1read 100read
2012年09月育児59: 妊娠出産にまつわる姑との確執 その86 (330) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ママ友不要ママスレッド 2人目 (801)
【電車・バス】ベビーカー畳めよ【混んでる場所】5 (362)
【昼ドラの後は】はじめて記念日★2 (588)
渡津家4 貧乏に負けるな!2男12女ワケアリ大家族 (895)
子供の名付けに後悔してる人 37人目 (474)
ランドセル選び7 (640)

妊娠出産にまつわる姑との確執 その86


1 :2012/10/08 〜 最終レス :2012/10/25
※前スレ
妊娠出産にまつわる姑との確執 その85
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1346255420/
派生スレ
【育児にまつわる義父母との確執54】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1347106283/
トメ →姑
ウト →舅
ウトメ →トメとウトのセット ×姑
次スレは>>980さん暮れ暮れもよろしく

2 :

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マスコミも政党も大企業もネットも、日本は既に乗っ取られて操作されている。
B層よ、目を覚ませ。現在の日本は支配されている。 【疑う前に以下を見よ】
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html ★本題
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_11.html 政党
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_9.html マスコミ
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_60.html 1995
http://kenjyanoturugi.seesaa.net/article/148207356.html 乗っ取られる日本
http://archive.mag2.com/0000154606/20081014060012000.html 政治経済の真実
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-328.html 日本企業乗っ取り
http://www36.atwiki.jp/anti-rothschild/pages/15.html 戦後の金融資本の歴史
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-812.html アメリカを支配するユダヤ人
それでも何とか日本を守ろうと日々尽力を注ぐ日本民族勢力が現存する。
その勢力の反対勢力である左翼が「利権」と「原発」を徹底的に叩いている理由を解読せよ。
敵はマスゴミでも政党でも他国でもなく、背後で操る反日少数派民族勢力だと意識せよ。
反日少数派民族勢力の短期的目標は領土ではなく、人権委員会設置と外国人参政権。
そして大デキレースが遂にはじまった。B層向け茶番劇放送である地上波は絶対に見るな。
少なくともスカパー!HD(JCSAT-3A,4A)の衛星専門局、できればAJE(AsiaSat-3S)を見よ。
今の日本の世の中はまさに映画マトリックスの世界。
B層よ、今こそ目覚める時。
そして今後は各々で独立して情報分析して行動せよ。                    以上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

真実はどこに・・・ http://nandakorea.sakura.ne.jp/media/sinjituwadokoni.swf (音出ます)

3 :
前スレ980です。
>>1さん、代わりに立てて下さってありがとう。

4 :
>>1 乙!

5 :
1乙です。
生後1ヶ月。
入院中ほぼ毎日面会時間フルで凸されたり(手伝いたいと言う割には娘を眺めてるor携帯カメラで写メ撮りまくるだけ)
パイ丸出しで公開授R訓練をさせられたり、退院後も2日自宅に居座った。
夫は「悪気はないんだよー」「離島の人間はこんなもんさー」と取り合わず、やっと帰ったかと思ったら現状隔週でうちに凸。
自宅ではまるで自分の家のように好きに振る舞い、相変わらず「R出てるの?私の時はあふれて仕方なかったわ〜」「嫁子ちゃん寝てて!」と言いながら娘の隣に敷いた私の布団にゴロン。
助産師に「初産でこれなら素晴らしい」と言われた母Rはストレスで止まって完ミになった。1ヶ月健診で産後鬱の症状があると心配されそのことも夫に報告した。

6 :
続きです。
この3連休お宮参り→私実家へ。一応節目だからと日帰りで義母を呼んだ。実母は入院中2度来ただけで娘を見るのは3回目、実父は初めて娘を見た。
実家にいた2時間のうち1時間半は娘を寝せた隣部屋の布団の横から離れず、3分おきに撮影音が。
実家から帰る時も実母が「ありがとうございました」と挨拶をするも、義母は娘に話しかけるのに夢中で聞いてない。
一番許せなかったのが、行き帰りの車中で泣き始めた娘をベビーシートからおろしてあやし始めたこと。しかも車中でも撮影するからシートベルトせず。
「危ないからやめさせて」と夫に言っても苦笑いで「離島だからシートベルトとか本当しないんだよ。ベビーシートもおろしたのは悪いんだろうけど、あやしただけでまた元に戻したじゃん。何でそんなに怒るわけ?嫁子おかしいよ」と言われた。
皆さんに質問なんですが、みんなベビーシートから走行中おろしたりするものなのかな?夫の言うように私の感覚がおかしいんでしょうか・・・

7 :
>>6
みんなが下ろしてたら下ろすの?
あなたの子供を守れるのはあなただけなのに、子供の命はどうでもいいの?
娘さん可哀想
トメと旦那はクズ中のクズだけど、あなたも最低の母親だよ
もっと強くなりなよ

8 :
>>5
離島には大きな道がないから、せいぜい速度を出しても30キロ程度。
30キロで走るならともかく。
そしてどうして離島が過疎になるのかよく考えた方が良い。
マトモな人間が逃げていくから離島が過疎になるんだよ。

9 :
>>7
そうですよね、私が娘を守らないといけないですよね。
抗議しても「お前がおかしい」「嫁子は気にしすぎ」「鬱なんじゃないの」と何度も言われてわからなくなってしまってました・・・本当に娘に申し訳ないです。
改めて義母には抗議して、車に乗る時は娘の隣は私が座るようにします。

10 :
>>9
うん頑張って
あと私が言ったのは車の件だけじゃないからね
エネスレあたり読んでみたら

11 :
旦那がくそすぎですね。

12 :
>>6
娘守れるのあなたしかいないね
大変だろうけど母は強くなきゃでぜひ義母から娘守って

13 :
>>9
「鬱なんじゃないの」って、その原因は夫と姑だよ!
母R止まってしまったなんて相当だよ。実家に帰れないの?

14 :
>>9
だいじょうぶ?その姑と旦那かなりおかしいよ
それで言いなりにされてる>>9さんの状態も心配だよ

15 :
>>9
ストレスで思考力が低下してるよね
母親が我が子を気にしすぎるのは当たり前
夫がエネ物件だね

16 :
前スレで書き込んでた離島トメ&エネ夫の人だよね?
トメと旦那には「ここは離島ではないので、ここでのルールを守れないなら離島から出てくるな」とはっきり言ったら?

17 :
>>6
離島のキーワードたびたび見かけてたんだが、同じ人なのかな?

18 :
奥さんが旦那に
「離島だからってバカにするな!話せばわかるはずだ。そんなに離島だからといって非常識扱いすると逆に失礼だ」
的な感じで言ったらどうかな?

19 :
レスありがとうございます。
前スレの離島義母&エネ夫の書込も私です・・・
義母の襲来についても何度か夫と話し合ったんですが
「余裕がなくて気遣えないと俺の母親は拒否するのに、嫁子の友達は呼ぶのは理解できない。友達は大丈夫だけど母さんはダメとは言えない。親を拒否するならいっそ誰にも会わないでほしい」と言われました。
友達が来ることをわざわざ義母に伝える必要がないだろうと言っても意味がわからないみたいです。
「ここは離島ではないし、離島だから仕方ないと思ってるから変わらないんでしょう。お義母さんがシートベルトしないで死ぬのは構わないけど娘は違う」と言うと
「それで死んでも仕方ないけど俺も娘が死ぬのは嫌だ。でもお前みたいに怒らなくても良いだろう、何度もベビーシートから下ろすのならそこで注意すればいい」と譲りません。
実母も毒気味なので里帰り無しを選択しましたが、まだ義母が来ない分里帰りすれば良かったです・・・。
お正月は夫実家へ帰省予定なので、ベビーシートのレンタルを死守したいと思います。

20 :
なんか、もう、頑張れとしか言えない
正月の義実家ではひと時も赤を話さぬよう頑張って!
あと、友達とか味方をつけて!
一人で戦うには相手がクソすぎる

21 :
>>19
義母は友達じゃないだろうw

22 :
>>19
じゃあ何度目から怒ればいいんだよとw
そんなの飲酒運転で「事故らなければ大丈夫」っていうのと何が違うんだ。
それは母親に物申せない言い訳なだけじゃんねぇ。

23 :
義理の親を長年の付き合いの友人と同じに扱えるわけないじゃん。
友人レベルに気遣い度合いを落としていいんなら、
それこそ「今疲れてるから来ないで」「うちの子なんだから勝手にしないでよ」とか言うっての。
押しかけ凸してくるようなのが友人ならそもそも付き合いをやめるけど。
友人になんてなれないようなレベルの図々しいババァと付き合いをしてるのは、
友人以上に気を遣う「義理の親」だからだろうに。

24 :
普通は嫁が怒らないで済むように旦那が注意するよね
それにベルト外してから注意しても遅いよね
孫を殺したくなきゃベルト外すなって
旦那があらかじめトメに言うべきだよね
疲れてるときトメには気遣えないしストレスを与えられる一方だけど友達は気遣ってくれてストレスを減らしてくれるよね
嫁を怒らせる、悲しませる、疲れさせる、追い詰めて非難するだけのトメと
笑わせて楽にさせてくれる友達を一緒にする旦那はアホ
嫁と子を支える一家の主であることと
母に対してイイコでいることのどっちが大切なんだろうね

25 :
意味分からんわ、なんで夫実家に帰省なんかしなきゃいかんのだ
子供が殺されてからじゃ遅いっての

26 :
旦那に私の父と友達の様に仲良くできるの?って聞いてみなよ
それと一緒なんだけどって

27 :
もうさ、旦那に間に入ってどうにかしてもらうのは諦めて、離島トメと全面直接対決で話してみれば?
遠慮とか気遣い無用で「お断りします」「迷惑です」のオンパレードで分からせてやれ。
うまくやろうとするのは旦那の務めで、あなたが頑張る事じゃない。

28 :
>>27
間に入ってるけど、ネットの向こう側でトメとダブルス組んでる、
敵側の前衛なだけだよね…

29 :
>19
つ「いっそ、あんたごと義母を捨ててやろうか?」

30 :
皆さんに言われたことは私も追及したんですが、↓のように話になりません・・・

・「友達には気を遣わなくて良いし、話してて楽しいし気分転換になる。でもお義母さんには気を遣うでしょ」
→「何で?母親は手伝いに来てるんだから気を遣わなくていいんだよ☆」
・「"手伝いたい"は建前で、本音は"孫ちゃんに会いたい"でしょ?産後が大事と知っててこの仕打ち?」
→「まぁ本音はそうだろうけどさ・・・でも母親だって娘と会うのを楽しみにしてるんだよ☆」
・「お義母さんが楽しみにしてるから、お義母さんの希望は叶えて私の辛さは無視するわけね?」
→「何でそんなひねくれたこと言うの?娘のことを喜んでくれないより喜んでくれた方が嬉しいじゃん☆」
・(義母がどれくらいの頻度で来たらストレスを感じないのかの質問に対して)「私としては3ヶ月に1度」
→「少なっ!せめて月に1度にしてあげてよ」
→「あなたの親はお正月やGW、お盆の連休に会えるでしょ?隣の市のうちの両親は月に1度も会わないのに、それでも少ないの?」
→「少ないよ〜離島からわざわざ会いに来るんだよ?」
・「あなたはわたしの両親を友達のように扱えるのか?気を遣わないでいられるのか?」
→「俺は出来るよ☆だから嫁子もそうすれば良いじゃん」
・「何度もベビーシートから下ろすようなら注意って、それは最初からベビーシートに乗せないことと同じでしょ?」
→「そうだね。てかそんなに目くじら立てなくても・・・。母親が来れば俺も楽出来るし、少しは我慢してよ〜」
・「お義母さんだから今まで我慢してきたけど、あなたがお義母さんに言わないなら私が言うよ。言っても良いんだよね」
→「何でそんなに頑固なの?嫁子が気にしなければ良いんだよ?」

大姑さん(義母の実母)や義母の妹も義母や夫を〆てくれますが、義母も夫も変わらず。
もう直接義母に文句を言おうと、この間からイメトレを繰り返してます・・・
メアドを変える予定なので、う義母には伝えるのをうっかり忘れようかなぁとも思ってます。

31 :
実母が来ると言うのになぜか産褥の世話にトメが来たがる。
夫もトメの話を出す。
女どうしとはいえ下着まで洗濯させたりする事も出てくるから
お互い気まずいから実母がやるのが通例だと何度も言っているのに…

32 :
>>31
私は子供の世話、私の世話は実母、
お義母さんにはあなたの世話をお願いするわね
と旦那にいってやれ

33 :
>>5
じゃぁもう手伝わせれば?
「手伝いに来たんですよね?じゃぁ掃除と洗濯とアイロンお願いします。子育ては自分でやりますので。
 子育てを奪いに来るならそれは手伝いじゃないから来ないで下さい。」
みたいに。

34 :
>>5
もう旦那やトメに何かしらの常識や配慮を求めるのは止めたら?馬鹿なのよ。ゴミクズなの。あなたの話している言葉を理解出来ないのよ。
とりあえず、その気はなくていいから緑の紙をもらって来て、「これ以上、私に我慢を強要するならあなたごと義母と縁を切らせてもらいます。私はそういう覚悟が出来ました。」って言ってみたら?
はっきり言ってそれで全く変わらなきゃ旦那は一生あなたの敵だよ。
産後うつで母子で心中なんてざらなのに本当クソな旦那だわ。
あとトメが来ても家に入れなきゃいいよ。身を持って体験させないと。嫁に嫌われたら孫には会えなくなるってね。

35 :
>>30
ならホントに気を遣わずに相手すればいい。
友達にするようにタメ口で何でも言いたいように言う。
「手伝い」に来てると言うなら子供には触らせずに遠慮なく「手伝い」を言いつける。
ゴチャゴチャ言われても
「今疲れてるんだよねー。ちょっと静かにしてくれない?」
トメに嫌われて向こうが来たがらなくなるよう仕向ける方が早いよ。
つーかそんな非常識人間とよく結婚したね。
義理の親に対して「友達のように気を遣わずにいられる」とか正気の沙汰じゃない。
マトモに仕事できてんの?

36 :
>>30
友達のように扱っていいから気を遣うな、って言っておきながら、
じゃあ文句言おうとすると嫁子が我慢してよーって、なんだその矛盾は。
母親が来れば俺は楽できる、って、結局「自分の楽のためにお前は我慢して黙ってろ」って言ってるんじゃん。
その穴だらけのワガママ屁理屈で、妻を論破したつもりになってんのか?
〆てやりてーw

37 :
エネミースレ物件だなぁ。
エネミーのまとめ読んでみたらどうだろう

38 :
>>30
身近にメアド教えちゃいそうな夫がいるじゃん。
アド変と同時にトメのアドも電話も受信拒否しちゃえば?

39 :
>>32thanks
実はそれ、切迫で入院中に言ったことがあるんだけど、夫の耳は右から左だった。
狭いアパートだから2人とも宿泊は無理だから万が一「来ちゃった〜」とかされると
実母はほぼ確実に気を使って帰るだろうし
ホテルをとってあっても最低限食事にくらいは誘わなくちゃいけないから産褥の身で
上の子と新生児みながら気を使わなきゃいけないことになりそう…。
とりあえず今ははっきり断っているから大丈夫と信じてる。

40 :
結局、旦那もトメも離島の価値観を妻に押し付けてるから永遠に交わらないよね

41 :
大姑と義母妹は通常の思考してるなら離島は関係ないよね
義母とエネ夫がおかしいだけ
正月の帰省なんて無理でしょ、なにされるかわからないよ?
離島ではしてる方がおかしいからってチャイルドシート拒否や、早すぎる離R食、
R児にハチミツだってこの親子なら離島ではこれが普通を合言葉にやりかねない
そんなのを相手にするくらいなら慣れ親しんだ毒親を相手にするほうがマシ
逃げかえてってから再構築できるか考えなよ
今のままじゃ消耗させられるだけだよ

42 :
>>31
食事中は読まないでね。さらに嘘つきDQN
うちの旦那に話したときは、下着の洗濯じゃ「女同士なんだし…」と取り合わなかったが、
産褥シートの処分までやらせてかわいそうじゃないのかと迫ったらいつの間にか来る話なくなってた。
初めての出産で、びひりから妄想入っていて、
動いたり気を使ったりするとよけい出血がひどくなって袋一杯に真っ赤なシートを捨てにいかなくてはいけないらしいとか、
自分で重いゴミ持ってゴミ捨て場までいくと終わりが遅くなるらしいから私は捨てにいけないとか、
恥ずかしいとかドキドキすると終わりが遅くなるからトイレのゴミ箱とかも気心の知れた人にしか知られたくない、
…とか言いまくってた。
ちなみに、血の嫌いな旦那は公開授Rになりそうになったとき
「おろおろ…どうしましょう」と呟いたら、おろを勝手にオロと、変換して全力で止めてくれた。

43 :
>>30
なんか、気を使わなくていいんだよと言っておきながら、ホントにタメ口で気を使わず接したら、
「そうは言ったけどさ〜、あれはないんじゃない?
もっと気を使ってあげてよ。
あれは失礼だよ。」
とか言いそう…。
ここまで話が通じないのは初めて見た…。
何とかならないものか…。

44 :
気を遣わなくていいんだよーと言いつつ、チャイルドシートの件で
注意したら、「気にしすぎ!」って言われちゃうんだもんね。
何も言い返すな、トメのいいようにやれ、ってその時点で我慢しろって
いうことじゃない。旦那がクソ。
旦那の言う「気を遣わない」は「俺と同じように母親と接しろ」って
ことだもん。そんなの無理。
緑の紙と、ここのレス印刷して見せて、それで目覚まさないなら本当に
別れたほうがマシかも。

45 :
母さんの孫を産む道具くらいにしか思ってなさそう。

46 :
私が離島出身だけど、断固チャイルドシートからは降ろさせてないよ
毎回毎回、かわいそうだわーだの、嫁ちゃん厳しいだの言われるけど
もらい事故とかもあるかもだしこれは譲れない!
嫁の静止を振り切って勝手にチャイルドシートから赤ちゃんおろしたトメのせいで潰されて亡くなった赤ちゃん知ってます!って嘘ついたりして絶対拒否
大きい道路ない=だから対向車こない=スピード出しまくり
交通ルールゆるい=軽トラの荷台にも人が乗りまくりな離島で育ったよ
産前からエネっぽい感じが分かってれば良かったのにね…
今後も何かとくそっぷりが出てきそうだから、早めに離れちゃった方がいい気がしちゃう

47 :
>>42レストン。その作戦いいわ。うちの旦那も血がダメとまではいかないけど見ちゃうと多少動揺するから。

48 :
>>47
旦那には有効かもしれないけどトメには効かないかもしれないから注意。
ここにも嫁のRに執着するトメが出てくるけど、友達はトメに産褥シート漁られて絶縁したよ。
断ったのに凸してきて「お手伝い」と称し家中いじくられ、下着の洗濯を阻止できたと油断してたらトイレで血のついた産褥シート広げてたって。
「だいぶ回復したじゃない。これ捨てといてあげるわ」って言われて、泣き叫んで玄関に突飛ばし、荷物叩きつけてドア閉めたと。
それから親子で会ってないって、その時の子の二歳の誕生日会で言ってた。旦那が理解ある人で良かったねって話してたわ。

49 :
>>48すごいw>嫁のRに執着するトメ
お友達のトメさんはデリカシー無さ過ぎを通り越して何かもうハンニバルだね。
うちのトメはツラいの嫌いだからそこまでは無さそうだけど、
なにせ身体が丈夫で悪阻無し安産だった人だからそこが不安。
1人目の時もRが詰まるから食べられませんと言うモノをジャンジャン出し、
食べなければわがままだ好き嫌いは良くないだ。
上の子が加工肉でじんましんが出ると言えば「今まで何食べさせてたの!?」
首の据わらない赤ん坊が寝ているのがつまらなくて
頭を揺すって起こそうとしたこともある。
思い出したら怖くなってきた。
いい人なんだけど強い人って弱い者の気持ちが解らない事って多いかも。

50 :
はい、嫁のRに執着するトメ持ちですよっと。
産褥シートまではさすがにないけど、
結婚前のお付き合い時代に旅行中立ち寄ったら「R洗うから出して」に始まり
家に来る度「洗濯物お手伝い」と称してRを触る。
Rがなければ「Rどうしたの?」
義実家へ行けば「お風呂に入りなさい。Rは私のを穿いてね。汚れたのは洗うから頂戴」
だから予想はしてたけど、出産時にも案の定
入院中に凸してくる度に「R洗ってあげるから出して」
退院日にも隙を見て荷物を漁って「Rがないわよ」
こういうトメに「血で汚れたRを洗わせるなんて」とか言った日にゃ
鼻息荒く喜んで飛んでくるに違いない。
ちなみにこういうトメは特別にレアな存在ってわけじゃないらしい。
心底好意からおせっかい、嫁を支配したい等様々な理由で
「嫁のR」に執着するババァはそれなりに存在する。
特に「遠慮しないで〜甘えて〜」と押しかけてくるタイプは注意。

51 :
嫁のRはいいR〜♪
強いぞ〜強いぞ〜♪
でかケツ包んでも破れない〜強いぞ〜
○○(夫)〜に取られても破れない〜強いぞ〜♪
って歌いながら夫が干してたのを昔義母と目撃してしまったけど・・・
Rってそんあ魅力あるの?

52 :
>>46
実際にあったよ。夏頃だったっけ?
ハワイ旅行中の一家。
走行中にチャイルドシートから降ろしていて、事故起こして赤ちゃん亡くなった。

53 :
何でだろうね?>Rに執着
局部をガードする、かつ一番汚れてる物をメンテナンスする=嫁のタマ取ったどー
って感じなのかなあ。
マジで理解不能。

54 :
うちも 嫌じゃなければ下着洗うわ と、一人目出産時にいわれた。でしゃばりたい、息子夫婦を支配したい で鬱陶しくて拒否し続けたらキレた。なので放置。

55 :
弱み握った気にでもなるのかね

56 :
>>50
うちのトメがそれだ。
でもって婦人科疾患で入院・手術したとき、「自分でやる、夫にやらせる」って
散々断ったのに、私がベッドにいないのを
狙ってR強奪してったくらいだよ。
それを、同室のおばちゃんたちに愚痴ったら「いいトメさんじゃなーい」「甘えないあんたが悪い」って
散々責められて、カーテン引いて泣いたのが忘れられない…
>>46
離島がーって言い出したら、「離島がどうでも、ここは日本で日本の法律だ!
離島もナットウもあるか!」
っていってやりてぇ…


57 :
臨月に入ったところです。
ベビーカーを見に行こうと誘われてトメと二人でベビーザラスへ。
私はシートの高いものが目当てだったので、せめて今年発売品のなかから選ぶつもりでいた。
ところがトメは2年、3年前の半額程になってるベビーカー棚しか見ずに しかも店員に向けて値切りを開始。
過去にも百貨店の靴売り場で値切りだしたりと普通の人種じゃ無いところを見てきたので
今回も私は呆れながら離れた場所で他人のふりをしてた。
しばらくしたら二台のベビーカーをひきつれ戻ってきて、
「どっちがいい?私からプレゼントしてあげる!(ドヤァ」とのこと。
どちらもシートが低くて軽さを重視したベビーカー。私の欲しいものじゃない。
そもそもプレゼントしてもらうつもりで来ていない。
目的のベビーカーを購入すべくレジまでいき会計をしようとすると、不機嫌そうに横から金を出そうとする姑。
断ろうとすると「一緒に買い物にきてお金出させるわけないでしょ!!」と怒る。
メンドクサー
発送カウンターで「リボンも熨斗も両方つけて!目立つ一番でかいやつよ!」と頼む。
もういいじゃん。
プレゼントする相手ここに居るんだから。
最後の最後に「送料くらいは嫁ちゃんが出しなさいね」と。
なんなの本当に。いちいち面倒くさい。
帰宅して旦那に言ったら爆笑してた。
わるい人じゃ無いけど、面倒くさい。
もっと嫌いになれるクソトメだったら良かったのに ただただ面倒臭いだけのトメ。
扱い方が分からないです。

58 :
クサトメか。乙でした。

59 :
>>52
あったねー、確か授R中だったんだよね
授R中は違反にならないし、車乗りなれるとやってしまうのかも
旅行でスケジュールとかあったんだろうし
気が引き締まるニュースだったわ

60 :
>>57
今頃、天狗っ鼻して踏ん反り返ってるだろうねー「買ってやった!」ってさ。
ベビーカー押すたび言われたりして。

61 :
>>60
だね〜。うちのトメは「買ってやったんだから」と勝手に押すよ。
子供を乗せたり降ろしたり、ベビーカーを畳んだりは出来ないのでそれは私がやるんだけど、押すのはトメがやりたがる。
この前は子供を乗せてから玄関の鍵を閉めて振り返ったら子供ごとベビーカーが無くなってて、焦って表通りに出たらトメが押してた。
「ビックリした?テヘッ」って言われてイラッと来て「勝手な事しないで下さい!」って言ったら「私が買ったベビーカーよ!」と言うので、子供を降ろして空のベビーカー渡して帰ってきた。

62 :
GJ!

63 :
>>61
GJ!
その後のトメとの関係を聞きたいwww

64 :
>>61
GJ!!トメの反応KWSK
しかし与えた物を盾に好き勝手しようとするって卑しいトメだね。
嫁怒らせた挙げ句に赤ちゃん乗せなくなったら
ぽぽちゃん乗せるくらいしか使い道なくなるのにねー>ベビーカー

65 :
トメはすぐ追いかけて来て「どーいうつもりなの!」とか叫んでたから「お義母さんが買ったベビーカーなんですよね、じゃあ返します」って言ってドア閉めた。
旦那に電話して「せっかく買ってあげたベビーカーを嫁子が突っ返してきた」とか言ったみたいで帰宅した旦那に聞かれた。
で、その日の出来事を話して「買ってやった買ってやったって恩着せがましい!そんなんで好き勝手されたらたまんない!どーにかして!」とキレたら、すぐに旦那が楽天市場でポチッとして新しいの買ってくれた。

66 :
スカッとした!
テメェの手押し車にとっておけって感じだな

67 :
>>65
旦那がエネじゃなくてよかった!
トメはそのベビーカーにウトでも乗せとけ

68 :
翌々日には新しいベビーカーが届いたので子供を乗せて外出しようとしたら、玄関前でトメカー持ったトメがいて「何それ!せっかく返してあげようと思って持って来たのに!どーすんの2台も!もったいない!」と言うので「いりません」とだけ言って出かけた。
近距離トメなので、その後もちょくちょく現れるけど適当にあしらってる。
トメカーのその後は不明。

69 :
うちなんてベビーカーなんかいらない!ってうるさいよ。
こっちのお金で買うんだから好きにするけどね。
旦那が赤ちゃんの時の離R食の本やベビードレスを持ち出してあーしろこーしろとか。

70 :
実際にベビーシートから下ろして事故にあった例があるんですね!ちょっとくらいじゃ済まない実例として挙げたいと思います。
ここの皆さんからのレスを見せようとも思ったのですが「嫁子は2ちゃんの見過ぎ。2ちゃんは少数派だよ」と話を聞かないので、友達の先輩ママたちからの意見として話そうかな・・・。
義母からは今月内祝いを配りに離島に帰ってこないかと打診がありましたが、予防接種すらまだの子なので断りました。
ダブスタしまくりの夫ですが、義母本人も自分の姑とはうまくいっておらず、ここ20年程義父実家には帰省していないそうです・・・ダブスタ親子ですね。
エネまとめを見てきました。
これ以上は他の方のご迷惑になるので、進展あればあちらに書こうと思います。
皆さんありがとうございました。
娘を守れるようがんばります!

71 :
>>61が眩しい
なんてかっこいいんだ。
でもでもだっての私に勇気をわけてほしい

72 :
>70
ttp://www.youtube.com/watch?v=ny34DSo_VMw
1分47秒あたりから。

73 :
この動画何回も見たなあ…
実際に起きた事故の再現ばかりだから毎回泣けて仕方なかった
死んだ赤ちゃんをあやす母親の姿はもう涙腺崩壊

74 :
そんな動画なのか・・見なくて良かった。

75 :
>>74
事故の恐ろしさはすごく伝わるよ。
チャイルドシートなんて〜というクソトメ、クソウトには見せるべきだわ。

76 :
なんでそんなに何回も見たの、何回も見れないわ

77 :
ほとんどは作り物だけど、時々本物が混じってます。
片方だけ確認して道路渡るオッサンが、逆から来た車に撥ねられたりとか。

78 :
でもちょっと極端な印象の映像と捉えられかねないから
普通に「チャイルドシート 交通事故」でぐぐって事故例とかデータの乗ってるサイト見せた方が良くないかな?

79 :
>>78
データでは通用しないウトメが、過去にこのスレでとれだけいたことか・・・

80 :
>>79
だって映像全部見た後で
チャイルドシートの件は無視して
「こんな事故ならシートベルト関係なく死ぬね!」と言いそうだもんw

81 :
>>80
じゃあデータ見せれば?
つか、そんなウトメは映像だろうがデータだろうがグタグタ言って納得しないだろうけど。

82 :
>>76
今思うと産後鬱だったんだと思うw
毎晩もしこの子が死んだらどうしようって怖くて、事件や事故に巻き込まれないように
泣きながら布団の中でシュミレーションしてた時期があったんだ。

83 :
×シュミレーション
○シミュレーション
でしたorz

84 :
>>81
実際には相手の納得なんか必要ないから
「こういう目に合わせたくないから
絶対にチャイルドシートを使います」
「子どもが泣くのより、二度と泣けなくなる方が可哀想だから外しません」
って言って自分が子どもの隣に座るだけでしょ?
私の場合は感情面で共感を求めるのは諦めてるから具体例とデータは自分の理論武装のために使ってる
上に立ちたい、息子夫婦より自分達の方が子育てのプロと見せつけたいタイプのウトメだから「こっちに理がある」と知らしめる事が有効なのかもね
「抱っこで良いって言いますけど、
時速50kmで衝突したときの衝撃は体重の30倍です。4キロの子が急に120キロになって支えられますか?」
って具体例に数字を出したら黙った
それでもグダグダ言ってきたら「安全運転の邪魔だから下りろ」って言おうと思ってたけどねw

85 :
皆さんに聞きたい事があるんですけどいいですか?
現在妊娠中です。 姑は妊娠が分かってから頻繁に連絡を取ろうと電話してきたり凸って来たりするようになったんですが・・・。
いつもいつも
「心配だから来た」 「身体大丈夫?」
を繰り返す。
いくら
「大丈夫です。全く問題ありませんから」
と言っても同じ事を繰り返すのみ。

86 :
冷静に考えると全く会話が成り立ってない事が少し怖い。
この前電話で話した時
「本当に身体大丈夫なの?痔、痔にはなってない?痔よ。痔。妊娠中は特に痔になりやすいんでしょ?○○(親戚)と妊娠中は痔になりやすいから〜って話してたの。ねえ、痔にはなってないの?」

87 :
で?

88 :
こんなに他人から「痔」を連呼されたのは初めて。
実母だって医者だってもっと配慮してくれるのに・・・。
凄い不快感だったんだけどこういう会話って世間一般の嫁姑の間では普通なの?

89 :
>>69
亀だけどうちもだよ
車中心生活のド田舎だからかもしれないけど
抱っこ紐で十分!今はSCなどにも専用のがあるから不便じゃないでしょ!
コトメちゃんも買わなかったわよ、連れていくのがしんどいなら私が預かるから
ってクソうるさい。
あーハイハイそうですかーとシカトしてるけど。

90 :
普通じゃないよね。
でも嫁の下をやたらと気にするセクハラトメはこのスレで度々登場する。
電話や凸が嫌なら、旦那にトメのせいでノイローゼになりそうだとマヤってみたらどうだろう。


91 :
>>84
それって、その数字の意味がよくわかってなくて黙ってるんじゃないのー?
あんなリアルな再現映像見せて納得しないウトメが、数字やらデータで納得してるとは思えませんがwww

92 :
>>88
質問には質問で返してやれ。
「お義母さんは痔になったんですか? なってないんですか? なんでですか?
 なったんですか? みんなに言いふらしたんですか? してないんですか? なんでですか?」
疑問文には疑問文で答えろと学校で教わってないでしょ? だからやれw

93 :
>>90
あんがとー!
旦那は典型的エネ夫で全く頼りにならず。
なので姑に言いたい事は今自分で言ってる情況です。
前スレでもあったけど「直接義母に文句を言おうと、この間からイメトレを繰り返してます」
私もイメトレした後一応角が立たない様に自分の意向を伝えてる。

94 :
>>91
数字を出されたこと自体に対応出来なかっただけとかw
本当に「理解」させたかったら、120キロのところを「日馬富士」って言い換えればおk。
「日馬富士受け止められるんですか?日馬富士に勝てるようになってからにしてください!」
とかさw

95 :
少しはマシになる事もあるけど今度また「心配〜大丈夫?」 って言われたら
「はぁ?何が心配で何が大丈夫なんですか?」
って言ってしまいそう・・・。

96 :
>>70
うちもチャイルドシートなんて、ってうるさくてわめいて、なんでこんな生きにくい世の中になっちゃったんだ、警察とケンカしたいとか言うから、
これ以上騒いだらホントに警察連れて行こうと思ってたよ。
ギリギリのとこで諦めたからそれ以上はやらなかったけど。
こういう、親しいとこだけで勇ましいことを言う人間は、意外と警察とかではおとなしかったりするw
仮に大人しくならなくても揉め事のプロだからきっとガッツリ叱ってくれると思う。
法律違反しようとしてる人間を放って置くわけはないと思いたい。

97 :
>>95
言っちゃえー!
それでトメが旦那に嫁子が反抗したと言いつけても「これからもウッカリ言っちゃいそうだしママが可哀想ならあなたが今度から言ってね。」とトボけた顔で天然装うといい。

98 :
つ「他人の肛門をそんなに気にするなんて、Rですね」

99 :
うちは痔にくわえて尿漏れの心配されたよ。しかもしつこく。
予定日間近にはおしるしの有無をいつも気にされたな。
産後は会陰の傷について心配されたし。シモ話が好きなトメってどこにでもいるもんだよ。
実母はそんな話しないのになー。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part165▲▽▲ (401)
●●妊娠中のR、Rー 14●● (352)
**アスペルガーに疑われやすい特徴** (237)
【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 86 (420)
【衣食住】R幼児の親の放射能対策スレ3【総合】 (429)
【小学生】お母さんの為のお勉強講座Part27 (716)
--log9.info------------------
<凄腕> 広岡勲 広報スレ <戦略広報> (283)
【BAL16】 チェン・ウェイン part6 【元中日】 (971)
松井秀喜の銅像かっこいいな。欲しい…。 4体目 (233)
【亜細亜大学】東浜 巨☆2【ひがしはま・なお】 (568)
東洋大学野球部Part18 (906)
New York Yankees 3 【イチロー抜き】 (920)
イチローと松井 なぜ差が付いたか慢心環境の違い964 (1001)
【AT&T】SFジャイアンツ応援スレ8【BEAT LA】 (970)
☆〓Detroit Tigers part.5〓☆ (642)
新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ Part13 (482)
【SEA18】岩隈久志応援スレPart6【家族愛】 (907)
☆ぼくらボーイズリーグ小学部5試合目☆ (917)
駒澤大学硬式野球部応援スレ (545)
【明治落ち】学習院【野球も三流】 (645)
王がイチロー批判「内野安打でもいいから楽だねw」 (674)
【日体大】 日本体育大学硬式野球部 【エッサッサ】 (619)
--log55.com------------------
城丸君事件を語ろう
longinus_bouz ◆bq94Vh60JQはキチガイ
広島一家神隠し事件
広島一家失踪事件
金属バット 両親殺害事件
【ラドン】世界貿易センタービルが爆発炎上中【UFO】
舘ひろしと早見優の膣痙攣事件
伊藤園社員の大野菜々さんが営業車で二人を轢きR