1read 100read
2012年09月カレー88: 湘南 珊瑚礁 PARTU (283) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【大阪】カレーハウスTAを語るスレ【マイナー】 (721)
ココイチはボッタクリ!?Part143 (532)
【魚の頭が】フィッシュヘッドカレー【丸ごと】 (513)
【秀樹】西城秀樹【感激】 (238)
【自己】ココイチで何カラまで食える?【最高】 (429)
【秀樹】西城秀樹【感激】 (238)

湘南 珊瑚礁 PARTU


1 :2007/06/17 〜 最終レス :2012/10/18
新しいスレたてたよ

2 :
またループスレか

3 :
山下公園のサンアロハは二度といくことはないだろう
マックでてりやきメガマックのほうが遥かに幸せになれる

4 :
そんな期間限定ものと比較されても後でスレ読む人は分からないだろうな・・・

5 :
age

6 :
ココもジャンゴスレやココイチはボッタクリ!?のように永遠に続きそうw

7 :
いやうまけりゃ別にいいよ
だけどなんだあれ
サラダのドレッシングは底に溜まるくらい油ギッシュに掛け捲るし
肉もどこで仕入れているのか硬くて旨みもないスーパーで買う物以下の質で50グラムは脂身だし
魚も筋だらけで新鮮味もなし
アボガドのなんかもマヨネーズ多くまぜすぎで、こってりというより正にタルタルソース並にしつこい
柑橘系の香りと香草、薬味で味くらい調えろ
肝心のカレーは高級レトルトにニンニク交ぜたような味だし
接客態度といえば声がでかいだけの居酒屋接客だし
それでもって二人で5,000円オーバーとか普通になるし
ふー・・・
愚痴ってもうしわけないが、見た目だけの店に並んでまで食おうとする食文化の低レベルさに泣けてくる
自分も含めて・・・

8 :
江ノ島のサンアロハっていうと元祖でぶやで紹介された店だよね?
今年の夏は湘南KAZOKで決まりだね

9 :
>>8
ヘイブラザー、関係者の自演ミエミエだぜ〜!

10 :
美味しいということを考える
味覚というものは、案外いいかげんで、視覚と嗅覚を使わないで、舌だけで何を食べているか当てようとすると例えばお茶と水が区別でき なかったりするようです。
つまり味は、味覚だけでは成立しないんですね。
まず見る(視覚)そして匂う(嗅覚)舌に触れる(味覚)噛む(触覚)というプロセスで味を感じているんです。(温度なんかも加わるかな。)
つまり脳で味は感じているわけです。とすると、もっと味に関わってくるファクター(要因)が増えてきそうです。
脳が知りえる情報全てが 関係してくると言ってもいいでしょう。
そこで、値段が出てきます。
よく河豚がうまいといって、食べるわけですが、確かに河豚はうまいんでしょうが、高級であることがさらに味を高めていることは確かです。
どうしても味のいいものは料理にも素材を育てるにも手間が掛かって値段が高くなるので、値段が高いと美味しいと脳は感じてしまうのです。
(高いお金を、払っているのに美味しいものが食べれていないと自分を脳は信じたくない) 
わたしは値段が高くて美味しいものは好みません。
値段が高いという情報は簡単に美味しさを倍増してはくれますが、何度も気軽にその料理を楽しむという事の妨げにもなります。
脳の値段バリアーを外す努力をしてみましょう。
味に関わるたくさんのファクター。 
視覚・嗅覚・味覚・触覚・ そして、さらに一緒に食事をしている人、場所、会話、食事を提供してくれている人。。。。。。。と
ものを食べている空間全てのトータル評価を脳がくだす。
それが味。

11 :
のり坊亭はそんなふうに美味しいということを考えています。

12 :
のり坊亭>>>>>>>>>>...珊瑚礁

13 :
ハゲホモヒゲは何処へ???

14 :
今年で40周年か。。。

15 :
ということは40年間も....(-_-;)

16 :
ゲイの店だけに鯨肉(げいにく)置いたらどうよ?

17 :
サンアロハとサン瑚の関係をくわすく

18 :
鎌倉の海鳴と横浜(善行)のカミカゼみたいなもんだろ
いわゆる本家と分家でオーナーは違うけど味は一緒

19 :
分家なのか
サンアロハいってみようと思ったが、いっしょならいいや・・・

20 :
サンアロハもゲイの店なのか?

21 :
                                              /|
                                          ∧ ∧/ レ
                           /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ   _ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>    て ら
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<   |||||
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    フ    ""'
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
                       / ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /
                       イヘ /彡  ∪/し   /
                        ヘレ\レiiii||||iii(iii||/
                                  /

22 :
俺はRしたくなったらトイレだけ使用してる。

23 :
>>22
あ、オレだけじゃなかったんだ!

24 :
じつは俺も・・・

25 :
トイレとしては最高の店なのか?????

26 :
カレーはまずいがトイレは最高
ある意味ゲイっぽいな、Pな

27 :
おまいらゲイ好きな
横浜の日ノ出町に神奈川で唯一のゲイムービー専門館があるから行って抜いてこい

28 :
帰りはもちろん戸部のバーーーグでスタミナ補給な

29 :
>>27
ググったノンケの坊やが偉そうにw
そんなとこ定番中の定番ですことよ..オホホホホ、プ

30 :
>>29
お前は“ひぐらしの…”の沙都子か?
そのセリフがかないみかの声で脳内再生されたよ

31 :
はいはいうそだうそだ

32 :
サンアロハ湘南が「出没!アド街ック天国」で紹介されたのであげ

33 :
今日から海開きだけどあいにくの天気だな

34 :
ここって2店舗あるの?
海沿いの所が湘南?

35 :
ここのビーフカレーってどれくらいカロリーあんのかな?

36 :
>>35
ホモが一晩にリバ(男役、女役が交代する)を2セットできるくらいなんじゃないの?w

37 :
>>36
ここの住人ってゲイにやたら詳しいのな

38 :
>>37
パート1の過去ログ見てみ(σ ̄ー ̄)σニヤリゲッツ

39 :
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/0701739531/l50

40 :
荒らしにも飽きられた名店?のスレはここでつか?

41 :
>>40
名店ではなくただのマズイ店ですが正解ですw

42 :
あげ

43 :
食べてきた結構うまかったよ

44 :
いつも混んでる!!

45 :
いつも煮込んでる!!

46 :
何を?

47 :
鎌倉のキャラウェイまずかったよ ここの方がうまかった

48 :
キャラウェイは量に圧倒された思い出があるな

49 :
日本大通り店に行きました。正直幻滅。
私たちの2つ空けた横に居たオバちゃん二人連れの一人がお会計してました。
店員が、酒やけしたような大声で会計しているおばちゃんにバカにしたように「そのクーポンは対応してないからさぁ」
と大声で言って居るのが聞こえ二人でこわーーーーーーって言っちゃったよ。
言い方があるだろ、おばちゃん、カワイソウ。。。。
「え?そうなの?」と言うおばちゃんをにらみつけるオレンジの年配な女。
そろそろ帰ろうと思っていたのでびっくりしてばれないように様子をうかがってると
会計窓口外にいた店員が「何も聞こえません」風に目配せしているのまで見ちゃったよ。
小窓から外に「ばばぁ、早くしろよ」と仲間に言っているのが聞こえ二倍こわーーーーってね。
だったら教えてやれよ!デートで恥じかきたくないから私も出さなかった。
そとに出てから彼が「もう少し店員が調子に乗っていたら
俺が文句言った」って。本当かね???
どっちにしろもういかねーよ。

50 :
>>47
下駄とサンダル程度の違いだと思うが

51 :
そうでもないだろ

52 :
俺はたいして美味いと思わなかったけど
観光地だから混雑しているだけじゃね〜の?

53 :
>>49
日本大通り店なんて無いよ!

54 :
サイカ屋地下の持ち帰りは結構人気がある
小田急のほうで売ってるカレーのほうが好きだけどたまにこっちも買う

55 :
この程度の店をありがたがって「大宮」だの「所沢」「春日部」「野田」
なんて糞田舎ナンバーの車に乗って134号線を渋滞させてまでやって
来る田舎者ってすげぇ笑える。
海の無い埼玉みたいな肥溜めから見ればヘドロみたいな湘南の海でも
輝いて見えるってかwwww


56 :
埼玉批判スレか

57 :
地元意識丸出し

58 :
上の人とは別人だが、地元。
彼女と珊瑚礁に行こうとは思わないな。ゲロ混雑してるし、ゆっくり話しもできない。シラケる。
葉山辺りの店に行くかな。カレー屋じゃないけど。

59 :
ヘドロみたいな湘南の海は流石に昔すぎだな
てか叩いてるほうが珊瑚礁のイメージ持ち上げすぎね
あんなのただのカレー屋だw

60 :
かつての逗子住人。
珊瑚礁なんか行くくらいなら鎌倉の「T-SIDE」行くね。
あとはドライヴついでに横須賀中央の「タイ・エラワン」に行くか。
葉山だと「アップガール」しか知らないなぁ。

61 :
かつての鎌倉住民。
珊瑚礁なんか行くくらいなら、泉水橋のいずみ屋行ってカレー南蛮食うね。
老夫婦でやってた店だから、もう営業してないかもだけど。
T-SIDEはホント美味しいね。珊瑚礁なんかと比べるのは失礼だとさえ思うよ。
でも、たまたまキャラウェイスレ見たら、T-SIDE、最近、店舗移転したみたいだね?

62 :
珊瑚礁>>CoCo壱の姉妹店
T-SIDE>>まともなインド料理店
ハハハ(笑

63 :
昔の話だが、俺が大学生の頃の実話。sngso(単なる苻喋、店を特定する訳ではない)
でバイトしていた奴らが♀の食い残し争奪戦を展開していた話を聞いて大爆笑したな。
「俺が食おうと思ってたのにー」とかいうバトルも頻発していたそうな。
そういう危険のある店では、♀の食い残しを♂が片付けるとか、
♂か唾液の一滴でも垂らしておいた方がいいんじゃねえの?
今でも友人とそいつらの話をする時は「残飯ブラザース」とか言っている。

64 :
藤沢住民的にはどうなのよ
いろいろインドカレーだのジャンゴなどあるけど珊瑚礁は西欧系カレーだからなぁ
最近感じたんだが今日本でカレーというとインド・タイ系が多くて西欧系身が狭いような。

65 :
さいか屋の地下はそこそこ客入ってるんじゃないかな

66 :
>>64
店の立地雰囲気知名度に味が追いついないカレー店

67 :
たまに食う分にはおいしいよ
ポークとか

68 :
珊瑚礁のあとおいしく頂いたので渋滞にも目をつむることにしてます。

69 :
そんなに渋滞してるのか・・・

70 :
週末と夏場の渋滞は酷い。
住んでいるのが鵠沼なんで時々逗子まで海沿いを散歩してるんだけど去年の
夏なんて江ノ島から由比ガ浜まで、歩いてる俺の横にずっと熊谷ナンバーの
ユーノスが(勿論、オープンで)居たなんてくらいスゴイ渋滞

71 :
美味いのか不味いのかハッキリして下さい。
今度、湘南・鎌倉へ行く時の参考にしたいのて、お願いします。

72 :
>>71
まずくないよ。
吉野家の牛丼は美味いだろ。


73 :
普通にポークがおすすめだが、本店はともかく
サイカ屋はごはんが固すぎたりすることがあるよ。
あとまぁ脂の少ないさっぱりカレーが好きな人には向かないかも

74 :
以前は珊瑚礁が大好きだったからすごく楽しみにして行った時のことですが、
スタッフの接客の態度にかなりイライラきました。
こっちはある程度のお金を払ってゆっくり楽しみながら食事したかったのに、
食べたあとの空いたお皿をかたづけるのが、お皿をおいた瞬間、瞬間でとても
居心地が悪かった。混んでいたならともかく、全然空きがあった上でのあの接客
どうなんでしょうか?お会計のときの態度もありがとうと思ってやってる態度には
見えませんでした。もう2度と行かないでしょう。売れてるからって天狗になりすぎ。
このままなら、評判の悪い店になると思います。

75 :
>>74
ていうか、10年以上前から評判の悪い店なんだが。。。
田舎者の吹き溜まり。リピーター率はかなり低い店。
とりあえず湘南初心者の第一関門。
特に夏場、テラス席にぎっしり詰められ食事している姿を
国道から眺めると哀れな感情を抱きます。

76 :
地元の人は行かない店だよね。
「湘南」って言葉にわけの分からない幻想を抱いて田舎から来る連中には
まぁ、いいんじゃない。
田舎の中学生が原宿に行くようなもんだよ。

77 :
確かに地元の人間はまず行かないな。

78 :
つまりキャラウェイにいくと

79 :
キャラで冷凍ルー買って、カップルで歩きながらガリガリかじるのが最新トレンドですよ。
待たないで済むし。


80 :
キャラウェイにもイカネんじね?並んでまでして食べるカレーじゃないだろ。

81 :
なんであんなに接客態度が悪い店が流行っているのか本当に疑問だわ。
今日久々に入ったけど、高いだけで味も良くないしもう二度と行かない。
あまりにも回転率重視のクソ接客に途中で席立ってしまったよ。

82 :
近所の喫茶店のがうまいよな

83 :
久々に入るなよw
そんな店

84 :
>>81
正直に言えよ。
「久々」じゃなくって「初めて」だろw
今日の午後2時頃、珊瑚礁の駐車場から出ようとしたのはいいが上りも下り
も車線ふさいじゃってクラクション鳴らされた春日部ナンバーのノア、お前
だろ?

85 :
>>84
いや俺、リアル七里住人で普通に中学生くらいの頃は親と行ったりしてたんだ。
んで成人して自分で行ったらあの悲惨さだったのさ。
しかもプロムナードの本店のほうな。

86 :
まぁ七里住人のおまえの親父も80年初頭に移り住んだ田舎者というわけだ。
七里住人は鎌倉人じゃないよ。

87 :
うちは曽祖父の頃から七里に住んでますが何か?
とはいえそもそも鎌倉自体が交通の便も悪い田舎だし、ただの観光地。

88 :
近所の喫茶店のがうまいよな

89 :
>>87
じゃあ先祖はエタヒニンで決まりだなw

90 :
なんつーか未だにそういう煽りをする教養のない奴がいるのに驚きだなw
まだ学生なら郷土史勉強し直したほうが良いよ。
社会人なら目も当てられんが。
っか本題に戻そうぜ。

91 :
>>90
それは古くから鎌倉に住む住人の常識。
稲村より先、腰越より手前の山に囲まれた地区は隔離場所。
漁業をするにも浜は狭く、南風が吹けば避難場所が無い。
六国見山と天台山の稜線を結ぶ裏側もまた然り。
おまえこそ郷土史勉強した方がいいぞ。

92 :
カレー板で鎌倉の郷土史語ってどうするw
要は大人になって珊瑚礁でカレー食ったけど失望したんだろ?
理由も書いてあるしよく分かったw

93 :
>>88
その喫茶店教えて。行ってみたいから。

94 :
藤沢住民的にはサイカ屋地下が本店的な存在だな
まーアレも微妙ではあるが

95 :
まぁっ結局七里の多くの住人は湘南に憧れて移住してきた移民たち。
当然初期の頃の珊瑚礁本店は何度も訪れていたわけだし、
今となってはジモピー面したいだけの話。昔はよかったってね。
実際は大して変わっていないのだが。

96 :
俺、逗子だから別に気にしない。
鎌倉はそれこそ昔〜っから住んでいる人と、60年代?70年代?以降に
移り住んで来た連中との間で感情に違いがあるなんて聞いたことは
あるけどね。
それより話を戻さないと、豊島区以北の南東北地方から珊瑚礁目指
してやってくる小作人が話について来れないって言ってるぜ。

97 :
鎌倉小町通りに一時期珊瑚礁の支店あったよね?あっという間に潰れたよね

98 :
>>96
鎌倉は昔〜っから住んでいる貧乏人の末裔(鎌倉は地味の悪さで有名)と、
60年代以降から移住してきたそれなりの経済力を持っている人達の集合体だな。

99 :
>>96
>>98
鎌倉で育ったけど、ガキの間では別に意識の相違とか感じなかったなぁ。
適度に田舎で適度にベッドタウン。今でも中学時代の同窓会とかあるし。
珊瑚礁とかキャラウェイは観光客トラップだな。湘南、特に鎌倉は観光客トラップが多いからね〜

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【あきたこまち】秋田県のカレー@【きりたんぽ】 (308)
【岩手は盛岡】キッAベPart8【高松の池至便】 (656)
シエル先輩とカレーを語るスレ【第五聖典】 (377)
石川県のカレー屋さん part7 (266)
CoCo壱の水っておいしいよね (220)
茨城の美味しいカレー屋さん 九軒目 (729)
--log9.info------------------
【AKB48】梅田彩佳応援スレPart191【梅ちゃん】 (800)
こじはること小嶋陽菜は天才だと思う Part21 (720)
【AKB48】35歳以上で握手会行ってる人々【part20】 (778)
【SKE48】古川愛李応援スレ☆62【羽豆岬へ行こう】 (778)
【AKB卒業生】大島麻衣応援スレPart186【まいまい】 (953)
メンバーの泣ける話 (260)
【SKE48】小林亜実応援スレ★15【こあみタイム】 (218)
【AKB48】永尾まりや応援スレ☆62【まりやぎ】 (812)
【NMB48】村上文香応援スレ☆7【あやちゃぴ】 (698)
【SKE48】小木曽汐莉応援スレ59【(・*・ゴマ)3】 (221)
【SKE48】新土居沙也加応援スレ11【クジラはヒーロー】 (273)
【AKB→JKT】高城亜樹応援スレ339【あきちゃ】 (372)
【SKE48】後藤理沙子 Part12 【りさちゃん】 (731)
最近の増田ってなんか・・・ (497)
どうした!?入山 (916)
【SKE48】木本花音応援スレ☆31【リーサルウェポンのん♪】 (448)
--log55.com------------------
Wizardry Online 錬金術師スレ 2生成目
【ルナティア】シーフスレ+2
The Tower of AION キュアスレ Part41
Vanguard: Saga of Heroes part14
【UO】Yamatoヤマトスレ
アトランティカPT編成・陣形相談part19
ロードス島戦記オンライン 22島目
トリックスター〜Trickster〜初心者スレ 深度24m