにかくオマイら物買うな、金使うな Ю[52]


1 :2012/07/30 〜 最終レス :2012/10/24
消費経済に操られ、買う
CMに踊らされて、買う
洗脳されて、買う
スポーツ観戦なんてまさしく洗脳、本当はそんな物要らないだろ?
おまえら、以下の中のどれかだけでもまずやめてみろ。
「クレジットカード、キャッシング、胴元大もうけのクジの類、株そのもの、住宅ローン、
 高級自家用車の購入、不動産投資、スロット、パR、競馬、競輪、競艇、オートレース、
 派手な披露宴、サポーターを含め集団自慰行為、生保、R、外人パブ、 似非募金、
 中国製造製品の購入、高価な外食、高級ホテルの宿泊、コンビニ、 無用な通勤、土地購入、
 資格取得、嫌々やってるリーマン生活、暴利を貪る高級官僚等の犯罪的職種、天下り」
それ以外はとりあえず「普通」に生活してみ。これを本当に国民皆がやめたらかなり変わる。
争いごとの無い良い国になるはず。スポーツはやるもので観るものじゃない。
特にヘボプロ野球とヘボプロサッカー。マジでね。
Ю とにかくオマイら物買うな、金使うな Ю[51]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1321105284/

2 :
このスレの合い言葉は、自分の、自分による、自分のための
「ちょっと待て!それはホントに必要か?」 だ。
■大衆の浪費を刺激する10の戦略■
1.捨てさせる・・・・・100円ライターや、1000円時計など
2.無駄遣いさせる・・・大きめの角砂糖やちょっと押しただけでスーッと出て、もとに戻らないエアゾール式容器など。
3.贈り物にさせる・・・ヴァレンタインセールや父の日セールなど
4.蓄えさせる・・・・・洋酒ビンや全集本など
5.抱き合わせ商品にする・・・カメラの連写ケースなど
6.きっかけを与える・・・読書週間や虫歯予防デーなど
7.単能化させる・・・・・専用ビタミン剤や、七色ウィークパンティーなど
8.セカンドとして持たせる・・・セカンド・ハウスやセカンド・カーなど
9.予備を持たせる・・・・タイヤ・電球などのスペア性のものやフィルムなどストック性のもの
10.旧式にさせる・・・・まだ使えても旧式だと思わせる
消費十か条
必要なときにだけ使え
大切にしろ、捨てるな
無駄使いをやめろ
季節感を楽しもう
贈り物などするな
必要なものだけ単体で買え
最小限の消費ですら、計画を持ってあたれ
流行?何それw
無駄買いするな、よく考えろ
最新式?ペイできるか旧式のものと比較しろ

3 :
   r ‐、
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  若者の○○離れとよく耳にするが、
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  当時群がってたのは今のジジババ共だ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  今の若者は、離れるも何も
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  最初から近づいてすらいないな!
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |

4 :
ここ10年のキーワード。
・本来の意味から捻じ曲げられたもの…
「勝ち組・負け組」「NEET」「自己責任」「納税・勤労の義務」「働かざるもの食うべからず」
「リストラ」「コンプライアンス」「アカウンタビリティ」
・競争をやたら煽るもの…
「下流」「下流社会」「新自由主義」「グローバル資本主義」
・お金を吐き出させるもの…
「貯蓄から投資へ」「エコ替え」「エコポイント」「地デジ」「脳トレ」「3D」
・政権批判から目を背けさせるもの…
「抵抗勢力」「ネトウヨ」「悪の枢軸」「テロとの闘い」
・もう忘れ去られたもの…
「おしりかじり虫」「豆しば」「○○力」
懐かしいというか バカげているというか(・∀・)

5 :
たてました、どうぞ。

6 :
いちもつ
過去スレ[32]-32
http://mimizun.com/log/2ch/eco/1218766672

32 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/15(金) 22:39:31
悪いがオリンピックは見ない。
 ロ シ ア が 五 輪 に 隠 れ て 戦 争 を 始 め て る
からね。メダルだのなんだのって、お祭りなんてすべて偽善。
人が殺されてるんだぞ?悲しい、負の情報にのみ目をむけ、そこ
から目を逸らさずにじっと考えながら毎日過ごすべき。それが正義。
それ以外は悪。
物は買わない。

7 :
地震のあと、国も地方自治体も、とにかく
個人の被害の救済には全力でカネを出し惜しんだからな。
自然災害は自己責任とでも言いたげな。
あんなの見せられたら誰もカネは使わなくなる。

8 :
出し惜しむどころかむしりとろうとしてるからな>消費増税

9 :
>>1 乙。ありがd。
スポーツはやるもので観るものじゃない。
だからオリンピックで盛り上げれる人がある意味うらやましいょ。

10 :
いま窓開けてあっついノートPCに向かってにちゃんしてる
クーラーどころか扇風機も止めてしまった
だって風邪ひいちゃうもん(笑)

11 :

スポーツ観戦なんてまさしく洗脳、本当はそんな物要らないだろ?
↑コレ世界中の人に問いたいです


12 :
でも、テレビでスポーツ観戦は安上がりで時間潰せるよ
外に出掛けるとどうしても金が掛かる


13 :
【五輪】 空席だらけの会場は見たくない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343619254/
106 名無しさん@13周年 sage 2012/07/30(月) 22:18:13.77 ID:LEywNys/P
東京オリンピックの時には客席の穴埋めに地元の学生がたんまり動員されたみたいだよ。
当時新米の高校教師だった母は動員生徒の付き添いであちこちの会場に行ったそうな。
どれだけ盛り上がっててもイマイチ席が埋まらないマイナー競技ってのはあるので
そういう競技に学生達を無料招待して客席を埋めてたんだってさ。

14 :
五輪って20世紀の遺物って感じ。
特需云々に至っては、思い切り昭和の香りがする。
興味ないからどうでもいい。

15 :
車→都市近郊に住むメリットを捨てることになる→イラネ
腕時計→携帯で時間見れる→イラネ
電卓→携帯で計算できる→イラネ
デジカメ→携帯で撮影できる→イラネ
辞書→ネットで検索できる→イラネ
家具→家具くらい普通既にあるだろ→イラネ
筆記用具・傘→そこらへんに落ちている→イラネ
本→ブコーフへGO→イラネ
新聞→資源ゴミの日に持って行くの面倒、つーかネットでok→イラネ
嫁→俺はATMですか?→イラネ
アクセサリー→えーい、うっとうしい→イラネ

16 :
facebookとかtwitterってダサイだろ?
本名でバカっツラ晒したり、
130文字でグチったり、
何が楽しいんだよ、洗脳で気持ちが悪いわ

17 :
>>14 昭和年末の紅白に似た感じかな もはや猫も杓子も皆並えって商売は成り立たないわな
更に散々、沙汰荷酢吐のチロ陰謀説が流されてVIP席がガラガラってな奇怪キテレツな大会になってる

18 :
【調査】 Facebookユーザーの3人に1人が「退屈」「役に立たない」…米調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339032519/
395 名無しさん@13周年 2012/06/08(金) 04:31:02.90 ID:BGYm1HPxO
以前一度覗いたけど私は絶対やらない!
だってさ個人情報だよ?それを不特定多数の世界中の人に自ら晒して、聞かれてもいないのに裸みせて歩く様なもんだ
あと日本的な考えはいやらしいと思う。あわよくば…みたいなさ。R系がわりじゃないんですか?
あと女性は旧姓でかいて昔の恋人探してRとかさ、目的が不純でしょ。書き込む事自体が下品ですよ、
女は物欲しそうで、皆会って下さい、男はそんな女探して会いましょう…って。
どんだけみんな不自由してんだよ?って思うしストーカーされても文句言えないでしょ。
だから私は絶対やらないし逆にやってるって人聞くと見る目変わっちゃうな
あーこんなに脇が甘い人だったんだ、へー ってね

19 :
本当に必要なものってそう多くはないんだよなあ
長い間漫然と買ってきたけど、なんと無駄の多いことか

20 :
どこをどうしたらFacebookやろうとかつながろう、交流しよう、友達になろうって発想になるのかがもう理解できん
前スレでもあったが、一人のほうが充実してるし、カネ使わずにすむのに。


21 :
億万ぼっちの会

22 :
>>16>>20
FacebookのFaceはドヤ顔と訳すらしい 旅行とか食べ物とかの写真を奴らは自慢げに載せるらしいからな
twitterはバカ丸出しのRーポエムで溢れてて見ているこちらが恥ずかしくなる

23 :
企業A「これ買わないと負け組」
馬鹿「じゃあ買う」
馬鹿「金が欲しいから働かせてください」
企業B「いいよ。17時まで給料を出すよ」
馬鹿「23時だけど仕事終わんない」
馬鹿「給料だ」
企業A「これ買わないと負け組」
馬鹿「じゃあ買う」



企業A・B「馬鹿をからかうのは面白い、ブヒョヒョヒョ」

24 :
Facebookは楽天の「いいね!でポイント5倍」で日用品を購入する時以外ログインしない
当然ブラウザオフで自動ログアウトにしている メールでやたらと「お久ですね…テメェたまにはログインしろや!」と催促マジうざい…

25 :
フェースブックは元はハーバード大学の同窓会用システムで、それがアイビーリーグ共用、やがて希望者には誰でもOKと拡大されたもんだ。
有名一流大学の同窓会用なんだから実名システムは当然だった。
誰でも参加許すとしても、皆が実名参加してる大学同窓会に後から匿名参加したいって、単なる気持ち悪い奴だろ。
しかし日本には、いきなり誰でもOKの下々用システムになってから入って来たので、何が参加メリットなのか分からなかった。
日本国内でアイビーリーグとか誰も知らないし。
仕方なく、持ち物を自慢するだけのシステムになっただよ。

26 :
東京大学等の同窓生のみ参加できる「顔本」を起こせば、日本で成功するかもよ。
冗談はともかく、同窓会名簿に近況登録するのって中年近くなると色々難しい。
俺の母校のも、ぼちぼち成功した者は喜んで登録してるが、中には世話役に「近況言いたくないから死んだことにしろ!」と言う奴も居るらしい。
何をやってるからかは知らんが。
或いは、何もやってないからか…

27 :
>>25
そういうことだったのか
いずれにせよフェースブックはイラネ

28 :
てか、Wikiに書いてあることだろ?

29 :
>>24
アカウント削除してもメールとかたまに来るんだよな。
知り合いがおれのことを検索するとその通知だかで来るっぽい。
まじ気持ち悪いわ。
登録しなければ良かった。

30 :
>>29 マジすか? 最近、携帯電話番号を登録してセキュリティチェックとやらを実行しないとログインできなくなり
現在5倍キャンペーンにも利用できず… 最初の登録に携帯電話の登録なんてしたかなぁ…
当時は楽天ポイントの事しか頭に無く、こんなにキモく裏にC愛Aが居るらしい個人情報特定目的のヤバイ物とは思わなかった 


31 :
>>29
mj??
なんかキモイね

32 :
ウィキに書いてあっても、本質的にはどういうことか、なぜ海外ではエリート人名録っぽい雰囲気なのに日本ではクソなのか、いつ間違えたのか、なに騙されたのか。
そういうことは字面を読んでるだけじゃ分からない。自分なりに反芻しないと。

33 :
全世界的に見れば、IT環境を自在に使えるだけでも、かなり恵まれてる。
後進国では未だに相当な金銭と教育の要るものだ。
そういう連中の貧しさを抜け出す未来の希望は米国にある。
圧倒的に国力が違うので。
だから大喜びで実名さらして登録するんだよ。
しかし日本では、IT環境は、どんなクソガキでも持ってる。
今さら米国なんぞに未来の希望など幻想しない。
根本的に条件が違うんや。

34 :
パラサイトシングルの次はコレだそうで↓
【話題】 近年、首都圏の独身30〜40代に増えている「LITS」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343806968/


35 :
次から次へとよくもまあ・・・

36 :
東朝鮮は国民の生命守るより金儲け優先する暗黒国家
金使ったら負け

37 :
金使わなくても財産課税法、果ては端毛らが目論む「遺産没収」もマイナンバーが施行されると現実味が
ヤフオクの個人転売収入にまで消費税をむしり取るのに徹底管理運用される可能性も
一方、某方々はマイナンバーでの管理はナシの様なので現状通りやりたい放題可能?
これでは財の移譲って事になるね 酋長様が支配完了宣言をされたと言うのも当然か

38 :
親と同居してても生活費を自分で稼いでるんなら別に構わんけどな。
無論、それも住まわせてる親の方が、特段、嫌がらないならの話だが。
大昔から、日本では「部屋住み」といって、次男坊以下は親、のち兄に同居するもんだった。
肩身の狭さによって自発的に独立するだけで。

39 :
表面にハッキリ書いてあるとおり、金って言っても、それはあくまで日本銀行の印刷物。
輪転機回せばいくらでも刷れる紙屑。
我が身を犠牲にして少しでも経済衰退させよってなら別だが、基本的に、そんな紙屑、必死で使わず溜め込んでも無意味。
どうしても政府にとって不都合になったら法律で没収するのもインフレで無価値にするのも簡単だから。
そんなに政府を疑いつつ、政府の出してる紙幣は疑わないのが分からない。
なんぞ政府の意向によらない資産に代えないと話が変なのでは。

40 :
>>38
前スレでニート連呼してた馬鹿か?w
>>39
日本銀行は札刷る量を減らしている。
法律で没収?法律って何の法律だい?
没収は刑罰だよ。犯罪やってないのに何で没収なの。
>政府の出してる紙幣
ん?日銀が出してるんじゃないの?
ここは平成大恐慌スレでもなければNews U.S.でもない。
夏厨は帰れ。

41 :
このテの煽りは10年前からあったんだよな。
日銀券が紙屑になる、
だから○○資産に投資だの資産運用だの海外ファンドだの、っての。
不安を煽ってカネむしりとる手法はもう通用せんよ。

42 :
「お年玉で 弾丸切手を買いませう」と子供の小遣いにまで狙いをつけ、当然アボンさせた紙国があったそうな

43 :
またニートが弁えず偉そうにしてるな。
収入の無いニートが金使わないことは当たり前だから話の外だって言ってるだろ。
日本銀行は政府から直接的には判断権が独立してるだけで、国会の議決にさえよれば、どんだけ国債を引き受けるのも制限はない。
また相続税の制度をいじれば、死んだときにゴッソリ没収するのも簡単だろう。
結局は国会の力の内だ。
なるほど、それも選良の判断だから、もしそうなったら従うべきだ、しかし選良なんだから無茶はしないだろう、と言うなら筋は通る。
しかし、ここで国政を信用しない話をしつつ、しかし金は貯める話をしてるんじゃ、話がおかしいと言ってる。

44 :
戦前までの日本円は、建前上、一定量の黄金に代えられる兌換券だったから、紙幣を回収して戦争国債に代えさせるのが、政府として利益だったのよ。
今の日本円は、元々が政府の信用だけが背景の、ぶっちゃけ、それ自体は紙屑なんだから、その意味がない。
日本円を溜め込むのは、私は政府をそれだけ信用してますよ、という意思表示にしかならん。

45 :
あはははは、
やっぱり前スレのニート連呼くんかwww
副島とか浅井とか大好きだろう?
>ここで国政を信用しない話をしつつ、しかし金は貯める話をしてるんじゃ、話がおかしい
全然おかしくない。
国政は信用しない。しかしカネは貯める。貯められるんだ。
なぜって? 憲法が財産権不可侵を定めているから。
憲法違反の法律は無効。憲法違反の処分は無効。
おっと、頼むから「戒厳令」とか頭悪いこと抜かすなよww
もうちょっと、自分の頭で考えてみ。じゃあねノシ

46 :
キミの言うとおりのことが実現するためには、これ↓全部改正/廃止する必要がある。
日本国憲法
 第29条 財産権は、これを侵してはならない。
 第31条 何人も、法律の定める手続きによらなければ、…刑罰を科せられない。
 第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律…は、その効力を有しない。
刑法
 第9条 …没収を付加刑とする。
日本銀行法
 第46条第2項 前項の規定により日本銀行が発行する銀行券(以下「日本銀行券」という。)は、法貨として無制限に通用する。
↑憲法改正は国民投票が要るから、選良とやらは関係ないしね。
とにかくオマイら物買うな、金使うな。

47 :
財産権は、法律による徴税権や、インフレ政策の選択権に対して優越するもんではない。
当然、公共の福祉の名の元に留保されてる。
いささか話が飛ぶが、そうであっても憲法の規定が絶対に有効で、何の留保もなく従うべきだと信じるなら、憲法は国民の勤労の義務も規定してるんだから、それにも従わんと矛盾するのう。

48 :
>>47
お前の底の浅さが露呈したな。
お前じゃ俺に勝てない。
スレ荒らしはいい加減やめとけ。
公共の福祉の定義をWikipediaでも何でもいいから確かめてみ。
どうせ、「社会公共のために〜」ぐらいにしか考えてないんだろ。
勤労の義務の意味も知らんくせに(笑)

49 :
まあいいや、日本の国家を恨んで信用しないのに、日本の紙幣は信用する理屈が、実は憲法の特殊な解釈を土台にしてるのが分かったので参考になった。
憲法の解釈は、それはもう法学者の数だけ種類が有るようなもんなんで、そうだと言われると、この人はそう思ってるんだなあ、としか言いようがないし。
判例もない以上、誰が誰に対し間違ってるとも言いようがないし。
個人の財産権が政府の徴税権等より無条件に上位で、日銀券の値打ちを保証してるのか…なるほど…

50 :
放射線に関する法は変えまくリングのこの糞国家でも
改正された銀行法がある限り、前回の様な預金封鎖、新円切り換えはどうあがいても不可能って事でOK?
意図的インフレや預金課税は仕方なしとして

51 :
いや分からない。
憲法の正しい解釈は誰にも分からない。
いつも適当な運用が先にあり、裁判所が判断を放棄するのを見るぐらいで。
ごくたまに毒にも薬にもならん判例は見るけど。玉ぐし料がどうとか。
俺個人は政府も国会も日銀も憲法も紙幣も、根拠や権威としちゃ全く信用しないけどなあ。
信用するとしたら、それらのバワーバランス上、当面はズルズルと円高・デフレするんだろなーという自分の読みを信用するぐらいかしら。
未来永劫に続くことだとも思わないが…

52 :
という訳で、カネを使わず溜め込むのは、目下の状況では相対的に全く正しいと思ってます。
しかし、それが金科玉条の憲法によって永遠に守られた正しさだとも思わない。
政府等に常に警戒しつつ、視野を内向きに篭らせず、しかし節約に励む、と言えるぐらいかしら。

53 :
>>51-52
「選良」だの「玉串料判決」だのは知ってるが、
「公共の福祉」の定義が言えないところをみると、
政治経済で憲法かじった高校生ってとこか。
2chに「政府国会は信用できない」カキコができるのも、
憲法のおかげだと気づかない馬鹿w

54 :
LINEとかSNS全体がRだよ

55 :
facebookとかtwitterとか流行りに惑わされるなよ

56 :
>>53
憲法の言論の自由は国家が検閲するかどうかなどの話で、2ちゃんみたいな企業だか個人だかの私物と関係ないだろが。
まあ、そうでなくとも、憲法論争のごとき青木ヶ原の樹海の隠れんぼみたいな遊びに、誰も興味ないつのに。
そんなんで勝ち負け付けたけりゃ、あんたの勝ちにしとけや。
俺はむしろ、なんであんたニートのくせに態度が尊大なのか、その方が疑問だよ。
そんだけ法律を勉強するだけでも、親に随分の教育費を払わせたんちゃうのか。
金使ってんじゃん。

57 :
>>56
やっぱり憲法わかってないねえ。
政府は信用しないといいつつ、政府のニート叩きに加担してる
てめえのほうが俺は疑問だよ。
態度が尊大? 単にお前の気にいらねえってだけだろ。
大学までずっと奨学金だよ。

58 :
働かざる者食うべからず


59 :
>>58 →>>4
お前の理想は北朝鮮(笑)

60 :
大学までずっと奨学金でニートかよ…
腹立つ以前にマジで泣けてくるよ…
2chに逃避してる場合じゃないだろうに…

61 :
怠け者は飯を食うのも同様に怠けるべきだ!

>>59
お前の理念とやらは?



62 :
別に現行憲法は財産権を絶対的に保証するものではない。
むしろ、“公共の福祉に適合する上で”といった限定を加えているのが特徴なわけで
簡単に言えば財産権(私有権)は絶対不可侵のものじゃないよ、と言明しているのが憲法29条なわけです。
だから農地改革や基地用地の強制収容の是非をめぐってもめるわけで。

63 :
羨ましいだろう>>60
>>38-39で分からないだの何だのほざくから
こちらは憲法を手がかりに見解を述べただけだ。
それに対して、ニートだ、尊大だ、泣けてくる、
憲法論争は樹海の隠れんぼ、2chに逃避といちゃもんつけてくる。
何がしたいの?スレ荒らしなら帰ってね。

64 :
誤解のないよう言っておくが奨学金は学校の奨学金な。返済義務はない。
でわノシ

65 :
最初から、ニートは収入無いから金使うも使わぬもないので話の内に入れないって言ってるがな。
ニートが自己弁護だけの動機で社会批判じみたこと言ってるのは除外した上で、それでもやはり金は節約すべきという話をしてるんだよ。
でないと、誰が見ても、単なる負け組が集まって「あの葡萄は酸っぱい」と言ってるだけのスレではないか。
別に現代日本でなくとも、ニートが肯定される社会などこの世にない。
憲法がどうこう以前に人類普遍にない。

66 :
個々が真面目に働けば世日本は良くなるのは間違いない!

働かない努力しない言い訳ばかりの情けない現状から脱せよ!


67 :
>そんな紙屑、必死で使わず溜め込んでも無意味。
って書いておきながら
>金は節約すべき
っておかしくね?
>ニートが肯定される社会などこの世にない。
これは失礼した。憲法の前に世界史の勉強が足りないようだw

68 :
学校の奨学金で勉強したなら、取りあえずは親に負担どうこうは無い。
しかし、それならそれで、せっかく多額の援助を受けたからには、母校の栄誉のために国家に役立つ者になろうとか思わんもんかな。
あんたが奨学金を貰った分、他の誰か次点の人が学業断念してたりするんちゃうの。
まあ、こんなことを突っ込むと、さすがにスレ違いが激しいから、もう止めるけど。

69 :
>>65
実に正当な正論そのものですね!
そう、奴らは「あの葡萄は酸っぱいから要らないんだ!」と愚かなルサンチマンに浸って
怠け続け負け続けているのであります。


70 :
どんな賤業であろうと、働かない怠け者が他者を批判する資格は無い!
こんな正論をご紹介いたしますw
竹原慎二のボコボコ相談室 Round.47
Q、無職 Vさん(26歳)
全く働く気が起きないです。自分は小・中学校でいじめられて不登校になり、中学卒業後、高校へも行かず、
仕事もせず、10年経って現在に至ります。一日中パソコンに向かい、インターネットかゲームをして、部屋に引
きこもっています。親は「働いて欲しい」と言っていますが、全く働く気が起きず、「働いたら負けかな」とさえ思え
てきます。目指す夢も無く、したい職業もないのですが、これからどうしたら良いかさえ分かりません。
A、竹原慎二氏の回答(大正論!)
社会のために、そのまま引きこもっとけや。
お前の親に、養う能力がある限り、ニート続けときゃええ。今はただでさえ働き口がない世の中なんじゃけ。おまえが
引きこもってくれるおかげで、誰かが職にありつける。それでええじゃろ。親にしてみりゃ厄介な子供じゃが、育て方にも
問題があったんじゃ。しゃーないわな。
そのかわり、働く気もないくせに「社会が悪い」とか「政治が悪い」とか「派遣切りを許すな」とかエラそうなこと言うなよ。
部屋でだまってゲームやっとけ。それが社会の役に立つ正しいニートなんじゃ。
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/bokoboko/r47/r47_02.php


71 :
一々主旨を解説し直さねばならんのかね。
政府や社会を憎んで信用しないなら、紙幣もまたそれらの制度の一部に過ぎないのに、なんで節約して溜め込むのかという話だ。
それはまあ憲法の不思議な解釈で分かった。
ニートが肯定される社会など無いのは撤回しないぞ。
李氏朝鮮の両班の実態とかは見方によるかも知らんが、少なくともマトモな社会には無い。

72 :
金本位制度と名目貨幣の違いもわからんのでしょうw

奴ら、アカだからバカなのか、バカだからアカなのか?

73 :
>>71
>政府や社会を憎んで信用しないなら、紙幣もまたそれらの制度の一部に過ぎないのに、なんで節約して溜め込むのか
サイレントテロスレで聞いてごらんよ。
(ただし、君の満足いく答えが返ってくる保証はしないけどw)
サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1343399133/

74 :
本当はニートだからと責めたくない。
変な自己弁護の社会批判の理屈さえ捨てれば、逃避してても仕方ないのに気付いて、社会復帰に動き始めると思ってるよ。
どんなに屁理屈こねても、親が子より先に年老いて死ぬことから逃避できんのだし。

75 :
しかし、お望み通りに経済が破綻しても、餓死してゆくのは貧乏人からなんだけどな。

前にサイテロスレでコレを問うたら誰も答えられなかった罠w


76 :
サイテロスレは仕方ないでしょう。テロだって銘打っているのだから。
タリバンに、自爆すると何の役に立つのか聞いても仕方ないようなもんで。
こちらは良いことであるのが前提のスレに思われ。
例えば無駄を切り詰め節約した分、資格試験の勉強にでも回して、現状を脱しようの流れなら、本当に良い話になるのに。

77 :
過去スレ[48]-34
34 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2010/04/07(水) 13:26:50
  社会復帰=奴隷再開

78 :
421 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage 2010/05/15(土) 19:09:51
121 名前: 巾着(ネブラスカ州)[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 07:35:32.31 ID:wRw0ikar
今の小学生って学校で徹底的に、
「ニート・フリーターはクズ」と叩き込まれてるらしいな。
ニート・フリーター問題を本人の努力の問題として扱って、
小学生に勉強とかを促してる。
こいつらが大人になったらニート・フリーターの扱いはもっと酷くなりそう
153 名前: リービッヒ冷却器(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 07:59:47.38 ID:eCWpGMMh
>>121
今年の大卒、高卒あたりから始めたんだよ。
自己責任で盛り上がった6〜7年前から増えていった。
教育が悪いからフリーターやニートになるという理屈で、職能教育を始めるようになった。
売名目的な奴らとかも学校現場になだれ込んで、一気に盛り上がった。
正社員との生涯年収の違いを見せて、「え〜そんなに差があるの〜!」みたいな。
そういう教育を受けた人たちが就職難ではじかれたとき、いったいどういう行動をとるのか。

79 :
>>74 社会社会うるせえ。
一人で勝ち組気取りしてろ。
就活失敗し自Rる若者急増…4年で2・5倍に
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1711375.html
208. Posted by   2012年05月08日 19:47
ゆとりだとかゆとりじゃないとか
自業自得だとかそんな問題じゃねぇwwww
生きているのに条件なんて必要ないんだよw
無職は人にあらずとか、勝ち組でなければ存在してはならない
とかそういう雰囲気を社会が煽りすぎなんだよ。
勝ち組にならないと、職につかないと!
そんなくだらない事に脅迫的になりすぎ。

80 :

1840. Posted by   2012年05月15日 07:23
日本は働かざる者食うべからずの意識が強すぎるんだよ
一種の呪いみたいな

81 :
百歩譲って全員に義務が無くとも、少なくとも奨学金まで貰って大学行ったら働くべきだろ。
なんか俺が変なこと行ったかね。
これに同意できないって、どんなイジケ虫だ。

82 :
働かないならそれでも良いが、それで結果餓死しても他者を恨む権利など無し!
悪因悪果、因果応報だ。


83 :
facebookとかtwitterってダサイだろ?
本名でバカっツラ晒したり、
130文字でグチったり、
何が楽しいんだよ、洗脳で気持ちが悪いわ

84 :
俺はfacebookもtwitterもやったこと無いし何が面白いのか不明だけど、
だからと言ってやってる人たちを貶すのもどうかと思う。
彼らからすれば2chという匿名掲示板で他者の人格攻撃をするほうが気持ち悪い
って思うだろうな。

85 :
facebookやtwitterを流行りでやっているヤツは
バカさ加減に気づいた方がいい

86 :
市場判断もfacebook終了間近のお知らせ?
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M85H7U6KLVRZ01.html

87 :
みっともないルサンチマンだね(笑)


88 :
また社会主義者、全体主義者、事大主義者が何かほざいてるな
教育産業=カネモウケ
であることすら気づかない馬鹿

89 :
facebookやtwitterなんて要らない!
あんなのは酸っぱいに決まってる!!

ってな(笑)


90 :
幹部がトンズラ、投資家がぶん投げてるのを指摘したらルサンチン扱いされたでござる

91 :
ニート叩きは国の政策だと指摘しただけでオ`ンいじり虫扱いw
どういう教育受けてんだかね

92 :
ニートは飯を食わないならそれも良かろう。
座してシを待つのが正しいニートの有り様と言える。


93 :
また荒らされてるよ ヤレヤレ

94 :
大切なのは他人の所為にしない事。
そして、自助努力に努める事。
難しい話は何も無いのです。
右翼もサヨクもアカも支那朝鮮、Rも無い、簡単な話なのです。
働いた者には賃金を、怠けた者は当然無給。
結果として当然の貧困、ルンペン、そして、餓死・・・・。
だからもう止めよう、何もせずに国や社会その他が面倒見てくれるという夢想を。
だからもう止めよう、怠けた結果を他人の所為に転化することを。
まずは自分の為、頑張る。
結果は誰でもない、因果応報と古の昔より言われております。
自分の為に・・・
 ( ・∀・)つ自助努力!!

95 :
物買わない、金使わないってことは
消費税収が落ち込むってことだから
このスレは都合が悪いんだろうw
働けだのお国のためにだのまるで軍国少年w

96 :
シャープつながりで、
<6773> パイオニア 196 -19
下げきつい。発行済み株式数の9%強を保有、
資本業務提携を行っているシャープ<6753>の業績悪化、
自己資本の毀損などが警戒材料視される格好に。
以前にも、シャープの資産圧縮のために、保有株の売却観測など高まる場面もあったもよう。
同様にシャープが大株主となっている田淵電機<6624>などの下落率の高さも目立っている。
を売った人も勝ち組。
おまけに田淵電機は、1Q 営業損失 赤字転換(▲2.22億円 4―6月連結)

97 :
まあ、アレだ。消費増税で日本国民は皆「物買ワネ、カネ使ワネ」になるだよ。


98 :
SNSとか携帯ゲームにお金を払ったら負け

99 :
おどし
>>56 「あんたの勝ちにしとけや。」「払わせたんちゃうのか。」
すかし
>>68「国家に役立つ者になろうとか思わんもんかな。 」
なだめ
>>74「本当はニートだからと責めたくない。 」

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中国経済っていつバブル崩壊すんの (331)
国民年金では老後は無理!なぜ文句6つ言わないの? (496)
ニコ生の37歳中卒ニート生主が悲惨すぎるwwww (565)
◆◆◆ニート道◆◆◆ (510)
なぜ自民党は国民に福島原発事故を謝罪しないの? (329)
【公開記録】貨幣経済要らなくね?★4【一般交換】 (320)
--log9.info------------------
カールハインツ・シュトックハウゼンが死去 (420)
エレクトロニカは21世紀の現代音楽 (418)
鶴は千年、亀は万年、ラモンテヤングは永遠 (479)
フルートの限界 flute 特殊奏法★★★★★ (306)
望月京たんを応援するスレ (276)
【広島】クシシュトフ・ペンデレツキ【クラスター】 (275)
【交響】芥川也寸志【三章】 (260)
矢代秋雄 (430)
ジョン・ゾーン (276)
         自治スレ part2       (749)
坪能克裕 (855)
【現代のBACH】シュニトケ【ポストDSCH】 (362)
おまいらゲソなんか聴くのも作るのもヤメチマエよ (460)
筝、尺八、三味線etc (278)
【頭】現代音楽は聴けたものじゃない【痛い】 (436)
なぜ現代音楽は皆響きが暗いのか (270)
--log55.com------------------
【サッカー】久保建英は英語&スペイン語も堪能 トリリンガルぶりを海外絶賛「素晴らしいぞクボ」
【芸能】広末涼子「子供のために2億円豪邸購入」で女優とママを両立
【野球】セ・リーグ DB3-1C[7/17] ロペス弾4回逆転!さらに相手暴投・濱口制球に苦しむもDeNA勝利 広島打線散発3安打
【緊急速報】 元SMAP3人のTV出演に圧力の疑い ジャニーズ事務所を注意 公正取引委
【緊急速報】 元SMAP3人のTV出演に圧力の疑い ジャニーズ事務所を注意 公正取引委★2
【緊急速報】 元SMAP3人のTV出演に圧力の疑い ジャニーズ事務所を注意 公正取引委★3
【野球】セ・リーグ D6-4T[7/17] 京田適時打堂上弾・平田同点弾!8裏阿部決勝打・岡田5年ぶりセーブ中日7連勝 3戦続けて終盤失点阪神6連敗
【緊急速報】 元SMAP3人のTV出演に圧力の疑い ジャニーズ事務所を注意 公正取引委★4