1read 100read
2012年09月将棋・チェス12: 【初段〜】将棋倶楽部24 低段者が集うスレ6【四段】 (380) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
▲将棋クラブ24_中級者の集うスレ29▽ (1001)
長沢御主人、朝日準優勝 (524)
△【初級者用】 棋書購入検討・感想スレ2冊目▲ (240)
関西女流研修会っこを応援しよう!【関西東海編】 (708)
谷川浩司 61 (352)
森→内→名→人→失→冠で森内名人失冠 Part3 (645)

【初段〜】将棋倶楽部24 低段者が集うスレ6【四段】


1 :2012/07/12 〜 最終レス :2012/10/31
将棋倶楽部24で初段〜四段までの人たちのスレです
前スレ
【初段〜】将棋倶楽部24 低段者が集うスレ5【四段】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1318090784/

2 :
さあ始まるザマスよ!

3 :

       /彡 ̄Tヽ
⊂〜っ / ノノノノ\ヽ   c〜⊃  
  \ \ |( | ∩  ∩ |)| / /
   \ 从ゝ  ▽ * 川 /
     \ | |__| | /
       (    /⌒\
         |__ (;;;_^▽^) <いちもつ
       /   丿 !
        /   (___,.ノ
     /  /⌒ヽ、 \
 

4 :
おまえらもっと将棋ウォーズやれよ。
低級ばっかと当たってつまらんぞ。

5 :
いちおつ

6 :
2500−年齢X10 田舎県で運が良ければ
2700−年齢X10 田舎県の県代表
2800−年齢X10 一般的な県代表
3100−年齢X10 激戦区の県代表

7 :
四国・・・R2000〜R2100くらいで県代表
九州・・・R2500〜R2600くらいで県代表

8 :
俺、ちょっと四国に住民票移してくるわ。
水道だけはちょっとだけ出しっぱなしにして。

9 :
なんで四段が低段扱いなんだよ。ぶちのめすぞ

10 :
↑24の四段程度の将棋内容で高段とか言われる方が恥ずかしいだろ?
お前が一番恥ずかしいけどな(笑)

11 :
1ヶ月半ぐらい前のデータですが、2011/6/1から2012/5/24ぐらいまでの
約1年間における24会員(約33160人)の最高R記録がわかるページ
http://www.shogidojo.com/event/relay/r17/20120524_tpoint.txt
あくまで目安としてですが最高Rから予想した主な分布
初段安定(最高R的には1850以上)〜四段安定(最高R的には2400以下)は
約4840人(年間利用者のうち全体の約15%)
級位者(最高R的には1850以下)は約26640人(年間利用者のうち全体の約80%)
※実際には最高R1800もあれば実質初段で指してると思います
四段以上というか五段とのエスカレーターぐらいになってるだろう強者〜八段
(最高R的には2400以上)は約1680人(年間利用者のうち全体の約5%)
他のデータでは対局Pの目安として約365あれば1日平均1局ペース(月だと30局)
  720なら1日平均2局ペース(月だと60局)
 1080なら1日平均3局ペース(月だと90局)
 1440なら1日平均4局ペース(月だと120局)
まあ以下こんな感じで多い人なら対局Pが2880で
1日平均8局ペース(月だと240局)なんてのもいるでしょう

12 :
>>11
俺のHNも3100位台にあってワロタ

13 :
>>1

14 :
俺は5月の最高R1600くらいだったけど今2200超えだよ

15 :
>>14
過小かソフト指しか嘘つき乙
級なら有り得るかもしれないが1600が最高だった奴が2200は無理

16 :
バカなゆとりはありえない嘘吐くから
最高1600しかいかないと本当に弱いもんで2200越える高段寸前の力とは全く別物
三段程度でも初段には7割以上勝てる

17 :
いやレーティング的に100開いたらもう7割以上勝てるだろ

18 :
勝てないよ
馬鹿だね 7割って数字は思ったより大変だな 死んだほうがいいよ
100勝50敗でも勝率6割6分だから 馬鹿は大変だね

19 :
100じゃなくて200だったな
間違えて覚えてたわ
すまんな

20 :
2勝1敗ペースだと6割5分ぐらい
7割以上勝つには3勝1敗ペースでなければならない
300勝100敗のスコアはレート200離れてても厳しい
実際に7割という数字を出したことがないなら黙ってろよ
三段と初段でやっと七割ぐらいの差で俺が言ったことに間違いないだろ
初段と二段では七割の差にならない

21 :
レーティングの仕組み的にそうなってるんだよ
200離れると高い方の勝率が75%になるようにできてる

22 :
おかしいな100程度の調子の差と片付けられてすまう差で「7割勝てると覚えていた」
なんて低段ある奴の言葉じゃないな 覚えているものではないし体感で全く現実と違うことが分かるのに

23 :
格下に勝つのが大変な中
大分と長崎は
いつも同じやつが県代表になってるが
こいつらでR何点くらいあるんだろう?

24 :
>>15
31倍界王拳使えば余裕。
自分も可能だった。
ただ、2200以上は31倍界王拳ではなれない。

25 :
>>23
羽生が新四段に勝つような感じでB級棋士が武者野に勝つ。
こんな感じだ。
3100-年齢X20くらいで十分可能性はある。
その人1人に決勝で勝てばいいだけ。

26 :
おれ三段だけど初段には7割勝つ自信あるよ。二段には6割。三段には5割。
でも四段に4割勝つ自信はない

27 :
>>26
そういうものだ。
階層的に自分に優位な手合いというものがあって、
その手合いだけやっていれば苦手な手合いだけやってるときに比べて1000点くらいはあがる。
自分も800点台の対11級戦用のI-Dがある。
この逆で、対2400ラインだけの対局でいいなら2100になることは余裕。
2200ラインでも場合によっては到達する。
強引に2550〜2599だけと指せると言うのであれば、2200開始で2300に乗せる自信もある。
30勝170敗以内で2300になれる。

28 :
レーティングの仕組みとして、勝率がそうなるように作ってあるはずだけど
実際は食い違うって話じゃなかったっけ

29 :
24だと400点以上、上の奴には勝てる気しないが大会だと
結構いい勝負ができる。てか、3割ぐらいは勝ってるな。
下の奴にもレート差以上に負けてる気がする。

30 :
わかるわ

31 :
おれ、普段は負ける時一手詰み手前で投了するんだが、
ふっ…くうっ……て時は詰みまで指しちゃうんだよ。
それ察したら優しい言葉プリーズ

32 :
あっそ

33 :
詰みまで指す奴って…
かっこ悪い (^○^)

34 :
詰みまで指すときのパターン
@相手に駒を渡して必死をかけ、「詰ましてみろ」と吠えたら詰んだとき
A逆転負けしたとき
B形作りの結果

35 :
C一手詰を見逃したとき

36 :
詰みまで指すぐらい良いじゃん
明らかに並べ詰みなのに時間ぎりぎりまで考えられたら嫌だけどさ

37 :
だめだ
どうやったって3段(R1900)になれん
もう疲れたよ
パトラッシュ・・・

38 :
>>37
3段くらいなれよwww
余裕だろJK
時間が解決するわ。

39 :
いつまでも三段になれない奴は脳の病気

40 :
>>38
最高R1600くらいのやつに言われたくないわw
それと最高R1600くらいだからって
有段の顔してこのスレに書き込むのやめてもらえません?
いま3級前後じゃないの?
上級スレのほうがいいと思うよ

41 :
R1600の将棋とか見ると対局観回復するまでに2週間はかかるね

42 :
R下の相手と指すのをやめる

Rが上がりやすくなる

過大が増えてレベルが落ちる

R下の相手と指さない派のRが上がりやすくなる

過大が増えてレベルが落ちる

ループ

43 :
>>37
前から思ってたんだがメ欄のbjhって何?

44 :
R2050(三段)〜R2350(五段)辺りを上下してる奴らはR調整かソフト指しなのか?
R2050とR2350じゃ全くレベル違う訳なんだが調子の良し悪しで動く幅とは思えない

45 :
300点ぐらい調子悪いとすぐ落ちね?
というわけで俺も酔った勢いで初段まで落ちたが半年振りに三段復帰だぜぃ

46 :
>>45
初段〜三段の300と>>44の300は全く別物だから一緒にされても困るw

47 :
自分に近いレートの幅が大きく見える効果なだけ
分布が異常な3000付近と0付近で狂うだけで
レーティングが成り立つと近似できる1000と1300のレベル差と2000と2300のレベル差は全く同じ

48 :
釣りか?レートが上がるほどレートは上がりにくくなるもの。
3000付近の人がレート50上げるのに四苦八苦してるだろ
一方、100の人はレート50なんてすぐに上げられる。論破

49 :
>>47が正しいと思うけど。
調子悪いと最高Rから500ぐらい平気でおちるぞ!?
3000付近は同レートの相手が少ないから上がりにくい。

50 :
俺はそんなに落ちたこと無いけど、平均的には±100くらいで推移するのが普通じゃないのか
というか、話が食い違ってるかもしれないな。レーティングにおける棋力差は目安として同じだと思うが
1000→1300に行く難易度と2000→2300に行く難易度は同じだと思えないな。
統計的には有段者の方が伸び悩みしている人が多いと思うぞ

51 :
>>47
勝率7割の人が50点揚がった状態にするのと、勝率5割の人が50点揚がった状態にするのでは違う。

52 :
知り合いがちょうど2300から2000ちょっとくらいまで落ちてたから、やっぱり調子で変動するよ

53 :
2300から2000落ちないっていうやつは対局数が少ないからだろ
てかどこの棋力層にもいるけど、Rの変動は最高でも+−100くらいだろっていうやつ
一日に20局くらい指してる勢は+−100なんて毎日のようにしてるからな、土日なんて一日で300下がることもある

54 :
100くらいしか変動しない って奴はほとんど同じ戦法ばっか指してたりするんじゃね

55 :
一日に20局も指したら疲れるわ

56 :
>>53
対局数が少ない?一日に20局?
とりあえず働けw
>>54
同じ戦法ばっか?
それが普通ですよw

やっぱり300下がるの普通とか言ってる奴は少し変な人が多いのかな?
R2050〜R2350なんて力が違い過ぎて調子の良し悪しで上下しないわ
今度から変動が激しい奴は疑って対局断ります

57 :
>>56
皆さんは君の意見の正当性を議論しているだけで
君に人格攻撃をしているわけじゃないんだから突然発狂するのはやめなよ
個人的な環境によるが、周囲=敵といった妄想的な臆病さは社会性を身につけることで改善していくことが多い
君はその欠点のせいでコミュニケーションの取れない人間になってしまっていることを意識したほうがいい

58 :
同じ戦法ばかり指している。1日20局など大量に指すことはほぼないという条件を満たしている人間がいるけど1700〜2100をずっとエレベーターしてるよ。そんなもんじゃないの?高段も結構レート変わる人いるし

59 :
15分を一日1,2局でも一気に200下がるからな
その時以来実戦から離れてるわ

60 :
所詮仕事じゃなくて趣味なんだから酒飲んだりして指すこともあるだろ
まぁそうすると±300ですまないかもしれないが

61 :
100しか変わらん奴は過大か過小。
これなら50しか変わらん。

62 :
酒飲むと連戦するせいで、最高レートから500くらいは落ちる。

63 :
級位なら5級、有段なら二段半落ちてるってことだから、それこそ過大のレベル

64 :
調子悪くて2050良くて2250ぐらいだな
300以上変動とか信じられん 適当に指しすぎだろw

65 :
振り党は戦法絞ってるひと多いからあんま変動ないんじゃないの
居飛車は疲れるわ
覚えること多すぎて頭パンクしそう

66 :
寝てない自慢厨のお仲間は何でも矢倉か手損角換わりでもやってろよ

67 :
>>64
24はリアルの大会とかと違って新戦法とかとりあえず試す場だから
適当といえばそうなのかもな

68 :
力戦居飛車党になれよ

69 :
同一IDと六回対局して六戦全勝w
相手上級に落ちてったw

70 :
レート調整に付き合うのは自分が苦しくなるからお勧めしないな
適正レートでやるのが一番だよ

71 :
同じタブに朝鮮しろや。俺もしょっちゅう落ちるけど上のタブには朝鮮しないぜ。
観戦者いるとダメなんだwww

72 :
級のくせに段タブのやつに挑戦してくるやつなんなの??
異常に多い
人いないのかと思って級タブみたら、そいつくらいのRのやつ何人か待ちにしてるし
なんで背伸びしてくるかな
一歩一歩近いヤツとやってR上げていけばいいのに

73 :
初段とか二段の分際で四段の俺に挑戦してくる奴もっとうざいw
手合い違いなんだよ雑魚が

74 :
そんなことより希望する持ち時間と違う持ち時間で挑戦してくるな

75 :
2級の時に4段に勝ったよ。相手が完敗でした。またお願いしますって
言ってて凄い丁寧で人間できてる人だと感心した記憶ある。

76 :
>>72>>73
禿同
御免ボタンを押すのがめんどいんじゃい!

77 :
四段だけど中級から挑戦されたことがあって
挑戦受けて指して、俺が相手玉詰ましたのに玉突撃してきた
それ以来Rが離れすぎてる下からの挑戦は断ることにした
せっかく受けてあげたのにマナー悪い、かつかなり格下と指すとか不愉快でしかない
マナー悪いのは一部だけかもしれないけど、リスク排除で全部お断り

78 :
↑それ俺もあった
棋力とマナーはある程度比例する

79 :
四段の方々、何点下くらいまで挑戦受けてる?

80 :
良識ある人は何回か続けて断られた時点で察するからな

81 :
自分は最高R2100ちょいオーバの三段安定組.
R300以上下の人には負ける気がしないし、勝っても得るものが無いことが多い.
なので断るようにしてる.


82 :
どこのRでも格上挑戦してくる奴はいるだろ。
で、基本一発狙いなので、失礼な戦法とか、乱暴な指し方しかしてこない。

83 :
受けるのは200下までかな

84 :
初段に落ちて早2ヶ月
R戦法相手に取りこぼしまくるから全然Rが上がらない
早指しじゃ咎められんよ

85 :
R戦法、俺も使うが勝率高いからな。
対抗して三手目角交換とか、角道突かない戦法、とか開発するのがオヌヌメ。

86 :
対振り飛車に飽きてたまに角頭歩やるけど結構勝てるからな。

87 :
三段のやつしつこすぎ
姿焼になっても梅まくってクソ粘り


88 :
>>79
何点下でも受けるから安心しな。
点数の増減は150前後

89 :
不調の時ってあきらめが悪くなる気がする。
漏れだけかもしれないが。

90 :
10局して10勝できるレート差はどのくらいかな。
俺は二段だけど、3級に負けた経験あるし、五段に勝った経験もある。

91 :
俺は道場で3段相手だと勝率は高いが24のレーティングは1600〜1700くらい
この感じだと県代表は2400位か?ここのレーティングはかなり辛いよね

92 :
うちの県代表は2900

93 :
>>92
どこの県?

94 :
↑それ普通
首都圏はな

95 :
2500−年齢X10 田舎県で運が良ければ
2700−年齢X10 田舎県の県代表
2800−年齢X10 一般的な県代表
3100−年齢X10 激戦区の県代表

96 :
将棋を始めて一年半でまだR2000です
いい加減自分の頭の悪さ、知能の低さに嫌気がさしています
これからどう将棋と向きあっていけばいいのでしょうか・・

97 :
ひたすら棋譜並べしろ

98 :
どのくらいの時間を割いたのか知らんけど、期間的には
すごいと思うぞ。俺なんか10年以上指してやっと2200超えたぐらいだから

99 :
釣りだろ、ほっとけよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
第62期王将戦 Part5 (1001)
谷川浩司 61 (352)
関西女流研修会っこを応援しよう!【関西東海編】 (708)
橋本「羽生さん?強いよね」 (666)
ハッシーブログ更新停止 「お前らはクズ」 (434)
【本人公認みうみう】三浦弘行W【増田有華押し】 (832)
--log9.info------------------
【浜松・静岡】静岡県のゲイ 11【沼津・下田】 (756)
クスリやってる奴、素直に出てきなさい (281)
競パンや短めの短パンが好きなんですが質問です 2 (364)
【短小】トイレでチラ見するヤツって・・3【R】 (228)
ガリガリ、スリム、細身の男が好きな人★3 (302)
【平常時は極小】|の膨張率【R時デカチン】 (246)
バイセクシャル biRuality part11 (687)
【老害vs池若】新宿24会館【外国人】part3 (632)
【新宿名物】新宿大番 4【壺屋敷】 (315)
祝 國府田健が地元の町会議員に初当選2 (882)
羆(ナマコ) 2 (706)
総理「同性婚?いいよー!オッケー☆」 (800)
昔懐かしい二丁目のお店を語ろう (715)
☆東京の発展場〜全対応〜☆2 (767)
【中年・熟年】ロイヤルと愉快な仲間7【太め・ガチムチ】 (697)
女装女装女装!!マツコ、ミッツ、ブル、 (636)
--log55.com------------------
【有安杏果】ももかたむ応援スレ 130【たむちゃんガラガラZepp編】
今日のザキメイ糞ブス画像来たよー
【皆様お元気ですか?】 モーニング娘。12期メンバー牧野真莉愛様が美しすぎる Part168【まりあです。】
■ 牧野真莉愛 ■ GAORA SPORTS 『【GAORA夏のファイターズ祭り】誰かに話したくなる!!ファイターズクイズ2019夏』 ■ 22:00〜23:00 ■
男バレってホント人気が落ちるもんなんだな・・・(´・ω・`)
ベビカスだけど、モー娘。入るとなんで皆肥えるの?ベビメタ入って鞘師見違えてきたわww
永遠のアイドル吉川友ちゃんを応援するのだ!Part340
【アンジュルム】佐々木莉佳子ちゃんが気になる Part143