1read 100read
2012年09月同人120: 最近知ってびっくりしたこと@同人板57 (671) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●○とらのあな○● 71店舗目 (877)
pixiv(ピクシブ)アンチ@同人板part6 (827)
管理人総合雑談スレ90 (916)
□■□最終幻想同人 DISC19 □■□ (685)
忍法帖テストスレその8 (974)
オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その31 (519)

最近知ってびっくりしたこと@同人板57


1 :2012/10/08 〜 最終レス :2012/10/31
生活板にもある「最近知ってびっくりしたこと」の同人版です。
同人に関連する「びっくり」に限ります。それ以外のびっくりは該当板へ!
次スレは>>960お願いします
ご遠慮下さいリスト
・伏せ字 および「ある作品が…」的なぼかし表現。
・「今週の展開にびっくり」「来週●●が出ること」など、最新号や次週予告でのネタバレびっくり
・ソースが曖昧な噂レベルの情報。ソースがあってもウラの取れてない非公式な情報。
・投下されたびっくりネタでの10レス以上続く談義。続けたかったら絡みスレへ。
・びっくりにかこつけた愚痴・不満・自慢
その他注意:
・ネタの基本は「公然の事実」です。誤解拡散防止のためにも伏せないと書けないびっくりはナシで。
・他人をびっくりさせるスレではありません。誘い受け狙いの書き込みはやめましょう。
・最新ニュースびっくりは上の注意を考慮した上で。
・自分の常識は他人のびっくりです。人のびっくりにケチをつけない、水を差さない。
・「こんなことを知らない人がいることにびっくり」等は絡みスレでどうぞ
・同人ジャンルはアニメや漫画ばかりではないので「スレ違い」発言はよく考えて。
・身内ネタも同人絡みなら同人びっくりになりますが、ほどほどに。
・誤解や反発を招きやすいので、投下側も反応側も書き込む前に要推敲。
最近知ってびっくりしたこと@同人板56
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1346462007/

2 :
京アニ作品『中二病でも恋がしたい!』による『AURA』の設定丸パクリは許されるのか
http://togetter.com/li/384844

『田中ロミオ AURA 魔竜院光牙最後の闘い』 2008年7月23日発売
主人公は中学生の時に中二病だったが高校入学前に中二病卒業
当時使っていた中二衣装や剣は捨てられずにいる
高校デビューを目指して入学するが、クラスメイトの中二病女のお守りをすることになり失敗
http://neo.vc/uploader/src/neo3864.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo3865.jpg
  
虎虎『中二病でも恋がしたい!』2011年6月1日発売
主人公は中学生の時に中二病だったが高校入学前に中二病卒業
当時使っていた剣を捨てられずにいる
高校デビューを目指して入学するが、クラスメイトの中二病女のお守りをすることになり失敗
http://neo.vc/uploader/src/neo3866.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo3867.jpg

3 :
>1乙。

4 :
1z

5 :
>>1
myびっくり
アニメマギのエリザベス(ブサイクホステス)の中の人が
ガンダムSEEDのカガリと同一人物だったこと
エリザベスの美声っぷりにもびっくりだが、カガリだとは想像できなかった…

6 :
アニメ始まった途端あちこちで宣伝うっざ
これだからマギ信者は

7 :
>>6
何も言わなければそのまま読み流すのに
わざわざ宣伝と騒いで再度注目させる宣伝乙

8 :
昔コロコロコミックでゴジラのコミカライズやってた人が
pixivでオリジナルのゴジラの漫画を連載する予定があること
個人的には嬉しいけど
昔公式でやってた人が同人やったら
東宝との間で問題になるんじゃ…とちょっと心配

9 :
そして>>1

10 :
進藤尚美っていつもの粗野な少年声のイメージが強いから
女性声の時の艶っぽさを知ると驚くよね。

11 :
>>10
確かに進藤尚美は少年役のイメージ強いから舞Himeの静留が進藤尚美だって知った時は凄くびっくりした

12 :
黒子のバスケで
お前がムカつくからお前の女奪って一回ヤって捨ててやったぜとか
は?何勘違いしてんのアイツは単にうわべだけで寄ってきた馬鹿女だからどうでもいいしとか
そういう生々しい展開があったこと
何ていうか確かに厨二病とか性格キツい奴らがいろいろいて問題行動起こすけど
一応は男子高校生たちのスポーツ青春ものでもあるし
水着で体押しつけてくる巨R美少女や朝起きたら全裸の金髪美女が横で寝てるなどという場面もあるが
あくまでも少年漫画のコメディ的誇張でもあるから
打算だけで男につきまとう女子高生とかそんな女に彼女面されて迷惑とか
その子が別の男とつきあって一回のRで捨てられたとか
そんな女どうでもいいwwそれで勝ったつもり?みたいな
何かそういう無駄にリアルで生々しい話が入るとは思わんかった

13 :
今のテニミュのリョーマが
仮面ライダーキバのバッシャーの子でびっくり
どっかで見た顔だなと思って調べたんだけど
こんなに成長してたとは…

14 :
>>10
ガイキングで主人公の親友(少年)と敵の女幹部の2役やってたときはびっくりしたよ

15 :
忍たま乱太郎で忍術学園のクラス分けは別に成績順ではなかった事にびっくり
あほのは組と優秀ない組のおかげでてっきり成績順にいろは分けされてると
思い込んでたけど、一年生のみたまたまそうなってしまっただけだった
しかも原作ではだいぶ初期の方でそれが明言されてた

16 :
マクロスFのシェリルとランカが本編で仲が良かった事
ファンの抗争がすごいからアニメ本編で本人達も仲が悪いんだとばっかり思ってた

17 :
エヴァンゲリオンとJRAのコラボの本気っぷり
まさかアニメ絵の武騎手が見れるとは思わなかったwww

18 :
ジョジョ3部でホルホースが仲間になる予定だったこと

19 :
ジッチャンの方の金田一シリーズや旧エヴァで印象的な書体演出元ネタで有名な
市川監督が元々アニメ畑出身なこと。
映画の銀河鉄道999スタッフロールでびっくりした…

20 :
>>19
もともとは画家志望だったけどディズニーにあこがれて、
シネマ人生のスタートはアニメーターから、ということらしいね

21 :
夕べのラジオで爆笑問題の太田が銀魂を知っていた事を知ってびっくりした。
以前いいともクリスマスSPでデスノートのリュークのモノマネをしたときは
デスノートのことは知らない、と言ってたから
最近の漫画にはまるで興味がないもんだと思っていたが
どういうきっかけで知ったのか気になるw

22 :
同人印刷所の、スズトウシャドウ印刷を、スズトウ・シャドウ印刷だと思い込んでた
ああ、謄写堂な
西村謄写堂は普通に認識していたのに何故だろう
思い込みって不思議だ

23 :
>>22
(・∀・)人(・∀・)
スズトー・shadowってなんじゃ、とリアの時思っておりました
西村についても同じ

24 :
>>22,23
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
22と同じく西村謄写堂は知ってたのに何故だろうw
同じように有識者を有志記者だと思ってた事もあったから
文章の切る位置をよく理解できてなかったんだろうな

25 :
改正された著作権法の中ではリッピングも禁止になってること
うpするんじゃないしばれなきゃいいんだ(´・ω・`)

26 :
>>25
つ[密告]
周囲の人間には御用心。
貴方の家族・貴方の友人は、本当に貴方の味方ですか?

27 :
>>26
DVD焼きまくってる両親は情弱だからじきに捕まるかも知れんな(´・ω・`)

28 :
>>25-27
あの法が実際に適用される場合は別件逮捕の時とか言われてるけどな。
>>22-24
スズトウシャドウ自ら「印刷はスズトウにお任せ!」と「スズトウ」で区切る様な言い回しをしてるからでは?

29 :
この流れでggったスズトウシャドウが、漢字をあてれば珠洲謄写堂だったこと。
なるほど珠洲市か・・・

思いっきり県内じゃねぇかあああああああああああああああああ
印刷所系スレや前世紀からのマンレポでは普通によく見る名前だったので、
てっきり東京とか同人イベントの盛んな都市の印刷所だと勝手に思い込んでいた。

30 :
区切りはよく話題になるから知ってたが鈴謄写堂だと勝手に思ってたw

31 :
久々観たダンボール戦機がWになっていた上に舞台が地球じゃなくて宇宙になった。
サンライズ大丈夫かこれ、いいのかレベルファイブwww

32 :
サンライズ?

33 :
最近よく見る眼帯した女の子の絵は
「Another」のキャラを京アニ風にコラしたものではなく
「中二病でも恋がしたい!」というアニメのキャラだったこと

34 :
今日から始まったTOKIOの新番組のナレーションが
平田広明さんなこと

35 :
>>31
サンライズじゃないと宇宙行っちゃいかんのかい?

36 :
>>35
31を解読するなら、「ダンボールがフィールドの筈なのに宇宙って」+
日野→AGEのイメージに引っ張られてサンライズって書いちゃった、だろうけどね

37 :
俺の妹がこんなに可愛いわけがないの桐乃の発音が
→→→
きりの
な事
あとボボボーボボーボボのドンパッチの発音が
↑→→→→
ドンパッチ
な事

38 :
絵で、物1と物2の「狭い」隙間から物3が見えていたり
見せたい物体X(キャラが持ってる缶ジュースなど)
が中心から外れているのは駄目なこと
言われて見ればそうだよな

39 :
昔のまんレポの
「住所録の印刷所の所は人の名前に偽装して書いている」
と書いていた人の出した例が
「鈴藤影男」
だったのを思い出した。

40 :
>>36
Wがついて宇宙ものと聞くとガンダムを連想するからだと思った

41 :
ダンボール戦記Wと新機動戦記ガンダムW、戦記とWが被ってるけど大丈夫かって事?
ついでに言うとガンダムWはガンダムの中でも特に宇宙に出て戦ってるシーンが多いからそこも大丈夫か?って話じゃないかと

42 :
>>36
あRほどね
でも確かダンボール内で戦ってたのって最初だけらしいし
WにしたってガンダムW(ウィング)とダンボール戦記W(ダブル)だから
大丈夫じゃないかな

43 :
ヴァンガードのアイチが男の娘扱いされてること
見た目そこまで女の子っぽくないから普通のショタキャラぐらいに思ってたから驚いた
声が高いとは言え男性声優でも男の娘されるもんなんだな

44 :
>>42
しかしGWは新機動「戦記」ガンダムWが正式名称だから紛らわしいといえば紛らわしい
ゴールデンウィークとごっちゃになる人が昔は多かったんだけどw

45 :
イナズマイレブンの風丸なんかも男の娘に名を連ねていてびっくりした
ポニテなだけなのに

46 :
リトルバスターズがバトルものじゃなかったこと。タイトルからてっきり。

47 :
>>45
アニメから入った人は風丸を男の娘扱いする人が多くてゲームから入った人は
そうでもないってのをどこかで聞いたことある
ゲーム(初期)は見た目も普通の少年っぽい上に性格も若干染岡っぽかったし
なあ
アニメは女性声優だったのとポニテ+下まつげが印象的だったのが影響してそう
初期はそういうキャラ少なかったし
便乗でびっくり
イナズマイレブンGOのヒロイン達の名前に季語が入ってること
無印ヒロイン→春夏秋冬 GOヒロイン→色の名前という認識だったから気づかな
かった

48 :
>>45
それと同じで暗殺教室の主人公もそう言われてたのにびっくりした
確かに自分も名前と髪型で一瞬勘違いしたけど「あ、女に見えたけど男だったんだ」位に
軽く考えてたら性同一性障害だとか真面目に考察されてて驚いた
作者の前作が飛翔漫画には珍しい女主人公だったかってのもあるのかもしれないが
作中で女扱いもされたり容姿を女らしいと指摘されてもいなかったのでそこまでいくとは
思っていなかった

49 :
>>48
>>1
>・伏せ字 および「ある作品が…」的なぼかし表現。

50 :
あぁ、飛翔か

51 :
暗殺教室の主人公が男の娘だと言われているのは一話で胸があるシーンがあったからっていうのもある
二話以降は胸がなくなったけど

52 :
テイルズのマイソロのOP歌ってた人がトイレの神様の人でびっくり

53 :
最遊記の悟空はもう19歳なこと
13かそこらくらいに見えてた
ギャグ調デフォルメでヤンチャっぽい時なんか小学生くらいに見える
自分は最近になってハマったんだけど
今までピクシブとかで三蔵×悟空のカプ絵を見て大人とショタに見えてたんだが実際は5歳違いなのか
もう青年といっていいくらいの年齢であの可愛さとか
大学生くらいが高校3年生をちっちゃい子扱いしてるのかと思うと
自分みたいに後で気づいた人の中にはギャップ萌えに目覚める人もいるのかも知れないなあ

54 :
STEINS;GATEはキャラデザと立ち絵と広報用の絵以外はhuke担当じゃないこと
イベントCG別の人なんだ…全部同じ人が書いてたんだと思ってたわ

55 :
デジモンのタケル役とかやってた小西寛子が反原発活動家になっていたこと
もう声優業に戻るつもりはないのかな…

56 :
>>55
ツィッターの自己紹介で「元役者」となっているから
今の所は戻る意思なさそうだね…。

57 :
>>52
それは知らなかったびっくりした

58 :
>>43
男性声優でもガンダムAGEのキオ役の声優みたいな
ガチで女性の声にしか聞こえない人もごく稀に存在するけど
代永翼で男の娘はやめて欲しいと個人的に思う

59 :
フリゲのIbに出てくるメインキャラクターがたった三人しかいないこと
今の流行作品だから人気なのが三人で、てっきりAKBとかアイマスみたく
他にもたくさんプレイ中に仲間になるキャラクターがいるんだろうと思ってたらほんとに三人しか出て来なかった
でもよく考えたらゆめにっきはほぼ一人だったからフリゲと考えたら妥当だったんかな

60 :
Ibで知ったびっくり
Ibとは伏字ではなく、むしろコレが正式名称な事
ずっと正式名称がイブで伏字がIbだと思ってたw
あと、検索かけたら短すぎて他のモンが誤ヒットすると思ったがちゃんとIBジャパンとかじゃなくこれが一番上に来るんだな

61 :
雑貨屋のキャラグッズ売場やゲーセンのプライズで見かけるなめこキャラが
おさわり探偵小沢里奈というDSのゲームのキャラなこと
ずっとサンエックス辺りが出した新作キャラだと思ってた

62 :
>>58
流し見だったから今まで女性だと思っていた…

63 :
ナンジャタウンが来年頭から夏まで休業すること
何だかんだで家族連れも多く見るからリニューアル後どうなるのか気になるわ

64 :
スーパーファミコンの差し込み口が付いたテレビがあったこと

65 :
テレビの電源を切るとゲームも切れるので
親を欺くのに苦労した記憶がある

66 :
>>63
そうなんだ!
じゃあ夏まで池袋ジャックはなしかー
自分のびっくり
宝塚が相棒を舞台化してたこと
銀英伝とか逆転裁判をやってたのは知ってたけど
相棒もやってたとは…
しかも舞台で右京さん役だった人が新相棒の恋人役だと知り二度びっくり

67 :
>>59
「今」の流行作品ではないと思うんだが…

68 :
>>64
ナ、ナンダッテー
テレビデオはあるの知ってるがそんなものまであったのか

69 :
やおいは性欲に直結していると思っている男オタが多い事。
…もしかして男オタが「○○タンハアハア」って言ってたのは比喩じゃなくて本当に性的に興奮していたのか!?

70 :
>>69
コミケでの男性向けエリアが「おかず横丁」とも称される事から御想像頂きたい

71 :
昔マンレポで会場の男子トイレの壁に……がぶちまけられてて
「家まで我慢してください」ってのがあったのを思い出す

72 :
>>69
自分は逆で、やおいが性欲に直結している(と思われる)人がいたこと
萌えの形は人それぞれ千差万別なので、そこをびっくりするのは失礼にあたるんだろうけど
びっくりした、すみません

73 :
コードギアス反逆のルルーシュに出てくるロロというキャラは
ロローシュの略ではないこと
ルルーシュをルルと呼ぶ人をよく見たし
その弟って聞いてたから、てっきりロローシュって名前なのかと

74 :
>>71
男性って大変なんだな…

75 :
>>69>>72昔、今は亡き月刊OUTって雑誌で、読者投稿ハガキのコーナーにて、
「女の人はヤオイ本を、性欲処理・自慰行為に使うの?」って質問のハガキが載り、
それに対する返事で、「使う」と答えてる投稿ハガキも少なからず掲載されていたので、
「そういうもんなんだろうなぁ」と思っていたな。
まあ当然使わない人もいるだろうし、扱っている元ネタによって、使うか使わないか分ける場合もあるだろうがな。

76 :
そういう本を”使う・使わない”はともかく
イケメンキャラがでてきただけで「ぐちょ」だのと揶揄するノリは一部であったな

77 :
きも

78 :
あれだけPCで男性向け18禁ゲームが出てるって事は
そんだけオカズ需要が有るって事なのか…
「○○タンハアハア」は自分もネタなのかと思ってた
アニメや漫画の絵でオカズに出来るモンなんだ
普通にAV見たほうが実用的に思えるけど、色々有るんだね

79 :
>「○○タンハアハア」は自分もネタなのかと思ってた
>アニメや漫画の絵でオカズに出来るモンなんだ
0か100か、みたいな認識だな…

80 :
全年齢板なのでそのへんで…

81 :
男も女もそんなの人それぞれとしか言いようがないわな

82 :
となりの怪物くんに出てくるササヤンのイントネーションが自分の思ってたのと違ったこと
お茶碗と同じ発音だと思ってた

83 :
発音便乗
自分の場合「スマイルプリキュア」の発音が想像と違った
具体的には、スマイルという単語とプリキュアという単語をつなげて一語にしたら
当然それぞれ単品で発音した時とは違う発音へと変化するものと思ってたが
まったく単品発音同士のままだった
誤 ス→マ↑イ↑ル↑プ→リ↑キュ→ア↓
正 ス→マ↑イ→ル↓プ↓リ↑キュ↑ア↑

84 :
自分も発音便乗
黒子のバスケの紫原の他者への相性の発音
誤 み↑ね↓ちん
正 み↓ね↑ちん
これ「赤ちん」の発音が赤チン(赤Lの略のほう)と一緒になるんじゃ

85 :
発音関係のびっくり
言葉は必ず一音目と二音目の高さが違うということ
平板と言われる発音でも、一音目と二音目は絶対に違う
あと、バンダイだと頭が高いの発音で
バ↑ン↓ダ↓イ↓
なのにバンダイナムコになると中が高くなって
バ↓ン↑ダ↑イ↑ナ↑ム↓コ↓
になる
色々自分で声出して確認してみて驚いた

86 :
リメイク版のサイボーグ009のCM内では006が001を抱っこしてる事
原作や平成版では003か005の担当だったから凄いびっくり

87 :
勇者ヨシヒコと悪霊の鍵の1話
ヨシヒコの子孫の格好がドラクエ2の主人公の格好と同じなこと
ドラクエは4からしかしてないから知らなかった
つかヨシヒコは5だし基準はなんなんだ

88 :
か→れ↑し↑
アクセントは頭につけるんだー
トー↑ソー↓シン↓

89 :
>>88
>>1

90 :
iPS細胞移植手術疑惑の森口尚史氏が
ノーベル賞受賞の山中伸弥氏を批判しながらその論文を盗用していたこと
まるで乗っ取り厨のようなことを学者でもやるのかとびっくり

91 :
誰か忘れたけどノーベル賞受賞者で学生がやった実験結果にちょっと手加えたら
新しい反応ができたかなんかで賞取った人もいたしなあ
勇者ヨシヒコがテレビドラマだったこと
なんでかニコニコとかで流行ってる自主製作ドラマかモンティパイソンみたいな
コントドラマだと思ってた

92 :
>>90
>>1
・びっくりにかこつけた愚痴・不満・自慢

93 :
別に、愚痴でも不満でも自慢でもないように思うが……

94 :
Fate/EXTRAの名無し主人公に、Fate原作ライターが漫画版・ドラマCDで付けた名前「岸波 白野」(きしなみ はくの)が
きみのなはくし=「君の名、白紙」のアナグラムになること

95 :
正直意味不明な注意もでてきたなあ
レスしづらくもなるし注意行為もほどほどにしよう

96 :
最近のモンハンはPSPじゃなくてDSで出てることにびっくり
PSPといえばモンハンみたいなイメージだったので

97 :
>>95
早期発見早期治療の精神で
不快だと思ったレスには早めに注意すべきだと思うがな
「言わなくても空気読んで分かってくれる」とか思って変に我慢すると
我慢の辛抱が切れてから注意しても「何を今さら」状態になって
早めに注意しなかったことを後悔するよ

98 :
90です
乗っ取り厨なるもののの存在はあくまで話に聞くのみで
同様の言動をする人をニュースなどで目にしたのは初めてなのと
学者の立場にいる人(大ごとになって今後まともに仕事出来なくね?)が
そういうことをしたというのが純粋に「びっくり」でした
学会などに不満や愚痴があるわけではありません
まぎらわしい書き方してすみませんでした

99 :
ノーベル賞の話題に不快感を示すとかどういう根性曲がりなの

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
虎&兎@同人板29 (477)
【新刊】男性向け同人ショップ14軒目【とら/メロン以外】 (384)
【お米】新・感想祈願所3【拍手】 (308)
どーしても駄目!!嫌いなカプ絶叫スレ その53 (639)
チラシの裏@同人板 636枚目 (750)
【500部以上】175サークルが千部以上を目指すスレ【ピコ温泉禁止】1匹目 (556)
--log9.info------------------
【P4U】ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ LV32 (244)
【3rd】クロダ総合スレ【貧乏全1】 (558)
【迷惑】アサギムテキ隔離スレッド【寂しん坊】 (265)
【XBOX360】デッドオアアライブシリーズ【DOA】 1 (714)
【10年経っても】カプエス2総合スレ117 (267)
スーパーストリートファイターIIターボ HD Remix 23 (530)
ストWよりKOF13のが面白い件について (810)
なぜアルカナハートは流行らないのか Part7 (865)
【PS3】フェンリルスレ【信者もここへ】 (733)
ストIVより3rdの方が初心者向けな件 (477)
ヴァンパイアの新作に望む事 (263)
【VF5FS】バーチャファイター5FS 総合スレ Round 66 (1001)
3rdプレイヤースレ161 (510)
【supercade】3rdプレイヤースレ3【GGPO】 (509)
【PC】スーパーストリートファイターIV AE Part95 (469)
ストリートファイターEX ファイティングレイヤー (819)
--log55.com------------------
中野 黒猫メイドカフェ Part.14
野良だけカメコ
【BBAの常識は】トラブルだらけ 千佐歳 6スレ目【世間の非常識】
このカメコの写真はレタッチ加工しても汚くて使えないno.1
【おまんまん】QueensCourt★2【にょ〜】
【犯罪者予備軍篠澤真梨子】しゃち日記/うさぎ日記【使えないオーナーそうか】
【加工後なら】痛い男装レイヤースレ【イケメソです】21
e-maidスタンプカード79枚目