1read 100read
2012年09月アーケード28: 戦国大戦 伊達家スレ その1 (440) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【QMA】検定試験専用スレ10 (878)
【晒しvs】戦場の絆将官晒しスレ178【庇護w】 (392)
【戦場の絆】品質向上委員会【初心者の為に】 (595)
【四本目の】戦国大戦 毛利家スレ 4勝目【ヤダー!】 (773)
ガンダムSEED DESTINY 連合vsZ.A.F.TU PASE325 (424)
【新バージョンは】WCCF総合スレ第997節【11/15?】 (849)

戦国大戦 伊達家スレ その1


1 :2012/10/11 〜 最終レス :2012/10/31
戦国大戦での伊達家についての話題を扱うスレです。
◆関連サイト
『戦国大戦 -15XX 五畿七道の雄-』公式サイト
http://www.sengoku-taisen.com/
【大戦界】
http://ebtaisen.com/
【wiki】
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/
【SNS】
http://sen.sensns.com/
【したらば掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/51675/
◆次スレは>>970、無理なら>>980へ、立てられなくても逃げずにきちんとレス番指定すること!
 二重宣言の場合は先に宣言した方が建てる→先に立った方の順番で使います。

2 :
右目のかわりにずんだ餅でも詰めればいいんじゃないかな?

3 :
奥州の>>1乙今天下に飛翔せん!

4 :
>>1乙すぎる。
>>1には牛タンを献上しよう。

5 :
>>1
萩の月と萩の調も献上しよう

6 :
>>1
スレ立て恐悦至極!!

7 :
豊臣もだけどまだ別スレ立てるほどでもないんじゃ…

8 :
荒らしに先走られた前科があるからな
このタイミングで立てておく事には意義がある

9 :
伊達実元 1.5 5/7竜
http://i.imgur.com/5d8bw.jpg
砲火はいくつもあるのかもね

10 :
東北民がようやく腰を上げるのか…

11 :
龍騎単
槍1龍騎
槍2以上のバラ
どれで組むべき?

12 :
政宗引いて喜んで使ってみたけど、竜騎兵は通常時の瞬間与ダメージと押込み力が足りないな。
鉄砲・弓相手には有利っぽいけど、槍前でビタ止り必要だし、通常騎馬には追いつかないし
器用貧乏っぽい。
だけど毒遮断できるのがなによりも強そう。

13 :
政宗の計略って単に武力+5されるだけで天下布武や五色に有る様なボーナス的なものは無いの?

14 :
>>12
後藤信康のタッチ突撃付与が結構良かった
長いし通常時でのぶつかり合いでの火力が上がる
まだキーカード引けてないけど龍騎単は厳しそうだね、士気溜まってからの総力戦に勝てそうにない

15 :
>>11
竜騎馬単どころか、槍1竜騎馬4で華麗にとっちらかった俺
突撃がタッチアクションじゃないから、突っ込んでんだか走ってるんだか感覚的にわからなくて四苦八苦したな
これは慣れるしかないかねえ
>>14の後藤信康はあとから引いたから、ちょっと試してみたい

16 :
壁にする槍の高武力不足がやばい

17 :
>>16
それでも左月斎なら…左月斎なら何とかしてくれる…計略さえ使わなければ

18 :
とりあえず竜騎の射撃って槍撃ぐらいしか減らねーのな

19 :
初新SRが政宗でよしきた!!と思ったら2パック近く掘ってその後出た伊達家のカードCとUC合わして4枚のみ
しかも1コスと1.5コスだけだからデッキもくめねぇよwww

20 :
左月斎の計略効果と時間が知りたいけどどうなんだろう?
強そうならお市引っ張って二色で使ってみたいけど

21 :
左月は逆計で効果は武力が18ぐらいになって長剛槍、効果終了で撤退とかリプレイで見かけた

22 :
撃滅系強くね?

23 :
龍単やるなら呪縛は相当頼りになるな

24 :
呪縛は意外と長くてびびる。

25 :
2コス竜騎兵たちは全員優秀な人材だな。
R鬼庭、R葛西、UC後藤辺りは特に強く感じる。
ワラワラ過ぎてうざったい伊達伝の後半部分は葛西さんの馬術で一掃するのが気持ちいい。

26 :
葛西さんテキストに書いてることが真紅と似てて2コス8/5のハイスペに士気5でこれはヤバいんじゃないのか?と思ってしまった

27 :
白石宗実の背景に地味に白石城が描いてあってテンション上がった
こいつ強いよね
小十郎と組ませるかな

28 :
槍3竜騎2の典型的な槍馬構成にしようとすると無理が出てくるんだよね
んで、竜騎3枚にすると散らかっちゃうと

29 :
今までの騎馬や鉄砲と違って竜騎馬は射撃も突撃も火力抑えぎみで殲滅力低いよね
槍4竜騎1の政宗を見たがあまりにも火力無さすぎて悲しみを背負ってたわ
機動力や火力を上げる意味でも竜騎馬は3枚以上扱えた方がいいな

30 :
>>29
島津無双の反省が悪い方にでちゃったよなぁ

31 :
だが使用率はともかく、勝率は結構高そうだぞ伊達
正宗の勝率が58%台もある
もっとも豊臣は6割以上たたき出してるけど

32 :
今伊達単政宗組める時点で相当の廃人だしそいつらが既存デッキで細々やってるプレイヤーを食ってるんだろ

33 :
なるほどね
追加カードの勝率参考にするなら一月はまたないとダメなのかもわからんな

34 :
政宗使おうとしている正4位だった人間がここにいる

35 :
伊達伝の十話でホモの恐ろしさを痛感してきた…
悔しかったのでメインデッキですりつぶしてきたけど
ところで伊達って勝率いいのか
俺が竜騎馬になじむ頃にはわからん殺しも効かなくなってんだろうな

36 :
伊達はまず信用出来る槍集めないとって感じだな
竜騎馬は全体的に多いからそこまで足りなくはならなそう
投げ強化っぽい喜多と小次郎は手に入ったけど投げられる高コがいねぇよ・・・
とりあえず伊達で組むならSRの方々はともかく
1コス武3槍の岩城
2コス7/4気合いで撃滅槍の白石
竜騎馬だけど制/柵持ちで7/6の投げ強化の後藤
辺りは欲しいかも
槍で武8以上が鬼庭左月斎しかいなくて2コスの武力帯キツイから
ある程度エースになれるやつ入れてガンガン投げ強化使ってく感じになるのかな
伊達家は

37 :
竜騎馬は鉄砲が撃てる騎馬って書くとえらい殲滅力がありそうだけど、実際はそこまですごくないな
タッチアクションで射撃だから、鉄砲を撃つ→突撃の間にどうしても助走をつけなきゃならなくなるので、状況によって鉄砲を撃つのか突撃するのかの判断が難しい気がする
突撃後に突撃された方が退かないのも相まって、壁の使い方がとてもシビアに感じた
そんな中での左月斎の武力8気合槍はとても頼りになる
手持ちの槍で使えそうなのは左月斎と虎哉禅師しかないからかも知れんけど
ところで伊達家の号令はどうなんだろう
竜の右目は移動速度が上がるところはいいけど、武力上昇にパンチが弱い気がする

38 :
SS片倉使ってきたけど以外と強かった。
細かい時間は忘れたが効果時間約13cで初期武力+2で最終的に+11まで上がって19になった瞬間切れる。速度上昇は申し訳程度。
あと統計計つけてもほとんど伸びなかった。
武力+1程度しか伸びないから家宝持たせるなら武か速とかが良いと思う。
弾切れで突撃出せる皆に当てはまるけどショットガンぶっぱしてタッチしたままだと盛大にタッチ迎撃いただくな。注意。

39 :
SR政宗軸にしてやってるけど槍2竜騎馬3より槍1竜騎馬4みたいに特化したほうが強いね。
問題は1セットやると激しく疲れる…
槍はCの7/6柵不屈が地味に強いと思う

40 :
いっそ鬼札政宗を使うってのはどうだろう

41 :
>>40
全体強化少ないし資産集まってないなら普通に有りなんだよね

42 :
死ぬほど短いぞ

43 :
全部一条のせいだな

44 :
梵天丸さんには悪いけど、ぶっちゃけ今の伊達って葛西+喜多の閃光馬術ワラが一番強いような…

45 :
方陣いまそんなに短いのか

46 :
あり得ないレベル
一条は許さない

47 :
葛西強すぎワラタww
効果時間も長いしどこぞの茂実ちゃんよりワントップいけるわ

48 :
UC原田をおすすめしときたい
あいつホントに便利過ぎるわ

49 :
>>46
一条よりも酷い1.5馬のせいだと思うんだが
あんなの出す事にしたから下げたとしか思えん

50 :
1.5槍の刹那采配はデメリットのない輝元と考えればやれそうではないか

51 :
やべえ竜の右目楽しい
竜騎3枚あればバカにならない火力になるね

52 :
>>51
マジかー
竜騎馬3枚扱えないー
2枚でも手一杯なんだが…

53 :
>>52
竜騎馬は超絶持ちでもない限り数揃えないと破壊力足りないし
さりとて騎馬2も厳しかった俺には槍2竜2も扱えなかったよ・・・
でも開き直って竜騎兵単とかにしたら意外といけた不思議!
ただやっぱ槍多いと厳しいから喜多ねぇちゃんが欲しい

54 :
政宗の勝率とランカー使用率を見るに
なれさえすればかなりの強さを誇れそうだな

55 :
>>53
とりあえず小十郎と成実の2枚で頑張るよ
猫引けたら本格的に3枚で頑張ってみる
喜多は初日に引けてうれしかった
槍盛りはきついよね

56 :
伊達政宗引いたけど竜騎馬忙しいから2枚にしようと思ってたが、3枚がデフォなんか
これは難しい・・・

57 :
>>52
まあ、せっかく買ってきた小十郎は既に傷だらけですがね…もちろんスリーブは破けた
カード大事にしようとしたら扱えないのは私だけでしょうか

58 :
額面上はショットガン撃てる軽騎馬でスペックも粒揃いと全盛期の車も真っ青なぶっ壊れ集団だからな
それを上手く使えるかってのが一番の問題なんだけどさ
楽しいけど使いこなせる気がしねぇ・・・

59 :
ショットガンというと聞こえがいいけど
鉄砲の特性上自分より武力高い相手にはダメージ通りにくいから
音とあいまって普段はかんしゃく玉投げつけてるイメージだけどなw

60 :
今の所、ショットガン部分はダメージソースというよりぶっちゃけおまけというか
瀕死の相手に止め刺す専用みたいなものだからな。攻城ゲージ減らせるのは便利だが。
猫御前使えば変わるんだろうか?
爆発力ではなく継続火力的な意味で。本人も1コス柵持ちで悪くないスペック。

61 :
>>60
かんしゃく玉って言ったけど低中武力相手にはそれなりに利くので
開幕の相手の配置読みが当たった時は集中砲火と突撃で速攻1部隊落として
とんずらとか良くやるw

62 :
政宗引いたときパーツがなくて
槍2竜騎馬4の六枚型やってた。
一応やれるけど火力が不足しがちだったな。
それよりも愛姫の使い方をだな

63 :
>>62
嫁姑コンボでロマンに賭けるとか

64 :
喜多さんの年齢(1582時点)調べたら意外とBBAでワロタ

65 :
呪縛か槍消しかSR小十郎ないとどうにも扱いきれない
速度低下させて1部隊ずつ丁寧に落とさないと無理
でもランカーだと上手く扱ってるのいるんだよなぁ…

66 :
>>57
破けるのはすごいね…
角が曲がるくらいはプレイしってるんだから仕方ないよ
はよ、猫であそびたいよー

67 :
撃滅計略に小次郎をかける簡単なお仕事

68 :
竜騎のショットガンって結構減らないか?
壁立てて接射+突撃で同武力くらいならあっという間に溶かせる印象あるんだが

69 :
その壁が…

70 :
開幕喜多を計略使えば槍なんか怖くないはず

71 :
我が誇りを継げって輝宗含めて何コスト切るのが効率良いのかな

72 :
喜多さんの槍消しって何C続いてかつ何Cぐらい槍消えるのかな?
呪縛の鬼庭さんが23Cとか続くらしいしそれくらい続いてくれないかしら・・・

73 :
喜多は10C程度で射撃当たって槍消えるのは1C程度
玉回復が約5Cだっけ?猫ないと…おっつかないよね…
はよ、郡雄伝アップされないかな?
伊達伝更新遅い…
もうイベント70埋めたよ1プレイで1イベントとか効率悪い…

74 :
SR政宗、喜多、呪縛鬼庭、猫御前、Rの2コス竜騎馬
で槍も怖くないな

75 :
R義姫を普通に捨てられてて拾ったんだが、計略使った人います?

76 :
ナリの統率依存ってどれくらい?
騎鉄揃ってないからあいつ使いたいんだけど。

77 :
>>75
超絶殺し

78 :
喜多さん、というか砲火シリーズって投げ計略なんだな。
という事は猫陣で高速チャージが可能になった高武力騎馬二体で
延々相手の槍を消し続けるって事も可能なんだよな…何か強そう。

79 :
>>73
10C程度か・・・さんくす。
槍は1Cでも消えてりゃタッチ凸出来るから大丈夫か。
SS片倉に呪縛&崩撃掛けて暴れるとするぜ・・・

80 :
弱体の砲火について詳細わかる人いませんか?
だいたいの効果時間とか弾1発で-1?、弱体の効果時間とか。

81 :
我が誇りって武力いくつ以上で射撃回数上がるのかな?
ちょっと使って見たけど3.5コス切っても雷落ちなかったから、もっとか?

82 :
>>81
お尋ねしたいんだが3.5コス(輝宗+1.5)斬った時の武力上昇値はいくらだった?
2.5、2、2、1.5、1型の編成で行くと2コス二人切っちゃうと攻城力が糞になっちゃうから悩んでんだよな。
2コスを一人残すとなるとどうしても3.5コス切or4.5コス切になるから後者だと残り2人になるし・・・
2.5は火力の関係で竜騎馬枠に確保したいし。
あと質問ばかりで申し訳ないんだが効果時間も覚えてたらいいから教えて頂きたい。

83 :
>>81
雷落ちるエフェクトは無いが竜騎兵の射撃回数は増えてるはず

84 :
6コス切ったら武力12あがりました

85 :
2コス切ってもそこそこ強くないと使われないだろ

86 :
輝宗のみ→武力+6 連射無し
輝宗+1コス落ち→武力メモ忘れ 連射無し
輝宗+2コス落ち→武力+10 連射有り
ぐらいしかわからない
2コス落ちから竜騎馬の鉄砲の威力が段違いに感じる

87 :
虎哉さんの采配士気4で武力上昇4で4カウントだね
竜騎馬多めで瞬発力高いデッキなら入るかな?
本人4/8槍伏兵持ちだからパーツにもなるしサブでも使えそうね
2コス槍だと柵と不屈持ってる留守さんが凄い安定するなぁ

88 :
投げ呪縛は強いな
呪縛効果を狙わなくても、政宗が25c強も武力10になるだけでつえーわ
黄後藤は士気軽いけど武力+1はちょっと寂しい
独眼竜の竜5枚を三国志の騎馬単求心みたいな運用してるけどそこそこやれる
フルコン総力戦はまともにやったら勝てないけど、三国志もそうだったしな
射撃はぶつかる前じゃなく、逃げる時に使ってるわ

89 :
2コスって輝宗のことだぞ?

90 :
あぁ・・・
輝宗落ちて+6 5、6Cぐらいだから強いとは言いにくいね
SR政宗が伊達では一番安定した采配なんだよなぁorz
伊達って超絶と采配どっちがメインの勢力なんだろう?

91 :
今日成実使ったけど相手を4体くらい倒すとまともになる、城に貼りつくころには計略が切れる…
もち白兵戦にしてね
統率高い槍が多いから布武以外はだいたいの采配ワンスルーしてカウンターがいいかも
布武にあたったらどうやっていなしたか、教えてくださいな

92 :
基礎スペックが破格の竜騎馬を生かし相手をグダらせるのが基本
いけると思ったら惜しまず士気ぶっこんでおk
フルコンでのぶつかり合いは上手い事キーカードを落とせたりしない限り不利

93 :
早く義姫引けないかなー
義姫有れば陣形や采配いなすのが今より楽になるのにー

94 :
SR政宗、R喜多、R鬼庭
ここまではいい 後どうしよ

95 :
相手ぐだらせるのに義姫と愛姫コンビ最高だわ
この二人に制圧、伏兵スキルが付いてるとか
本当に意味が分からん

96 :
>>94
留守と遠藤をおいらはおすすめするよ
1.5コスなら義姫、大内、虎哉の中から選ぶといいかな
まぁ優秀な槍多いから好きなの選ぶといいよ

97 :
>>95
義姫って効果が単体っぽいから微妙かと思ったけどそんな強いのか

98 :
>>97
使ったみた感想
統率5は確殺、統率9に掛けても七割は削ってた
自陣大砲まで来た槍兵は兵力満タンでも帰城する前に死ぬ
敵陣大砲に陣取ってた兵力三割の三段信長が帰城する前に死んだ
統率関係なくモリモリ減るからかなり凶悪だよ

99 :
>>94
R屋代 SR猫御膳で鉄砲生かそうぜ!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
BORDER BREAK ボーダーブレイク 1293GP (577)
【LoV】LORD of VERMILION Re:2 魔種スレ24 (487)
【四本目の】戦国大戦 毛利家スレ 4勝目【ヤダー!】 (773)
バーチャロンフォース総合スレ 41 (860)
三国志大戦3の漢軍R張飛強いッスよ (762)
【氷の頭脳】戦場の絆 遠距離スレ第15話【炎の魂】 (277)
--log9.info------------------
中国の高校 総合スレ Part10 (305)
秋田の高校♪Part10 (512)
■■■■■■■連盟会報の信憑性は?■■■■■■■ (222)
東京の一般&職場団体どう? part30 (302)
大阪の中学 パート6 (844)
滋賀の一般バンド Part7 (878)
混同、砂糖 指揮の二股はだめ?中多、福本 (377)
長野の大学職場一般 パート4 (726)
長野の中学 パート8 (747)
東北の中学 総合スレ Part7 (462)
トロンボーン大好き!!31th pos  (568)
四国の中学 総合スレ Part4 (435)
徳島の中学 パート3 (622)
吹奏楽におけるファゴット(バスーン) 2 (207)
東北の高校 総合スレ Part16 (745)
■■■■■吹連の西関東優遇を許すな!7■■■■■ (878)
--log55.com------------------
50歳以上のおっさんが高校野球を語る Part.11
愛媛の高校野球316
履正社が優勝できたのは完全なくじ運
【U-18W杯】高校代表が移動時に“日の丸”自粛へ 日韓関係に配慮しロゴなど外す
東海大相模part62
徳島の高校野球113
関東高野連に言いたい事
ハーイ皆様 関東の常勝軍・作新が九州の炭鉱からきた田舎侍をフルボッコターイムですわよ〜