1read 100read
2012年09月Apple66: iPhone vs iPod touch + モバイルルータ★2 (601) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
iPad mini Part16 (1001)
1/2 apple福袋(Lucky bag)購入スレ★2 (500)
Appleがどん底だった時期を語るスレ (507)
なぜiPadはGalaxyTabに完敗したのか (670)
iiChannel for iPad Part2 (365)
iPod touch 2012 part20 (436)

iPhone vs iPod touch + モバイルルータ★2


1 :2012/01/20 〜 最終レス :2012/10/23
ほぼ一年周期で新製品がでてくるApple製品。
2年縛りの高い料金設定はもはや時代遅れ。
モバイルルータなら、iPod touchのみならずiPad 2やMac Air、Androidも屋外で使える。
もう、iPhoneは時代遅れかも
※前スレ
iPhone vs iPod touch + モバイルルータ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1299327013/

2 :
オツパイ

3 :
チンコ

4 :
R

5 :
スレ立ってたのか

6 :
iPod touch使ってる俺だけどLINEとか使えないこと考えるとiPhoneの方が便利に感じることがある。

7 :
TouchだとGPSがなぁ。

8 :
スレタイ、touch陣営のほうにガラケーも入れないと

9 :
え?LINE使えてますが
俺もtouch

10 :
>>7 walkman z には入ってますよ

11 :
UQ WiMAXと、他のプロバイダやらがやっているWiMAXとでは
交通機関での利用に差があるのな。

12 :
>>9
使えますか!?
電話認証がよくわからないです

13 :
>>12
携帯側のSMS受信を許可し、LINEに携帯番号を入れて、送られて来る認証番号をLINEに入力して終わり。

14 :
SIMフリーiPhoneにdocomoのSIM刺してネットはWiFiルーターってのは?
iPadも持ってれば一緒に使えるし通話エリアは広いし最強じゃね?

15 :
>>13
ケータイがauのガラケーなんですが…

16 :
>>10
Touchに入ってなきゃ意味ないんだYO

17 :
セブンイレブンでwifi使えるのがありがたい

18 :
コンビニにそんなに長居するの?

19 :
>>15
同じく

20 :
>>18
自分はwimaxとか持ってないからちょっと地図とか天気見たい時とか助かる

21 :
>>19
SMSがケータイに来ないです

22 :
>>20
おぉ!なるほど、そういう使い方アリだね。
道に迷ったりしたらセブンみつけて入ればいいか。
なるほどねー、頭が堅いなぁ俺は。d

23 :
>>22
確かにセブンみつかんなきゃ意味ないわw
自分で書いたけどバカだった

24 :
あれ?俺は素直になるほどと思ったのだが(^_^;)
まぁ何処にでも在るとまでは言わないけれど、一番多いのはきっとセブンだろうし。
MAP使いたいからWiMAXかなぁと思っていたがちょっと様子見てみることにしたぞw

25 :
>>24
マジすかすみません(T ^ T)
対応してない店もあります…

26 :
GPSついてれば、touchでなんの問題もないのになあ。

27 :
>>21
最初は同じだったが、確認したら拒否してた。解除すれば届く

28 :
取り敢えず都内からみたいだけれど。
セブンスポット店舗一覧
http://webapp.7spot.jp/shoplist.html

29 :
>>27
解除ってCメール設定からですか?
機会音痴ですみません。

30 :
>>28
近所でも使える店の方が多いです。

31 :
>>27
NAVERのカスタマーサポートに連絡したら普通のケータイの電話番号と思われる番号から認証メール来ました。ご迷惑おかけしました、そして、ありがとうございました!

32 :
>>31
どういたしまして。
よかったねん

33 :
知ってるかもしれないけど、地図だけなら外付けGPSもあるよ
BAD ELF とMAPfan使ってる。1万しないくらい
まぁいまはそれ買うくらいなら型落ち中古のiPhoneのがいいんかな

34 :
>>33
知ってるけど、ワンセグ、GPS、防水くらいは普通につけてほしい。
荷物が増えて面倒。
中古のiPhoneよりは新しいTouchの方が百倍くらいはいいと思う。

35 :
外付けGPSって脱獄しないと使えないんじゃなかった?

36 :
UQWiMAXと、代理経由で入るWiMAXとではサービスに違いがあるのね。
主に交通機関での利用に差がでるみたいで、月額料金も300円ほど違う。


37 :
>>35
そんなのもあったような‥俺のはアメリカで輸入したやつ。輸入したことないけど、なんかのブログかなんかに詳しく購入方法書いてあった。脱獄せずつかってます。
でも小さいけど外れやすいし、やっぱはみ出て邪魔かな。
まあMAPで現在地確認するだけならネットつながなくてもつかえるよってことです。

38 :
てか脱獄いやだからそのGPS買ったんだった。脱獄したらもっと安いのあった気がする。
すれ違いすいません。

39 :
>>28
セブンスポットでは、2chはブロックされているようですね。
ttp://mt.business.nifty.com/articles/11905.html

40 :
>>38
上でGPSの話がでているわけだし、関連であって別にスレチでは
ないのでは。
>>39
まぁ無料だから多少の不便は仕方がないかもね。
しかしというか、やっぱり会員登録が要るのね。

41 :
Touchユーザーだけど
GPS搭載のpocket wifi使ってるがな

42 :
≫39
7SPOTで、普通に2ch見れたよ。

43 :
>>41
言ってる意味がよくわからないけど、
ポータブルのwifi使うとGPS使えるようになるって意味でいいんだよね?

44 :
>>43
たぶんagps言いたいだろうとエスパー
モバイルルータでgps付きは存在してないと思うが
あるんかな

45 :
家にWi-Fiあったらそれほど苦労しないだろ docomoのガラケーとたっち持ってるけど全然苦労しないよ

46 :
ルータ内臓のガラケーあるから、それこそ最強。iPodとルータ内臓ガラケー
無敵

47 :
そのルーターって実測でどのくらい出るの?
あとバッテリの持ち時間も知りたい

48 :

いまどきpocket wifiはGPS内蔵だがな
イーモバ のGP02とか
ルーターにGPSあるから、接続端末が全て位置情報アプリケーションが使える
PCもな

49 :
>>48
それってGPSが内蔵されてるんじゃなくて
MACアドレスと電波の強度で現在位置を推定してるんじゃね?

50 :
agpsかと
スマホや携帯等、一般のGPS機能付きモバイル製品のGPS機能と同じかと
複数接続時は、ルーターにGPS機能持たせた方が接続端末の位置情報が揃うだろと。

51 :
>>46
ルータにもなるガラケーって、月額使用量高そうで、それならiPhoneでいいのではと思ってしまう。

52 :
AGPS→測位早い、ルータ圏外だとアウト、都会など電波あれるとこは正確
GPS→測位遅い、都会など高い建物多いと不正確、地球上どこでもつかえる
ってイメージでOK?

53 :
データ通信がoffライン状態でGPS機能を使いたい時にGPSを端末に独立して持たせれば実現するという事かと。
処理速度は、どっちが上とかではなく、クラウドサービス提供が一般的な現状では、大量生産によるコストダウン効果で、agpsの方が高機能を安価に実現しやすいだけかと。

54 :
ドコモ通信障害

55 :
あーやっぱ>48みたいに
A-GPSと区別ついてない奴多いんだな。アプリで位置情報把握できてるだけで
GPS付きって思っちゃうんだろうな。
一応GP02調べたがGPSついてねえよw
>52
間違っては居ないような気がするが
GPSだけでA-GPSナシってまずあり得ないよね。
都内だとA-GPSだけでもほとんど問題はないな。

56 :
>>52
AGPSのAってアシストって意味だから、
GPS+AGPSでGPS単体より測位が速くなる
そのアシスト機能を単体で使った場合ってそもそもAGPSって言うのか?

57 :
グーグルにじぶんのモバイルルーターの位置情報が登録されてるぽいので、どこにいってもじぶんの家が真ん中に表示されまする

58 :
touch+モバイルルーター+auガラケーでいいかなと思ったんだけどバッテリーが気にかかる
今はiPhone4s(au)+eneloopモバブー
にしてる
でもモバブーを使うことは稀

59 :
なんかグーグルってメンドクサイ手続きを踏まないとモバイルルーターの位置情報を削除してくれないみたいだけど、
ユーザー側で簡単にAPの位置情報を削除できる仕組みをつくってほしいわ
不便でかなわん

60 :
やっぱWiMAXかなと思っていたのだが、docomo使いなので取り敢えず
mopera-uにでも入ってみて、それで事が足りるかどうか様子を見てみる
ことにした。以上、チラ裏

61 :
>>60
ドコモ使いでXiプランならパケホ上限でテザリングも使える
機種はXi対応じゃなくてもOK
mopera-uはいらない

62 :
え?ISP契約ないとインターネットに接続できないでしょ?(^^;
そんでXiデータ通信専用プラン(音声通話なしのプラン)はmopera U以外のISPも選べるけど、Xi総合プラン(音声通話ありのプラン)はmopera Uだけなんじゃないの?

63 :
つーかとりあえずの選択が一番高額なのがポイントだなw

64 :
SB使いとかならともかくねw

65 :
今度出るWimax+auのルーターいいね。
ttp://www.uqwimax.jp/service/product/model25/

66 :
>>65
バッテリー容量が少ない
au iPhone + WiMAXルータの方が便利

67 :
AtermWM3600R あるの知らなかった・・・

68 :
>>66
iPhoneしか使わないならそれでいいんじゃね?
ノートパソコンとかiPad使うんだったら、Wimax+auのルーターは便利だろうけど。

69 :
ああ、あと電波状況で自動切り替えなのも便利か。

70 :
SBの3G携帯が壊れてipodtouch+モバイルwifi
+050plusで番号取得、PCネットを考えてます。
素人だけどtouch機能で十分ならいまどきこれでやってける?

71 :
やっていけるよ

72 :
>>70
参考にしたいので実践したら経過報告も頼む

73 :
わかったやってみる
050plusは携帯着信がいるみたいなんで3G解約前に契約するけど悩みは
ipodtouchの機種(もうすぐ最新出るのかや型落ちで十分か)
容量(映画や漫画の容量食いそうなのも放り込みたいけど)
wifi業者(十分使えて月額・本体最安レベルのとこ、充電モチ、GPS)
が決めるのにアドバイスあったらヨロシク

74 :
>>73
> ipodtouchの機種(もうすぐ最新出るのかや型落ちで十分か)
今のはメモリが小さいので待てるなら待った方がいい。
第1世代 2007年9月5日発表(アメリカ時間)
第2世代 2008年9月9日発表(アメリカ時間)
第3世代 2009年9月9日発表(アメリカ時間)
第4世代 2010年9月2日発表(アメリカ時間)
> 容量(映画や漫画の容量食いそうなのも放り込みたいけど)
その用途だと8Gはありえない。最低32Gから。
> wifi業者(十分使えて月額・本体最安レベルのとこ、充電モチ、GPS)
月額料金は大体どこも同じだったはず。
Wimax機器を複数持っていると二台目から200円で済むので
自分はUQ WiMAX使ってるけど、電波の届きにくいところが時々ある。
とだけ言っておく。

75 :
俺はBIGLOBE3Gにするつもり。
メール、SMS、MAP、たまに検索、これくらいなので遅くても無問題。

76 :
>>74
分かりやす、具体的にthanks
9月上旬が新機種時期なのかー
とても待てないから第3・4世代あたりのを中古で買って5にすべきか
9月に悩もうかな
wifiについては別スレにラインナップがあった

77 :
ぷららモバイル  docomo網 1.5Mbps規制だがデータ総量規制なし(so-netあり) 平均2577.5円 ISP込 端末自分で用意
http://www.plala.or.jp/plala_mobile/campaign/start/
So-net モバイル 3G docomo網 14Mbps 前日含3日間で192MBだと規制(128kbps?規制?) 端末自前で用意
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/3g/campaign.html?SmRint=ac_bn_20111024_a22
KDDI、3GとWiMAXの通信が月額4,410円で利用できる新料金プランを発表  3G網+WiMAXで4410円  たぶん端末0円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111122-00000047-mycomj-mobi
docomo 定額データプラン128kbps 1632円(1580+157-105) キャンペーン期間は1380+157=1537 端末自前で用意
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/12/14_01.html
イオンA docomo網 980円 縛り違約金なし◎ 端末自前で用意
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/faq.html 
ULTRA SPEED 007Z   3880円(端末を一括9800円〜19800円で買えば平均-1344=2536円 ※1400×24÷25)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111118_492084.html
イー・モバイル、月間の上限通信量が5GBの定額制プランを月額2980円に値下げ  端末0円
http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/20873/
nifty WiMAX  3853円 端末0円
http://setsuzoku.nifty.com/wimax/price.htm

イオンAについて調べてみる!縛り無いが良いな
WIMAXとかEモバがメジャーで安心なんだけど

78 :
>>76
2011年9月に出てないから、いつ出るか分らないところではある。

79 :
>>78
そっかーそれで次の早くってレスが関連スレにあったのかw
イオンAは動画とか厳しいらしい…
PCにも使いたいならやはりメジャーなWIMAXですかね
安くあげようとしたら縛りや契約料や通信機器や、
調べること多いなー競合多いのはよろしいけど
比較サイト無いんかな

80 :
端末もモノによって掴みが良かったり悪かったりすんだべ?

81 :
>>77
10Mbps以下のはやめとけ。7Mのソフトバンクのモバイルルーター使ってたことあるけど、
遅すぎてマジ実用に耐えない。緊急用って感じ。

82 :
UQ-Wimax、WM3500R、パナソニックの電源パック、ipod touch、050plus でやってるよ。
UQはTry Wimaxやったら電話来て流されて契約した
(UQ-Wifi使うにしても価格コム経由@niftyにしたほうがずっと安上がり…)
050plusはぜんぜん許容範囲内。ただしtouchの内蔵マイクだと屋外の場合雑音拾うかも。
イヤホンマイクを試そうか検討中。

83 :
>>78
出たよ。白いのが。

84 :
>>70
正直、挫折して結局iPhoneにした俺にとっては夢の運用だw
マジで応援する、がんばれ
うまくいったら後に続きたい。

85 :
>>82
50plusは携帯の代わりとして特に問題無いかな?
(ヘビーユーザーでないので着信専用、skypeプリペイドアカ有)
たまーの着信のためにずっとモバwifiの駆動気にする生活が始まるのかと…
やっぱりwimaxかEモバが妥当ですかね
>>84
ちなみになぜ挫折したか教えて!こちらも参考にします!

86 :
俺もxiのモバイルルータ+複数端末。
コストが劇的に下がったのに超快適。

87 :
http://itunes.apple.com/jp/app/manner-camera-joycam/id480081405?l=jp&ls=1&mt=8
?図書館や公共の場で自分の姿や友人たちを撮って呼びたい
?書店や学校からのデータを確保したいとき
?レストランや喫茶店などの場所から情報を取得する時

88 :
>>85
今のとこ問題ない。留守電のおかげかな。
wifiが切れてる、もしくは050plusが起動してない時は、すぐ留守電のアナウンスになる。
通知メールでは相手の番号しか分からないけど、そこから050を起動すると登録名が出る。
通話品質は家族にちょっと文句言われた程度。違和感あってムカツクってw

89 :
プロバイダについては、帯域制限やら音声通信はダメやら色々あって、
途中で調べるの放棄しちゃったから分からんw すまんね

90 :
>>83
まさか、それで一年引っ張るつもりか?!!!

91 :
>>90
型番頭が進んでいるからそういうことだろう。
黒いのは販売継続版 MC544J/A
白いのが2011年度新版 MD058J/A
カラバリが出たというのが2011年のトピックなんだろうね

92 :
>>88
そうそう着信もメールでお知らせはありがたいって思ったけど、
チラ見ではどこからか分からないんだねー…
オンラインにすればアナログに調べるってのは無くてすみそうだけど
プロバイダ悩むなー2年縛りイヤだけど安いし…

93 :
>>86
xiのルーターってFOMAのエリア使えるんですよね?
月額高くないですか?

94 :
>>79
安く済ませたいなら携帯との一本化オススメだよ
今使ってるキャリアにもよるけどauにMNPすると学生なら実質月3k程度でWIMAXテザリングし放題
キャッシュバック次第では2k程度にもなりうる
もしdocomoにMNPするとパケ放題コミでも月々500円でテザリング可能な場合もあるみたい(機種代は掛かるから実質2k~3k程度と思う)
俺はルーターと携帯を一本化しようと思ってMNPしたけど気づいたらtouchでやってたこと全部スマホでやるようになっててtouchまでも一本化されてしまったが

95 :
>>94
結局月々費用はいくら…?

96 :
>>95
俺の場合はauの学割、パケホで月々4k
内訳は
ISフラット(学割)4410
プランZ(学割)0
ISネット315
毎月割-1200(PHOTONの場合)
合計3525円
WIMAX使った月は525円増額

今ならテザリングできる機種(フォトンやEVO)がMNP一括0円でどこもキャッシュバック25k、店によってはそれ以上なのね
2年維持すると、毎月約1000円引かれるのと同等だから月約3000円でwimax が使える算段
携帯とモバイルWi-Fiを別に持つことを考えると
初期費用2万円が無料なのを計算にいれて毎月実質2000円!!とか宣伝してるようなモバイルWi-Fiよりは安くなるよ

97 :
>>96
このスレ的にはipodtouchとwifiモバイルが一緒になるのが大きいんだよ
でもauのwimaxは数時間しかバッテリ持たないと聞いたけどどう?
それに学生の話じゃなー

98 :
今docomoのガラケー+iPod touchで
モバイルルータなんにするか悩んでるんだけど
やっぱWiMAX安定かな〜
docomoのパケほ切って
通話以外全部WiMAXで賄おうと
思うんだけどどうかな
スピード落とさずにもっと安くなる?

99 :
DocomoからWimaxにすると余りのつながらなさに驚くかもしれないけどな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
iPadの使い道を挙げるスレ (364)
【サムスン?】新しいiPad液晶スレ【尿液晶】★5 (781)
iOS5 for ipod touch and ipad ★2 (851)
iPad ケース・フィルム・スタンド 総合スレ★その9 (617)
【New iPad】AppleStore購入組 禿Wi-Fi 登録スレ (686)
【New iPad】AppleStore購入組 禿Wi-Fi 登録スレ (686)
--log9.info------------------
伴奏が難しい曲 (737)
【燃える】東京混声合唱団【闘魂】 (436)
新実徳英の合唱曲 (333)
大地讃頌 (536)
岩河三郎の合唱曲 (230)
単純にかっこいい合唱曲 (344)
スレッドが立っていない作曲家総合スレ (490)
関西合唱事情 (759)
四国の合唱について (440)
合唱が強い高校って進学校が多いよね (430)
お前らが合唱始めたきっかけ。 (205)
 ・・・ 合唱と初恋 ・・・  (203)
山口県の合唱 (299)
佐藤賢太郎・ケンピーがんばれ (508)
・合唱団下半身事情・2 (848)
【ホモ】同性愛スレ@合唱板【レズ】 (385)
--log55.com------------------
★第3回全統記述模試 ネタバレ
同志社vsMARCH
【悲報】慶応R大学アメフト部、Rをもみ消せず活動停止
横浜の山手学院高校さん、東大1名なのに早稲田76名慶應55名上智32名理科大94名
★第2回駿台・ベネッセ記述模試 ネタバレ
早慶文系>地帝文系って最早議論の余地のない絶対的な序列だろ
名古屋大学通ってるけど質問ある?
神戸大(経済)と慶應大(経済)どっち行く